回答数
気になる
-
彼氏のいるガールフレンドのことで
今、自分には彼氏のいるガールフレンドがいます。 明るくてかわいい子です。 この子と月に2回だけデートしてhもしています。 問題は、hのとき、彼氏では無いので、いつもゴムをしようとすると、 生の方が良いから、生で外に出して、と言われ、 自分も理性が勝てず、なし崩し的に生でしてしまいます。 自分は今年初めに東京都の検査を受けて陰性です。 それより、この子の心理はどういうことなのでしょうか? まさか、彼氏とセックスレス?、とても聞けませんが。 どうぞお願いします。
質問日時: 2025/06/15 01:38 質問者: ねむ8
解決済
3
0
-
年下彼氏(転勤族)との将来
当方26歳院卒の社会人2年目の女です。 学部卒の2歳年下の24歳社会人、営業職の彼氏と付き合って3ヶ月経ちます。順調に交際は進んでおり、ラブラブで楽しい期間です。 私は今までにも彼氏がいましたが、こんなにも好きになったのは今の彼氏が初めてで、結婚するなら今の彼がいいなぁと思っています。 彼はまだ若いですし、あんまり圧を掛けるのも良くないと思い結婚の話はしてません。 また、多分モテる人なので他の女の人に盗られないか心配です。 彼は全国転勤がある営業職で、遠距離になる可能性も十分あります。 色々将来が不安ですが、結婚を匂わせて重いと思われるのが嫌で中々言えません。 どう思いますか?
質問日時: 2025/06/14 13:12 質問者: OKNO1925
解決済
10
1
-
男性は大変 らしい
職場の同僚の40代既婚女性が、「男の人は大変~」と言ってました。 忙しかったり疲れていても男性は女性の身体を充たしてあげないといけないとの 彼女の話だったのですが、 彼女の旦那様⁈は激しく求められてそうですよね?(^^) (彼女の旦那様は単身赴任です)
質問日時: 2025/06/13 22:40 質問者: kaoruさん
ベストアンサー
3
0
-
交際において弊害になっている母親に関する質問
交際においての母親に関する質問です。 20代後半の男です。現在、マッチングアプリで出会って交際半年になる彼女がいます。結婚前提での交際ではないものの、「結婚を考えられる人」だなと思っています。 最初にある通り母親に困っています。 現在、私の母親には彼女がいることを伝えておりますが、まだ会っていない状況下にあります。なのでそのうち彼女を紹介したいなと思っていますが、母親による彼女への印象が悪すぎて困っています。 元々嫉妬心の強い母親で交際当初「嫌い」だの「別れろ」「私は反対だ」「結婚は簡単には認めへんぞ」だの他にも色々滑るように悪口を普通に言われてきました。そこまで特に彼女が何かしたわけでもないですし、そもそもまだ会ってません。嫌いな理由も 1.彼女の家(実家)が遠い (電車で2時間かからないくらいの距離です) 2.生活環境が合わなさすぎる →これが1番理由として大きいとのこと →彼女のお父さんとお母さんの仕事を聞いても、確かに環境が違うのは事実です。 3.わざわざ毎回なぜ○○で会うんだ? (JRで片道580円の場所で会うことが多い) などが発端だそうです。 もう正直意味が分かりません。 最近は他にも色々言われます。 全部ただ母親と彼女の価値観が違うだけです。 まぁ嫌いは嫌いで良いですし、結婚しようとした時衝突は免れないんだなと覚悟はしてます。 話合いなどやる事やって反対してくるようなら最悪、縁を切るくらいの覚悟でいます。 (かなり勇気いりますけど、、) 今日も 「私は何年経っても反対だ」 1年記念で旅行に行ってくると伝えると 「〇月までに別れたら行かないってことやんな」としつこく言ってきたり、 「嫌いや」「気に食わん」 だのしつこすぎて鬱陶しいです。 聞きたくないですけど、 「私の意見は言ったらあかんのか」と、 キレてくるので何も言えません。 (別に意見を言うなとも言えないですし、、) そのくせに、 「ちゃんと割り勘してるんか?割り勘しーや」 と言ってきたり食事のマナーはちゃんとできてるんかとかなど当たり前のことや、デートした時に話してたことや何したのか聞いてきます。 まぁ心配しているんだろうと思いつつ、行動と言動が見合ってないこともあるので、訳が分かりません。 私は、順調にこのままいけば、29~30くらいの時にプロポーズをして結婚かなぁという認識ですし彼女も今のところ30くらいで結婚したいという認識です。親とは拗れたくないですし、最悪の手段は勿論できる限りとりたくありません。母親とは一緒に過ごす時間もあと数年だと思うので、国内旅行や海外旅行など色々連れて行ったりそれなりに親孝行はしていますし仲は良い方だと思いますが、将来的に勿論彼女が1番なので、最悪の手段は覚悟しています。 長文で失礼しました。あまりに戸惑っているというか、困っている部分もあり、質問させていただきました。皆さんのご意見を聞かせてください。最後まで読んでいただきありがとうございました。
質問日時: 2025/06/13 21:24 質問者: hrat1256
解決済
10
0
-
彼女との向き合い方
交際している彼女がいます。2年ほど経ちます。 普段から話していて会話のテンポやノリ、価値観など考え方に違いを感じることがあります。 こちらから話題を投げても興味がなかったりすると時折冷たく返されることがあり、自分が投げた話題に対して基本塩っぽく、他の人であればもっと話していて楽しいと思えるところ、正直つまらないと感じてしまうことがしばしばあります。 ですが彼女は、私しかいないと胸を張れるぐらい一番に好きと言ってくれています。 一緒に横にいるだけで幸せとも言ってくれます。 もし私と別れることになった場合は、立ち直れないと言っています。 そんな彼女との気持ちに温度差を感じていて辛さを感じてしまいます。 私にも至らない点がたくさんある中で、そんなところも込み込みで一緒に入れることに幸を感じている彼女、かたや私はこんなちっぽけな理由で相手との現状に窮屈を感じてしまっている。 話し合いを重ねるもやはり根本的なベースが合わないせいか、どうしても溝が埋まらないと感じてしまいます。 このような気持ちが晴れることなく、刻々と時間が進んでいってしまっています。 違和感や悩みを抱えたままこのままいるのも違うと思いつつ、今後ここまで私のことを思ってくれる人も現れないのではと思うと、なかなか決断ができません。 こんなことを思う時点でいけないとは思っています。 どなたか勇気をくれませんか。
質問日時: 2025/06/13 17:43 質問者: wakuwaku_gorori3
解決済
2
0
-
これから先の彼女との関わり方
私達はアプリで知り合い、付き合いはじめて2ヶ月が経ちました。 昨晩彼女から 「〇〇との温度差にプレッシャーを感じる。私はスローペースで相手を知り好きになって行くから、正直まだ〇〇の事心から好きとは言えない。 こんな感情のまま付き合うのはお互い辛くない?もっと気の合う人を探すほうがお互いの為になると思うんだけど」 と言われてしまいました。 確かに自分はすぐに好きになってしまうタイプで、ここ最近はグイグイ距離を詰めに行っていました。 結局自分からお互いを知らない状態で別れるのは寂しいから、改めて知り合った当時の友達みたいな感覚で付き合いを続けることにしました。 (連絡は必要な時だけ、会う頻度は負担の無いように2週間に1回と減らしました) ここから彼女の気を引くことは可能なのでしょうか? それとも一度やり直したものの、待つのは別れの結末のみなのでしょうか?
質問日時: 2025/06/11 12:04 質問者: KNT1327
ベストアンサー
5
0
-
37歳彼氏、26歳私。付き合って4年目ですが、彼に結婚する気があるのか、よく分からないです。
37歳彼氏、26歳私。付き合って4年目ですが、彼に結婚する気があるのか、よく分からないです。 さまざなことを割愛して書きますが、出会いはアルバイト先でした。社員の彼のことを、大学生アルバイトの私がずっと(2年くらい)いいなと思っていて、食事に誘ったことがきっかけで告白され付き合い始めました。 彼は本当に女性付き合いがなく、元カノは学生の時に付き合っていた人のみ。現在も全く遊びに行きません。(女性関係どころか友達も多くない、休みの日は家でお酒を飲みながらテレビを見るのが趣味)なので、浮気なども疑ったことの無い(というか浮気できる甲斐性もない...)、誠実で優しい人です。 また、週末は彼の家で過ごすので半同棲状態で、お出掛けもよくします。私のわがままもたくさん聞いてくれる、穏やかで安心感のある人です。(性欲が薄めなことが少し寂しいですが) そろそろ付き合って年月も経ち、私もアラサー。彼はアラフォー。このままの関係をいつまでも続けていくつもりなのか?結婚などを考えているのか分かりません。 正直に話しますと、私がそもそも結婚願望や子供が欲しいといった気持ちが薄く、これまで若干そんな話を避けていた節はありました。なので、それを察しているのでしょうか。なんがかんだ、向こうもめんどうなので考えないようにしているのでしょうか。 一般的には今の私たちの関係はどういった状況なのでしょうか。
質問日時: 2025/06/11 08:11 質問者: あーみー。
解決済
19
0
-
彼女にヤリ目じゃないと信じてもらうためにはどうしたら良いでしょうか。
付き合って間もない彼女がいます。 デートに行ったりお家に行ったりすることも多いのですが、その際にたまに体の関係もあります。 日程を決めたりなどは私がいつも主導して決めていることもあり、もしかしたらヤルことが目的で会ってると思われてないか不安になりました。 そこで本人に確認すると、「80%違う、20%くらいはそうかなって思ってるけど、大丈夫」と言われました。基本的には大丈夫とのことです。 本当に大好きで、好きだから会いたいだけなのですが、20%もその可能性を示唆されていることに驚き、これをどうにかして0%にしたいと思ってます。 どうすればヤルことが目的ではなく、純粋に好きだから会ってくれてると信じてくれるでしょうか? 自分なりには、誘われても断るとかが1番かなって思ったりはしてるのですが… 【必要に応じて判断材料↓】 ・私は29歳、相手は23才 ・付き合い出してからは2-3ヶ月 ・お互いサービス業のため、会う時間帯は平日の昼間が多く夕方には解散する ・いつも、する時は向こうが何かしらのサインを出してきて、それに応じて私が始めていくことが多い 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/06/11 03:52 質問者: Mercatnou
ベストアンサー
10
1
-
彼氏とのことについて相談です
今大学2年生の彼氏がいる高校3年生です。 彼は教員を目指しており教員採用試験のためそろそろ本格的に勉強を始めると言われました。 (前回も彼が精神面でしんどくて距離を置いていました)また距離置くかもしれないと言われ、最長で卒業するまでなので2年弱くらいになるかもしれないし、置かないかもしれないけれど、試験はとても難しいと聞いたので絶対に距離は置くと思います。 泣かれるのは心苦しいから もはや他の男つくってほしいと言われました。 彼の本心かもしれないけど私は本気で好きだし応援しています。 でも他の人なんて考えられないからやだよ大好きだからといいました。 おかしいよ君と言われたけど好きになってしまったものはしょうがないなと思ってます こんなに長く距離を置く事になるかも知れないのは初めてで 勉強がしんどくて私のことを好きじゃなくなったらどうしようとか落ちてしまったらどうしようとか 将来の不安も沢山あります まだ人生の半分も生きていない子供ですが過去一で私の人生をかけたいと思った人なので応援してあげたいです。 もし長く距離を置いて今も続いている方がいたら良ければ距離を置いていた時の行動や期間などを教えてほしいです。 辛くなったら見返せるように心の支えとしてよろしくお願いします
質問日時: 2025/06/10 01:03 質問者: ぽかぶ
解決済
14
0
-
息苦しさの正体
しばらく彼女と同棲生活をしていたのですが、息苦しい?と感じることがありました。 一体これはなぜなのでしょうか。、 考えうるものとしては下記があるのかなと。、 - 自分が何かしていても反応がない - 冗談やボケを正論で返される - 表情が固い - 映画やドラマを見ていてもリアクションが薄い etc 相手自身、全く話さないわけではないのですが、疲れたり家の中だと極端に口数が減ります。 彼女からは別に〇〇してほしいなどの要求は特にないのですが、 無言で二人でいる時に時折息苦しさのようなものを感じてしまいます。 何か喋ってほしかったり喋らないととかっていう発想が湧いてきて、 気持ちが空回りしてしまって自分が嫌になってしまいます。 話し合いで解決できるものなのでしょうか??
質問日時: 2025/06/09 16:52 質問者: tarou130
解決済
8
0
-
相性の問題なのか自分自身の問題なのか
交際して2年ほど経つ彼女がいます。 同じような経験をされた方いらっしゃいますでしょうか。 相手の方といて時々一緒にいてモヤっとする感覚に陥ることが多く、 そのせいか付き合っていて日々悶々とした時間が続いていました。 日常会話ベースにおける言葉遣いや態度、レスポンスなど話していて、どこかどんよりした感覚がありました。 私が気になりやすい性格の質なのか相性が悪いのか、 相手に言動対してひとつ気になることがあればまた別の気になることがあるの繰り返しが起きていて、 また一緒に家で映画やテレビを見ている時も相手のリアクションや所作が気になってしまい、 空気的に白けてたりするとストレスになったり、時折一緒に二人でいる空間に息苦しさを感じてしまいます。 その度に思っていることなど話し合いを重ねてきたのですが、度を越してついには今、 私に何か精神的な病気か何かあるのではないかという話にまで膨らんできています。 相手はそれでも支えていきたいし、もしもであれば病院にも付き添うとは言っています。 厄介なのが、彼女といて理由のわからないモヤモヤした感情が湧いていることです。 何か明確に原因があって解決できればきっと晴れ晴れしているのですが、ずっと付き纏っています。 で、あくまで可能性として先のコミュニケーションに概ね原因があるのかなという推測です。 これは単に相性が悪いという話になってくるのでしょうか。 それともで私が人とやっていくのが難しいのか、ここのところ本当に自分のことを信じれなくなっています。 ただ、もしこれが相性云々の話なのであれば、 単に正しい人と付き合えていないだけなのかなとも思う自分もいまして。 結婚生活は他人同士だから、決して楽なものではないということは重々承知しています。 相手の方も家庭を築くことは大変だと思っているから、そこも踏まえた上でと私のことを見据えてくれているのですが、私は正直これから先の未来を考えた時に今の時点でもとてつもなく高い壁や困難を感じています。 決して楽な道を選びたいわけではありませんが、 きっとずっとこんな感情を抱えて過ごしていくことは身がもたないのではと思ってしまっています。、
質問日時: 2025/06/09 11:56 質問者: wakuwaku_gorori3
ベストアンサー
8
0
-
金銭感覚の違い
おはようございます。 私は精神障害者でB型事業所の工賃と親からもらったお小遣いで暮らしています。 私には姉がいます。 姉は訪問介護の会社の社長です。 姉は離婚しているのですが彼氏がいます。 彼氏さんも建設会社の社長さんです。 昨日、休みだったので姉と彼氏さんと甥っ子と私で遊びました。 昼食代など全て彼氏さんが出してくれました。 姉は年収1千万程度で彼氏さんは1千万千以上です。 やはり、収入のない私から見るとこんなに使っても大丈夫なのと驚いて刺激を受けて仕方 ありません。 やはり給与によって金銭感覚が異なるものでしょうか? 別世界ですかね?
質問日時: 2025/06/09 04:05 質問者: ともこん
ベストアンサー
6
0
-
解決済
3
0
-
お互いドライなカップルについて
会う頻度は2週間に1回、LINEはほぼ会う約束や週一の生存確認、電話もほぼしないドライな関係のカップルってやばいですか? 付き合って2ヶ月です。 お互いに信頼しているので安心できるのと、1人の時間も大切にしたいからと、付き合いたての頃に彼女か相談されて連絡頻度・会う頻度は決めました。 友人カップル数組に聞くと毎日LINEや電話をしてて、会う頻度も週に何回も会っていると聞いて「もしかして俺達このままでは自然消滅するのでは?」と考えてしまいました。 自分も最初は不安でしたけど、慣れると毎日連絡するより会った時に沢山話す方が毎回新鮮な気持ちで会えるので心地よいです。
質問日時: 2025/06/08 19:09 質問者: KNT1327
ベストアンサー
4
0
-
好きな人と会っているときに、彼女の男友達が来た時のふるまい方
男子大学院博士課程。工学系。 学部3年生の文学部で心理学コースの女性に心惹かれていています。 しばらく会えていなかったのですが、ゼミの発表で使う統計で教えてください、と連絡があり、図書館の議論できるスペースで一緒に考えてあげました。 二時間ばかり統計の数学のところを教えてあげて、「このあといっしょに食事でもどうですか」、というのタイミングを図っていたところxxxx、ここにいると伝えていたのか、彼女の友達たちが入ってきました。男3人と女子1人。 彼女は別に嫌なそぶりは見せず、同じゼミの人、と僕に紹介してくれて、その人たちは同じ部屋で別の話をし・・・、それから小1時間すると課題も終わり、、、話が途切れて、気まずくなりxxx。彼・彼女たちがこのあとどうしようというような話をしていて、「お邪魔みたいだから帰りますね」と僕の方から出て行きました。その際彼女はなにも言わず・・・。 夜電話があり、教えてくれてありがとう、と言ってくれたあと、 ・私からお願いして時間作ってもらったから、気を遣う必要はなかったのに ・「誤解しているようだから」と、別に同じゼミで友達なだけだから ・一緒に食事してから帰ろうと思ってたんですけどね と。 いつも心の中を見透かされているように感じている人ですが、僕が誘おうとしていたことはお見通しだったみたいで、最後に言われた言葉がずんと来ました。 好きな人がその友達たちと合流したとき、どのようにふるまったら、振舞えばよかったのでしょうか。 嫌われたでしょうか。
質問日時: 2025/06/08 10:36 質問者: tetsushi_masakari
解決済
9
0
-
彼氏と姪っ子の距離感
現在お付き合いしている彼(44)私(37) 彼のご実家には何度かお伺いしているのですが、先日お家焼肉に招かれて彼のご実家に行きました。 食事中に敷地内に住んでいる兄嫁夫婦と子供達が挨拶しに来たのですが、長女の姪っ子(18歳)が彼氏の腕を組んだり、彼氏の飲みかけのノンアルを飲んだり、何だか変な違和感を感じました。 彼の姪っ子(18歳)と2人になった時に「私さガチで◯◯くん(彼の名前)の事が好きで結婚したかったんやけど。私垢抜けて大学でモテるし〜」と言われ返答に戸惑ってしまいました。 私には姪っ子や甥っ子が居ないので皆様のご意見を聞きたいのですが、、 彼氏にこの事を伝えたら「姪っ子に嫉妬してるの?爆笑」で話を聞いてくれません。 何だか、モヤモヤします。 最後まで読んで頂きありがとうございます。
質問日時: 2025/06/08 08:23 質問者: ピスケとうさぎ
ベストアンサー
9
0
-
至急!警察学校の彼氏
こんばんは。 彼氏が4月から警察学校に入校しています。 付き合って2年半の彼ですが入校にあたり、県違いの遠距離です。 彼はありがたいことに役職をいただいていて、毎日人一倍忙しく、スマホ解禁されてからも夜は長くて15分くらい連絡ができます。 もちろん忙しいことも理解しているので、自分から『会いたい』とか『寂しい』は伝えないようにしています。 前に連絡控えるねと伝えると『〇〇からLINE来ると頑張れるからいっぱい送って!』とは言われましたが、朝に1通、返信きたらそれに返す、寝る直前に1通短文を送る感じでした。 6月に入りテストやら実習やらでより忙しそうで、今月会う予定がキャンセルになり、連絡の頻度も減りました。催促するような連絡は全く送っていませんでしたが遂に彼から『今は仕事が1番やりがいがあるから〇〇のこと1ミリも考えられてない』『あんまり負担をかけないで』『申し訳ないけど今は自分の事で精一杯で自己中だけど仕事が1番大事だから構ってあげられない』と連絡が来ました。 知らぬ間に負担をかけてしまっていたことが本当に申し訳ない気持ちですが、彼から連絡来るまでこちらからは何も送らない方がいいですか?? 彼の気持ちを尊重したいので、返信来な方もいいので送った方がいいのか、完全に彼から返信来るまで何も送らず待った方がいいのか迷っています。 同じような経験がある方からの回答をお待ちしております。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/07 22:11 質問者: ユーザーちゅぱ
ベストアンサー
6
0
-
彼氏がケチです
一年半付き合っている彼氏についてです。デートは滅多に外食に連れていってくれないし、もし結婚したら食費や家の改修費用を一部負担して欲しいと言います。 彼氏は推し活に多額のお金を遣っているので、私の家族は明らかにおかしいと言っています。 普通の女性は、こんな彼氏とは別れますよね?
質問日時: 2025/06/06 21:40 質問者: きのこ557
ベストアンサー
11
0
-
痩せている人は痩せているし、太っている人は太っているものなのですか??
痩せている人は痩せているし、太っている人は太っているものなのですか?? 太っている人は、幼少期から太っていますよね。 お母さんが、甘い炭酸系ジュースを与えすぎたのですかね??
質問日時: 2025/06/06 18:02 質問者: ks5512
ベストアンサー
7
0
-
色気とは?
30代女です。 幼馴染や同級生の異性からは全く色気がないと言われますが、彼は私に色気を感じるそうです。 私は背も低いし、胸も小さいし、童顔だし、髪もショートです。 人によって、色気を感じる相手は違うとは思いますがそれは何によって感じるのですか?何の違いなんでしょうか? ちなみに私は彼からそう言われるだけで満足なのですが、友人から色気が皆無と言われることが多いので不思議に思いました。 ちなみに、いちゃいちゃしているときは色気を強く感じるらしく、見つめ合うと逆にやばいと目を逸らされます。なぜ?笑 私も彼に色気を感じます。でも理由は分からないかも…なんか感じる。 男の人もそんな理由なんでしょうか?
質問日時: 2025/06/06 13:13 質問者: 白い心と黒い心
解決済
5
1
-
女性が若い男と付き合うメリットは何?
私の知り合いの女性(バツイチ)が 2ヶ月前から16歳下の21歳の男と付き合っています 若い男からしたら 年上の女性はメリットだらけで良いとおもいますが 女性が歳の離れた若い男と 付き合うメリットは何ですか? 経験者の方 回答をよろしくお願いします
質問日時: 2025/06/06 10:07 質問者: そうろう
解決済
9
0
-
許そうと思います。
好きな人の浮気を許そうと思います。 それと、好きな人と婚約しているのですが、 好きな人は私の母と妹と会うのが嫌みたいで、私との結婚を迷い始めているそうです。 母も妹も、好きな人に迷惑をたくさんかけました。 好きな人は、母と妹の顔を見るのも嫌だそうです。 私は、母と妹と絶縁する覚悟はできています。 私自身も、母と妹にたくさんたくさん迷惑をかけられました。 好きな人のためにも、母と妹と絶縁します。 じゃないと、母と妹はこれから先も私と好きな人に迷惑をかけ続けることでしょう。 好きな人にどう伝えればいいですか?
質問日時: 2025/06/06 09:53 質問者: abcxyz12123
ベストアンサー
9
0
-
どういう意味ですか?
来週の仕事休みは.12、13日と彼氏に伝えたら どっちか行けたら行ってもいい?と言われ 行けたらとは、乗り気じゃないってことですか?
質問日時: 2025/06/06 00:10 質問者: shu_ta
解決済
6
0
-
ひとりh
変な話で申し訳ないのですが… 彼氏と会うのが月1~2回なので最近1人ですることが増えました。エロ漫画等見てヒーロー役を彼氏に置き換えて妄想してます。彼氏にもしバレたら引かれますか?またもし彼女に寂しくて1人でしたなどと報告されたらキモイですか?人それぞれだと思うので色んな方の意見聞きたいです(;_:)
質問日時: 2025/06/05 23:11 質問者: コジコジ131
解決済
6
0
-
社会人カップルの連絡頻度と会う頻度について
女性の方にお聞きしたいです。 彼女と付き合いはじめて2ヶ月が経ちました。 お互い慣れてきた事もあり、理想の連絡頻度と会う頻度について話ました。 しかし初めて意見が分かれてしまい、どう折り合いをつけるか悩んでいます。 自分 ・LINEは「おはよう」ぐらいは毎日日課にしたい ・電話も週1〜2ぐらいはしたい ・会う頻度は最低でも週1が良い 彼女 ・LINEは話したい事があればするぐらい (理由は日課とか決め事をするとマンネリの原因になるから) ・電話は元々苦手だから面倒くさい ・会う頻度は2週間に1回がいい (趣味で習っている楽器の練習時間が欲しいから) こんな感じで意見が分かれました。 LINEや電話の頻度については納得し妥協出来ましたが、自分的にはLINEも電話もマメにしないのに会う頻度も減らされたら流石に寂しいという気持ちです。 今週会った時に話し合おうとLINEで決めたので、そこで色々話すつもりです。 落とし所として自分の考えでは、月1で会わない週を決めるのがいいと考えています。 どうするのが正解なのか意見が聞きたいです。 長続きするカップルは、どれぐらいの頻度で会っていますか?
質問日時: 2025/06/05 20:45 質問者: KNT1327
ベストアンサー
4
0
-
居心地の良さ、悪さ
過去に同棲経験があって、当時相手の人との生活にどこか居心地の悪さを感じていました。 そうして今付き合っている人とも試しに、相手の人の家に2ヶ月ほど住んでいたのですが、 1ルームでの生活だったのかまたしても息苦しさのようなものを感じてしまい、ストレスを感じてしまいました。 人と一緒に住むのが向いていないのかとも考えたのですが、 家族と一緒に住んでいてそのように感じたことはないですし、 過去付き合っていた人と今付き合っている人、二人ともなんとなく系統が近い気がしていて、 (どちらもリアクションが薄くて冷めてる感じ) もっと気楽に過ごせる人がいるのではとも思っています。 結局これって相性の問題、が大きいのでしょうか? 似たような経験をされた方いらっしゃいますでしょうか?
質問日時: 2025/06/05 19:34 質問者: wakuwaku_gorori3
ベストアンサー
2
0
-
彼女へ噓をついたことを打ち明けたいです。
社会人一年目の男です。社会人になり彼女ができました。でもお付き合いをする前私は、彼女にある嘘をついてしまいました。その嘘は私の過去についてです。お付き合いする前私は彼女の恋愛相談の相手でした。当時の彼氏(以下元彼)と別れるべきか否かを周りの友達や家族に相談している状態でした。私はそんな相談相手の一人でした。私は元彼の言動を彼女から聞きアドバイスをする中で言い訳にはなりますが話に説得力が出ると思い私の中で大学時代の女友達を架空の元カノの存在として作り出しその元カノに連絡を取り更なるアドバイスを得た。と噓をつき、自分の中でのアドバイスを彼女に伝えていました。結果色々な人のアドバイスを聞き元彼と別れ当時親身になって話を聞いてくれた私を好きになりお付き合いすることになりました。私の中の設定では元カノは私の親とも知り合いという設定になっているため今後私の両親と関わることがあればそこでばれてしまいます。自分の口から打ち明けたいのですがどのように打ち明ければ良いのでしょうか?自分勝手な嘘をついてしまいましたが彼女を一番大切に思う気持ちはあります。相談されているときも彼女に対しての恋愛感情より何とかして力になってあげたいという気持ちからでした。この嘘を打ち明けたくなった理由としては嘘に対する罪悪感と彼女が私に対してそこまでして相談に乗ってくれてありがとう。と言ってくれたことに対する罪悪感が決め手です。 ちなみに過去に彼女はいたことはあるのですが中学校以来いません。
質問日時: 2025/06/04 19:04 質問者: フライ海老
解決済
2
0
-
ふとしたときに、元カノが元気にしているか心配になるのですが、LINE送ってみても良いのでしょうか?
こんばんは。 件名の元カノとは、中学受験が終わってから2年付き合っていました。 元カノは現役で東大理三、僕は2浪して他の大学に進学しています。 晴れて大学生になった現在、なかなか新しい女性の友人ができず、当時僕のセリフで元カノを傷つけてしまったことに対して申し訳なさと後悔を感じております。
質問日時: 2025/06/04 18:56 質問者: matsurizuki_k
解決済
7
0
-
どういう意味ですか?
年下の彼氏から付き合ってほしいと告白されました。 年上は大丈夫なの?と聞いたら、 やっぱり年齢気にするんですね!と言われ どういう意味なんでしょうか?
質問日時: 2025/06/03 17:36 質問者: shu_ta
解決済
9
0
-
地味で真面目で大人しい女の子を落とすコツを教えてください!
地味で真面目で大人しい女の子を落とすコツを教えてください! またこういう女子はどういう男性がタイプなのでしょうか?
質問日時: 2025/06/03 11:28 質問者: 村ゴッド
解決済
8
0
-
こんな彼氏はやめておくべき?
親友に付き合って半年の彼氏(25歳)の相談をしたら、「25歳にもなって、、もっといい人はいる、やめておけ」と言われました。 ・恋愛経験がないからかカップルっぽい言動が苦手で愛情表現が少ない(最近少し頑張ってくれているかも) ・手を繋いだりハグは大丈夫だが、好きと言ったりキス以上のことは無理と言われた ・今のところ私より家族を大切にしている(気がする) ・Theデートスポットに行ったり、旅行や夜まで遊ぶことにはまだ抵抗がある(家族に「誰と行くの?」と聞かれて、嘘をつけず彼女というのが恥ずかしいから※お互い両親とは軽く会ったことはあります) 正直悲しい気持ちや思っていたカップル像と違うと思いましたが、上記以外で私が嫌と言ったことは改善してくれたり、実家の家事も手伝っているみたいなので素直でいい人だから、、こういうの苦手な人もいるか仕方がない。と思って過ごしていました。(今は大分慣れていましたが、今回親友に言われて涙が出て少し揺らいだ部分はあります) みなさんは彼のことをどう思いますか??
質問日時: 2025/06/03 00:30 質問者: ampkknn
ベストアンサー
12
0
-
俺様タイプに好かれる
自分の好みでは無いのですが、昔から俺様?のような人に好かれる傾向があります。尽くしたがり(というか尽くしてる完璧な自分が好き?)、見栄っ張り、優秀な故にモラハラ、他人を見下しがち、学業や仕事も上手くいってきたエリートタイプで恋愛においてはリードしたがる性格の人に好かれやすいです。(mbtiはENTJ、ESTJあたりの人)最初は優しく尽くしてくれるので惹かれるのですが、段々効率主義や他者に対して冷淡な部分が見え始め疲れて別れてしまう結果になることが多いです。 これは私の性格に問題があるのでしょうか?それとも恋愛に対して基本的に受け身姿勢だからなのでしょうか。 上記の条件は好きではありませんし、押しに負けるタイプでは無いのですが、今まで付き合ってきた&好意を寄せてくれた人達のなかでは1番多いタイプだったので不思議だなと思っています。
質問日時: 2025/06/03 00:20 質問者: bunnybunnybee
ベストアンサー
10
1
-
デート中寝てしまう彼女
デート中寝てしまった彼女に怒って泣かせてしまいました。 お互い大学3年生の1年半カップルです。 彼女は普段のデートからよく寝ていましたが、しょうがないかと割り切っていました。 ですが、昨日は夜ご飯のお店を決める際、どっちがいいか決めてと私が言ってから考えることも無く寝てしまったこと、その後ご飯どうするのと聞かれたことでイライラしてしまい怒ってしまいました。 彼女は工程や場所を考えることが苦手で、普段デートの行き場所やご飯の場所などは全て私が考えているので、わがままに付き合ってもらっているという考えは持っているつもりでしたが、ほぼ全て私に投げやりなのに自分は自由に寝るのかと思ってしまい、「考えることが出来ないならせめて聞かれたことくらい答えろ」、「なんでせっかくのデートなのにこんなイライラさせられなきゃいけないんだ」とかなり強く非難してしまい、泣かせてしまいました。 こんなことでは時期に別れを告げられるのは目に見えてしまい、なんとか考え方を変えたいと思っています。どうすればいいでしょうか?
質問日時: 2025/06/02 14:41 質問者: 。晴
解決済
20
0
-
「一生彼女できない…」というよりも 彼女なんて できなくても全く平気。と言う人
「一生彼女できない…」というよりも 彼女なんて できなくても全く平気。と言う人も居るのですか?
質問日時: 2025/06/02 02:12 質問者: comet1239
ベストアンサー
8
0
-
彼女いない歴=年齢の20歳です。初彼女が20歳~できた人に質問です。 ①初彼女ができた年齢 ②できた
彼女いない歴=年齢の20歳です。初彼女が20歳~できた人に質問です。 ①初彼女ができた年齢 ②できたきっかけ ③現年齢までの交際人数 (結婚した年齢) よろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/02 00:51 質問者: 村ゴッド
解決済
5
0
-
彼氏が私と付き合う四年前、(付き合って2年) 友達の結婚式で九州(仮)に行ったそうです。 帰りの空港
彼氏が私と付き合う四年前、(付き合って2年) 友達の結婚式で九州(仮)に行ったそうです。 帰りの空港で彼氏含め男5人ほど乗り遅れたところ、同じように同じ便に乗り遅れた女の子2人がいたみたいです。 そこで5時間ほど次の便までのあいだ、ご飯食べて仲良くなり(誰が声かけたかは忘れたらしい)、彼氏が1人のノリの良い女の子に 「今度九州行くことあるかもだしSNS交換しよー」みたいなノリでインスタとTwitterを交換したと。 その子がタイプとか会いたいとかでなく、ノリで。 そこから連絡も取ってないし会ってもないですが、外してと頼みました。 彼氏には外したら良いんでしょ?本当に重すぎる、関係ないしやましい事ないんだからどうでもいいやん。頭おかしい。と言われました。。 重いのか、感覚がわかりません。
質問日時: 2025/06/01 22:11 質問者: pjgmdaw
解決済
4
0
-
付き合いあての彼氏と別れるのを考えてます。 ①いつも割り勘です。 ②彼氏に「俺は社会人サークルがある
付き合いあての彼氏と別れるのを考えてます。 ①いつも割り勘です。 ②彼氏に「俺は社会人サークルがあるので3週間に一回会えばいい」と言われました。 ③ドライブデート後、ビジネスホテルを予約して(私がびっくりした)帰りはホテルの最寄り駅まで(車1分)送ってもらいました。 もっと一緒にたいから私の家まで最寄り駅ではなく中間までとお願いしたけど、車で15分かかるからと困ってる様子なので、 「家に帰ったらラインして」と言ってくれたのに? ④連絡頻度は一日に一回のみ 私がわがままでしょうか? 恐らく自分自身はライトな恋愛より王道的な恋愛したいかもしれません。 これって普通ですか?付き合ってると言っても盛り上がらない気がします 別れたいです。健康的な恋、愛されたいです。
質問日時: 2025/06/01 22:01 質問者: 175_
解決済
10
0
-
彼氏との夜について。 彼氏はとても優しくてどちらかといえばMっぽい性格です。 年上が好きで甘えるのが
彼氏との夜について。 彼氏はとても優しくてどちらかといえばMっぽい性格です。 年上が好きで甘えるのが好きな人なので、夜のときも男らしく攻める!って感じではありません。 私はそれが少し物足りなく感じてしまいます。 体位とかも男性に攻められていると感じられる体位が良いのですが、女性の私からこれがしたいなとかいうの恥ずかしくて中々言い出せません。 彼氏がもっと攻めたくなるにはどうしたら良いでしょうか? また、女性の私からこの体位が良いとかいうのはおかしくないでしょうか?
質問日時: 2025/06/01 21:44 質問者: さたかはやかたこわ
解決済
3
0
-
大学生の彼女がいてニューエラのキャップをプレゼントしようと思うのですが女子がニューエラは無しですか?
大学生の彼女がいてニューエラのキャップをプレゼントしようと思うのですが女子がニューエラは無しですか?
質問日時: 2025/06/01 19:05 質問者: 花山天皇の即位
解決済
5
0
-
大学生カップルか付き合ってから
大学生カップルで付き合ってからそういう雰囲気になるまではどれくらいの期間が多いのでしょうか? もちろん2人の価値観や経験によって違うのは重々承知なのですが、一般的なペースや感覚を知りたいです。 もしよかったら、自分や周りのカップルの例など教えていただけるととても嬉しいです。
質問日時: 2025/06/01 15:19 質問者: さくらななちゃん
解決済
6
0
-
2年付き合った彼氏についてです。 現在のブラックな会社を来年の夏に辞めて、来年の秋に全然違う仕事に転
2年付き合った彼氏についてです。 現在のブラックな会社を来年の夏に辞めて、来年の秋に全然違う仕事に転職するために、資格の試験を受けます。 仕事のブラックさ(休日出勤タダ働き、毎日サービス残業3時間、安い給料)からくる彼の疲れ、言ってくれない性格、自分優先なところなどあり、不満爆発して大喧嘩して2回ほど別れようと思いましたが、今回はちゃんと話し合いをし、留まりました。 ですが将来考えると不安です。今の仕事が将来を考える上で一番ネックだったので、とりあえずは良かったですが。試験も受かるかも分かりません。落ちたら次の試験までまた他の仕事するようですが。 今の仕事続けてる限り将来考えれないかもと伝えてましたが、転職の理由としては自分のしんどさの限界が来たからとの事でした。私は全く関係ないとのこと。話し合いのタイミングでポロッと転職のこと言ってくれましたが、言うつもりはなく、まだ勉強も始めたばかりで軌道に乗ってから言おうと思ってたとのことです。彼はそういうタイプなのですが、私としてはそんな大事なこと、こちらも色々悩んでいるんだし、不信感にも繋がるし、考えている段階でも言って欲しかったなというのが本音です。 あちらも言わない、私も溜め込んでLINEで言ってしまいます。彼もLINEだとお互い譲り合えないから、話し合いはちゃんと直接話そうということになりました。 彼には些細なことでもいいから話して欲しいと伝えました。 2回も別れようと思いましたが、好きな気持ちは結局はあるので、なかなか難しいです。 別れるか同棲かと思ってます。 同棲してみるのアリでしょうか?
質問日時: 2025/06/01 01:06 質問者: wd_17no
解決済
7
0
-
彼氏が性格悪いだけなのか病気的な問題で自分でも訳分からなくなってるのか分かりません。 毎日のように喧
彼氏が性格悪いだけなのか病気的な問題で自分でも訳分からなくなってるのか分かりません。 毎日のように喧嘩してます たとえば今日の喧嘩 スーパーに買い物行く時に近くのイタリアンのお店を見て私がここ前から行きたいって思ってたところだ〜行きたいな〜って言ったら彼が、外食行くなら節約にならないし明日のお出かけはできないよっと言いました その前の会話では今日遊びに行く?って彼から提案。遊びに行くイコールそのまま外食になるので、 私が、さっき遊び行くって言ってたけど外食になるけどそれも次の日遊び行けなくなるってこと? って聞いたら、遊びに行く時の外食と外食だけは別でしょって言いました どう考えても節約の事考えるなら同じだしむしろ、遊びと外食の方がお金かかるし私には理解できませんでした この喧嘩の前に、彼が仕事終わりの私を迎えに来てくれて、残業で30分待ってもらったのですが、その時に私が、電車がすぐ来ると思い、前にいる彼をアイコンタクトしてそのまま着いてきてくれると思ったので先に階段降りました。 それに対して彼は怒ってしまい、私も彼の事をよく考えられてない行動してしまったのでその場で何度もすぐ謝りました。 けど上に書いてる喧嘩をした後ずっと険悪なムードで夜にまた話し合いをした際に、彼はずっと電車の時の話を出して、そこから喧嘩になってるんだよ、だから俺は悪くないと言ってきました まずその俺は悪くないと言う考え自体、子供みたいな意地張ってるようにしか聞こえないし、私は喧嘩はお互いが作り出したものだからどっちも謝るべきでは無いのかと考えてます 私がこうゆう考えだから彼に対して幼稚だなとしか思えずイライラが止まらなくなります まず喧嘩をしたらお互いヒートアップさせない為に話を途中でも終わらせようと言うルールを前に作ったのですが、彼はいざその時が来ると爆発して話を止められなくなります このルールは良くないのでしょうか? 彼は短期でキレどころが分からないと周りからも言われています 前に、俺は鬱家庭だから頭おかしいんだって言う時があり、でも 俺は悪くないとか言うので彼の心理がよく分かりません アドバイスと客観から見た意見を聞きたいです。
質問日時: 2025/06/01 00:54 質問者: あいJow
解決済
5
1
-
最近彼に太ももやお尻を触られることが増えたのですが
最近、付き合っている彼が私の太ももやお尻を触ってくることが増えました。 以前は胸に触れることが多かったのですが、最近は太ももやおしりなど下半身の方に触れてくることが多くなったように感じています。これは、彼の気持ちや心境に何か変化があったということでしょうか? 例えば、関係に慣れてきたとかより深く関わりたいという気持ちの表れだったりするのでしょうか。
質問日時: 2025/06/01 00:39 質問者: さくらななちゃん
解決済
4
0
-
女友達が出来たことない20歳の学生はやはり少ないですか?僕は大学生で、今まで女子と遊んだことも一緒に
女友達が出来たことない20歳の学生はやはり少ないですか?僕は大学生で、今まで女子と遊んだことも一緒に帰ったこともないし、彼女なんて出来たことはありません。
質問日時: 2025/05/31 23:47 質問者: 村ゴッド
解決済
5
0
-
長文・乱文失礼致します。 2週間前にプロポーズをした年下の彼女がいます。 仕事終わりに100kmほど
長文・乱文失礼致します。 2週間前にプロポーズをした年下の彼女がいます。 仕事終わりに100kmほど離れている彼女のお家に車で行きました。 ご飯を作っておいてくれたので頂いた後、お礼もこめて食器洗いをしました。洗った食器を置くところに他の食器が積まれており積み木のようになってしまうため、「もともとある食器を拭いて片付けてもらえない?」と依頼したところ、「そのまま積めばいいよ」と。積まれていると乾きにくいため、洗い終えた後に布巾で拭いて整理したのですが、そのことを彼女はよく思わなかったらしく、急に不機嫌になり空気が悪くなってしまいました。自分もどうしたらいいか分からなく、しばらくそっとした後、「どうしたの?」と理由を聞こうとするも、「何もない」と。彼女はお風呂に入り始め、出たときには自分を空気扱いに、、そそくさと準備をして布団に入ってしまいました。 自分はすごく虚しくなり、「イヤな思いさせてごめんなさい。」と謝って自宅に帰ることにしました。 彼女はそのまま寝たようで、朝に「ごめん、心配だから連絡ください」と一言連絡がありました。 心配させてるのも申し訳ないので、「帰宅しました」と一言いれました。 自分の対応は大人気なかったでしょうか? 今度どのように対応していけばいいのか悩んでいます。アドバイスをお願い致します。
質問日時: 2025/05/31 16:02 質問者: illia-1
解決済
5
0
-
待ってくれるけど彼の本音は…
付き合って3ヶ月弱の彼がいます。 私のペースを尊重してくれていて「無理にしようとは思ってないよ」と言ってくれるのですが、時々スキンシップが積極的で、正直なところ本当はもうそういうこと(体の関係)をしたいと思ってるのかな…と感じてしまいます。 私も嫌なわけではなく、むしろ少しずつ気持ちが近づいてるのですが、焦らせたくなくてどうしていいか分かりません。 同じような経験のある方、どう気持ちを伝えたらいいかアドバイスいただけませんか?
質問日時: 2025/05/31 14:09 質問者: さくらななちゃん
解決済
7
0
-
貯金400円の彼氏との結婚 付き合って1年半になる彼氏がいます。お互いアラフォー。 交際当時から「結
貯金400円の彼氏との結婚 付き合って1年半になる彼氏がいます。お互いアラフォー。 交際当時から「結婚を前提に」と彼に言われていました。 しかし次第にわかってきたのですが、実は彼の貯金はたったの400円。 彼の給料は手取り20万。 ペット達の飼育費と、車の維持費がかかり さらに彼の親は離婚していて、お母さんが病気で歩けなくなりずっと仕送りもしている。 その状態で一人暮らしを長くしているため、貯金が全く貯まらなかったそうです。 なのでデートの費用も私が払うことが多くなりました。 「結婚指輪はいつか買うから」と彼に言われてますが、正直いつになるか… 彼には「指輪は買えたとしても、式をやるお金はないし、ドレスをレンタルして写真をとるお金すら無い」と言われています。 私と折半でも無理と。 私も式はやらなくてもいいのですが、せめてドレスを着て写真くらいは撮りたいのに、1回も着させてもらえないのか…と悲しくなりました。 こんな状態なのに彼は「子どもは欲しい」と言います。 400円で子どもを育てられる訳がないし、それどころか産むまでの診察費すら払えない状態な のに… 彼には、子どもを育てるまで総額2000〜4000万もかかるんだよって事は前にも伝えたのですが。 楽観的すぎると思いませんか? 結婚は指輪を買えば終わりでなく、その後も色々な費用がかかってくるし 子どもなんてまさにそうなのに。 式もドレスも私が我慢して、出産や子育ての費用も私が全て負担すれば良いでも思われているんじゃないかと不安です。
質問日時: 2025/05/31 10:38 質問者: miilky
解決済
26
0
-
職場恋愛についてです
職場で10年一緒に働いている女性がいます。 私は40才、彼女は38才。共に独身です。お互い10年の間に付き合っていた交際相手がいた事も知っていますが、今はどちらにも交際相手はいません。 一緒の職場とはいえ彼女はパートで私は正社員。職位の立場上、彼女とは週1回程度しか会いません。その中でも仕事以外で話すのはたまに休憩の合う1カ月で15分程度。職場は全員女性のパートさんです。 私と彼女は上司と部下の関係ですので話すといってもそんなにはずけずけとはお互い話しませんが、10年も一緒の職場ですのでお互いが彼女や彼氏がいたり別れたりなどの話をするくらいの仲ではあります。しかしお互いLINEも知りません。彼女も私も職場内では誰ともLINEはしていません。今まで互いに交際相手がいたのもありますし、彼女が「職場内でLINEとかはしたくない」と言っていたのもありますので私もLINEを聞いた事もありませんし今さら聞きづらいです。 前置きが長くなりましたが、お聞きしたい事があります。彼女は10年来、私の目を見て話す事がすごく少ないのです。仕事の指示を与える時もそうですし休憩中にプライベートの話を互いにする時もあんまり無いです。全く無いといえばそうでもなくプライベートの話をして少し盛り上がる時など普通に笑顔で目を見て話してきます。彼女は高校から大学まで女子校育ちの一人っ子で、卒業後ほぼ今の職場(ほぼ女性)しか経験がないので男性慣れが少ないのかもしれませんが、彼氏と何年も付き合っていたのもありますし以前より私と目を合わせたり笑顔の時間が増えたのも間違いないです。ちなみに他のスタッフ(女性)とは普通に目を見て快活に話します。 しかし彼女から私に積極的に話してきたりプライベートの質問をしてきたりなどは少ないです。あくまで仕事上私に話を合わせてる感じです。10年も同じ職場にいて今さら彼女が自分に恋愛感情など無いのはなんとなく分かります。たまに会う職場のただの上司でしかないのでしょう。 でもどうしてもどんどん彼女の事が気になる自分がいるのも確かです。もう一歩進んでアプローチするのか否か?逆に10年も一緒にいたのでその関係が壊れるのも怖いですし彼女に悪い気もします。 まずは彼女が目を合わせない心理、ってなんでしょう? あるいは脈アリかどうか知る方法、ってあるでしょうか? 今更彼女とお付き合いできるのも無理かな?とか思いますし仕事上の良い関係を壊すのも怖いのですがまずはもう少し彼女の私に対する気持ちが知りたい、という身勝手な質問です。 出来れば女性の方からの率直なご意見、アドバイスお願いいたします。
質問日時: 2025/05/31 10:31 質問者: tomo917
解決済
4
0
-
週一で会うのが苦痛なら結婚は無理でしょうか?
付き合って一年の彼氏がいます。 お互いアラサー土日休みです。 ほぼ週一のペースであっているのですが、正直もっと会うペース減らしてもいいと思ってしまいます。 私の仕事は残業が結構あるので、平日帰ると疲れて何もやる気が起きません。家事なども溜まってしまうので、休みにやってしまいたかったり、休みの日は一日中寝て疲れを取りたいという思いもあります。 彼氏と会う他にも友達との予定や病院美容院などもあるので、ゆっくりできる時間がほぼありません…。 彼氏と別れる時には、次いつ会う?と必ず聞かれるので、次会う約束をしなければいけないのも縛られているようで苦痛に感じてしまいます。 恋人に対してこのような感情を抱くのはおかしいでしょうか? もっと自分の時間が欲しいと思ってしまいます。 こんな自分には結婚は難しいでしょうか?
質問日時: 2025/05/30 21:05 質問者: hisui53
解決済
9
0
-
未読無視している喧嘩中の彼氏について
彼と昨日の夜から喧嘩をしてしまいました。 彼は凄く怒っているようで私のふてぶてしい態度嫌気が来てしまったのと溜まってい鬱憤が爆発してしまったようです。直ぐにやばいと思い謝りましたが拒絶されてしまい「お前誰?」状態です。 "怒る"と私の発言やLINEは全て無視してきたりするのが通常なのですが、珍しく昨日と今朝は違って話しかけたりすると うん や なに などは返ってくる状態で 抱きしめたりするとたまに払われますがそんなに払われないと言った状態でした。いつもと違う怒りの感じでなんだか怖いです。 昨日の夜の時点で「本当にごめんなさい。嫌な発言しないから」と何度も謝っていますが、彼のほとぼりが冷めるまで待ってあげる方が1番いいでしょうか? ちなみにLINEは未読無視です。
質問日時: 2025/05/30 17:03 質問者: ぴぽーん
解決済
7
0
【恋愛相談】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【カップル・彼氏・彼女】に関するコラム/記事
-
恋愛コンサルタントに聞いた。結婚前に同棲をしたほうがよい?
結婚前に同棲すると、互いの長所、短所がわかってよいという説がある。だが逆に、「この人とは結婚できそうにない」と、結婚を諦めてしまうこともあるだろう。「教えて!goo」にも、「結婚前に同棲はしたほうがよい...
-
専門家が解説!二回り以上離れた年の差カップルに待ち受ける試練と対策
「愛に年齢差は関係ない」というが、夫婦の年齢差が二回り以上ともなると、そこにはさまざまな試練が待ち受けている。「教えて!goo」に「彼女27歳彼氏51歳、結婚するのはどう思いますか?」という質問があるが、実...
-
話が嚙み合わない恋人とはどう付き合えば良い?恋愛起業家に聞いてみた
恋人とささいなきっかけでけんかになり、さらに話が噛み合わず、より激しい口論に発展してしまうという経験はないだろうか。いくら言葉を尽くしても、相手がこちらの伝えたい本心を全く理解してくれないと、疲弊して...
-
「彼女に暴力をふるってしまいました」独占欲の強い彼氏が抱える問題とは?
配偶者や恋人からのDV(ドメスティック・バイオレンス)。かつては警察に駆け込んでも「痴話げんか」と一蹴されていた暴力が、DV防止法(配偶者からの暴力防止及び被害者の保護に関する法律)により取り締まりの対象...
おすすめ情報