回答数
気になる
-
カルト名称ロンダリンググループ禁止取り締まり逮捕起訴拘束するべきです!
カルト名称ロンダリンググループ禁止取り締まり逮捕起訴拘束するべきです!
質問日時: 2022/07/29 14:17 質問者: さしび
ベストアンサー
1
0
-
RMTに関してです。詐欺をしていないにも関わらず詐欺師だと言われたのですがどうしたらいいのか、、
はじめまして。自分だけじゃどうしたらいいかわからないのでここに質問をさせて頂きます。 RMTをしては行けない等の回答は今回は御遠慮頂けたらなと思います。もうするつもりもありませんしここまで面倒事になるとは思っていませんでした。 2週間程前に友人から譲り受けたアカウントを使わなくなったので友人に許可を得て販売しました。勿論譲り受けた値段そのままです。転売目的等ではないですので。 そして買取希望の方が現れてそのまま購入して頂き取引は無事終了したのですが、数週間たった昨日いきなり私が詐欺師だ。警察に行くという内容の連絡を寄越してきました。どうしたらいいのかもわからずとりあえず知人に相談をしてみた所、返金詐欺、RMTで警察が動くわけがないと言った回答を頂けたのでそのまま 私は詐欺をしていない、警察に行きたければ行ってください という内容を送信したのですが、なんと今日本当に警察に行ったみたいなんです。 警察に証拠を提示したと相手は言っているのですが私には何の証拠も見せて頂けません。これは普通に放置で大丈夫なのでしょうか?いくら知人がRMTで警察は動かないと言っていても正直心細いもので、、何か詳しい方がいれば教えて頂きたいです。ちなみに相手は私を詐欺師だと言った初日にipアドレスを確認したと言っていました。正直有り得ないとは思うのですがそちらも確認できる方法などが本当にあるのでしたら教えて頂きたいです。(やり方は説明頂かなくて大丈夫です)
質問日時: 2022/07/27 10:12 質問者: あい__.
解決済
8
0
-
ロマンス詐欺
ロマンス詐欺の被害者はさみしい女性の話と思っていたら、男も引っかかるのですね。きれいな女性の写真を見せられぽーとなって、相手はタイで集団詐欺やっている中国人野郎。被害者はほとんど日本人とか。日本人被害といえば統一教会。 日本人の心の隙間には入りやすい。悪いやつはいない、平和ボケですかね。何ででしょう。騙されたとかこんな手口でやってきたとかありますか。
質問日時: 2022/07/25 07:15 質問者: ぼけなす
ベストアンサー
1
0
-
20歳未満の日本人が海外でお酒を飲むことは違法になりますか? それとも合法ですか?
20歳未満の日本人が海外でお酒を飲むことは違法になりますか? それとも合法ですか? 例えば、16歳の日本人がイタリアで飲酒をしたり、19歳の日本人が韓国で飲酒をすることは違法になるんでしょうか?(イタリアは16歳以上から、韓国は19歳以上から飲酒を認めているそうです。) また、反対のケースではどうなりますか? 例えば、日本に来日中の18歳の中国人や、19歳の韓国人が日本で飲酒をしたら違法になるんでしょうか?(中国では18歳以上から飲酒を認めているそうです。) 日本でも人気のK-POPのアイドルグループ「aespa」のメンバーのニンニンさん(中国・2002年10月生まれで現在19歳)は、ソジュだと1瓶、ウィスキーは1瓶を空けることができるとカミングアウトしていました。 仮にニンニンさんが日本に来日した際にお酒を飲むと、それは違法になるのか否かが気になります。 ニンニンさんがソジュだと1瓶、ウィスキーは1瓶を空けることができるとカミングアウトしていた時の動画のリンクがこちらです。 https://www.youtube.com/watch?v=S1I9HNR9LnQ&feature=youtu.be ちなみに、ニンニンさんはお酒を飲んだ後も顔が赤くならないそうです。 日本の法律に当てはめると、ニンニンさんはまだ19歳ですので、お酒を飲むことができない(韓国や中国では合法的にニンニンさんはお酒が飲める年齢です。)ことになりますが、ニンニンさんご本人がカミングアウトされているように、ニンニンさんがソジュだと1瓶、ウィスキーは1瓶飲めるという点を考えると少なくとも20歳になる前に既に、飲める体質の人はアルコールの分解が出来るようになっていると思います。 20歳未満の日本人が海外でお酒を飲むことは違法になりますか? それとも合法ですか? また、反対のケースではどうなりますか?
質問日時: 2022/07/22 20:32 質問者: G.nogilove
ベストアンサー
3
0
-
クレジットカードを使えない店ですが、郵送のための請求書も送ってくれていません。
自営業の古い画材屋で7000円分の商品を会計しようとしたら、クレジットカードは使えないとのことで、ちょうど手元には現金が5千円しかなく、周りにATMもなかったので、郵送で送ってくれるようにお願いし、店主にこちらの住所と電話番号も書きましたが、同じ都内なのに、2日過ぎた現時点でまだ伝票は届いておりません。 そもそもクレジットカード云々した時から、店主の男は、老舗だから現金払いが当たり前だろ、みたいな不愉快な表情(形式的にすいませんとは言いながらも)をしていましたし、送金した後に領収書発行もお願いしたら、下向いて無視されました。そもそもレジがなくて電卓を使っていました。 伝票が届かなかった場合、それはわざと送っていないことだと思いますが、その被害にどのように解決できるでしょうか。商品はあの店しか売っておらず、別の店でオンラインで買うと数か月ととても時間がかかってしまうため困っております。 似たようなご経験のある方がいらっしゃれば、ご教示お願いいたします。
質問日時: 2022/07/21 15:04 質問者: hamanas
解決済
3
1
-
財務省にFX 取引の登録があるか、送金先の銀行口座が、犯罪に使われて凍結されている実態を調べもしない
財務省にFX 取引の登録があるか、送金先の銀行口座が、犯罪に使われて凍結されている実態を調べもしないで、ゆうちょ銀行の職員は警察を呼びました。昼過ぎだったのですが、来た警察官が最悪。怪しいから取引を辞めろと言うばかりで、怪しい理由を説明して貰えない。私が取引している会社は無いとかスマホで見て言う。WEBではちやんとありました。後で私が調べて判ったのは、その、会社は住所は英国、日本の支所、電話の記載もなく、もちろん財務省への届もない詐欺会社で、それを知らない私は、その後2400万円投資して、2億9千万になったので、解約すると言っても、所得税5900万円を支払わないと1円も戻しませんと。結局私の投資額2400万円は詐欺師に。取られました。その後、警察は銀行口座を凍結しただけ。これもそれ以前に私が手続きをしたんです。 さて質問ですが、このように私を犯人扱いにして、昼飯も喰わせてもらえずガンガンに取り調べる警官を告訴出来ますか? もう1つはお金のプロであるゆうちょ銀行の職員も職務怠慢で訴訟出来ますでしようか? 警察には何十回も行きましたが、被害届を警察が書いただけで、犯人の追跡、即ち私の入金した三井住友銀行の個人口座の持主に事情聴取をするとか、口座を譲り渡しているのであればこれは犯罪だし、どんな人に譲り渡したのか問いただして、真犯人に近付くことは全くやっていません。それと詐欺グループとの通信は全てLINE なので、そのid も警察に渡したのですが、裁判所の差し押さえが必要で、面倒だからやらないそうです 涙
質問日時: 2022/07/21 05:14 質問者: ひかる9
解決済
3
0
-
家族を養うために詐欺のような仕事をやることをほめる人
家族を養うために詐欺のような仕事をやることをほめる人がいます。 家族を養うためなら人を騙してもいいと思いますか。
質問日時: 2022/07/20 22:22 質問者: rttuiey
ベストアンサー
1
0
-
助けてください、殺されるかもしれません泣
至急、助けてください泣 死ななきゃいけないかもしれない泣 私が勤めている風俗店の対応に悩んでいて、そのことを爆サイに書きこんでしまって、年齢とか偽ったり匿名でしたが…バレてしまいました そのお店のオーナーさんからそのバクサイのスクショと一緒に源泉徴収票を自宅に送りますので納めてくださいとありました。 損害賠償金というやつでしょうか…泣 いくらになるのか分かりませんがもしそれ払わなかったらわたしは警察沙汰になるのでしょうか、 どうしたらよいのでしょうか泣 さらに、やくざがきて自宅まできて脅されて殺されるのではないかと怖いです(風俗店はヤクザが運営してるって言いますし…)
質問日時: 2022/07/20 21:15 質問者: yuudailove
解決済
3
1
-
国際ロマンス詐欺に遭ってしまいました。弁護士に依頼しょうかと考えているんですが、本当に返金できるので
国際ロマンス詐欺に遭ってしまいました。弁護士に依頼しょうかと考えているんですが、本当に返金できるのでしょうか。
質問日時: 2022/07/19 23:28 質問者: mingdi
解決済
5
1
-
デンワ42 という名前で2ヶ月置きに9年落ちている事に最近気付きました。調べてみると、電話で解約した
デンワ42 という名前で2ヶ月置きに9年落ちている事に最近気付きました。調べてみると、電話で解約した筈のオプション料金です。私の控えには、電話で解約した日にちが記されています。解約の電話をした記憶もあります。既に光電話を別会社に移していて、オプション料金だけ引かれていました。自分が病気で日常生活さえ普通に送れない状態だったとはいえ、記帳を怠り確認しなかったのが、一番悪いのですが、引き落としていた会社に問い合わせをすると、「一度も解約の電話を受けた記録がない」と言われました。 解約の電話をしないのに、私は書類に、解約日を書くわけもなく、納得がいないのと、自己嫌悪で自分に自信がなくなり、過呼吸ばかり起こしております。 当時の書類一式を、消費者センターに持ち込み、消費者センターからも問い合わせをして頂きましたが、やはり回答は同じです。 私が心配しているのは、電話ですと、こちらに何も証拠が残らないので、いざトラブルになった時に、自分を守れません。 今の時代、何でもペーパーレスで、電話で簡単に契約変更等が出来てしまいます。 でも、人間がやることなので、ミス等もあると思います。 自分を守るには、通話を録音する等、相手を信用しない事だと実感しました。 病気の私を介護しながら、一生懸命働いてくれている主人に、申し訳ない思いと、普段から節約ばかりで子供達に我慢させてきた自分が情けなくて胸が締め付けられる思いです。 先方の回答通り、私は本当に解約の電話をしていないのでしょうか? 調べる方法は、ないのでしょうか?
質問日時: 2022/07/19 12:01 質問者: あっこママ
解決済
1
0
-
風水も宗教ですか?これは詐欺?
庭に、この木やこの庭石があると風水的によくないと言われ、怖くなり、その園芸業者に撤去して、持っていって貰ったことがありました。 持っていく時、金も取られました。
質問日時: 2022/07/18 21:26 質問者: hxkn
ベストアンサー
7
0
-
全身脱毛の解約時の返金について 2年10回10万円の全身脱毛の契約をしました。 一括で支払い済みです
全身脱毛の解約時の返金について 2年10回10万円の全身脱毛の契約をしました。 一括で支払い済みです。 3回消費したのですが、店側の対応の悪さや予約に関する不満、店員の失礼な態度から解約したいと思っています。 契約書を確認したところ、途中解約の場合 精算金=支払総額-(1回あたりの料金×利用回数)-違約金-関連商品の通常の使用料相当額 とありました。 店側の提示してきた精算金は 支払総額-(都度払いの全身脱毛(VIO・顔無)1万5000円+都度払いのVIO+都度払いの顔)×3回 の金額でした。 1回あたりの料金というのは、10万÷10回の1万円ではないのでしょうか。 契約当初は解約することは考えていなかったので、解約について詳しく聞かなかったのは私の落ち度であることは承知です。 また、今後こういった契約をするときに特に気をつけた方がいい事など、後学のためにも詳しく教えて頂きたいです。
質問日時: 2022/07/18 21:12 質問者: 匿名0201
解決済
3
0
-
解決済
3
1
-
優良誤認表示違反ですか? 先日、ホットペッパーから全国チェーンの美容院を予約しました。 脱白髪染めコ
優良誤認表示違反ですか? 先日、ホットペッパーから全国チェーンの美容院を予約しました。 脱白髪染めコース(クイックハイライト付き)6000円 と言うメニューで、その横にその画像が載っていました。 当日、今日はどうしますかと聞かれ、予約通りでそこに載っていた画像通りにしたいと伝えました。(コース予約してるのにどうするかと聞いてくるのも不思議に思いました。) すると、このメニューはこの画像とは違うんですよねー。この画像のようにしたいんであれば、こちらのメニューですね。とホットペッパーを見ながら1万円ほどのコースを見せられました。そのコースにはカットも入っていたので、カットはしたくない旨伝え 、施術していただきました。 その後 会計は店員が言っていた方のコース料金で1万円のお支払いをしました。 その時は私の確認不足だったのか…?と 思いながらも帰宅しましたが、よくよく考えてみると、コースの画像に違うコースの画像を載せているって…? それに、カットしてないのにカット料金が含まれた金額を払ってしまったと段々腹が立ってきたのですがこれは消費者センターのような所に伝えるべきでしょうか?自分なりに調べたのですがこれが優良誤認表示という事でしょうか…
質問日時: 2022/07/18 09:06 質問者: si-225
ベストアンサー
1
0
-
エディオンで店員に騙されました。どう対応すればよいですか?
6月にエディオンでipadを取り寄せ注文しました。店の人に「今取り寄せ注文すれば、今後値上げがあっても、6月の価格での販売になる。」と言われました。クレジットカードで商品代金を支払い、家に商品を発送してもらうための伝票に住所を記載しました。送料は無料と言われました。旧価格で支払ったレシートも受け取りました。 7月にエディオンから「ipadが入荷したけど、話があるから電話をしたい」と留守電が入っていました。電話をかけると、ipadが値上げになったから、店舗まで来て追加料金約1万円を払えと言われました。 私は、「旧価格で契約は成立しているから、値上げには同意しない。」と回答して電話を切りましたが、商品は家に届きません。 エディオンの店員は、アップルから「旧価格で販売するな」と指示があった。守らないと今後アップル製品をエディオンで扱えなくなる。「追加料金を店に払いに来い」の一点張りです。6月の契約は、「仮契約」だから、金額は変えてもよいのだと訳の分からないことを言ってきます。 私としては、エディオン側の債務不履行だと思うのですが、現実問題どう対応すればよいですか?手元にあるのは、旧価格で支払ったレシートのみです。
質問日時: 2022/07/18 03:27 質問者: qq2t4s6c9
解決済
8
0
-
契約違反等になりますか?
メンズクリアのヒゲ脱毛2年間通い放題プランを契約しています。 最初の一年は2週間に一度のペースで通えていましたが、今は3週間に1回のペースしか予約が取れません。 昨日、予約を取ろうとしたら次は9月以降じゃないと空きがありませんでした。 詐欺とまではいいませんが、通い放題の意味がないように思います。これはどこか消費者契約センターなどで相談できる事案に該当しますか?
質問日時: 2022/07/17 21:03 質問者: ひーげ
解決済
1
0
-
1000万円詐欺にあい騙されました。 そいつの顔と詐欺被害の事実をネットに記載するのは 法律的に大丈
1000万円詐欺にあい騙されました。 そいつの顔と詐欺被害の事実をネットに記載するのは 法律的に大丈夫でしょうか? お金はもう諦めてるので、これ以上他の方が被害に遭わないようにネットで拡散はしたいです
質問日時: 2022/07/16 04:12 質問者: なーちゃんん
解決済
3
1
-
1000万円詐欺にあい騙されました。 そいつの顔と詐欺被害の事実をネットに記載するのは 法律的に大丈
1000万円詐欺にあい騙されました。 そいつの顔と詐欺被害の事実をネットに記載するのは 法律的に大丈夫でしょうか? お金はもう諦めてるので、これ以上他の方が被害に遭わないようにネットで拡散はしたいです
質問日時: 2022/07/16 04:12 質問者: なーちゃんん
解決済
1
1
-
時計を買ったところ ①時計が止まるので店に送り返したところ電池切れであったため電池を交換した。 ②再
時計を買ったところ ①時計が止まるので店に送り返したところ電池切れであったため電池を交換した。 ②再度、使っているとまた止まった。 送り返すと、最初は心臓部の部品の交換と言っていたが、店がメーカーと交渉した結果、時計の交換をしてくれることになった。 それならと受けたが、購入して4か月の間に2回も故障している。時計を交換しても残りの保証期間は8か月しかないといわれた。それはおかしいと指摘すると、補償期間の延長はできないが、店長として個人的にもつという。自分が異動した場合は店として分かるように時しておくと言われて押し切られたがおかしいので、再度電話しようと思うが、保証書にないものを個人が負担するという主張はどう考えてもおかしい。店にきちんと保証求めるにはどう訴えていいか教えてください。また店長が個人的に負担することは契約社会ではおかしいと思いますがアドバイスお願いします。
質問日時: 2022/07/15 22:47 質問者: kanntou600
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
2
0
-
賃貸契約の正当性について? マンション賃貸契約書には入居1年以内に退去する場合、家賃2ヶ月分4300
賃貸契約の正当性について? マンション賃貸契約書には入居1年以内に退去する場合、家賃2ヶ月分43000円✕2と、ハウスクリーニング費用16000円が必要と書いてあります。 法律や賃貸契約にうといのですが、この契約書に書かれてあることは通常の賃貸契約と遜色ないのでしょうか?
質問日時: 2022/07/14 18:25 質問者: キューブc
解決済
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ある宗教団体に いたずら電話をしました。
ある宗教団体に いたずら電話をしました。 その内容は、「私は、あなた方宗教団体の本を読んで感動し、私の退職金を含む貯めたお金の7000万円を寄付して使って欲しいと思いました。」とうその電話をしたら 「素晴らしいです。素晴らしいです。早速寄付の手続きをしましょう。」と言われました。 不思議ですか?
質問日時: 2022/07/13 22:54 質問者: comet1239
ベストアンサー
4
0
-
コンビニ業界について
最近店員の当たり外れが激しい気がします。 ある日は2000円分を5円玉で払おうとしたら395枚でエラーになりました(ここまではこちらが一方的に悪いです)が、逆に395枚までなら入れられるということで200枚入れようとしたら「払えねえっつてんだろ。帰れや」と言われたから手元に1000円札あるといったらはよ払えやと再びキレられたので「店長呼べや」といったら騒ぎを聞きつけた店長がガン飛ばしてきたから一連のやり取りをSNSで拡散すると言ったら消す消さないの押し問答になり最終的に警察が来たら急に「僕が脅されました〜」と被害者面してきてキモかったです 挙句近くの施設の知的障害者扱いされて手を出す1歩手前でした(当時は未成年だった為強気に出ていました) 当然こちらも400枚で支払おうとしたという常識外れな行為をしたことは良くないしそれだけなら何されても文句が言えませんが、395枚まで許容した、すなわち後で200枚で支払っても拒否される筋合いがないにも関わらず5円玉1枚入れただけで切れられ、1000円札で支払う意志を示しても切れられ お客様は神様だとまでは言うつもりありませんが向こうの対応が良くなかったと思います 皆さんはどう思いますか? ちなみになぜ5円玉で支払うことにこだわっていたかと言うと、既述の通り未成年だった為自分名義の口座開設ができなかったからです 補足ですが、同一硬貨21枚以上の場合、拒否権があるだけで拒否されなければ何枚使っても文句言われないのです
質問日時: 2022/07/12 21:31 質問者: 陽甫あきほ
解決済
1
0
-
クレディセゾンというところから見に覚えのない支払いのハガキが来たのですがこれは詐欺ですか?
クレディセゾンというところから見に覚えのない支払いのハガキが来たのですがこれは詐欺ですか?
質問日時: 2022/07/11 22:10 質問者: だって楓だもん
解決済
4
1
-
金目当てな男性たちからの要求やジャニーズなりすましの嫌がらせとつきまとい 被害どうしたらいいですか?
金目当てな男性たちからの要求やジャニーズなりすましの嫌がらせとつきまとい 被害どうしたらいいですか? 警察以外でお願いします!
質問日時: 2022/07/10 23:02 質問者: さらぽんにょん
ベストアンサー
1
0
-
一昨日、キャッチで100万円の詐欺被害に遭いました。 今日、警察署に行って情報を伝えました。 「犯人
一昨日、キャッチで100万円の詐欺被害に遭いました。 今日、警察署に行って情報を伝えました。 「犯人を捕まえるのは相当難しい。仮に犯人が見つかってもお金は99%戻ってこない」と言われました。 仮に見つかった場合1%でも取り戻す方法はありますか? 犯人の手元にお金が残っていないと戻ってこないと言われました。
質問日時: 2022/07/10 21:38 質問者: ゆきぼ
ベストアンサー
3
2
-
メディアの使用時間について
現在中三です 平日休日問わずゲーム機1h スマホ1hの合計2hのみとの使用時間が親によって決められています。 この質問もその1hを使って書いています。 現在中三の方に質問です。インターネットに接続できるものの使用時間は現在どれくらいですか?
質問日時: 2022/07/09 09:30 質問者: おこのみやきのそーす
解決済
1
1
-
昨日、俺が100万円、友人が90万詐欺られました。もう取り戻せないですか…? 歌舞伎町でソープに行こ
昨日、俺が100万円、友人が90万詐欺られました。もう取り戻せないですか…? 歌舞伎町でソープに行こうと思い案内所の人に案内してもらって、人がどんどん変わり、最終的には100万詐欺られました。 禁止行為した場合の逃げ防止として100万を現金前払で、プレイ終了後に嬢が返すと言われました。 コンビニのATMで、20万、20万、10万。→0時で日付が変わり、20万、20万、10万で合計100万です…。 女の子が送迎されてくるのでそこからホテルに入ってスタートと言われましたが、来ませんでした。 今思えば監視カメラには映らない位置でお金の引き渡しとかをしてたと思います。 おそらく自分がお金を下ろしてるところしか写ってないです。 録音、録画してません。 バカですよね…。 もう諦めたほうが良いのでしょうか…。
質問日時: 2022/07/09 09:10 質問者: ゆきぼ
ベストアンサー
5
0
-
【Twitterでの詐欺】友人からの相談です。 友人は高校生(18歳未満)です。 Twitterで6
【Twitterでの詐欺】友人からの相談です。 友人は高校生(18歳未満)です。 Twitterで6人に5500円を詐欺したとのこと。 ある日、相手から郵便でその詐欺られたという内容+全ての被害者にお金を払う等、早く動かなければ法的処置を取るとの事、全て書いて即送り返した。 そこから相手に届き相手との連絡手段はメールで連絡をやり取りするようになり親が対応してくれた。そこで相手方に「3ヶ月間使えたお金が使えなかっただから1度通報させて頂いた。」と言われる。 それから色々話すが中々で弁護士を雇うため、メールを2日程送らず放置した。その間に何通か相手から届いており、何でメールが何日も無いのか、しまいには選択肢を出してきて「①示談として+1万円を払う」「②直接謝りに来たとし交通費4万円を払う」と言う選択肢。 ↑それからメールは返さず弁護士がやっと見つかり弁護士を雇う。弁護士が示談の方向へ話を持っていくと6人全て示談に合意。示談内容は「甲に心より謝罪し、二度と本件のような行為を起こさない」、「甲は、本件について乙を許すこととし、告訴等を行わない。本件について既に告訴や被害届を行ってる場合取り下げる金員を受け取り後取り下げる」…等書いてあります。 今現在、6人に示談書を送り2名印鑑証明付きで帰ってきた。2名には示談書が来たその日に即親が対応し、指定されたお金を入金済み。 ここまで(現在)郵便で来て1ヶ月半程経ちました。 そこで幾つか質問があります。答えて頂ければ幸いです。 1、1度通報させて頂いたというのはどういう事なのか。 (被害届?) 2、何故、メールを放置したら焦って選択肢を出してきたのか。(警察に被害届を出しているなら尚更、警察に「相手からメールが帰ってこん」と言えば早かったのでは。) 3、私が思うに2を含めて被害届を出したけど受理されなかったと考えるのが妥当ではないか。 4、被害届を出されている確率が高いか低いか 本人はとても反省しております。お願いです。 皆さんの意見で大丈夫ですので教えてください。
質問日時: 2022/07/07 10:26 質問者: うみいいいい
解決済
2
0
-
ポストカード3枚で16000円とか絶対に個展行ったら最悪なぼったくりの詐欺に遭いますよね?
ポストカード3枚で16000円とか絶対に個展行ったら最悪なぼったくりの詐欺に遭いますよね?
質問日時: 2022/07/07 07:41 質問者: さらぽんにょん
ベストアンサー
1
0
-
学校の先生って詐欺とか人殺しが多いのですか?
学校の教員免許を持ってる人の知り合いが怒られたくないために免許を取って仕事関係で詐欺を教え勉強を教えてくれたり約束したことを裏切ってアルバイトをして、最終的には人の仕事をめちゃくちゃにして、奢ってくれたけどなにもしないと言われ今ニートで嘘をついてました。 そして、親がグルメだから料理作ってあげてと人の仕事まで邪魔して親から学費を出してもらって仕事も全て邪魔されます。勝手に威張れ病気にされ、母親の知り合いだからといって家にまでつきまとわれて、勝手に鍵を開けられ子供のせいにして侵入されたこともあり、勉強してたら弄られ責任取れないと言われました。前科を持ってるからと言って仕事をしてるからと言って昔の話だからと言って前科を持ってるからお金が稼げると言われ窃盗して弟を自殺未遂に追い込んで転売と言ってカードの賭博などに誘われたこともあります。詐欺にされて逃げれました。友達だと思ってないのに友達にされ勝手に威張られ友達がいいと言われました。散々暴言とか威張り散らされて握手で解決しようとか言われて名前を呼ばれて嘘ついてたと言って芸能人にしたてあげられて 親は犯罪者で海外とつながって酒に酔い暴力を振るわれ無能な教師に間違えられたと言われ押し付けられたら依存され風俗斡旋されました。 同じように無能な教師を追い詰めて風俗はめたいです。 何人かは風俗にはめてパパ活の風俗業界に追い詰めたことは出来るのですがもっと苦しめていいですか? 昔から拷問の実験にさせられ信用してたら詐欺になり正しい開発などの人を詐欺と言われ追い詰められ学校も行けなかったので面白くて留置所に斡旋されそうになったことも恋愛出来なかったこともヤクザに絡まれたこともあります。 学校でタバコを教えられ勉強の話を聞いたら怒鳴られて人生をめちゃくちゃにされてつきまとわれました。 父親も色んな人に叩かれて働いてたら詐欺にあって甘やかされたからと言ってうつ病になって泣いてたときもあります。 ゲームの攻略を教えてと言われ勝手にオタクにさせられ侮辱されたこともあります。 危害を銜えず大人しく漫画を読んでたら不細工とか駐車場に追い詰められて集団にボコボコにされて漫画みたいとつきまとわれて、やめてほしいと言っても母親がそいつらと遊べ、あなたは真面目だから悪い子と遊ぶのが一番いいと言われ無理やり髪を染められサインを求められ無理やりデザインをかかされ、最終的には嘘をついたと金品を奪われ親が出てきて、お世話になったようでといいヤクザに騙されました。友達もいなく、働いたら親が経営者だから甘やかされて育てられただろと言われて殺されそうになったこともあります。ゲイビをみせられ風俗にはめられ病気にさせられ、漫画もみれませんでした。虐められて学校にも行けなかったし、高校も卒業出来ずニートになり、親からは病院に通わされました。 私の弟も見た目だけで騙されるので家庭崩壊になり、仕事の責任もとられなくなったこともあり、泣いたら被害妄想と言われました。 学校に行って勉強したら殴られアルバイトしても怒られ詐欺師を守り、自立支援も守れない学校でなぜ、教師を訴えたら行けないのですか?
質問日時: 2022/07/06 19:45 質問者: はなたりこ。
解決済
1
1
-
鈴木康之法律事務所という所からSMSで 「通知書の期日が近づいております。ご対応お願いします。」と届
鈴木康之法律事務所という所からSMSで 「通知書の期日が近づいております。ご対応お願いします。」と届きました。 鈴木康之法律事務所で調べると未払金の取り立て等と出てきたのですが、私はまだ未成年で携帯で何かを購入することも課金することもしていないので全く心当たりがありません。 そもそも通知書って何なんでしょうか? 詐欺だったら怖いので、無視していても大丈夫でしょうか?
質問日時: 2022/07/06 12:49 質問者: makoto_ooba
ベストアンサー
5
0
-
ブランドのコピー商品(バックや財布)を、コピーと知ったうえで購入、所持したら違法ですか? お金がなく
ブランドのコピー商品(バックや財布)を、コピーと知ったうえで購入、所持したら違法ですか? お金がなくて本物を買えないのでコピーと理解した上で買うことです。
質問日時: 2022/07/06 11:25 質問者: 教えてグーちょきパー
解決済
8
0
-
ベストアンサー
4
0
-
2000千万投資詐欺してて捕まったら 懲役はどのくらいでしょうか?
2000千万投資詐欺してて捕まったら 懲役はどのくらいでしょうか?
質問日時: 2022/07/05 10:57 質問者: なーちゃんん
解決済
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
脅迫罪
仕事の帰り歩いてる際に前から来た人と肩がぶつかり疲れていた影響か避けろよと思ってしまいイライラして振り返ると相手も振り返っていたので思わず殺すぞと言ってしまいました。 相手に聞こえていたかはわからないですが被害届出されると脅迫罪で捕まってしまうかも知れないので先に警察に殺すぞと言ってしまったと言うべきなのでしょうか?相手に聞こえていたかも分からない場合どうすれば良いのでしょうか?
質問日時: 2022/07/02 08:46 質問者: aqpakfjejdjfjejsnxjf
解決済
1
0
-
マイプロテインって悪徳業者ですか? 商品を返送したのに返金されません。カスタマーサービスに連絡しても
マイプロテインって悪徳業者ですか? 商品を返送したのに返金されません。カスタマーサービスに連絡しても、返金はしないと言われました。 配送業者に確認したところ、すでに発送もとへ返送が完了してるとのことでした。
質問日時: 2022/07/01 23:58 質問者: 月夜の秘め
解決済
2
0
-
解決済
7
0
-
マイプロテインが返金をしてくれません。 商品を受け取り拒否し、返送となったはずなのに、1ヶ月たっても
マイプロテインが返金をしてくれません。 商品を受け取り拒否し、返送となったはずなのに、1ヶ月たっても返金されないです。 問い合わせても、「受け取り拒否の案内していないため返金できない」の一点張りです。 何かできることはないでしょうか?
質問日時: 2022/06/30 09:09 質問者: 月夜の秘め
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
0
-
●「競馬」,「競輪」等のギャンブルで、テレビ番組, インターネット上(ユーチューブ)等で、人気オッズ
●「競馬」,「競輪」等のギャンブルで、テレビ番組, インターネット上(ユーチューブ)等で、人気オッズを上げる様な言動をしたら、 法律的には問題がないのでしょうか? お聞かせ下さい!
質問日時: 2022/06/26 01:56 質問者: メイクラブ
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
高額商品の携帯電話勧誘につて。。
最近 個人の携帯電話でのソーラーパネル、蓄電池設備の勧誘の電話が多いです。。。 疑問、、、もし販売業者と連絡つかない場合、それを勧誘した個人に損害賠償請求できますか。。??
質問日時: 2022/06/24 07:50 質問者: Hi-Mos007
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
8
0
-
悪質リサイクル業者からの迷惑電話に非常に困ってます。 悪質リサイクル業者は今年6月に入ってからいろん
悪質リサイクル業者からの迷惑電話に非常に困ってます。 悪質リサイクル業者は今年6月に入ってからいろんなリサイクル業者や買い取り業者が固定電話に掛けてきたり、自宅に買い取り業者を名乗っていきなり訪問してきたりして相当迷惑してますけど、それ以前にも固定電話に掛けてきて電話営業してくるリサイクル業者はかなりの数があって、その度に消費生活センターに報告したり、警察に相談したりして本当にキリがありません… 個人的には最大で消費者庁の代表電話にも電話でリサイクル業者・買い取り業者の電話営業があまりにもしつこいって意見を言って、迷惑電話をするリサイクル業者・買い取り業者に関する法整備を消費者庁にお願いするほどです。 俺が固定電話を辞めたり、固定電話のナンバーディスプレイに表示される知らない番号…特に0120・0800・050から始まる番号は無視すればそれで良いかもしれないけど、まれに携帯の番号からかけてくるリサイクル業者もいる上に、警察の相談電話で相談した時、悪徳リサイクル業者の数は全国に数万はいるって言われたので本当にたちが悪いです。 一方で、携帯には悪質リサイクル業者からの迷惑電話は一切かかってきません…どうしてですか? 今年の6月に入って、いつも迷惑電話営業をする悪質リサイクル業者は入れ替わり立ち替わり電話営業に力を入れてるんですか?どうして電話帳にも記載してない番号(俺は電話帳に記載なし)にまで無作為に迷惑電話をかけるんですか?悪質リサイクル業者は名簿業者から個人情報を買ってるんですか?親切丁寧に教えてください。
質問日時: 2022/06/22 19:16 質問者: 近鉄日本一
解決済
5
0
-
解決済
1
0
-
SMS認証代行で騙されました 弁護士に依頼して犯人を特定したいのですが可能ですか?
SMS認証代行で騙されました 弁護士に依頼して犯人を特定したいのですが可能ですか?
質問日時: 2022/06/21 14:43 質問者: こみのひと
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【消費者問題・詐欺】に関するコラム/記事
-
投資詐欺の手口や被害に遭わないためのポイント、被害後の対応策を弁護士が解説
新NISAが始まって間もなく半年が経過する。政府の旗振りの元、預貯金大国から脱却し、資産運用立国に向けた滑り出しは順調のようで、それはNISAの利用状況(2023年4月から2024年4月)を見ても明らかだ。 ・NISA口座...
-
サブスクの解約が容易になる?他に何が変わる?改正消費者契約法を弁護士が解説!
サブスクは正式にはサブスクリプションといい、定額料金を支払ってコンテンツやサービスを利用する契約形態である。サブスクで有名なのは動画配信サービスであるが、それ以外にも音楽聴き放題のサブスクや、本や雑誌...
-
注文と違う料理が出てきたらお金を払わずに帰っても法的に問題ない?
街中に出てみれば、外国語を耳にしない日はないくらい日本にも、さまざまな外国人が生活している。しかしこうしたグローバルな風景は、日常に些細な問題を生じせしめている。筆者がある日、とある韓国料理店で食事を...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
詐欺電話について
-
怪しい電話
-
昼間、入管から電話がありました。...
-
詐欺
-
詐欺
-
サブスク詐欺
-
いつもたくさん来ている詐欺メール...
-
070から始まる番号で
-
郵便局からワケの分からない保険を...
-
フィッシング詐欺
-
チェーン店の美容医療への疑念
-
この副業で担当者から5万投資資金と...
-
おはようございます。 私は賢くない...
-
皆さんには詐欺メール来てますか?
-
ボッタクリ飲食店、 ボッタクリレッ...
-
ピアリースキン解約
-
特殊詐欺、なぜ振込先の口座からの...
-
返金詐欺に合いました。被害額は100...
-
開示請求すると言われました。 知り...
-
詐欺電話? 電話番号2953483266 か...
おすすめ情報