回答数
気になる
-
付き合って2年ちょっと、同棲して約8ヶ月の彼と色々な面で合わないにと思うことが出てきて苦しいです。
付き合って2年ちょっと、同棲して約8ヶ月の彼と色々な面で合わないにと思うことが出てきて苦しいです。 25歳の会社員の私と24歳の公務員の彼。 家事分担を同棲のタイミングで決めましたが、彼は朝は遅くまで寝て夜は遅くまでゲームをして家事は分担というか、私が「一緒にやってよ」というまでなかなかしません。 それに、私は週に1〜2回は性交をできたらいいなと思っていますが、彼から誘ってくることはなく、私が「今日どう…?」と言っても「疲れてる」「眠い」と言って断られます。同棲する前は週に2回ほどデートをしてそのたびにありましたが、同棲してからは本当に少なくなってしまいました。その割にスキンシップ(抱きついてくるなど)は頻繁にしてきます。 また、私自身彼に対して心の中で「元彼の方が家事もしてくれたし、夜も良かったな」とよく思ってしまうこともあり、別れを切り出したのですが、別れたく無いと言われます。 別れないまま相手は、家事も分担できない、性交も無いならただのシェアハウスでは?と思います。 これで彼は結婚も考えていると言ってます。 結婚後子供が欲しいという話を2人でしてきましたが、このままじゃ子供はできないし、私は家政婦のような扱いのままだな、と不安に思います。 どうすれば家事をしてくれれようになり、夜もしてくれるようになりますか? また、夜があまり今の彼としても良いと思えないのですが、そういう相手とも良くなれる方法はありませんか?
質問日時: 2024/11/13 10:36 質問者: じじじじじまー
ベストアンサー
10
1
-
皆さんの意見を。 旦那が自分の両親のことを、あいつらは3000万の安い土地に住んでる家しか買えてない
皆さんの意見を。 旦那が自分の両親のことを、あいつらは3000万の安い土地に住んでる家しか買えてないと馬鹿にしていたので 私がそもそもあなたは3000万の家すら買えていない、 車もない、そんなんでよく人のことが言えるなと、 腹が立ったので、でくのぼうだと言いました。 すると旦那が根に持ったようで、でくのぼうと言われたことを侮辱だと、そんなやつの言う事なんて聞く気がないと言ってきました。 もともと、旦那は一方的に両親が嫌いなこともあり、 これまで旦那の家族とのやりとりは全て私がやってきました。 話を聞くに、私は両親だけが悪いとは思わず、 旦那にもかなり非があると思っています。 しかし、それを自分の味方になってくれないのが気に食わないのか、自分の味方にならないものを敵だと思っているようです。 そんな日ごろの背景を含め、私はでくのぼうと言葉を発しました。 そう言った私が悪いんでしょうか?
質問日時: 2024/11/11 18:09 質問者: みっきーみきみき
解決済
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
結婚の価値観について悩んでいます。 私20代後半、彼30代前半です。 結婚についてどう思っているのか
結婚の価値観について悩んでいます。 私20代後半、彼30代前半です。 結婚についてどう思っているのかと聞いた時がありました。 私たちはまだ付き合って半年くらいで、お互い実家にも行ったことがありません。 彼は『今は違うと思っている。』『付き合って2、3年後を想像している。』と言っていました。 私は早く結婚したいと思っていますが、現状フリーターで就職活動中です。 貯金もあまりない為、願望があってもとりあえず就職しないとなって思っています。 彼の収入だけじゃ無理なの?って思う方もいらっしゃると思いますが、無理なのは事実で私の支出(主に学費)が大きい為、働かないといけません。 最近私の周りでは『華の20代のうちに結婚!』という考えの方が多く、私も結婚について色々考えたりしましたが、疲れてしまいました。 20代と30代で結婚するのって幸せ度合いとかも違うのでしょうか...。 子どもに関しても貯金がない為今は考えられませんし、私の家系は精神疾患を患っているので遺伝したら最後まで面倒を見きれる自信がないです。 そして、私は『とりあえず結婚はしたいな』って考えているのですが、彼の言う『今は違う』と『2、3年後』という言葉を信じるべきか悩んでいます。 かと言ってプレッシャーを与える続けるのはよくないと思います。 考えるだけで疲れてしまいました...。 結婚された方からアドバイスをいただけるとありがたいです。
質問日時: 2024/11/11 06:49 質問者: ちろりろひ
ベストアンサー
8
1
-
旦那は毎日料理係です。ちなみにこれが本人が自分で決めたことです。 仕事があり、毎日21時には寝たいか
旦那は毎日料理係です。ちなみにこれが本人が自分で決めたことです。 仕事があり、毎日21時には寝たいから19時半ごろまでには夕飯作ってくれと言っているのに、自分でタイミングでやると言って10時とか11時半にご飯作る旦那はどう思いますか? ちなみに、フルリモートでずっと家にいて、時間の融通は効きます。
質問日時: 2024/11/10 03:22 質問者: みっきーみきみき
解決済
20
2
-
手取り20万以下の男は結婚相手として終わってるわこの男・・・・・ 引く、結婚どころか付き合う資格のな
手取り20万以下の男は結婚相手として終わってるわこの男・・・・・ 引く、結婚どころか付き合う資格のないヘタレだから一生独身のまんま死んでいくのがお似合いじゃんだと思っている女性が綺麗事抜きでほとんどですよね。 もし、本当ならもう今年中に自殺考えるかもしれません。 男として、生きていても虚しいだけです。 31歳で人生やり直しとか遅過ぎますもんね。 死にたいです。
質問日時: 2024/11/07 22:47 質問者: sho0235
ベストアンサー
9
0
-
家族に借金のある彼氏との結婚は考えられるものでしょうか。
私は24歳で、彼は32歳です。 彼はどんな人かと言うと、周りの事を考えられる優しい性格で、頼りがいがあって価値観が合って、私のことが本当に好きでいてくれていると感じれる程愛情表現をしっかりしてくれるような人です。 ただ、彼のことは大好きですが、いくつかの問題があります。 バツイチ →彼と元奥様は社内恋愛で社員や家族など周りに話が固められて相手への性欲がなく、価値観も違うと感じていたが、結婚自体を軽く考えていた為、とりあえず結婚してしまったと話しており、結局価値観が合わず相手の鬱やネガティブな考えに参ってしまい離婚。彼自身も軽率だったと反省しているようです。子供はいません。 家族の問題 →親が離婚しており、父親は離婚後暫くして自殺をしたようです。また、親の離婚前に妹さんが詐欺をはたらいて父親の会社を潰したり、被害者への借金を残して絶縁したそうです。今は彼と彼の母親がその借金を返しています。 彼の病気の問題 →20代の頃に1型糖尿病になってしまい、インスリン注射を毎日して、週に1回通院はしています。 私は26歳までに結婚したいと考えており、彼にも伝えていて1~2年後に結婚しようと話していますが、これらの問題を考えたときに本当に結婚して良いのか迷うようになってきました。 相手にこのような問題がある場合、別れて他の人を探した方が良いのか、何か解決策やアドバイスやご意見があればお願い致します。
質問日時: 2024/11/06 21:28 質問者: 。おず
ベストアンサー
11
0
-
結婚式について
今度従姉妹の結婚式に行くのですが、正直言ってかなり面倒くさいです。ご祝儀3万高すぎますし、本当にどうでも良い〜とか、他人の幸せなんて興味ないって思ってます。結婚式って呼ばれた人は全員楽しみな気持ちで行くんでしょうか? まあ、かなり最低な事を言っているのは自覚がありますが….
質問日時: 2024/11/04 17:55 質問者: あかさくん
ベストアンサー
5
0
-
夫のひとりH
夫は、娘が留守の日は 私にフェラチオだけ求めてきてでもいつも、変な話、勃起もしないのです、私に隠れて、いやらしいサイト見て、ひとりHしているみたいです、なんで私にセックスは、求めず、フェラチオだけ求めるのか意味がわかりません 男の人に、ききたいです、若い子のいやらしいサイト見て精液を、出しているのに、古妻に、身体に触れずフェラチオだけ求めるの、でしょうか?
質問日時: 2024/11/03 22:28 質問者: ねくらっこ
解決済
7
0
-
夫と結婚して5年が経ち、子供はいません。 私、今の家に嫁いでから、なんか風向きが良くない気がするんで
夫と結婚して5年が経ち、子供はいません。 私、今の家に嫁いでから、なんか風向きが良くない気がするんです。 旦那の家庭環境は ・義理父もその親族も不仲(義理母も実家と不仲だそうです) ・お墓参り、親族の集まりには参加しない(義理父母両方とも) ・旦那の家族仲も良くない それに倣ってか、旦那も実家両親が嫌いですし、関わろうともしません。連絡も年に1度取るか否か。 義理両親の話をすると苛立ちます。 一方の私は、凄く仲の良い家庭で定期的にお墓参りに行き、親戚で集まり、とても円満な家族で育ってきました。 夫と結婚した時は、義理の家族のことなんて気にせず結婚してしまいましたが、家族で仲良くするという概念や両親を思いやったり、先祖を大切にする感覚がないのか、夫はとても私の家族に冷たいです。 私の親との電話も嫌がり、実家帰省も嫌がります。 一緒に帰省してくれることもありますが、帰りの飛行機の中で「疲れた疲れた」と愚痴を吐かれます。 ただ、夫は世間体の顔は良いので人前ではそんなそぶりは見せず、私の前でだけ愚痴を吐き続ける人です。 最近、そんな夫の影響を受けてか、私たち夫婦が親戚家族と孤立してる気がしてきました。 元々両親も実家も大好きだった私が、夫の家の風潮に流され、家族を大切にしない夫婦になってきている気がします。 そんなの自分次第だから、嫁いだ事を理由にするなと言われそうですが、女性はどんな家に嫁ぐかって凄く大事だなと思い後悔しています。 同じような事を相手の家族に思ったことがある方いればお話を伺いたいです。
質問日時: 2024/11/02 16:32 質問者: a_maron
解決済
9
1
-
現在20代でお互い結婚していますが 大学生の頃付き合いそうだった時期がありました。 最近は、料理作っ
現在20代でお互い結婚していますが 大学生の頃付き合いそうだった時期がありました。 最近は、料理作った写真、私が写ってるストーリー、旅行の時のストーリーにいいねしてくることがよくあります。 Netflixのやつこれ面白かった!投稿したら いいねしてきて、 数週間後に向こうもストーリーで違うジャンルのこれめちゃ面白い!とストーリーで投稿してました。 最近その人がまた気になってきました。 向こうも少し気になってたりしますか? 前好きだったこと伝えるのはやばいですか?
質問日時: 2024/10/30 22:04 質問者: zadmtga
解決済
4
0
-
知人がアプリで知り合った18歳の子と35000円払い性行為をしているのですが特に問題ないのですか?
知人がアプリで知り合った18歳の子と35000円払い性行為をしているのですが特に問題ないのですか?
質問日時: 2024/10/30 13:11 質問者: ようた001
解決済
7
0
-
別居して3年になろうとしてます 嫁さんは自分との間に出来た今4人の子供と一緒に暮らしてます 離れてか
別居して3年になろうとしてます 嫁さんは自分との間に出来た今4人の子供と一緒に暮らしてます 離れてから何度かやり直すとか、別れるとか言うけどお互いに決定的に具体的な事は言いません。 が、こっちには良い人いたら一緒になって良いよとか言ってくれます。 仕事は上手くいってるので、他は何も悩みはありません、向こうも男を作る気は無いと言ってます。 出て行ってから2年間電話すると楽しいけど、最近はしばらくそっとして欲しいから連絡しないで、と言われて一年ほど用もないのに電話はしなくなりました。 3年間は年に2、3回しか会わなくなりました、200キロほど離れた県外に居るのでお金はかかりますが、この日だけは昔の幸せだった頃に戻れます。 本当は家族としてやり直したいし、彼女の事は好きなので待ちたいし、仕事は上手く行っているのでこのまま真っ直ぐ頑張った方がいいのかなぐらつく時もある。質問になってなくてすみませんが、この前頑張ればいいでしょう
質問日時: 2024/10/26 21:14 質問者: 大和秋月
ベストアンサー
6
1
-
仕事の忙しさ、季節の変わり目、風邪を引いてしまいました。 プライベートでは、結婚に向けた話や新居(マ
仕事の忙しさ、季節の変わり目、風邪を引いてしまいました。 プライベートでは、結婚に向けた話や新居(マイホーム計画)の話が進み、幸せなはずなのに、少し疲れてきてしまいました。 仕事が休みの日は、自分の時間が減り、リラックスする時間がなくなり、マイホーム計画もなかなか大変で、彼との話し合いや意見のぶつかり合いが多くなり、なかなか話が思うように進みません。 みんな結婚となると幸せそうなのに、私は今幸せなのか?本当に彼が好きなのか? 少し心の余裕がなくなってこんなことを考えてしまうようになりました。 また、最近は彼と会うより、自分の時間が欲しいと思うようになってしまい、心から彼と会いたいと思えていません。 この土日は、風邪を引いてることもあり、会わない予定なのですが、これは、マリッジブルーなのでしょうか? みなさんのご意見をよろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/26 14:03 質問者: yun.2323
ベストアンサー
3
0
-
男性のマリッジブルーについて
男性のマリッジブルーについて聞きたいです。 私30代半ば、彼20代後半カップルです。 以前お付き合いして些細な事で別れたのですが 彼の方から連絡があり、私と結婚したいとずっと考えてた。結婚するなら◯◯だ。と言われ 私も少し引きずってたので結婚を前提によりを戻すことにしました。 よりを戻してからは半同棲で大きな喧嘩もなく仲良くやってました。 新居はどうするか、中距離なのでどちらに住むかなど、その際の転職など話しながら。 現在交際7ヶ月で彼が親にまだ話してなかったのですがこの間話したようです。 そうしたら急に現実味が帯びたのか 金銭面的にも不安、結婚は向いてないんだ、この人でいいのか、1人の方が楽だとか… じゃあ別れようと提案しましたがそれは嫌だそうです。 必要ではあるそうです。 またむこうの両親も結婚自体は反対してないそうです。 ただ彼が未婚ですが養育費がありましてカツカツでやってるのもあって、ちゃんとしろとは言われたみたいです。 子供は持たないと2人で決めていたので2人で正社員なら何も問題ないと、貯金も籍を入れてから沢山すればいいと話して解決したものだと思ってましたが ぶり返しました。 私も本当に大丈夫かと、新生活に対して不安はありましたがいつのまにか無くなっていました。 彼のマリッジブルーだとはわかってますが 不安です。 また検索等するとマリッジブルーの時は会いたくないとか好きかわからないなど出てきますが うちの彼は当てはまらなく なんだか頭がごちゃごちゃになってきました。。 まってれば大丈夫とわかっては居ますが いつになるのか、急に捨てられないか 不安でしたかないです。 男性のマリッジブルーを経験した方、また旦那さんが、元彼がマリッジブルーになっていた方アドバイス下さい。。 乱文失礼しました。
質問日時: 2024/10/23 18:56 質問者: ひより05
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
0
-
昔は処女じゃないと嫁に行けないとか言われたそうですが、なぜ昔はそんなに価値が高かったのですか? 今じ
昔は処女じゃないと嫁に行けないとか言われたそうですが、なぜ昔はそんなに価値が高かったのですか? 今じゃ結婚するわけでもない初彼氏に捧げて、何人も付き合ったりセフレとか作ったりして擦れた状態で結婚するのが当たり前になってますが… 昔の人は女性の性行為に対して卑しんでいたのでしょうか。
質問日時: 2024/10/23 09:31 質問者: remp
解決済
11
1
-
夫婦2人暮らしの家計問題 世帯収入は10,000,000ほどです。 この家では、お金に関するルールが
夫婦2人暮らしの家計問題 世帯収入は10,000,000ほどです。 この家では、お金に関するルールがあるのですがこれを見てどう思われますか? ・毎月ライフプランを更新し、老後までの資金が足りるよう計算する ・食費(外食含む)、日用品、の月に使える予算が決まっている 食費は29,000円だが、それより低くやりくりをするようにしている 旦那が食事担当なので、こちらが〇〇が食べたいから買ってきてと要望を言っても、作るのは自分だからと言ってほとんど買ってこないことがある また、担当外なので、勝手に食品を買うことができない。 ・日用品は月5000円 ・小遣い1人25,000円 ・外食は月に1度も行かない程度 ラーメンなど食べたいものがあれば、小遣いで出せと言う思考 なので、唐突に今日外食に行こうとなる事はほとんどありません。 その他、予算を超えてしまう場合や、唐突にかかるお金などは事前に家計で使うと言うことを話さなければ小遣いになる。 つまり、事前に使いたいお金を話して許可できなければ家から出せないと言うことです。
質問日時: 2024/10/23 00:15 質問者: みっきーみきみき
解決済
5
1
-
彼が身内の結婚式へ
もともと結婚願望強い彼です この前妹の結婚式に出席してました。子供が好きなので 赤ちゃんもずっと一緒でしたから嬉しかったとおもいます。 結婚の話は過去2回でましたが、一度別れたり喧嘩したりで今は出ていませんが妹の結婚式で意識はかわったりするのでしょうか?
質問日時: 2024/10/22 12:40 質問者: キャッサバ0101
解決済
5
0
-
恋愛相談です! 彼のアパートで以前から半同棲をしてましたが更新手続きに伴い同棲をする事に。 しかし生
恋愛相談です! 彼のアパートで以前から半同棲をしてましたが更新手続きに伴い同棲をする事に。 しかし生活する上で色々な問題が起こり価値観の違いで喧嘩が増えました もともと会社での飲み会や上司との付き合いが多い彼でしたが次第にストレスになりました 私が1人でアパートにいる事が増えたり2人でどこかに出掛ける時間も減りました 感情的になる喧嘩が多くなり同棲して半年も持たずに解消する事になりました しかしお互いに嫌いになったわけではなく、一時的に同棲を解消してお付き合いは続けていく方向に決めました。 一緒に過ごしていたのに解消をして各々の生活を始める事に寂しさがあり、この決め方で正解だったのかなと感じています 結婚前の同棲で解消になる場合、やはり結婚は難しいのでしょうかね?
質問日時: 2024/10/20 15:59 質問者: mimi666jj
解決済
3
1
-
年齢が30前半で基本給21万の男は、甲斐性なしで終わっているため、恋愛も結婚する価値もなって思う女性
年齢が30前半で基本給21万の男は、甲斐性なしで終わっているため、恋愛も結婚する価値もなって思う女性がほとんどですか?
質問日時: 2024/10/19 23:05 質問者: sho0235
ベストアンサー
3
1
-
恋愛や結婚って何が幸せなんですか? 年々、未婚率が上昇し、恋人がいない人の割合も増加していますが、そ
恋愛や結婚って何が幸せなんですか? 年々、未婚率が上昇し、恋人がいない人の割合も増加していますが、それでも他人とずっと一緒にいたい(恋愛や結婚をする)人の心境が理解できません。 結婚をして家庭を築いても、離婚率は増加、家庭内でのDV被害者数や児童虐待も増加傾向。 愛を誓っても、結局は他人と一緒にいるのがストレスになるから、別れたり、トラブルになったりするのではありませんか? このご時世、一人で生きていくにも何でも揃っているので不自由はしませんし、むしろ他人に依存したい人(恋愛体質、寂しがり屋、構ってちゃん)が、結婚をしているだけではないのでしょうか?
質問日時: 2024/10/19 08:26 質問者: morinofukurou
ベストアンサー
18
3
-
虐待を受けて育った人をどう思いますか? 結婚の挨拶時に両親とは絶縁。 幼少期から成人するまで児童養護
虐待を受けて育った人をどう思いますか? 結婚の挨拶時に両親とは絶縁。 幼少期から成人するまで児童養護施設に入所。 その後は一人で生活してた。 この様な人が大切に育てた我が子の結婚相手だとどういった感情になりますか? また、印象はどうですか? 結婚は認めますか?
質問日時: 2024/10/18 12:48 質問者: みーたす
解決済
8
0
-
結婚をして家を建てるとなった場合に、40歳で家を建てるのは普通ですか? 子供がある程度大きくなるまで
結婚をして家を建てるとなった場合に、40歳で家を建てるのは普通ですか? 子供がある程度大きくなるまでというと、子供がどれくらいの歳でしょうか?
質問日時: 2024/10/17 13:39 質問者: mimi666jj
ベストアンサー
11
0
-
ベストアンサー
8
0
-
容姿が好みでないという理由だけで結婚を望む彼女を振るのは愚かな選択ですか? 29歳の男です。 付き合
容姿が好みでないという理由だけで結婚を望む彼女を振るのは愚かな選択ですか? 29歳の男です。 付き合って5年、同棲して2年になる一つ下の彼女と別れるかどうか迷っています。 彼女とは性格や趣味、食の好みも合い、付き合ってから喧嘩という喧嘩をしたことがありません。 また、彼女は私より年収が高くてしかも高学歴です。 実家もしっかりしていて、家族仲も良好なようです。 お互いの勤務地は近くて引越しを伴う転勤の可能性はありません。 お互いの実家が同じ市内にあるため、子育て等で実家の助けを得やすいかと思います。 結婚するにあたって恵まれた条件が揃っていると思うのですが、彼女の容姿が好みではないのが引っかかります。 ※なお、彼女の容姿は一般的に見たらブスではないけど可愛いと言う程ではないくらいです。 これだけ好条件の相手、しかも結婚を望んでくれる相手を、容姿が好みでないという理由だけで振るのは愚かな選択でしょうか。 アドバイスをお願いします。
質問日時: 2024/10/12 11:39 質問者: rinrin2222
解決済
29
1
-
結婚相手や親ってお金出してくれるの?
結婚するとお金かかりそうです。 新居移ったり、マイカー複数持ったり、子供の教育とか。 妻のおやって新居とか買うのにお金出してくれるのが普通なんですか? 実態どんなもんでしょ? 逆に介護やら親の転居とかでお金要求されたりとかはあるんですかね? どっちのほうが多いんでしょうか
質問日時: 2024/10/09 21:04 質問者: linkshuu
解決済
9
1
-
よそよそしい旦那と仲直りする方法
先日旦那の収入のことで旦那を不機嫌にさせてしまいました。新婚です。旦那はお小遣い制にしておりインセンティブが入った時はいくら渡すかを話していました。その時に恐らく私が彼のモチベーションやプライドを傷つけるような言い方をしてしまい不機嫌になってしまいました。(いくら入ったら何%はあなたに渡してあとは家計に入れますと私がズカズカ決めてしまったせいかと。。)私も悪気はなく、本当にそれが原因かは私の憶測です。しかしそれから会話はするものの明らかによそよそしくなりました。旦那は普段から感情を表に出すことが少なく怒ることもほぼありません。 ですがその話をした時からなんだかよそよそしくて、今日機嫌悪かった?と私が聞いても悪くないよと言って会話が終わってしまいました。聞いたのが良くなかったのかもしれませんが私もモヤモヤしてしまいつい。。しつこいことを嫌う旦那のため、またこの話をぶり返して謝るのも余計拗れてしまいそうで謝ることもしていません。そっとしています。当たり障りない感じでお互いよそよそしいまま2日目です。 もうすぐ結婚記念日で久しぶりに2人で出かける予定です。できれば楽しく過ごしたいし、旦那のことが大好きなのでこのままではとても寂しいです。どうすれば仲直りできるでしょうか。
質問日時: 2024/10/07 11:47 質問者: まりさ252
ベストアンサー
9
0
-
マチアプのプロフで、「初対面だと慎重になりがちですが十分に興味はある為、慣れたら自発的に喋る方です。
マチアプのプロフで、「初対面だと慎重になりがちですが十分に興味はある為、慣れたら自発的に喋る方です。」とポジティブに変換したいのですがどういう書き方にしたらいいでしょうか? オススメの添削文などありますか? ネガティブに近い内容はNGなのは理解しています。
質問日時: 2024/10/05 20:54 質問者: 園咲来人
解決済
1
0
-
このまま結婚すべきか、お別れか 私(27) 彼(28) 彼とは学生時代から6年間交際→彼の浮気→お別
このまま結婚すべきか、お別れか 私(27) 彼(28) 彼とは学生時代から6年間交際→彼の浮気→お別れ 2年後に復縁→今は交際4年半になります(3年前から同棲・2年前にプロポーズをされています) 今年の12月に入籍予定でしたが、去年から結婚についてや家族のこと等、色々と今後を話し合っているうちに価値観の違いや、お互いの譲れないところもあり、話は平行線で。一緒に過ごす中でちょっとずつ、自分の中にあった不満や彼じゃないかも…という気持ちも大きくなり、お別れした方がいいのではないかと 思うようになりました。 しかし、長く一緒にいた分の楽さと自分の年齢や今後の結婚・出産のことを踏まえると、怖さもあり決断できずに今に至ります。 思い返せば同棲をした頃から私の中で、ん?と思うところはありました。元々、母親と2人暮らしだった彼でしたが、母が妹(娘)のアパートに住む事になって、一人暮らしになったから同棲しない?母もそうしたらいいと言っていると。あれだけ同棲したいと私が言っていた時は、母親を一人にできない等と言っていたのに…と思う反面、私の家庭環境が良くなく、早く家から出たいと思う気持ちが大きく同棲を始めました。 妹(娘)と喧嘩をする度に、自分が嫌なことがある度に彼にLINEや電話をしてくる彼の母。それにしっかり反応し、優しく話を聞く彼。彼の妹は、私ばかりに母親を押し付けて兄たちは好き勝手に暮らしていいよねと 言っていると聞き、あぁ彼の事は好きだけどずっと目を逸らしてきたけど、こんな光景をこの先も目の当たりにして、そんな言われ方をして…耐えられないかもしれないと感じました。 去年した話し合いの際、この先俺の母親が介護が必要になった際は施設に居れる気はない!家でみる!と言われましたが、持病を持っている彼の母を心配する彼の気持ちも分かりつつ、私にはそれも耐えられそうにないと思ってしまいました。 逆に私の父が今後介護が必要になって、一人娘の私しか頼れない状況に確実になるけど、そうなっても同棲してくれるの?との逆の質問には、できないと。 もう終わりなのかと思う決定打は、先月でした。 ここ2年ほど子供がほしいという気持ちは強くあるのに、レスに悩んでいました。3ヶ月に一度するかしないかの頻度で、彼としたいと思うことも減り彼からの誘いも減り。ここ1年程は久しぶりにしても快楽はなく、まだ終わらないのかなと思う時もありました。 そんな中、先月に旅行に行き、夜にそういう雰囲気になった時、やだ!したくない!と明確に体が拒否をしてしまいました。浮気を疑われましたが、決してそういうのではなく、言葉に表すなら、私たちそういう感じじゃないじゃん!と。 もうどこかで確実に彼が、彼氏ではなく、兄のような親のような友達のような感覚になってしまっています 結婚が近づきマリッジブルーになってしまっているのではとたまに思うこともあります。 私が自分勝手なだけなのでしょうか。 こんな事でお別れしてしまっては、今後も結婚は難しいでしょうか。 ご意見いただけたら幸いです。
質問日時: 2024/10/05 14:19 質問者: はぐまる
解決済
11
0
-
毎度トイレ出た後、扉を回しっぱなしの旦那 何が問題なのかわからないようです。 どう説明すればいいと思
毎度トイレ出た後、扉を回しっぱなしの旦那 何が問題なのかわからないようです。 どう説明すればいいと思いますか?
質問日時: 2024/10/04 23:57 質問者: みっきーみきみき
解決済
16
0
-
来年結婚を予定してる30代カップルです。 私は一緒に住んでる叔母と大変仲が良く、 第二の母のように、
来年結婚を予定してる30代カップルです。 私は一緒に住んでる叔母と大変仲が良く、 第二の母のように、慕っています。 叔母は子どもにも恵まれず、独身で私を子どものように思ってくれています。 私の父母と一緒に住んでるわけですが、 将来は、私が結婚した後も、いつか一緒に住めたらと話をしています。 将来、どのタイミングでわからなくても、 叔母と一緒に暮らせる日が来たら嬉しいという話を今の彼に伝えると、僕は気を遣ってしまうし、一緒に住むのは難しいという答えが来ました。 実際、一緒に住むのが実現しなくても、そうなったら、また考えようとか、少し考えさせてほしいと言って欲しかったのが本音です。 彼の答えを叔母に伝えると、彼にとって大切な人が 大切に思ってる人のことをお願いしてるのに、 それは、本当に私のことを思ってる人とは思えない! と。それ以降、彼のことをあまりいいふうに思えてないみたいです。 (今までは好感が高かったのですが。) 皆様は、彼について、叔母についてどう思いますか?
質問日時: 2024/10/03 21:51 質問者: yun.2323
ベストアンサー
12
1
-
仕事に帰ってきて旦那から突然、 最近帰ってくる時、静かで気持ち悪い。 泥棒かと思うから直してくれと言
仕事に帰ってきて旦那から突然、 最近帰ってくる時、静かで気持ち悪い。 泥棒かと思うから直してくれと言われました。 こっちは全くそんな意識も自覚もありませんので 衝撃すぎて驚いています というか、人にそういうこと言う時点で、 人権侵害だから謝ってと言いました。 そもそも直すって何?って言う感じです。 これどう思いますか? もはやどう対処したら良いのでしょう(笑)
質問日時: 2024/10/03 20:18 質問者: みっきーみきみき
解決済
6
0
-
困ってます
弟が、結婚してからどんどんと性格がわるくなっていきます。 悪いというかインケンなんです。 奥さんがすごくインケンで、「あいつ(弟のこと)大丈夫かなぁ?」 って不安でしたが、以前プレゼントしたロケットとペンダントが 私の家のポストに入っているのを母がみつけました。 「〇〇は、(ちゃんと名前言ってます)こんなことする子じゃないのにどうしたのだろう?」 と、母が驚いてました。 私もびっくりでしたよ! こんなことする人じゃなかったから!! 入院してる父も、弟には「別の人と結婚しなさい。」 と、言うくらいです。 母がユーフォ―キャッチャーで沢山取ったくまのぬいぐるみは ポストになかったです。 案の定、すててますねきっと。 父も母も私も、弟は結婚する相手間違えてるって思うんです。 奥さんにしばられてる感じがするんです。 以前、弟が「離婚したい・・・」と、つぶやいているのを訊いてしまいました。 そこに母がいて、「そうかぁ。〇〇は、弟の名前です。離婚したいのか。 お母さんもそう思うよ。」 「あいつ(奥さんの名前)どこか変!おかしいよ、お母さん」 こういうことを話してましたね。 弟はすごくモテるから、年下と結婚して、インケンじゃない元気な女性と 結婚すればいいのになあ・・・。まあ、私ら家族の願いですね。 弟のこと、私は大好きだったし、幸福になってもらいたいんです。 何か、ずっと家にこもりっきりみたいだし、外にでるのも、 何をするのも必ず奥さんの許可が必要らしいんです。 結婚したら、何でも奥さんの許可が必要なんですか? 今はもう家にきてませんが、電話も通じません。 いくら奥さんが、前の結婚のとき、こうされた、ああされたと 言われても、それはその人達であって、私たちじゃないのに!って 思いますね。 私より、10歳以上も上の人ですよ?! インケンな奥さん、いりません!! 弟が大事に思っていた母の電話も、いきなりぶちっ!と切るし、 最初、弟が出て「大丈夫だよ、どうしたの?」みたいなことを 話てましたが、いきなり切れたのが訳がわかりません。 母が言うには、やっぱり別の人と結婚してほしいだそうです。 父と同じ意見ですね。 どう思いますか? こういう女性と結婚して幸せになれますでしょうか? てか、ぶっちゃけ幸せになれると思いますか? 男性の方も、こういう女性と結婚したいですか?
質問日時: 2024/10/02 16:03 質問者: moonさん
ベストアンサー
6
0
-
イケメンでお金持ちで性格良いに彼女できないのって、やっぱり根暗陰キャラだからでしょうか? 基本的に家
イケメンでお金持ちで性格良いに彼女できないのって、やっぱり根暗陰キャラだからでしょうか? 基本的に家に引きこもってるし、社交の場に出たら高速で帰るし、街コンやマッチングアプリは気持ち悪いからやらないし、ずっと男子校理工系出身だし。 よく彼女居るの前提で話を振られるのが本当に苦痛です。 陰キャに恋愛は不可能なのでしょうか。
質問日時: 2024/10/02 09:12 質問者: remp
解決済
9
0
-
この人生は普通ですか? ●田舎(栃木県北部)生まれ ●栃木県の工業高校卒 ●栃木県のFラン大学卒 ●
この人生は普通ですか? ●田舎(栃木県北部)生まれ ●栃木県の工業高校卒 ●栃木県のFラン大学卒 ●田舎の栃木県北部で就職 ●仕事は夜勤ありの工場勤務 ●夜勤手当含めて手取りは30万くらい(月給36万くらい) ●異性経験6人 ●28歳で結婚 ●結婚式挙げる ●新婚旅行行く ●田舎(栃木県北部)でマイホーム建てる ●子供3人 ●夜勤の週は子供とあまり会えない(帰る時間は学校、俺が寝る頃に学校から帰宅するので) ●休みは土日祝はだいたい休み(たまに土曜出勤) ●休みの日は家族で出かける事が多い この人生は普通ですか? 皆さん、こんな感じですか? 都会ではなく、地方に住んでます。
質問日時: 2024/10/01 23:12 質問者: satosatoplayboy
解決済
4
0
-
既婚者の皆様。 結婚した後も、奥様の元彼の話を思い出して嫉妬したりすることってあるんですか?
既婚者の皆様。 結婚した後も、奥様の元彼の話を思い出して嫉妬したりすることってあるんですか?
質問日時: 2024/10/01 10:44 質問者: えびせんべい
解決済
2
0
-
解決済
5
0
-
既婚者の皆様。 独身に戻りたいと思う時はありますか? またそれはどのような時でしょうか。 25歳独身
既婚者の皆様。 独身に戻りたいと思う時はありますか? またそれはどのような時でしょうか。 25歳独身女です。 独身うちのアドバイスをいただけるとしたら何かありますでしょうか。
質問日時: 2024/09/30 18:56 質問者: えびせんべい
ベストアンサー
14
0
-
愛人とヘルスと
女性にとって、愛人になるのとヘルスで働くのではどちらがいいですか? 結婚って、ヘルスで働くような女にとっては、愛人になるのと同じようなこと? 40代サラリーマン。独身。
質問日時: 2024/09/29 11:17 質問者: nasei2000
ベストアンサー
2
0
-
夫と元奥さんの関係について、どこまで理解し、放置すべきか
バツイチの方と結婚しました。 相手に子どもは居ますが、夫曰く、夫と元奥さんの子ではありません。「だれの子でもいいから出産して"それ"を自分に売ってくれる女性」を何年もかけて探していたひとで、このような状況になりました。 結婚も、父権を手に入れるために、いったん籍を入れる必要があったとのことです。相手の女性もなかなか奔放で、同時期に夫含め不特定多数のひとと関係を持っていたそうです。ただ妊娠の時期的に絶対に自分の種ではない、その頃にはもう肉体関係はなく相手は他の男性とばかり遊んでいた、と言う夫の口ぶりは、嘘には見えません。 ただ、生まれてきた子の世話をしながら考えが全く変わったようで、躍起になって目標としてきたことだが、これ(家族を持つこと・子をなすこと)は自分のやりたかったことじゃない、と気づき燃え尽き症候群のような状態になってしまったそうです。そこから過去関係のあったわたしに感情が向いたようです。 モヤモヤする点 ・DNA鑑定を相手に頼んでくれない(分かり切っているしお金も掛かるからと) ・離婚して、親権を譲って、養育費も一括で払っているのに、元奥さんと縁を切ってくれない ・子どもを抱っこしている写真など消さずに残している 元奥さんと子どもの存在について、こうしてほしい、こうしてほしくない、といったことはわたしの口からもう言えるだけ言いました。うんざりされて嫌われるの覚悟で。その上で満足に対応してくれないため信用したくてもできずひどい無力感に襲われます。こちらは夫が元奥さんのことを本当はどれくらい形式的な関係でなくわりと愛していたかなど知る術がないからです。 それとも、今現在わたしに気持ちが向いて結婚までしてくれたことにのみ目を向けるべきなのでしょうか。これ以上険悪になりたくないのに、はっきりしない部分が多く、色々な部分で不安が消えてくれません。相手がどんな人でもとにかく自分が一緒になりたくてなったという覚悟が足らないのでしょうか。これぐらい特殊なケースだと当たり前の感情なのでしょうか。 長々と書きましたが、とにかく自分がいま夫に求めているのは元奥さんの連絡先を消して完全に縁を切ってくれることです。ただ、これ以上の切り出しや打診はわたしの気持ちがもちそうにありません。時間が経てば、夫のLINEと電話帳にいつまで経っても元奥さんの連絡先があること・夫が"本当は"何を考えているかなんてどうでもよくなってくるのでしょうか。
質問日時: 2024/09/28 17:40 質問者: veeeee
解決済
2
1
-
義兄の結婚式 義兄の結婚式があります。 着物を着る予定なのですが、アクセサリーとして自分の婚約指輪も
義兄の結婚式 義兄の結婚式があります。 着物を着る予定なのですが、アクセサリーとして自分の婚約指輪も結婚指輪の重ね付けはして大丈夫なのでしょうか? デザインはソリティアで、粒はめちゃくちゃ大きいわけでないですが、ありがたいことにダイヤモンド白石にて、旦那がIFのものを選んでくれていて、とても綺麗なものにはなっています。(IFが当たり前でしたらすみません。私はダイヤモンドには詳しくないのでご了承ください。 )
質問日時: 2024/09/28 13:23 質問者: fururi0723
ベストアンサー
6
0
-
結婚式の式場探しについて ブライダルフェアにいき表示されてた額と違う来館特典をうけた為 (私) 今一
結婚式の式場探しについて ブライダルフェアにいき表示されてた額と違う来館特典をうけた為 (私) 今一度確認をして頂ければと思いご連絡致しました。 ご返答をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 とメールしたら (担当者) 実際にお渡しする際、 現場で変更の対応ができておりませんでしたこと 大変申し訳ありませんでした。 お渡しができていない分につきまして すぐにご郵送をさせていただきたいと考えております。 お送り先は◯◯◯のご住所でよろしかったでしょうか。 お手数おかけいたしますがご確認いただけますと幸いでございます。 この度、せっかく前向きにご検討いただいているにも関わらず こういった形でご連絡をいただくこととなりまして申し訳ありません。 今後はこのようにご不安な思い と返信ありました この場合なんて返信したらよろしいでしょうか? 考えた文章 早急なご対応ありがとうございます。お手数おかけしますが、以下の住所に郵送をお願いします。 〒◯◯ ↑こんな感じでしょうか? 式場になんてメールしたら良いでしょうか?例文やアドバイスいただけると幸いです どうか皆様の助言や例文教えてくださると助かります よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2024/09/27 21:32 質問者: 春夏秋冬2023
解決済
1
0
-
イケメンと金持ち、どっちが好きなのか女性の心理がわからない。 私は留学した際に似た様な質問を外人女性
イケメンと金持ち、どっちが好きなのか女性の心理がわからない。 私は留学した際に似た様な質問を外人女性にしまくってきました。 そこで大抵の成人女性はリッチマンと答えます。 しかし、彼女らは総じて大のイケメン好きで韓国アイドルや世界のイケメン俳優にべた褒れです。 イケメンと話すと幸せになるとか、セッ○スしたいとか、堂々と言ってました。 にも関わらず、この二択でお金を選ぶ理由ってなんなのでしょうか? お金が好きなのは自分の生活のためで、そのお金の所有者には興味がないように見えます。 彼女らは、普段は好きなだけ夫の金で贅沢をしながら他所でイケメンに癒されたい、という風に見えるのです。 違いますか?
質問日時: 2024/09/27 15:48 質問者: remp
解決済
6
0
-
彼が結婚を考えて付き合ってくれたのかを知りたいです。とはいっても彼本人にしか本心は分からないので、一
彼が結婚を考えて付き合ってくれたのかを知りたいです。とはいっても彼本人にしか本心は分からないので、一般的な男性の心情を知りたいです。 彼とは付き合ってもうすぐ半年になります。彼が25歳、私は22歳でお互い看護師の職場内で出会いました。付き合った当初はお互い同棲を考え、準備を進めていましたが、彼がやっぱりまだいいかとのことで先延ばしになりました。お互い実家暮らしです。子供については、ピルとゴムで避妊はしていますが、性行為をする時点で責任を持つ覚悟はあると話していました。 連絡は必要最低限、電話も月に1回、(勤務帯は違うこともあるので毎日ではないですが職場で顔を合わせていますが)プライベートな食事やデートは月に2、3回です。 結婚や子供感については少し話したことがあります。家族には、彼は私の妹とは顔合わせしたくらいです。彼はいずれ自分の家族に紹介したいと言っています。私も彼が会えるのなら家族に紹介したいです。 この状況だけでは何とも言えないと思いますが、一般的に結婚を意識しだすのはどんな時か、どんな相手か知りたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/27 07:41 質問者: ぴーまんすき
ベストアンサー
7
0
-
彼氏に一人暮らししたら?と言われました。 付き合って4年近く、お互いに30で実家暮らしです。 結婚と
彼氏に一人暮らししたら?と言われました。 付き合って4年近く、お互いに30で実家暮らしです。 結婚とかの話は全然出ませんが、過去に2.3回ほど32歳までには結婚したいとすごく軽く伝え。半年ほど前には将来の目処があと1年くらい経ってなにもなかったらアプリでも始めると彼に言いました。 でもどれもやはり軽くしか言ってないです。 彼氏には家族が彼と母の2人のみですが、親が節税対策のために建て直した2世帯住宅の片方に住んでます。ただ彼氏側は1ルー厶なので私が将来そこに住むという選択肢は無さそうです。 私の周りの友達は結婚が落ち着いてきて今度は出産ピークを迎えました。そろそろ何か進みたいです。 彼氏はケチなので年収の割に貯金が4桁万あります。私もそろそろその大台に乗りそうです。 それなのに彼氏は将来のお金が心配で心配で私のお金遣いのこととか自立してない、もっと投資とか勉強した方がいいと言ってきます。 昨日将来の話をしてた時、一人暮らし経験が一応(と言っても半年)ある彼氏にあなたも1回1人で家出て経験してみると良いよ。お金の大事さがわかるからと言われました。 一緒に住まない?と軽く聞いてみたこともあるのですがあーありかもねとこの間はじめて言われたくらいでした。 私は正直もうそろそろ結婚を視野に入れたいので今から一人暮らしだとなんで私が1人で家具揃えなきゃならんのだとか、住宅補助もでないしいろいろあって途中で解約になったらキャンセル費用かかるのも嫌だし私ばかり損する形になりそうでメリットが見つかりません。 それでも1人で切り盛りする経験を考えたら家を出た方が良いのでしょうか。 お金は大事ですしあればあるほど良いにきまってますが、それを理由にしてたら結婚はいつになるの?私が家出なきゃなの?って感じでなんかだんだん彼氏に腹が立って来ました。
質問日時: 2024/09/25 00:51 質問者: tokutoku_t
解決済
11
0
-
旦那の遊びや飲みに行く頻度について、相談させてください。 40代夫婦、子なしです。 旦那は月に1〜2
旦那の遊びや飲みに行く頻度について、相談させてください。 40代夫婦、子なしです。 旦那は月に1〜2回、会社の人や友人と飲みに行きます。 あとスポーツが好きで、ゴルフをしており、週に1度土曜日に打ちっぱなしに行き、月に1度ラウンドゴルフに行きます。ラウンドの時は飲んできたりもします。 元々、外好きで、人と関わることが好きなので、誘われると何でも行きたがり、首を突っ込みたがります。 私は旦那とは逆に、家にいることが多く、友達もほとんどおりません。 趣味のピアノを家で弾くくらいで、平日は時間を持て余したり、友達が欲しいからと、snsで募集したりしますが、なかなか出来ません。 その為か、旦那が友達とつるみ、楽しそうに出ていこうとすることにジェラシーを感じてしまい、小言を言ってしまいます。 遊びに行くのは、月に1回にして!と、制限をかけました。 友達がおらず、のめり込むような趣味や好きなこともなく、探したりしましたが見つからず、自分だけがひとりぼっちのようで、辛いです。 隣県に実家があるので、旦那が遊びに行く日は帰ったりしてますが、仲間たちと楽しそうにゴルフに行く後ろ姿を見て、羨ましさが込み上げてきます。 40代にもなって、仲の良い友達がほとんどいないって、私に問題があるのかな?とも考えます。 話がそれましたが、旦那を羨むことなく、自分の人生を充実させたいのですが、充実させたいと何年も思い、何かのサークスに参加しては合わなかったり、疲れました。 旦那が悪いわけではないと分かっていますが、日々疲れてしまい、離婚も考えました。 何かこんな私に助言をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/09/24 19:35 質問者: うめひじき
解決済
10
1
-
レスのついて
結婚してまだ2年です。年齢が結構行ってるので毎週とか毎日なんて要求はしませんが。50歳で月に一回夜の営みを妻に要求するのは性欲強すぎですか? 妻はとはもう結婚前から数えたら5年位してないです。ただの同居人状態で悲しいです。
質問日時: 2024/09/24 04:00 質問者: koba2024
ベストアンサー
5
0
-
夫婦喧嘩の仲直り方法について
入籍1か月半の新婚です。 夫と喧嘩をしており、どうしたらよいか悩んでいます。 数日前に注文していた結婚指輪を受け取った帰り道に、 夫から「指輪をつけるのが怖い。つけるのは休日だけにしたい」と言われました。 以前夫から「指輪はつけてほしい?」と聞かれたので、つけてほしいと答えました。 私はてっきり、毎日つけてくれるものだと思っていたので 休日だけと言われたのが悲しくて、 つい「この前つけてくれるって約束したよね?〇〇(夫)に振り回されてる気がする」 と言ってしまいました。 そこから夫の機嫌が悪くなり、話しかけてもそっけない返事が続きました。 翌日、やっぱり慣れない指輪を毎日つけるのは嫌なのかな…と思ったので、 指輪は休日だけでいいよ、と言いました。 すると夫曰く、会社での作業などで指輪が傷つくのが怖いことが 理由だったことがわかりました。 これで和解できたと思っていたのですが、、 その後2日間そっけない態度が続くので 私も途方に暮れてしまい、思い切って理由を聞いてみたら 「結婚式をやることが決まってからいい加減なことは言わないようにしようと決めていた。 その結果、振り回されてると言われたことがショックでやる気がなくなった」そうです。 実際に式の準備は夫は積極的にきちんとしてくれていて、感謝していたので 「いい加減だなんて思ったことは一度もない。 ただ、2人で毎日指輪をつけられるのが楽しみだったから、ショックでそう言ってしまった。 振り回されてるって言ってごめん。」と謝りました。 しかし夫は「そう言われても、振り回されたって言われたら、 いい加減だったと言われているのと同じことだ」の一点張り。 挙句の果てに、昨日たまたま指輪をするのを忘れてしまったことを、夫から責められました。 「人にはあれだけ言っておいて、自分はつけるのを忘れるんだ」と嫌味っぽく言われました。 (わざとではなく、朝寝坊をしてバタバタしたため忘れただけです) 私の気持ちをわかってもらえず、挙句の果てに責められた悲しさで泣いてしまい、 しばらく距離と置きたいと言ってしまいました。 私が言いたかったのは、指輪をつけるつけないの問題ではなく、 毎日一緒につける楽しみが消えたのが悲しかったということなのです。 指輪を毎日つけてくれるのを楽しみにしていた私が悪いのでしょうか。 夫に私の気持ちにもう少し寄り添ったり、 歩み寄ってほしいのですが、私のわがままでしょうか。 また、夫婦喧嘩を未然に防ぐためのコツなどがあれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/24 00:29 質問者: amiay
解決済
8
0
-
転勤族の妻です。 実家から遠く離れ、寂しくなる時もあります。 そんな時、夫に依存したり、強くあたった
転勤族の妻です。 実家から遠く離れ、寂しくなる時もあります。 そんな時、夫に依存したり、強くあたったりしてしまう日もあります。 先輩方、自立した女性になるためにアドバイスください!
質問日時: 2024/09/23 23:01 質問者: りとるじゃすみんてぃ
解決済
2
0
【結婚】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(結婚)】に関するコラム/記事
-
結婚と独身、どちらが幸せ?独身を選ぶ人が増えた理由を専門家に分析してもらった。
人生において「独身」か「結婚」、どちらが幸せかを考えたことはあるだろうか。永遠のテーマともいえるこの問題に対し、「教えて!goo」にも「結婚って、すごく面倒そうじゃないですか?」と、ユーザーからの投稿が...
-
死者との結婚を意味する冥婚という習俗は未婚者の増加とともに廃れるだろう
結婚は生きているものだけのものではない。死んでいたって結婚はできる。死者同士、あるいは死者と生者による結婚を「冥婚」という。ただしこれは人権や法律云々の話ではなく、日本や中国、台湾に残る習俗の話である...
-
結婚したら人生がつまらない?深い疑問にさまざまな意見が集まった
「結婚は人生の墓場だ」という言葉を耳にすることがある。もともとは、フランスの詩人であるボードレールが若者の性の乱れを戒めて言った「墓のある教会で身を清めてから愛する人と結婚しなさい」という主旨の言葉が...
-
結婚してから関係が悪化するのはなぜ?家族関係カウンセラーに話を聞いた
交際中は仲がよかったのに、結婚し同居しはじめると、関係が悪化してしまった……。そんな不満を抱く夫婦は、きっと一定数は存在するのだろう。「教えて!goo」にも「結婚をすると変わるものでしょうか? 来月籍を入...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は早く夫婦別姓にすべきだと思...
-
婚約している彼氏のことです 誰かア...
-
結婚後の夫婦の姓について
-
年上女性と年下男性の結婚って難し...
-
レスを改善したい
-
話し合いができない彼氏
-
首都高の制限速度
-
結婚の何が良いのか教えてください。
-
大谷翔平夫人の生活費はいくらぐら...
-
結婚、同棲について
-
最近結婚しました。 お祝い金として...
-
体型が崩れた事は、夫には内緒にし...
-
熟年離婚して得なのって男性だと思...
-
私の彼(45)とは、婚活パーティー...
-
30歳手前実家暮らし女性です。 婚約...
-
>早く結婚しないと、結婚できなく...
-
旦那がご飯を部屋に持って行って食...
-
先日BARに主人と飲みに行き店員の態...
-
父の病気と結婚についてご相談させ...
-
35歳オーバーです。 もうすぐ結婚生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首都高の制限速度
-
話し合いができない彼氏
-
結婚の何が良いのか教えてください。
-
レスを改善したい
-
日本は早く夫婦別姓にすべきだと思...
-
結婚、同棲について
-
年上女性と年下男性の結婚って難し...
-
独身。生きづらいです
-
大谷翔平夫人の生活費はいくらぐら...
-
非常に無責任でタチが悪いという事...
-
体型が崩れた事は、夫には内緒にし...
-
別居中の旦那に、私の父方祖母が亡...
-
結局、本当に好きな人っていましたか
-
結婚適齢期のお子さんがいる方にお...
-
旦那がご飯を部屋に持って行って食...
-
私の彼はモラハラ予備軍でしょうか
-
彼女や妻選びにおいて何を1番妥協し...
-
恋愛や結婚に興味を持たない人が増...
-
先日BARに主人と飲みに行き店員の態...
-
彼氏を親に紹介したいのですが,反...
おすすめ情報