回答数
気になる
-
結婚調査
その人が既婚かどうか確かめるために探偵事務所に依頼する場合、勤務先と名前しか知らないのですが調査ってやってもらえるものでしょうか。
質問日時: 2025/01/19 13:14 質問者: boxerboxer
解決済
8
0
-
県外で結婚した方、地元がよかったなと思いますか? また地元に戻ってきた方、戻ってきてよかったと思いま
県外で結婚した方、地元がよかったなと思いますか? また地元に戻ってきた方、戻ってきてよかったと思いますか?
質問日時: 2025/01/18 19:36 質問者: おーーーー。
解決済
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
2
0
-
再来週に入籍を控えております。 私33歳、彼36歳です。 お世話になっている同僚(年上)の方に個人的
再来週に入籍を控えております。 私33歳、彼36歳です。 お世話になっている同僚(年上)の方に個人的に結婚報告をしました。 入籍してからも3月まで旧姓のままで仕事をしていくこと、(子ども相手の仕事)同居は働いてる場所の近く(今の職場に決まる前から決まっていました) どちらに対しても、名字を早く変えた方がいいこと、職場の近くなんて大変であることを言われ、おめでとうの一言も話の最後でした。 なぜ、人の結婚ややり方について、言われないといけないのかとモヤモヤしております。 皆様は、この方についてどう思われますか?
質問日時: 2025/01/15 20:56 質問者: yun.2323
ベストアンサー
9
0
-
ぴぇん。マチアプ長い事してるものの、傷つくことが怖くて会えないヘタレです。 親も自分も、心配性で不安
ぴぇん。マチアプ長い事してるものの、傷つくことが怖くて会えないヘタレです。 親も自分も、心配性で不安になってしまうタイプです。できれば親にバレたくないです。しかし、母親を拘束しているは事実ですし、警戒心が野生動物並みにつよいので、長年LINEとかになってしまいます。全くLINEですら話す相手がいない時は稀でストックが必ずできる方です。いつも、ブロられたらショックでなみだが出たりしますが今回はそうでもなかったです。 幸い、結婚適齢期のちゃんと働いている人がいいねしてくれることがちょくちょくあるので、マッチングしますが、正直スペック良いが顔がなと思うとき多いです。顔だけでえらんで、結婚相手は別にキープして、両方とイチャイチャしたいです。 しかし、長年のボッチで寂しいと言う機能が完全に欠落して、むしろ一人が清々しいのです。 この気持ちは何でしょうか。親も健在で世話を焼いてくれます。まるで赤ちゃんみたいです。 自分に欠けてる行動力などを、肯定的に出させるには、どうしたらいいですか。
質問日時: 2025/01/15 04:32 質問者: IDID非公開
ベストアンサー
3
1
-
解決済
13
0
-
結婚されてる方の意見をお聞きしたいです、相談にのって下さい。 (交際3年の彼氏がいます、双方今年31
結婚されてる方の意見をお聞きしたいです、相談にのって下さい。 (交際3年の彼氏がいます、双方今年31歳) 一人暮らしをしていた彼氏と以前同棲をしましたが生活スタイルが合わず喧嘩が増えたため同棲解消して私は実家に戻りました。 ただ、好きな気持ちはあったので話し合いをして別れず今に至ります。 しかし、自分達は今後どうしていくべきなのか…結婚の事も考えると先が不安で昨日彼氏と会った際に私から話を切り出しました。 今年中に籍は入れたいと思っていたが、不安に思う事があると言われ、私自身の性格について話されました。〇〇と3年付き合ってたけど、穏やかな時があまり無い+夫婦になった際に彼側の両親や周りの人に対して我を通しそうで、そこの不安があるとのこと。 つまりは私が集団の場で突拍子のない事を言いそうだと危惧していると。 彼氏と対立した時に感情的になりやすいのは自覚していますが、そこを突っ込まれるとは思っていませんでした。 いや、私も悪いとは思ってます… ただ..正直3年付き合っていて、性格のことで悩まれてるってこの先もう一緒にいない方が良いと思いませんか?
質問日時: 2025/01/14 17:03 質問者: mimi666jj
解決済
8
0
-
結婚についてです。貧乏で無教養だけど明るくて真面目なはすっぱ娘がいました。実家が貧乏なため彼女の両親
結婚についてです。貧乏で無教養だけど明るくて真面目なはすっぱ娘がいました。実家が貧乏なため彼女の両親を扶養家族にします。そこまでしてsexの相性が良いから結婚しますか?はすっぱ娘です。
質問日時: 2025/01/13 11:26 質問者: エゴンシーレ
ベストアンサー
12
0
-
彼氏の地元に遊びに行くこと やってしまった…という話があるので聞いてください。 私は今、付き合って2
彼氏の地元に遊びに行くこと やってしまった…という話があるので聞いてください。 私は今、付き合って2ヶ月ちょっとになる彼氏がいます。 結婚をしたい人が集まるマッチングアプリで出会いました。 1週間ほど前、彼の方から「結婚」の話題が出て色々と話しました。 お互い今年中に結婚がしたいこと、同棲についての考えや「うちの両親にあったら〜」という話などをしました。 それから2、3日後に彼から、今度いちご狩りに行こうという提案がありました。 そして今日彼と会ったので、その件について話していたらいちご狩りは案の定、彼の地元の方に行くという感じでした。 「地元に行くのならば(ご実家に)ご挨拶に伺った方がいい?」と私が聞くと、彼は心底びっくりしたような嫌そうな様子で「え?」と。 (嫌そうな、というのは勝手に感じたことです) その後も、「実家の近くに行かなければいいし、なんなら東京の方でもいいし」と言われてしまって。 多分、地元に行くことは無くなりそうです。 確かに、ご挨拶に行くにしてもどういう意図で?と思われてしまうし、早すぎるし。 と頭では理解していますが、少し期待していた自分もいて、彼の反応にショックを受けてしまいました。 そのあと少し気まずい時間が流れました。 その件には今後一切触れないのがいいでしょうか?
質問日時: 2025/01/12 22:05 質問者: みいりんふううみむぎ
解決済
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
結婚したら幸せですか?
結婚している女性に質問です。 結婚したら、ずっとずっと幸せですか? 結婚の内容すべて合わせてですが。 結婚をしたことない(未来でもしたくない)私には 謎に見えてしかたないです。 どう、幸せかをコメント頂いてよろしいでしょうか?
質問日時: 2025/01/12 19:52 質問者: はーみっとさん
ベストアンサー
5
0
-
イケメン名門私大卒実家太い一流大企業高収入高身長留学経験英語ペラペラ。 この男性に合う女性はこの世に
イケメン名門私大卒実家太い一流大企業高収入高身長留学経験英語ペラペラ。 この男性に合う女性はこの世にいるのでしょうか?
質問日時: 2025/01/11 11:13 質問者: remp
解決済
5
0
-
旦那31才です。 最近旦那が転職しました。 転職先が飲み会の多い会社とは聞いてましたが、想像以上でし
旦那31才です。 最近旦那が転職しました。 転職先が飲み会の多い会社とは聞いてましたが、想像以上でした。 1/6から勤務開始ですでに1/8.9.10と飲み会しています。 10年以上勤めた会社を辞め、全く同じ業種職種で働き始めましたが、自分の居場所を早く確保したいということで、しばらくは飲み会の誘いを断らないからと事前に言われていました。 会社の人間と仲良くなるまでに3ヶ月はかなると思うと言われました。 しかしこの飲み会の頻度が続けば、間違いなく夫婦の時間は少なくなるし、お金の出費も大変なことになります。 職場も渋谷で社食がないため、ランチ代も1500円かかるとのことです。 来年には子供も作りたいと考えていますが、こんな仕事優先にされたら、一緒にいる意味ないんじゃないかと別れがよぎります。 毎日深夜12時過ぎに帰ってきて本当にイライラしてしまいます。土日は◯◯(私)と一緒にいるようにすると言われてますが、、。 わたしも平日9-17時働いてますが18時には帰宅していますし、友達も趣味もないし、すごく孤独だなって考えちゃいます。 お叱りでもなんでもいいです。 アドバイスください。
質問日時: 2025/01/10 20:11 質問者: milktea9022
解決済
11
2
-
日本においてリベラリズムってなんですか? 確実に解答出来る方を求めます
日本においてリベラリズムってなんですか? 確実に解答出来る方を求めます
質問日時: 2025/01/10 17:11 質問者: 元気元気
解決済
3
0
-
旦那の友達2人が結婚しました。 ご祝儀のことについてです。 私達も去年結婚したのですがその2人から御
旦那の友達2人が結婚しました。 ご祝儀のことについてです。 私達も去年結婚したのですがその2人から御祝儀を貰ってません。 そして1人の友達は、結婚したという報告を貰ったみたいでもう1人の友達は結婚した報告もなく友達伝いで聞いたみたいです。 私たちが結婚した時も旦那はその子たちに結婚したよと報告してないみたいです。 (だからご祝儀貰ってないのは普通な気が…?笑) 半年後に飲みで会った時にそういえば結婚したよ!と伝えたみたいです。 その友達達とも年何1.2回みんなで飲みに行った時に集まる程度の仲みたいです。 次の日曜日にみんなで飲み会するのでその二人も参加するみたいでご祝儀あげるか旦那が悩んでました。 俺らも貰ってないしな〰️って。。 私の友達では無いので正直どちらでもいいのですが。。 友達なら渡した方がいいんですかね?
質問日時: 2025/01/10 08:53 質問者: みみみ1
解決済
10
0
-
彼女と籍を入れる予定です。 彼女の両親は彼女が20歳(短大生)のときに離婚していてそれ以来母親と暮ら
彼女と籍を入れる予定です。 彼女の両親は彼女が20歳(短大生)のときに離婚していてそれ以来母親と暮らしていました。 父親とは23歳のときに会って先日9年ぶりに会いに行きました。理由は籍を入れる報告です。会いに行く前に妹連絡したら、「今さらなんだ」 と怒ってる感じだったそうです。でも実際にあったら優しく出迎えてくれて、今後の話を したら彼氏を連れておいで〜っとなり自分も挨拶がてら行きました。 彼女の父親と話して優しくしてもらいました。 次に話した事が疑問に思った事で、彼女の父親が「◯◯くんの両親に挨拶しないとな〜」と言いました。離婚してて娘に数年会っていなかったし一緒に暮らしてもいなかったのにと思いました。 この話を自分の両親にしました。自分の両親は彼女の母親と顔合わせ挨拶はするけど、離婚して一緒に暮らしていない父親と会うのは違う気がすると言って、会う事に難色を示しています。 会う時間や日を別々にすると自分の両親が面倒だし日程の予定が調整しづらいとの事 この話を彼女に話したら、ギクシャクしてしまいました。彼女にとっては父親で母親とは会うのになんで父親とは会わないの私の親に対して少し偏見を持ってしまいましたが、彼女が父親に事情をうまく説明しました。 自分は両親と同じ考えですが、彼女は違うそうです。 どちらが正解なのかわかりません。
質問日時: 2025/01/07 22:06 質問者: kkaaa
解決済
6
0
-
親と彼氏が仲悪い 子供2人いて今は別れているがよりを戻すか気持ちが揺らいでいる
今子供が2人いて、金銭面や価値観、モラハラ気味で我慢の限界でお別れしました ですが、別れたけども完璧に嫌いになったわけではなく、少しは好きという気持ちがあり 今気持ちが揺らいでいます 私の両親は彼のことをとても嫌っています 理由としては2年前に1人目妊娠の時に私一人で父の耳に妊娠したことを伝え、 父が激怒し父と彼が電話したが喧嘩みたいになり、両親からあいさつは来なくていいといわれ 彼も顔を見たくない話したくないとのことであいさつは今も一度もいったことがありません その後は二人で生活をして2人目を産み今に至ります 別れてから彼はなかなか諦めておらず、子供も大切で父親が必要と言ってます 私は好きな気持ちがあるけど、金銭面(全部私持ち、家賃・光熱費など色々)など よりを戻して両親やおばあちゃんたちとの仲がまた悪くなるのが嫌で仲良くしていきたいので よりを戻したほうがしあわせなのかしないほうが幸せなのか考えています
質問日時: 2025/01/07 13:19 質問者: なきなきこなき
解決済
7
0
-
世の女の殆どは若い大事な時期に悪い男に遊ばれ捨てられ、そして25過ぎて歳食ってから真面目な浮気しない
世の女の殆どは若い大事な時期に悪い男に遊ばれ捨てられ、そして25過ぎて歳食ってから真面目な浮気しない男と付き合って結婚すると書かれてました。 これは本当ですか? 悪い遊び人が遊び食い尽くした女を、我々真面目に生きてきたエリート男子が貰うのか… なんだか惨めだなぁ
質問日時: 2025/01/06 11:44 質問者: remp
解決済
6
0
-
初めて質問するので言葉がおかしかったらすみません。 結婚二ヶ月目の授かり婚です。 この間、ベビーグッ
初めて質問するので言葉がおかしかったらすみません。 結婚二ヶ月目の授かり婚です。 この間、ベビーグッズを買いに夫と出かけた際に車を運転してくれている夫に私が口を出しすぎてしまい不機嫌にさせてしまいました。 夫は免許を取ったばかりで,私はつい口を出し過ぎてしまいます。以前にもこれで揉めたのでなるべく抑えては居るのですが、またやってしまった様でお店に入ってから私を置いて1人で店内を回り始めてしまいました。 普段はこんな事しないので怒らせてしまったとその時気づいたのですが、謝れずそのまま次はスーパーへ行きました。 夫の態度はそのままで1人で買い物をする様な感じです。歩くのも早く妊娠中の私は同じスピードではついて行けず、それを分かってるはずの夫にそれをされ悲しい気持ちになってしまいました。 ホルモンバランスが乱れやすいせいか涙脆くなってる私は帰宅後自室に篭り泣いてしまいました。(仕事の関係で別部屋)壁が薄いので多分バレてしまい、そこから気まずさなのかまともな会話が出来ていません。 毎回泣いてるわけじゃありませんが、この流れはよくありどちらかが不機嫌になった時いつも私から話し合いを持ち出してて夫から声をかけられな事がないと気づいてしまいモヤモヤしています。 今回は私が話をふって仲直りしても子供が産まれてからも同じ様にしか仲直り出来ないのかと思うと将来が不安です。 男性経験も夫しかなくこれが男性と言うものなのかも分かりません。何かアドバイス頂けると嬉しいです。 長文失礼しました。
質問日時: 2025/01/05 22:42 質問者: ifu
ベストアンサー
7
0
-
付き合ってる彼女と入籍する事になりました。 彼女は片親家庭でお母さんと2人で、お互いに両方の親には顔
付き合ってる彼女と入籍する事になりました。 彼女は片親家庭でお母さんと2人で、お互いに両方の親には顔を見せて話しましたが、両親同士は挨拶はまだしていません。 彼女の母親を自分の両親に会わせないといけないと思っています。が、、 彼女が数年会ってない父親に会いに行きました。彼女は以前に会う気はないと言って、父親も「今さらか」みたいな感じだったそうですが、普通に会って話しができたそうで、今度彼氏を連れておいでとなり、会いに行きました。 自分は彼女が片親家庭で父親と会っていないと聞き両親同士の挨拶は彼女の母親だけでいいと、なぜか喜んでいました。ですが、父親にあった事で彼女の父親が自分の両親に挨拶したいと言ってきました。彼女も会いに行かなければよかったのですが、、 彼女の両親は離婚していて、挨拶しに連れていくとしたら別々で面倒出し、自分も両親に彼女の事は母親の事しか言っていないし、自分の両親が彼女の母には会っても、父親に会うかわかりません。彼女の父親は挨拶したくても、自分の両親が断ったらどううまく言えばいいかわかりません。 アドレスお願いします
質問日時: 2025/01/04 11:11 質問者: kkaaa
解決済
7
0
-
大きい女性は結婚しにくいですか 三高という言葉は低身長の売春婦が流行らした?長寿の身長、理想は168
大きい女性は結婚しにくいですか 三高という言葉は低身長の売春婦が流行らした?長寿の身長、理想は168センチ部2015聞「大河網」、長寿の条件について、https://tinyurl.com/233n539u
質問日時: 2025/01/03 22:56 質問者: クロクロさん2020
解決済
3
0
-
独身。生きづらいです
33歳独身女です。 兄妹はそれぞれ結婚しており、子供もいます。 自分だけ独身ということもあり、惨めな思いをたくさんしてきました。 付き合って半年の彼氏はいますが、あまりうまくいっておらず結婚は無理かもしれないと思い始めてます。 両親は直接言葉にはしませんが、結婚して欲しいという思いはひしひしと伝わるので、親のために早く結婚して安心させてあげたいという気持ちはあります。 今日親戚の集まりがあり、祖母から度々「今年はいい報告待ってるね」「きっといい人だろうね。早く会いたいわ」などと言われ、今後どうなるかわからない彼のことを皆の前で言われたことがすごく嫌で恥ずかしく、帰って泣いてしまいました。もちろん祖母が私の幸せを願っていることはわかっています。 家族の集まりでも、浮いてるな、私邪魔だな、なんでこの家に生まれてきちゃったんだろうと苦しくなります。独身ということを家族から責められたことはありません。自分だけ独りという状況がとても辛いです。 正直結婚願望はそこまで強いわけではありませんが、親のこと、自分が1人だけ独身という状況、将来のこと、年齢、色々考えると結婚したいではなく結婚しなきゃと思います。 長々と書きましたが、同じような状況の方いますか? 自分の気持ち、家族や祖母の気持ちを考えるとパンクしそうです。友達も皆結婚してしまい、共感してくれる人がおらず本当に孤独です。 どなたかなんでも良いのでこんな私にアドバイスをください…
質問日時: 2025/01/03 19:58 質問者: hisui53
解決済
10
2
-
彼氏の両親の宗教関係で悩んでいます
彼氏の両親が新興宗教に入っていて悩んでいます。彼は宗教を嫌っているのですが、両親への仕送りもあり、結婚後の経済面が不安です。今後、長い目で見て、付き合い続け、将来的に結婚しても幸せになれるのか、悩んでいます。 現在、お付き合いして6か月ほど 年齢:私が28歳、彼が26歳 職業:同業種(メーカー勤務)で、経済的にも安定している方 私の両親は新興宗教にいいイメージがないです。 •彼氏の両親が所属している宗教団体:某温泉都市に美術館がある団体 •彼氏の両親との関係:彼自身は宗教を嫌っており、幼少期から良い思い出がない →彼の両親は、新興宗教団体の会合で出会ったそうです。彼の名前の由来も宗教から。父親は関係団体で働き、献金も行っているので家庭に余裕が無い中育ってきたとのこと。 ・特に母親を大切にしており、ゆくゆくはお母さんの家も買ってあげたい、お母さんが死んだら俺も死ぬ(冗談だとは思いますが)と言うくらい母親を慕っている。 •彼氏の経済状況:両親に多額(大学~社会人3年目までに100万以上)の仕送り・プレゼントをしている →・『大学時代はバイトで○○〇万円稼いで、今までも親に○○〇万円以上あげてきた。』とよく言います。 ・私が『親戚にお盆玉をあげた・両親と外食した』という話をすると、 『俺は両親と弟に〇万あげた』『お金持ちでいいね。実家裕福なんだ?』と何かとお金関係に結び付けてきます。私は中流家庭なので、特別裕福というわけではありませんが、彼の発言に少し苛立ちます。 •結婚への不安:経済面、彼の人格、宗教との関わり → ・結婚は家族ぐるみでの付き合いや介護問題もあると思います。 よく『本人同士の好きという気持ちがあれば、乗り越えられる』と聞きますが、私は結婚するなら縁を切らず義両親・実の両親の両方を大事にしたいです。 ・しかし、その『宗教』というフィルターが一枚あるだけで、距離を置きたくなってしまいます。彼氏が防波堤になってくれるとは思います。ただ、今までの言動から、将来ご高齢になる両親への仕送りの額は大きくなり、きっと結婚後も続くのだろうと思うと、子供のための蓄えもできないと考えすぎてしまいます。彼は親孝行の延長だと思いますが、度合が異なり戸惑っています。 また、彼は依存体質で、メンタル・健康面にも不安があります。 今後、 ・宗教が家族に与えると考えられる影響 ・結婚後、彼の家族とどう付き合っていくのが望ましいか のあたりを詳しく聞きたいとは思っています。 結婚への焦りもあり、考えるのは時期尚早ではあるかと思いますが、私自身が心の狭い人間なのかと悩んでいます。 アドバイスをくれる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/01/03 10:16 質問者: chiokp
解決済
6
0
-
色んな男とエッチしまくった女を最後に引き取るのが結婚なのだと最近気づいたのですが、僕はこんな惨めな貧
色んな男とエッチしまくった女を最後に引き取るのが結婚なのだと最近気づいたのですが、僕はこんな惨めな貧乏くじを引くために死ぬほど勉強してエリート学校、一流企業に入ったのでしょうか? そういうことですよね、、 若い時もっと遊ぶべきだったな…
質問日時: 2025/01/01 21:14 質問者: remp
解決済
9
1
-
男性が恋愛や結婚をすると、女性から何を得ることができますか? 女性は男性に経済的、精神的に依存事がで
男性が恋愛や結婚をすると、女性から何を得ることができますか? 女性は男性に経済的、精神的に依存事ができますが、男性からすると、依存的、感情的な人間が寄生してくるだけで、何かを得るどころかストレスにしかならないと思うのですが…。 実際、若い世代ほど恋愛や結婚をしない人達が増えていますし、その理由として、【一人が気楽】【他人と一緒に居られない】というのが上位に来ています。 結果的に未婚率も上昇し、結婚しても3組1組は離婚、別れずとも家庭内別居や冷えきった夫婦も多いのに、何がメリットなのか本当にわかりません。
質問日時: 2025/01/01 19:02 質問者: morinofukurou
解決済
6
1
-
家に居場所が無い男友達
家に居場所が無い異性の既婚友達を勇気付けるために食事に行ったりドライブに行くのはアウトですか?体の関係は一切持ちません。
質問日時: 2025/01/01 18:26 質問者: みょーちぃ
解決済
4
1
-
婚姻届についてです 私には母が居なくて父と暮らしています。 でも私は父と苗字が違います。 それは何故
婚姻届についてです 私には母が居なくて父と暮らしています。 でも私は父と苗字が違います。 それは何故なのでしょうか 又私は彼と結婚する予定です。 そこで親の氏名を記入する欄があると思います。 父と苗字が違ったら受理してもらえない場合はあるのでしょうか。 本当に困ってます。回答お願い致します
質問日時: 2024/12/31 10:07 質問者: めろんぱふぇ
解決済
8
0
-
質問失礼します。 現在大3で26卒予定の者です。 来年度に入ってから本格的に就活を始める予定なのです
質問失礼します。 現在大3で26卒予定の者です。 来年度に入ってから本格的に就活を始める予定なのですが、現在結婚を考えている社会人の彼がいます。双方の親もそのことは知っており、肯定的に捉えてくれています。そこで悩みなのが結婚のタイミングなのです。私の在学中に結婚するか私が就職して1年経ってから結婚するかです。お互い結婚式とか盛大なものはやらずフォトウェディング及び彼側の家庭・私の家庭での食事会+こちらは未定ですがお互いの友人を呼んだ食事会にして、新婚旅行等も特には絶対にハネムーンが無きゃヤダ!ということもなくお互いタイミング良い時に旅行するのでいいっか、となっているので結婚式や新婚旅行に関する懸念はありません。特に結婚を急いでいるとか焦っているということはないのですが、お互いの性格上なんだかんだダラダラと引き伸ばしてしまいそうで……といった感じです。また、私は珍しいというか目立つ苗字でありそれを変えたいというのもありますし、入社して1年でシステム上の名前を変えたり人事手続きをしたりネームタグなりを考えると在学中でも良いのかなと思っています。また、来年度からは講義が格段に減り免許等の名義変更やら他の手続をやりに行く暇が多いという点もあります。もちろん新卒1年目(2年目)での入籍も世間一般的には早いと思いますが、在学中だと更に世間的には辛辣な声も多いのかなと考えております。(在学中に結婚する場合には入社手続きが始まる前までにはしようと話しております)。 こんな感じで悩んでしまっているのですが、皆様的にはどうお考えかお聞かせ願えないでしょうか
質問日時: 2024/12/29 17:17 質問者: -AiAi-Ai-Ai
ベストアンサー
4
0
-
結婚って、いくら人柄が良くても薄給、転勤だと難しいのでしょうか。
結婚って、いくら人柄が良くても薄給、転勤だと難しいのでしょうか。
質問日時: 2024/12/27 16:08 質問者: satonomi
ベストアンサー
10
0
-
彼女いない歴年齢の43歳男性です。 街中で10代20前後の男女が一緒にいるのを見ると苦しくなり絶望、
彼女いない歴年齢の43歳男性です。 街中で10代20前後の男女が一緒にいるのを見ると苦しくなり絶望、悔しさで声をあげ泣き崩れる時がよくあります。 どうすればあんな彼女ができるのか、仲良くなれるのかわからず一人深刻に悩んでます。 非常に精神状態が不安定です、方法を教えてください。
質問日時: 2024/12/26 11:40 質問者: ようた001
解決済
8
0
-
父が癌のため一年持たない可能性が高く、正月に婚約者を実家に連れて行くべきか迷っています。26歳女です
父が癌のため一年持たない可能性が高く、正月に婚約者を実家に連れて行くべきか迷っています。26歳女です。 癌は脳のため体は健康で父も婚約者が来ることを楽しみにしていますが、母はこの状況で笑顔で迎えられないかもしれないから、と後ろ向きな考えを示しています。 両親とはすでに3回会っており、初めて会うわけではありません。 こういう時、婚約者は連れてくるべきじゃないでしょうか。 婚約者とは遠距離でたまにしか会えないため、元旦は実家でみんなで過ごし年明けは婚約者とホテルに泊まり、元日は出かける予定でしたが、そのことについても母からは酷い娘だと言われています。 日を跨ぎたいみたいです。 何が正解ですか?
質問日時: 2024/12/25 22:06 質問者: まかゆら
ベストアンサー
8
0
-
好きじゃない人と結婚できますか?LINEしててそこまで冗談言う雰囲気じゃないのに冗談だと思ってイジっ
好きじゃない人と結婚できますか?LINEしててそこまで冗談言う雰囲気じゃないのに冗談だと思ってイジってくる人とか。 相手の第一声に毎回心の中でイラッとしてて「この人嫌いだなぁ。会社に居たら仕事の事以外話さないだろうなぁ」と思う人。 おそらく家庭は冷えきり、会話のない夫婦、子供と夫だけが楽しそうにはしゃいでる家庭になりそうですが・・・
質問日時: 2024/12/25 17:11 質問者: ペリカーン
解決済
4
1
-
モラハラの改善についてです。 今の旦那とは7年付き合い、結婚しました。 元々モラハラ気質なところがあ
モラハラの改善についてです。 今の旦那とは7年付き合い、結婚しました。 元々モラハラ気質なところがあり、何度も別れようと思いましたが、情や執着で離れられず、結局結婚しました。 友達にはかなり反対されてたぐらいに、難ありの性格の人でした。 違和感は当たると言うし結婚したらもっと酷くなるだろうなと自分でも相当の覚悟を持って結婚しました。 しかし結婚してから急激に向こうの態度が良くなり、びっくりしました。 絶対ひどくなると思ってたのに。 怒られることがなくなり、私の意見を尊重し、衝突したら寄り添ってくれるようになりました。何かをしてあげると感謝の気持ちをたくさん口にしてくれます。 私への態度が良くなり始めたのは、私の親・兄弟・祖父に会ってからです。 私の家族は全員人当たりが良く、旦那にもかなり丁寧に接してくれます。 あとお祝い金もかなりもらった為、責任を感じてるのかな?とも思います。 モラハラは結婚したら悪化すると思っていましたので、まさか良くなるとはビックリですが、意外とこういうケースもあるんでしょうか?稀ですか?
質問日時: 2024/12/25 00:55 質問者: milktea9022
解決済
6
1
-
悪口書かせてください。 こんな私、どう思いますか? 結婚なんてしたくない デメリットが多いです 1.
悪口書かせてください。 こんな私、どう思いますか? 結婚なんてしたくない デメリットが多いです 1.総合的にお金がかかりすぎ 2.自分の美意識が高いのと、男に対して 求める顔面レベルが高いと言われたため… 3.私将来安定しない障害者雇用。結婚も視野に入れたが、そもそも好きでもない相手と子供作れない。愛情がない限り、出産、子育てはものすごい大変と聞いた。 愛情がない結婚。私の親もそうだった。 聞かされたときは、何とも思わなかった。それは、私のために弁当や料理をちゃんと作ってくれたり、尽くしてくれたから、嫌いにはなれない。私の子供はどうなるやら…。不安である。 決めました。一人でも生き抜いて見せる!! 4.浮気されたら、離婚切り出されたら? どうする? 女である私は、結婚したら、ブランクが空き、仕事もまともなの見つかるかどうか… 生活費渡さない、クソ野郎もこの世にいるくらい…。法定で争う?またお金が、超かかるかかる(笑) 私は思った。女って、デメリットありまくり…。世の中、1人1人の生活や人生なんてどうでもいいんだなって感じる。世の中は、お金って丸わかり(笑)
質問日時: 2024/12/21 19:46 質問者: jmwma
解決済
10
0
-
20代半ばの彼氏いない歴年齢の喪女(顔面奇形ブス)です。 同年代が「同棲!婚前の挨拶!入籍!結婚式!
20代半ばの彼氏いない歴年齢の喪女(顔面奇形ブス)です。 同年代が「同棲!婚前の挨拶!入籍!結婚式!妊娠出産!子育て!マイホーム購入!」となってるのに私は未だに大学生で恋人が出来る気配もなく人生で起きるイベントのコマも何一つ進められず年ばかり取っていきます。 他の人(年下)のデートした!彼氏最高!という投稿を見る度惨めで惨めでたまらないです。 ブスに生まれた時点で色々と詰んでますが、ブスのせいにしてる自分もブスのせいで似合う服もメイクもない自分も何もかもが嫌です。 生まれつきの疾患の影響で滑舌が悪く、コミュ力も壊滅的です。ぼっちを長年極めすぎて人との話し方関わり方が分かりません 整形以外で彼氏を作る方法はないでしょうか 一生誰も愛せず、誰からも愛されないのが運命なのでしょうか
質問日時: 2024/12/21 15:55 質問者: hako252
解決済
4
0
-
都市圏に住んでいる人は、男女問わず、それ以外へと嫁ぎたがらない傾向があると思いますが。 そのような傾
都市圏に住んでいる人は、男女問わず、それ以外へと嫁ぎたがらない傾向があると思いますが。 そのような傾向が、あると思いますか。 ありますか。 都市圏で育った人は、男女問わず、それ以外へと嫁ぎたがらない傾向があると思いますが。 そのような傾向が、あると思いますか。 ありますか。 東京都、埼玉県(さいたま新都心含む)、千葉県(幕張新都心含む)、神奈川県(横浜みなとみらい21含む)、大阪府、京都府、各都道府県の政令指定都市など
質問日時: 2024/12/21 03:54 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
4
0
-
金が無いのに 「結婚して子供を育てろ。」と言って来るのは、
父親が私に「結婚して子供を育てろ。」と言います。 ですが、結婚するにも金が要り、子供を社会人にするまで育てるにも金が要ります。 自分は、毎月給料手取りで10数万円で、自分の生活費だけでも足りません。 それなのに 金が無いのに 「結婚して子供を育てろ。」と言って来るのは、 金が全然無いのに ヨーロッパ旅行に行け。と言うのと同じでしょうか?
質問日時: 2024/12/20 20:45 質問者: comet1239
解決済
7
0
-
私は現在25歳、社会人4年目です。 大学で同じクラスだった友達の4分の1が結婚しており、 子どももい
私は現在25歳、社会人4年目です。 大学で同じクラスだった友達の4分の1が結婚しており、 子どももいる友達もいて正直言って焦っています。 私は28くらいに1人子どもがいればいいかなぁという 考えなのですが、遅いのでしょうか。 もう少し急いだ方がいいのでしょうか。
質問日時: 2024/12/19 13:45 質問者: こばこもも
解決済
6
0
-
名門私立一貫卒イケメン高身長一流企業幹部候補生の僕は、結婚相手に処女を求めて良いレベルですか? 世の
名門私立一貫卒イケメン高身長一流企業幹部候補生の僕は、結婚相手に処女を求めて良いレベルですか? 世の中いろんな女がいますが、どんなに美人でもスタイルが良くても育ちが悪くて既に汚された中古を引き取るのは貴族としてのプライドが許さないのです。
質問日時: 2024/12/18 15:40 質問者: remp
解決済
6
0
-
遠距離恋愛を続けようとする彼氏へのアプローチ
タイトルの通りなのですが、クリスマスに「私から“今の関係を終わらせよう(結婚しよう)”」「そのために環境面について話し合おう」と言うべきかどうか悩んでいます。 今付き合っている彼氏とは遠距離恋愛なのですが、未来に対しての具体的な話が出ないばかりか、おそろしく後ろ向きな発言が飛び出したため一度喧嘩になりました。喧嘩というか、彼の過失や失言に対して私が我慢の限界を迎え、彼がひたすら平謝りするというバランスでの空気でした。 (彼の自己肯定感の低さが原因に起こる自己防衛で、相手を無自覚に傷つける言葉や態度を多く受けたのでそこで爆発したというかんじです) とはいえこれを経てからは、子供の話になったりおじいちゃんおばあちゃんになったときの話になったりで将来を考えていないわけではないことはうかがえるようになりました。 お互いの家族への挨拶のスケジュールも決まり、これはとんとん拍子のあれが始まったかもと少し思ったタイミングで「来年の会社カレンダーが出たよ」とカレンダーを送ってきたうえで「旅行の予定が立てやすくなったね!」という言葉がセットにきました。 これを受けて「自分の環境を変えたり手放したりする気はないんだ~そっか~」となんだか落ち込んでしまいました。 もともと彼は「すべてを放り出してそっちに行きたい」という願望を口にしていたのですが、それは不可能と決めつけられたか未来について相談していくことを放棄しているようで悲しいです。リップサービスのようにすら思えます。 というのも、このまま私が彼の街に行くと「彼がローンを払っている不動産に住める、彼は仕事が続けられる」というメリットがありますが、「そもそもが下方婚となる(現在私の方が年収がかなり高く役付)、私は不動産を手放すことになる」…とここまでは彼とほぼ同様ですが「転職大前提のため産休や育休に不利」という将来性を考えた際に経済的なデメリットがあります。 しかし私としては「そっちに行く覚悟はとうの昔にあるが、そっちはその思考を放棄していないか」というところで落ち込んでいるという状態です。 といいつつもこれは私の考えすぎだとは思うので、男性ってどういうつもりでスケジュールを送ってくるのかなとか「よ~しなら私からちょっと起爆剤を投げてみるぞ!」という気になったものの何を話すべきか…と思案しています。 彼の性格的に、プライドが高くロマンチストなので重要な局面は自分で決めたいと思っているフシがあります(告白のタイミングや旅行の旅館決定など) これを踏まえ、経験者の方や男性のご意見を頂戴したいです。
質問日時: 2024/12/16 09:15 質問者: reo1127
解決済
3
1
-
世の中の奥様や旦那様はパートナーの位置情報は把握していたいですか?? また、位置情報アプリなどは利用
世の中の奥様や旦那様はパートナーの位置情報は把握していたいですか?? また、位置情報アプリなどは利用してますか??
質問日時: 2024/12/16 07:35 質問者: こらそん.
解決済
5
1
-
結婚について お互い職場が同じ県でも北と南でかなり離れています。 なので一緒に同居するということが難
結婚について お互い職場が同じ県でも北と南でかなり離れています。 なので一緒に同居するということが難しく(現在はお互い実家) このような状況から結婚した方ってどうやって生活していますか? どちらかが転職または辞めるしかないのでしょうか
質問日時: 2024/12/14 15:18 質問者: ひじきだお
解決済
7
0
-
「結婚相手に巡り合えた時に結婚します。」と答えるのが正しいですか?
よく人から「結婚しないの?」と訊かれますが、 結婚は、結婚相手が必要なので、 結婚相手に巡り合った時に結婚するのが当たり前だから 「結婚相手に巡り合えた時に結婚します。」と答えるのが正しいですか?
質問日時: 2024/12/11 21:52 質問者: comet1239
ベストアンサー
4
0
-
片道5時間の遠距離から、結婚が決まりました。 相談に乗っていただければ嬉しいです。 私には、同い年の
片道5時間の遠距離から、結婚が決まりました。 相談に乗っていただければ嬉しいです。 私には、同い年の彼がいます。 お互い26歳で、交際歴は3年近くで、遠距離歴は1年未満です。 私は、どちらかと言うと、こっち行こう、あっち行こうと先導したいタイプ、彼は、少し優柔不断なところはありますが、私が楽しそうにしている姿を見るのが好きなようで、優しく包んでくれるような素敵な人です。 そんな彼から、来年内には、結婚しよう、と言ってもらいました。自分から、自分の気持ちをなかなか言わない彼なので、しっかり考えて、言ってくれた言葉だろうと思い、私もとても嬉しく思えました。 また、彼は申し訳なさそうに、こちらへついてきて欲しい、と言っていました。 彼は、専門職で、その場所でしかできない職であること、給料面も私より良いので、私が彼のところへ行く、と言う形が自然だろうな、と言うことで、承諾しました。 ちなみに、私は前職が激務で、転職を今年したばかり。 転職を彼の方でするかも迷いましたが、大学院上がりで、まだ職に慣れていない彼を頼るのも、申し訳ない、と思い、地元で就職して、お金を貯めることを決意しました。 遠距離を3年くらいして、お金を貯めよう、と思って始めましたが、現実は本当にお金がかかる、でも、会いたい、となってしまい、一ヶ月に1度は会っています。 今更、お互い、遠距離が向いていないと気づいてしまいました。 しかし、私は実家を一度も今まで出たことがなく、知らない土地でやっていけるのだろうか、これから子供ができたとして、親の力をすぐに借りれない環境で、大丈夫だろうか、そんな考えもあります。 彼とうまく二人でやっていきたい、と思っていながらも、絶対女の子側の実家が近い方がいい、転職をしたばかりだから、再来年くらいの方がいいのでは、と言う周りの声もあります。 旦那様側に行かれた方、実家から遠く離れた場所で子育てをされている方、寂しさや、辛さはありましたか?どう乗り越えましたか? 彼の方へ行く、と言い切ったのはいいものの、不安な気持ちもあります。少しでも、アドバイスをいただければ励みになります。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/11 21:29 質問者: mimimo11557
ベストアンサー
6
0
-
40代主婦です。 なんだか納得がいかないので、よければ聞いてください。 結婚をしたら、他の異性と性的
40代主婦です。 なんだか納得がいかないので、よければ聞いてください。 結婚をしたら、他の異性と性的関係、もしくは類似した行為を行うと、浮気となり高額の慰謝料などを請求できる重大な罪になる、と世の中誰もが「浮気をしたものは悪」と思われる行為だと思うのですが、 男性が利用する風俗店は世の中に、数多く点在しており、仕事帰りや飲みの帰りに気軽にお金さえ払えば、いつどこでも性的関係を持てる、そしてそれは、浮気や不倫にはならない!ということに疑問を抱いています。 お金さえ払えば、サービスを受けていることになる→浮気ではない。 なら、お金さえ払えば、女性を抱き放題、性的関係を持ち放題!ということで、浮気と叩かれることも一切ない? それなら、法律でいう、他の異性との性的関係とは?お金を渡さない関係なら、浮気?一般人なら浮気?なんか、バカげてるなって。 自分の旦那さんが風俗店にこっそり行ったとしたら、私は浮気されたと同じくらいショックを受けます。 それはお金を払っているだけで、やってることは他異性と性的な行為をしたと考えれば、2度も体を重ねたくなくなるくらい、辛いことだからです。 ソープは、本番行為もできますし、風俗はお店だから浮気ではない、となると男性は好き放題 女性と性的関係を持てるとなると、そのゆるさに頭にきます。 結婚したら、他の異性と性的関係を持てば、浮気として罰せられること、と法律で作るならば、既婚者が風俗に行くことも立派な浮気だと、法律で作ってほしいくらいです。 私がここでぼやいていても、何も変わらないかもですが、皆さんはこのことに、どう思われるか、お聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/12/09 21:43 質問者: うめひじき
ベストアンサー
8
0
-
オーストラリアの16歳未満SNS禁止につづき、日本ではこうすべし!
どうもみなさんこんにちは。 ウチの小学生の息子2人に 『将来どんなお嫁さんにきてほしいんだ?』 と私が聞いてみると二人とも、 『結婚はしたくない』 とのこと。 理由は私の嫁がブスだから・・・・ではなく、 『ショッピングモールとかで、お父さんたちがおむつ替えとかベビーカーを押していて、お母さんたちはスマホばかりいじっている。なぜ結婚するのかわからん。』 『だっこ紐つけて会社に行ってるお父さんたちいるじゃん?あれ最悪』 これでは少子化が加速します。令和の男子小学生は自尊心をすでに失いかけてます。 SNSの主婦利用禁止と、お父さんのだっこ紐通勤は禁止にすべきではないでしょうか?
質問日時: 2024/12/09 16:42 質問者: ウルトラGィ
解決済
10
0
-
前歴のある自分と警察官との結婚について
警察官との結婚について質問です。 お恥ずかしながら、若い頃恋人と喧嘩をし警察に行った過去があります。 お互い手を出してしまったのですが、被害届などは出さずに以降関わらないと約束してその場は終わりました。 しかしその後私から彼に連絡してしまい警察の方に注意されました。また指紋を取られ、もうしませんみたいな書類をかいています。 おそらく暴行罪の微罪処分となっているのかなと思っています。 時がたって新たな恋愛が始まった彼は警察官です。交際が進むにつれて警察官は過去の犯罪歴がある人と結婚できないと知りました。 私が過去に警察に行った事実はこれに該当するのでしょうか?彼に言った方がいいでしょうか。教えていただけると幸いでございます。 また、私から連絡した履歴?記録なども残り要注意人物とかになっているのでしょうか? 知識のある方いらっしゃいましたらぜひお願いします。
質問日時: 2024/12/08 19:57 質問者: なちたに
解決済
5
0
-
お酒の席で、独身の方が 「御結婚はされないのは、なぜ?」 と他の人から聞かれていました。 独身の人は
お酒の席で、独身の方が 「御結婚はされないのは、なぜ?」 と他の人から聞かれていました。 独身の人は 「それほどまでに人を好きにならなかったから」 と言っていました。 独身の人は 「それほど好きになれないで結婚だけしたら、しっかりとした責任も果たせないでしょう?」 と逆に聞いていました。 横から聞いていて、 「なるほど、こういう人もいても、何もおかしくはないな。」 と思えました。 こういう人は、今の時代、一定数以上いるのでしょうか。
質問日時: 2024/12/07 17:51 質問者: 98829506
ベストアンサー
6
0
-
彼と新しく住む場所について、0か100の案しか出てこないです、助けてください。 私(26)と彼(28
彼と新しく住む場所について、0か100の案しか出てこないです、助けてください。 私(26)と彼(28)は付き合って1年です。私は実家暮らしで、彼は一人暮らし歴2年ほどです。 プロポーズなどはされていないのですが、彼の周りが結婚ラッシュの事もあり、最近よく子供の話やら住む場所の話やらをされます。 まず私と彼は住んでる場所が大阪の北と南で結構遠いです。 彼は「通勤時間は今が自転車で5分程度だから、遠くなっても電車で30〜40分が限界だな」と言ってました。 私は今電車で25分ぐらいで、限界でも25分ぐらいです。そうなると彼は50分ほどの通勤時間になってしまいます。 私が実家の近くにこだわる理由は、 母子家庭で祖母も亡くなった為、私が家を出ると1人になる。以前母は癌になっており、今は治っているがまた最近新たな癌があるかも?となっていて、いつ何が起きるか分からないから1人にするのは怖い。が理由です。 母子家庭で、昔から母の事が大好きで26歳になった今でも2週間に1回は出かける程仲が良いです。 母も私が家を出たら?と話をしたら「仕方ないけど悲しいな〜、たまには遊びに来てね」とよく言ってます。近くに住んであげる事が親孝行の一つでもあるのかなとまで思っています。 上司に相談をした時は、「子供が出来たら余計どちらかの親の近くには住んでおいた方がいい、いざという時に助かる」「〇〇(私)の条件しか言ってなくて彼が可哀想」等言われました。 正直この住む場所をお互い譲らないとすれば、別れるしか選択肢がないんでしょうか? 結婚の話は出ていないのに、このような重たい話を彼氏に質問してもいいのでしょうか? 「私は絶対この条件は譲れなくて、お互い譲れないのなら別れるしか選択ないのかな?」と聞く予定です。直球ですが、、笑 皆さんのご意見聞かせてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/07 08:29 質問者: らんらんま
解決済
8
1
【結婚】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(結婚)】に関するコラム/記事
-
結婚と独身、どちらが幸せ?独身を選ぶ人が増えた理由を専門家に分析してもらった。
人生において「独身」か「結婚」、どちらが幸せかを考えたことはあるだろうか。永遠のテーマともいえるこの問題に対し、「教えて!goo」にも「結婚って、すごく面倒そうじゃないですか?」と、ユーザーからの投稿が...
-
死者との結婚を意味する冥婚という習俗は未婚者の増加とともに廃れるだろう
結婚は生きているものだけのものではない。死んでいたって結婚はできる。死者同士、あるいは死者と生者による結婚を「冥婚」という。ただしこれは人権や法律云々の話ではなく、日本や中国、台湾に残る習俗の話である...
-
結婚したら人生がつまらない?深い疑問にさまざまな意見が集まった
「結婚は人生の墓場だ」という言葉を耳にすることがある。もともとは、フランスの詩人であるボードレールが若者の性の乱れを戒めて言った「墓のある教会で身を清めてから愛する人と結婚しなさい」という主旨の言葉が...
-
結婚してから関係が悪化するのはなぜ?家族関係カウンセラーに話を聞いた
交際中は仲がよかったのに、結婚し同居しはじめると、関係が悪化してしまった……。そんな不満を抱く夫婦は、きっと一定数は存在するのだろう。「教えて!goo」にも「結婚をすると変わるものでしょうか? 来月籍を入...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲するにあたって 彼女の母親(面...
-
ふとした瞬間に全てが面倒になって...
-
既婚者に質問です。 結婚しなくなっ...
-
結婚資金の金600万円と家を建て...
-
彼氏とお付き合いして2年半です。 ...
-
彼氏とお付き合いして2年半です。 ...
-
幸せってなんですか?
-
熟年離婚して得なのって男性だと思...
-
独身。生きづらいです
-
結婚式に参加したときの言葉
-
私の彼(45)とは、婚活パーティー...
-
彼女や妻選びにおいて何を1番妥協し...
-
7年交際しています。 お互い実家暮...
-
運命の人はいるのか??
-
3日後に、夫の実家に帰省する予定...
-
心底から好きになれる人があまりい...
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
可能ならば、奥さんと毎日一緒にお...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
結婚祝い 出産祝い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗のこと教えてください
-
独身。生きづらいです
-
7年交際しています。 お互い実家暮...
-
24歳で
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
30歳男性です。 最近、職場で結婚さ...
-
30歳手前実家暮らし女性です。 婚約...
-
「子供いらない」「結婚したくない」っ...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
容姿が好みでないという理由だけで...
-
運命の人はいるのか??
-
結婚祝い 出産祝い
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後で関...
-
3日後に、夫の実家に帰省する予定...
-
若いと誰もが心配するけれど愛があ...
-
友達からの紹介で連絡先を交換しよ...
-
女は結婚すれば金に困らなくなる?...
-
今の既婚者の減少について やはり自...
-
45歳専業主婦 子なしです。旦那49歳...
-
恋愛や結婚って、どうしたら【した...
おすすめ情報