回答数
気になる
-
子供が生まれた人に「子供可愛いよね、子供出来たら甘やかし過ぎてしまうよね、今は甘やかして甘やかして甘
子供が生まれた人に「子供可愛いよね、子供出来たら甘やかし過ぎてしまうよね、今は甘やかして甘やかして甘やかし倒す時代だからね、やっぱり教育としては捕まらなければ何してもいいって教える感じ?可愛い可愛い我が子が悪さして怒られたらすぐに文句を言うモンスターにならないようにね」と言う発言は嫌われますか?
質問日時: 2023/09/20 18:51 質問者: ピン-ピンた
解決済
7
0
-
日本では今、どのような愛国教育が行われているのか知りたいです。 ロシアの「大事な話をしよう」のように
日本では今、どのような愛国教育が行われているのか知りたいです。 ロシアの「大事な話をしよう」のように、自国がいかに素晴らしいかという授業はもうけられているのですか?
質問日時: 2023/09/19 19:47 質問者: びんちょうタン
解決済
5
1
-
ベストアンサー
6
0
-
友人が2ヶ月から3ヶ月の子供がいるのですが、飲食店のアルバイトに応募したところ子供さんが小さすぎるこ
友人が2ヶ月から3ヶ月の子供がいるのですが、飲食店のアルバイトに応募したところ子供さんが小さすぎることや保育園に預けられていないこと本人の体調を心配されて(確かに疲れで顔色悪いですが)断られたそうです。 やはり子供がちいさいうちは再就職は保育園に預けてからなど落ち着いてからの方がよいのでしょうか? 自分が子供がいた事がないため憶測でしか答えられず申し訳なくなりました。
質問日時: 2023/09/19 09:41 質問者: しおむすびとたまごやき
ベストアンサー
14
1
-
ベストアンサー
13
2
-
子供が3人以上いる場合に、腹違いの子供のいる割合はどのくらいですか? 私の周りの知り合いのママには、
子供が3人以上いる場合に、腹違いの子供のいる割合はどのくらいですか? 私の周りの知り合いのママには、子供3人の、内訳が初婚の相手との子供2人、+再婚相手との新たな子供1人で、合計3人の子供を持つ夫婦が2組います。 最近思うのが、離婚が一般化してる今の時代、このような腹違いの子供ありの家族も増えてる気がします。 そこで、質問です。 皆さんの周りのママさんで子供3人以上いる家庭で腹違い子供ありの家庭はどのくらいですか? デリケートな質問なので、直接聞けないです。なので、ネットで聞くことにしました。 まあまあ、いませんか?腹違い子供あり家庭。
質問日時: 2023/09/17 23:14 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
5
0
-
今度妻と離婚することになりました。妻は子供いらん言うてるんで、僕が貰うんですけど、一つ問題があります
今度妻と離婚することになりました。妻は子供いらん言うてるんで、僕が貰うんですけど、一つ問題があります。 私、出張が多い職場なんで子供と過ごすは良いんだけど出張中どうすりゃいいでしょう? 出張中だけでも預かってあげる施設とかないんかね?
質問日時: 2023/09/17 21:29 質問者: けいしんたろう
解決済
7
0
-
親からするとやっぱり一人暮らしをしようとする子供は金銭的に迷惑でしょうか、子供が一人暮らしをするって
親からするとやっぱり一人暮らしをしようとする子供は金銭的に迷惑でしょうか、子供が一人暮らしをするってことは自分から家賃とか、光熱費も出さないといけないことになるから、やっぱり迷惑になりますかね。
質問日時: 2023/09/17 02:58 質問者: 田野
ベストアンサー
8
0
-
子供3人連れてスーパーで買い物してる家族、どう思いますか?
子供3人連れてスーパーで買い物してる家族、どう思いますか?
質問日時: 2023/09/16 22:47 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
3
0
-
受験生の中学生の娘が許可なく夜行バスに乗ろうとしてます
田舎から東京へ、夜の部の押しのイベントがあるからと勝手にチケットを取っています。 日帰りですが、次の日は月曜日ですので学校は間に合わないようです。 何度もきつく駄目と言っていますが、言う事を聞きません。 イベントは今年しかないようです。 成績は悪く五教科200点ありません。 学校態度は、真面目で手先が器用で絵画コンクールや作文に入選したり勉学以外はそれなりに才能はあるようです。 しかし、勉学は全くせず、金金カネばかり言います。ハンドメイドで小遣い程度の収入を自分で得ています。 毎週末、買い物につれて行けとねだられ、100キンに行かされたり、服がないと言われ、4着合計2万買ってあげても満足しません。(ワンシーズン上下合わせて6着ほど買ってあげていますが、少なくと文句ばかりいいます。) 口グルマにのせられた私に非がありますが半年前に15万貸してます。(推しグッズ買うため) こちらは毎月5400円しつこく言って毎月返済してもらってます。 本題ですが、チケットを無理矢理断るとなにをしでかすかわかりません。 すぐ死のか?とおどしてくるから。 はたまた今回は折れて、母である私が同行すると、強行突破したら最後は母がついてくると味をしめそうでさ。 娘は金にがめつく、かなり損得を気にする人間です。 みなさん、どうしたらよいですか。
質問日時: 2023/09/15 06:39 質問者: 783まみー
解決済
6
0
-
田舎だと、子供3人は普通ですよね。 特にどちらかの親、または、どちらの親も車で30分以内に住んでいる
田舎だと、子供3人は普通ですよね。 特にどちらかの親、または、どちらの親も車で30分以内に住んでいる場合は、子供3人は普通ですよね? 子供4人は、確かに田舎でも多いかなと思いますが、3人は普通の範囲内です。 皆さんの地域はどうですか?
質問日時: 2023/09/14 20:25 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
3
0
-
元旦那が子供を連れ回す
6年ほど前に離婚をし、シングルマザーで中学生の息子と暮らしております。 元旦那は携帯・住所・職場を変え音信不通となり養育費は最初の二ヶ月のみでその後支払いは一切されておりません。 子供が中学生になったことでスマホを持ち、SNSを通して元旦那と繋がったようです。 息子なので父親が必要なのか、頻繁に連絡を取りたまに一緒に遊びにも行っているようです。 以前、友達と公園に行くと言ったきり夜まで帰ってこず公園にも居なく連絡も取れなかったため帰ってきた子供を問い詰めたら、父親と遊んでた。ということがありました。 その時に相手に子供のLINEを通して連絡をし、『父親として子供に会いたいのなら養育費をきちんと支払うこと。そして心配をするので勝手に連れ回さないでほしい、会いたいのなら事前に私へ連絡をし日時とおおよその場所など知らせて下さい』と伝えました。 彼からの返事は、『お前に渡す金はない。』のみでした。 そしてその後も子供を誘ってはばれないようにコソコソ会っているようです。 保護者ではない人が黙って子供を連れ出し、仮に事故だの何かあった時にどうするつもりなのか。 中学生ですし会いたいという息子本人の意思も大切とは思いますが、養育費を払っていない現状あまり会ってほしくないという気持ちと、会う人や場所等嘘をつかれ、連絡も取れなかった場合何かあった時に私はどうしようもなくなってしまうことなど考えるとどうしてもこの状態に納得がいきません。 ですが、元旦那としては子供には会いたいけど養育費は払いたくないという都合の良い考えのもと、お母さんが知ったら会わせてもらえなくなるからと子供に口止めさせているようです。 実の父親とはいえ親権を手放し保護者ではなくなったのに、保護者である私に一言もなく未成年を連れ出すというのは犯罪にはならないのでしょうか?
質問日時: 2023/09/14 12:33 質問者: -ri-
解決済
0
1
-
人間関係。私はバツイチの男48歳です。彼女がいます。元妻との間には子供、2人、まだ、高校生と、中学生
人間関係。私はバツイチの男48歳です。彼女がいます。元妻との間には子供、2人、まだ、高校生と、中学生です。ふと思うのですが、今の彼女に色々払うお金があるなら、元妻、子供達にお金払う方が、人として普通ですよね?
質問日時: 2023/09/13 22:34 質問者: よこえい
ベストアンサー
4
0
-
わたしは子供の頃、親のお金は自分のものと思っていました。みなさんも子供の頃は親のお金は自分のものと思
わたしは子供の頃、親のお金は自分のものと思っていました。みなさんも子供の頃は親のお金は自分のものと思っていましたか?
質問日時: 2023/09/13 20:35 質問者: びんちょうタン
解決済
7
0
-
正社員で働いてる子供部屋おばさんってどう思いますか 家事はしてます 家賃はいらないと言ってるので払っ
正社員で働いてる子供部屋おばさんってどう思いますか 家事はしてます 家賃はいらないと言ってるので払ってません 当然、身の回りのもの(スマホ代、税金関係、医療費等)は親に負担させてません 年齢32歳、実家から出たことがないです 束縛体質な親に不満はあっても家族仲は良いし家の立地も問題なく職場も通勤圏内なので家から出たことがなくてずっと実家暮らしです 子供部屋おばさんが叩かれてるのはニートで家事も親任せなら分かるんだけど、普通の実家暮らしの社会人なら叩かれる意味がわかりません
質問日時: 2023/09/10 18:41 質問者: Paula156
ベストアンサー
9
0
-
子供を産むことに至った経緯を知りたく、以下教えてください。 ①なぜ子供を生むことにしたか? ②何人産
子供を産むことに至った経緯を知りたく、以下教えてください。 ①なぜ子供を生むことにしたか? ②何人産んだか? ③なぜその人数にしたか? ④子供を生んで後悔したことはなにか? 以上、よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/09/10 09:17 質問者: すずきくん512
解決済
7
0
-
食べ物で好き嫌いが多い人を 甘やかされて育ったと思いますか? 親から放置されて育ったと思いますか?
食べ物で好き嫌いが多い人を 甘やかされて育ったと思いますか? 親から放置されて育ったと思いますか? 自分がもし親で子供が食べれない物があったら料理を工夫し克服させようとすると思います。 子供が苦労するって大人なら分かるじゃないですか?
質問日時: 2023/09/09 12:23 質問者: a-sr
ベストアンサー
7
0
-
何故子供は早起きなんですか?
何故子供は早起きなんですか? 先週姉夫婦と5歳の姪っ子が泊まりに来ました。 仕事が休みの時でゆっくり寝ていたら、朝の6時半ぐらいに姪っ子に「アニメ見たい」と起こされました。 元気すぎてついていけません。
質問日時: 2023/09/09 08:59 質問者: ako_todo
解決済
9
0
-
娘のスマホから投稿しています。 娘が咳をしながら喋るのですが、イライラしてきます。 やめさせる方法は
娘のスマホから投稿しています。 娘が咳をしながら喋るのですが、イライラしてきます。 やめさせる方法はありますか? 目をパチパチさせる、手を動かすと言うのも辞めさせたいです。 人格否定を含め厳しく叱ればいいですか?
質問日時: 2023/09/08 18:56 質問者: 凛プロフィール必読
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
8
0
-
何故貧乏人は自分の経済力以上の子供をつくるのでしょうか? 貧乏だからお金使う娯楽を楽しめないから他に
何故貧乏人は自分の経済力以上の子供をつくるのでしょうか? 貧乏だからお金使う娯楽を楽しめないから他にやる事ないんですかね? 年収1000万でも教育費を考えて子供二人に抑えている方が多いと聞きます。 子供5人以上になると金持ちか貧乏人のどっちかが多い気がします。 その半分ちょいの年収で子供5人、6人てアホとしか思えませんが。 収入が変わらなければ、子供が増える度に子供一人に使える教育費は削減する事になるし生活費を圧迫し貧困に近づくのはアホではわからないのでしょうか。 将来当然金持ちの子供に負けます。まあ遺伝子からして負けでしょうけど自分の子供にそんな負け組人生を歩ませたいのですかね。 子供の将来より自分の快楽優先ですか。
質問日時: 2023/09/07 14:08 質問者: nonojob
解決済
10
0
-
娘と孫のペットの世話は誰がする? 私(祖母)の家に娘が子供(孫)連れて出戻りしてきました。 私の長期
娘と孫のペットの世話は誰がする? 私(祖母)の家に娘が子供(孫)連れて出戻りしてきました。 私の長期留守中に、孫が飼いたいからと勝手にウサギを買ってきました。よくある、ちゃんとお世話するからってやつでそんなのは最初だけ。 挙句、犬アレルギー持ちだった娘がウサギアレルギーになり、トイレの交換も掃除もブラッシングも爪切りも何もしません。もちろん孫も…やるのは餌やりだけで少しの散歩もさせることもなくずっとゲージの中です。 本人達は何を言ってもやってくれないので今は祖母である私がトイレ掃除などをしていますが、感謝の言葉もなく嫌気がさしてきます。 娘か孫どちらも世話をしない場合は泣く泣く私がするしかないのでしょうか。
質問日時: 2023/09/06 15:03 質問者: らかな
解決済
10
0
-
子供用と子供向けは違うんですかよろしくお願いしますm(_ _)m
子供用と子供向けは違うんですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/09/06 14:31 質問者: yamaneko567
解決済
1
0
-
ベストアンサー
9
0
-
「子供欲しくない」から 「子供欲しい」に考え方が変わった方はいませんか? 付き合って3年半の彼氏と同
「子供欲しくない」から 「子供欲しい」に考え方が変わった方はいませんか? 付き合って3年半の彼氏と同棲中です。 お互い20代前半です。 結婚も考えていて、 彼は将来的に子供が欲しいと思っているようです。 しかし私は子供の事が考えられず欲しくないと 思っています。 理由は経済的な不安、子育ての自信がないとこなど 理由は様々です。 もちろん彼のことは好きなので 彼の意見は尊重していきたいです。 彼には私はそんなに子供は 欲しくないことは伝えていますが、そのうち考えが 変わるだろうと信じているみたいです。 そこで子供欲しくないから子供欲しいに 考え方が変わった方がいましたら、きっかけなどを お伺いしたいです。
質問日時: 2023/09/05 14:50 質問者: すみなこ
解決済
4
0
-
「子供欲しくない」から 「子供欲しい」に考えが変わった方はいませんか? もしいたらそのきっかけを教え
「子供欲しくない」から 「子供欲しい」に考えが変わった方はいませんか? もしいたらそのきっかけを教えて頂きたいです。 現在、3年半付き合ってる彼氏と同棲中です。 結婚も考えていて彼は将来的に 子供も欲しいと思っているようです。 しかし私は子供は欲しくないと考えてます。 経済的な不安と、子育ての自信がないからなど 理由は様々ですが、欲しくないと彼には伝えてます。 彼はもちろん納得してなさそうな顔をしていました。 結婚を考えてる相手なので意見や考え方を尊重出来ればと思いました。 そこで子供欲しくないから欲しいに変わった方の 考え方や意見、またはきっかけなどあれば お伺いしたいです。
質問日時: 2023/09/05 14:27 質問者: すみなこ
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
1
-
自分の子どもを「〇〇くん〇〇ちゃん」って呼んでいるパパママさんいらっしゃいますよね? あれって普通で
自分の子どもを「〇〇くん〇〇ちゃん」って呼んでいるパパママさんいらっしゃいますよね? あれって普通ですか? 親なら自分の子どもの名前は呼び捨てで呼ぶもんじゃないのかなって思ってしまうんですが、くん付けちゃん付けは普通ですか?
質問日時: 2023/09/03 16:39 質問者: 恋暖
解決済
4
0
-
ベストアンサー
15
0
-
解決済
2
0
-
子供が子供を産むようなものじゃないかなと。
私が働いている会社で同じくフルタイムでパートとして働いている人がいますが、私より10歳上でこの前までメールしていた人なんですが、14歳で子供を産んだとメールで知った時はかなり吃驚しましたが、息子さんも30代で私より少し若い位の年齢らしく。 最初知った時は、え?14って義務教育だし、相手も同い年だったらしく今は別の旦那さんと結婚していますが、相手も妊娠するリスクとか考えなかったのかなと思ったりしますが(^-^; その人ももう少し妊娠期間を楽しみたかった。あっさり産んじゃったから…産みたかったから産んだと言ってて。 当時は、したかったからSEXしたって言ってましたが、何を考えてるんだか…。 その人の親も17歳で産んだと聞いて、蛙の子は蛙って言うしなぁと思ったり。 皆さんはもし自分の子供がそうなったらどう思いますか? 私は結婚も子供もまだですが、もし自分の子供がそんな事になったら1発叩いていそうだなぁと。 私の姉にも言ったりしたら若気の至りって感じなのかな?とか言ってました。 元々、赤ちゃんモデルとかもやってたらしく、21歳まで芸能活動していて、学校でいじめにもあっていてそれで守ってくれたのが他校の同級生(相手)だったらしく。 結婚も出来る年齢じゃないのに、私は引いてしまいました。 私の姪っ子も現在14歳になる年齢なので、ふと考えてしまいました。 高校生で~とかまれに聞いたりしますが、中学生でって金八と似てるなって思ったり。
質問日時: 2023/08/31 19:05 質問者: iris_nao
解決済
5
1
-
息子の子供と、娘の子供、私達にとっては、孫になりますが、まだ、息子の方にしか子供はいませんが、たまー
息子の子供と、娘の子供、私達にとっては、孫になりますが、まだ、息子の方にしか子供はいませんが、たまーに来てくれますが孫はとても可愛いです。癒されます。 けど周りは娘さんに子供出来たらもっと可愛いよと言われます。 嫁側の両親からも、言われます。 みなさんどうですか?
質問日時: 2023/08/28 18:22 質問者: パンナコッタくん
解決済
1
0
-
3歳の子供が相手の性格で恋に落ちるなどある?
最近の子供はませていて、3歳の子供でも恋をするなどとよく聞きますが、3歳の子供は相手の性格から好きになることはほとんどなく、相手の顔がかっこいいなど顔から好きになることがほとんどですか? また、3歳の子供でも好きな人のある行動で恋が冷めるなどと言うこともありますか?
質問日時: 2023/08/28 06:15 質問者: くらましパイソン
解決済
1
0
-
こどもが可愛いと思うのは3歳までですか? 4歳になるとしっかりしてくるし反抗期もあるため、こどもが可
こどもが可愛いと思うのは3歳までですか? 4歳になるとしっかりしてくるし反抗期もあるため、こどもが可愛いと思うのは3歳までですか?
質問日時: 2023/08/27 07:41 質問者: 紗莉菜
解決済
4
0
-
解決済
5
0
-
親と子の名字が違う場合の受験について
私は再婚しており、その際に子は名字を変えたくないとの理由から夫の籍に入籍や養子縁組をしておりません。 なので、私と子の名字は違う状態なのですが 今年子供が受験です。 私と子供の名字が違うことにより、受験になにか不利になったり、不便なことなどはあるのでしょうか。
質問日時: 2023/08/26 11:30 質問者: はなといな
ベストアンサー
3
0
-
クズ旦那への仕返し案ください 旦那は大嘘つきで借金関係から子育て私生活すべてクズです たとえば今日は
クズ旦那への仕返し案ください 旦那は大嘘つきで借金関係から子育て私生活すべてクズです たとえば今日は家族で遠出したけど旦那はオービスひっかかり免停中(借金もちが罰金10万) だから私がずっと運転 旦那はずっと寝てる 私は眠気と戦いながら運転して長距離運転に疲れてるけど帰ってきてからも家事育児 旦那何もせずに自分だけごはん食べて寝てる という感じのクズ 今はまだ離婚できないので耐えるしかない でも本当に仕返ししてうさ晴らししないと私の気が狂う だから裏で痛めつけてます↓ 寝てる間にスマホの電源切る 飲み物に下剤を入れる 車蹴る 義母に借金の督促状送る 義母はメンヘラで息子のクズが全く分かっていないので息子の借金がさらにあると知れば旦那に鬼電メンヘラ爆発 親子共に大ダメージ 今までクソほど腹立っても最後の切り札として督促状送るという仕返しがあるから怒りをおさえてきたけどさっき義母に送ってしまった これから怒りをぶつける切り札がなくなってしまった おもしろおかしいのとかではなくリアルに旦那にダメージを与えられること他にアイデアないですか? お願いします
質問日時: 2023/08/26 02:17 質問者: すぬぴ。
解決済
3
0
-
女性に質問なのですが、息子より娘が可愛い人ってどういうことが理由なのでしょうか? 同じように自分が産
女性に質問なのですが、息子より娘が可愛い人ってどういうことが理由なのでしょうか? 同じように自分が産んだ子なのに、なぜ男の子可愛い、女の子可愛くないがあるのか知りたいです。
質問日時: 2023/08/24 17:58 質問者: ぽこさん。
ベストアンサー
3
0
-
子供会について質問です。 今年度の子供会役員(会計)をしています。 子供会員が少ないのもあり、 会長
子供会について質問です。 今年度の子供会役員(会計)をしています。 子供会員が少ないのもあり、 会長、副会長(書記兼任)、会計 の3人で役員をやっています。 ですが、私の子供が数ヶ月入院することが急遽決まりました。 その為、学校も院内学級に通うことになる為入院中は転校の形となります。 それにおいて、入院中は子供は子供会行事に参加できません。 ですが、私は子供会行事にはやはり出席するべきでしょうか? 今会長さんと副会長さんに会計の仕事を丸投げするのも迷惑をかけることになるので、会計の仕事は今年度はやり遂げようとは思っているのですが、はやり2人では大変なので行事にも私だけで出席するべきでしょうか…? 皆さんのご意見教えてください。
質問日時: 2023/08/23 23:35 質問者: ゆりたたん
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
0歳〜3歳の子は男女ともに何故アンパンマンが好きなんですか? 4歳5歳になればアンパンマンは卒業し男
0歳〜3歳の子は男女ともに何故アンパンマンが好きなんですか? 4歳5歳になればアンパンマンは卒業し男の子は仮面ライダー女の子はプリキュアに興味が行ってしまうのですか?
質問日時: 2023/08/21 19:14 質問者: 結衣愛
解決済
3
0
-
娘は現在高3で通信高校に通っています。 学費もバイトをして自分で学費も稼いでいます。 大学進学を目指
娘は現在高3で通信高校に通っています。 学費もバイトをして自分で学費も稼いでいます。 大学進学を目指していましたが、最近、高校出たら就職をすると言いだしました。 理由は家を出て一人暮らしをしたいからだそうです。 最近付き合いだした社会人の彼氏に、「大学へ行くのは時間とお金の無駄」と言われたそうです。 彼は高卒で仕事をしています。 話をしても就職して家を出ると言います。 人生に正解は無いと思っていますが、どのように今後娘に話をすれば良いのか分かりません。 同じような事があった方や経験された方にご助言いただければ幸いです。
質問日時: 2023/08/21 07:22 質問者: harumihi
ベストアンサー
8
0
-
もし生まれ変わったら同じ親から産まれてくるんですか?それとも違う親から産まれてくるんですか?
もし生まれ変わったら同じ親から産まれてくるんですか?それとも違う親から産まれてくるんですか?
質問日時: 2023/08/20 23:49 質問者: i_am_ryo6
解決済
6
0
-
ベストアンサー
3
0
-
人口
日本の少子化が言われている。 日本中の男女が結婚して二人の子供を作らないと日本の人口は減ってしまうのだろうか。 一世代30年で子供が大人になってまた子供を作るので、なんとなく違う気もする。 そこら辺の計算はどうなるのでしょうか。
質問日時: 2023/08/20 05:23 質問者: pinokio8869
ベストアンサー
9
1
-
子供から「濡れてるー」っと言われた
僕、ボランティアで子供にハイタッチしてから抱きつかれたのでが、子供から抱きつかれたときに子供から「濡れてるー」っと言われました。 その濡れているのが汗と子供が分かっているでしょうか? また、「服が濡れている兄ちゃん嫌い」っとなる可能性もあるでしょうか?
質問日時: 2023/08/19 20:06 質問者: くらましパイソン
解決済
3
0
-
宿題について
子供の宿題を親が手伝うのはありだと思いますか?なしだと思いますか? 私はなしだと思いますし手伝った事はないです。
質問日時: 2023/08/19 15:56 質問者: zzzzz_12345
解決済
8
0
-
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【子供】に関するコラム/記事
-
臨床心理士に聞いた!年頃の子どもの部屋を親が掃除するのは過保護?
年頃の子どもの多くは、自らのプライバシーが守られる空間を必要としている。そのひとつである自分の部屋を、親が勝手に掃除したら子どもはどう思うだろうか。親としては、子ども部屋が散らかっていたら掃除したくな...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博の話から旦那と喧嘩に
-
33歳独身女性、辛い
-
子どもを産む前の約束について
-
卒業後も何もしない娘。出て行かせ...
-
どちらが正しい
-
行為について
-
子供だけのプール
-
娘の夫について
-
子供いるいない
-
金持ちほど子供を産まないというの...
-
ミドル世代の既婚女性に質問です。
-
子供が欲しい意欲が消えません
-
これで、子供は厳しいですか? どう...
-
高校生への口出しについて 学校が午...
-
甥っ子が嫌いです。現在二十代前半...
-
子連れで美術館、どこまでが許容範...
-
子供向けのショートアニメってどん...
-
父を嫌悪する娘について 20歳の娘...
-
失敗しました。どうすれば良いですか?
-
子供が2人いるのに、リストラされて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
33歳独身女性、辛い
-
子供が欲しい意欲が消えません
-
卒業後も何もしない娘。出て行かせ...
-
甥っ子が嫌いです。現在二十代前半...
-
娘の夫について
-
これで、子供は厳しいですか? どう...
-
ファミレスで追いかけっこしてる子...
-
子供いるいない
-
子供だけのプール
-
どちらが正しい
-
ミドル世代の既婚女性に質問です。
-
子連れで美術館、どこまでが許容範...
-
小学5年生の子供の部屋に Lasix 40m...
-
高校生への口出しについて 学校が午...
-
将来子供を持つことについて
-
行為について
-
万博の話から旦那と喧嘩に
-
失敗しました。どうすれば良いですか?
-
なんでまともな人には子どもできな...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食べさ...
おすすめ情報