回答数
気になる
-
親が歯医者なら子供も歯医者、親が内科なら子供も内科、親が精神科なら子供も精神科を継ぐんですか?
親が歯医者なら子供も歯医者、親が内科なら子供も内科、親が精神科なら子供も精神科を継ぐんですか?
質問日時: 2023/12/18 20:18 質問者: かみきりむしの
解決済
5
0
-
何で子供って他人に言われて嫌な事を言うんですか?
私は手が荒れすいです。特に冬は。 接客業をしていた時、母親と一緒にいた幼稚園ぐらいの子供が私の手を見て「お姉さんの手っておばあちゃんみたい」と言われて正直ムッと来ました。 しかも、母親は笑っていました。 大人になっても他人に言われて嫌な事を言ったら恥をかきますよね? 子供相手に腹を立てる私って変ですか?
質問日時: 2023/12/18 00:26 質問者: linksupipi
解決済
13
1
-
解決済
17
2
-
娘が結婚をしたいと言う彼氏が、身体もデカくて、眼光も鋭くて、今流行りのイケメンには程遠いルックスだっ
娘が結婚をしたいと言う彼氏が、身体もデカくて、眼光も鋭くて、今流行りのイケメンには程遠いルックスだったら、内心嫌いになりますか?
質問日時: 2023/12/13 18:04 質問者: げらげら
ベストアンサー
11
1
-
両親2人とも平均身長より(男性171・女性158)高かったら子どもの身長も高くなりますか? 両親2人
両親2人とも平均身長より(男性171・女性158)高かったら子どもの身長も高くなりますか? 両親2人とも平均身長より低かったら子どもの身長も低くなりますか?
質問日時: 2023/12/13 12:08 質問者: 結友
解決済
1
0
-
子供のセルフネグレクト
夏に母親と妹が別居してしまって父親と住んでいる9歳の孫が風呂に入らず、パジャマにも着替えず歯磨きも拒否、1週間以上同じ服装で学校に行き、登校拒否気味になっています。虫歯の治療にも予約しても拒否されてます。私は祖母なのですが100キロ程自宅が離れています。父親も放置というわけではなく声はかけているのですが、どうしたら好転するのでしょうか。困っています。ご助言いただけると助かります。
質問日時: 2023/12/12 21:54 質問者: ひれはらほれ
ベストアンサー
2
0
-
お風呂
小学4年の息子さんのいる既婚女性ですが 旦那様は単身赴任で普段はいません。 彼女が息子をお風呂に入れなくてはならず、 普段ゆっくりお風呂に入れないと話してました。 一緒に入ってるからでしょうか?
質問日時: 2023/12/11 00:52 質問者: kaoruさん
ベストアンサー
3
0
-
解決済
3
0
-
障害者の息子を持つ母です。 うちの息子は季節によって服を変えるのが苦手です。 基本的に夏には薄着、冬
障害者の息子を持つ母です。 うちの息子は季節によって服を変えるのが苦手です。 基本的に夏には薄着、冬には厚着です。 例えば冬でも、昼間暑い予報のときがありますよね?休日出かけるときに「今日昼間暑くなるみたいよ。」というと、半袖に一枚羽織るくらいの格好で出かけようとします。「いや、長袖に一枚羽織るくらいで良いんじゃない?いくらなんでも下が半袖は寒いわよ。」と言うと、そっかー、間違えちゃったなーと言う感じです。 なんと言うか、私たち健常者の感覚でいうともう少し臨機応変にできないのかなと思いますが、余計な口出しをしない方が良いのでしょうか? 寒くても暑くても本人が納得していれば良いのでしょうか?
質問日時: 2023/12/10 10:03 質問者: 磯丸
解決済
4
0
-
近所のママさん。 私はだいたい子供といることが多いです。 いつも私と子供、それぞれに挨拶してくれます
近所のママさん。 私はだいたい子供といることが多いです。 いつも私と子供、それぞれに挨拶してくれます。 最近は私だけに挨拶して、ぷいっと行ってしまいます。 その方の子供にも挨拶してたけど、もうしなくていいかな?とか。 みなさんならどうしますか?
質問日時: 2023/12/08 16:05 質問者: えぬぬぬー
解決済
1
1
-
なんで日本は子供に真心なのか
最近、アメリカから羽田空港に戻ったけどこのポスター見て日本は幼い子供に優しいそうだ。アメリカはディズニーリゾートなど除いてほぼ大人向けばっかりだし子供はあんまり楽しくなかった。なんで日本の電車は子供だからとんでもないほど割引したりするのか知りたい。
質問日時: 2023/12/07 13:53 質問者: だんぽぽくむ
解決済
7
0
-
解決済
6
0
-
こどもがひとりでとれたボタンをつけられるようになるのは何歳からですか? 高校生?
こどもがひとりでとれたボタンをつけられるようになるのは何歳からですか? 高校生?
質問日時: 2023/12/03 21:09 質問者: 一段動詞
ベストアンサー
6
0
-
解決済
2
0
-
18歳で妊娠 相手、相手の親は賛成。自分の親は反対してます 2人とも就職していて貯金も数百万はありま
18歳で妊娠 相手、相手の親は賛成。自分の親は反対してます 2人とも就職していて貯金も数百万はあります 産みたい気持ちでいます 赤ちゃんは諦めるべきですか? 反対を押し切って産むべきですか?
質問日時: 2023/12/02 10:57 質問者: びめ
解決済
24
2
-
澄香(すみか) 女の子 澄奈(すみな) 女の子 澄也(すみや) 男の子 すみという名前は変わってます
澄香(すみか) 女の子 澄奈(すみな) 女の子 澄也(すみや) 男の子 すみという名前は変わってますか?
質問日時: 2023/12/01 19:18 質問者: 実紘
解決済
4
0
-
愛優奈(あゆな) 愛莉彩(ありさ) どっちの名前が可愛らしいですか?
愛優奈(あゆな) 愛莉彩(ありさ) どっちの名前が可愛らしいですか?
質問日時: 2023/11/29 20:47 質問者: 実紘
解決済
6
1
-
「子供の性格って家庭環境で決まる、 子供に寂しい思いをさせたり愛情不足になるともなれば人をいじめたり
「子供の性格って家庭環境で決まる、 子供に寂しい思いをさせたり愛情不足になるともなれば人をいじめたり人に迷惑をかける子供に育つ仕組みになっている、可哀想な子供は世の中にごまんと居るのが現状、注意しない親が増えていることが全てを物語っているのが現実、親が良い方向に導ける人間であれば嫌でも勝手に良い方向に向かう、子供を 良い方向に、親が居ない子供は外れた道に進むのも問題だけど」と言う26歳の男をどう思いますか?
質問日時: 2023/11/28 21:51 質問者: ピン-ピンた
解決済
7
1
-
解決済
8
0
-
子供の将来が不安であると同時に報われない気持ちがあります。 30歳男です。 僕は歳上のシングルマザー
子供の将来が不安であると同時に報われない気持ちがあります。 30歳男です。 僕は歳上のシングルマザーと結婚して高校生(女)と中学生(女)になる子供(この2人は嫁の連れ子)と4歳の息子がいます。 結婚6年目になり去年あたりから上2人が不登校。 つい先日息子が発達障害があることが発覚しました。 結婚するにあたりいろんなことがあるのだろうと覚悟の上結婚しましたが予想していないことが起きてしまいました。 また結婚後嫁には借金(50万程度)があることが発覚し、すぐ返済しました。 また長女は勉強があまりできず高校受験のため塾に通わせたりもしました。 嫁さんと娘二人をこっちに連れてくるために家具や家電など1式揃えたりとさまざまなことにお金がかかり報われない気持ちがあります。 また、母親にお願いし実家をもらい(残りのローンは父親と折半)今に至ります。 息子の発達障害発覚の同時期に長女の退学が確定し、 嫁さんも心身共に参ってました。 次女は不登校ではありますが最近は週2.3回程度学校に行くようになりなんとか希望が見えてる状態ですが長女のことを許せないと思ってしまうようになりました。 この心の内を嫁さんに伝えたら傷つくだろうという思いから伝えられない状態です。 一日中部屋に篭もりっぱなしで携帯ばかり触り、ご飯の時だけリビングに。 最近は家の手伝いなどは多少するようにはなりましたが、、、、 嫁さん曰くちゃんとしないといけない、なにかできることをしないといけないという自覚や危機感はあるようです。 今までこれだけ投資をして挙句の果てにこのような状況になってしまい報われない気持ちがあります。 この気持ちが芽生え始めてから嫁さんとあまり目を見て話せなくなってしまっています。 心の中で嫁さんを責めているのだと思います、、、 自身の両親が息子に溺愛していること わざわざ他県から3人を連れてきたこと 嫁さんは失いたくないという思い 色々な気持ちがあります。 娘2人には新しい土地で新しい環境で生活をさせたり、 ダメなことはダメと怒ったりなど数年前はしていました。 これらが原因の一つなのかなとも思います。 また結婚する時に娘を愛そうとは思ってなく、 嫁さんが大事にしているものだから自分も大事にしようという気持ちで結婚しました。 娘2人と別に仲が悪いわけでもなく、普通に会話はします。 ぼくのことを父親とは思わなくていいと自身も思っていたので娘2人も父親とは思ってないと思います。 (友達に説明する時はお父さんと言ってくれます) 長文になりましたが ・2人の娘の将来の不安 ・発達障害と診断された息子の将来の不安 ・これだけやったのに、、、という思いから 期待を裏切られたような気持ちがある 同じような経験の方おられますか? またこのような現状をどういう気持ちを持って今を乗り越えればいいでしょうか? 自分自身報われない気持ちでいっぱいです、、、
質問日時: 2023/11/28 02:56 質問者: ガッチャンコ
解決済
6
0
-
若い子ってやたらジロジロ見てきませんか? 子供の送迎で駅で待ってて車に子供が乗り込む時に子供の方を見
若い子ってやたらジロジロ見てきませんか? 子供の送迎で駅で待ってて車に子供が乗り込む時に子供の方を見ていると高確率で若い子が運転席の私の方を見てきます。 何でなんですか?私が見てるからですか?
質問日時: 2023/11/27 16:51 質問者: たまろう
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
4
0
-
解決済
6
0
-
少し前に仮想通貨詐欺で110万円くらいの損害を出した新社会人の女の子が自殺したのありましたよね? あ
少し前に仮想通貨詐欺で110万円くらいの損害を出した新社会人の女の子が自殺したのありましたよね? あの時遺書には端的に言うと自殺の理由はお金という事ですが 親の立場からすると思い出とか愛情みたいな感情面は抜きにして金銭面や労力のコストだけで考えてみると110万円の損失で自殺されてしまうって お前を社会人まで送り出すのに2000万円くらいの金銭と親の膨大な時間を割り当てたのに 110万円程度で死なれたらたまったもんじゃないですよね? 110万円なんて就職してるんだから1〜2年もあればそもそも貯金できるだろうし 大抵の家なら親もその程度の金の都合は付くでしょう。 人生で大抵の人は一度くらいは程度の大小はあっても詐欺にあったり騙されたりはするものでそれこそが社会勉強なのに 社会勉強くらいのショックで自殺されたら むしろ近所の家やネットで「110万円程度も用意できないと娘に思われてる親だったのか?そんくらいで自殺するってどんな教育してきたんだ?」と叩かれます、 もし自分の子供が同じ理由で自殺したらなんて思いますか?
質問日時: 2023/11/26 01:29 質問者: iidthamwt
ベストアンサー
5
1
-
めちゃくちゃ子ども苦手な人でも、自分の子ども出来たら変わりますか? 僕は めちゃくちゃ子ども苦手で、
めちゃくちゃ子ども苦手な人でも、自分の子ども出来たら変わりますか? 僕は めちゃくちゃ子ども苦手で、友人の小さな子どもが一緒に来てても常にガン無視してます。
質問日時: 2023/11/25 17:59 質問者: ぼくちんさあ
解決済
6
1
-
5歳の息子に「ママ、パパに怒らないで!」 「いつも怒ってるじゃん」と泣きながら言われました。 確かに
5歳の息子に「ママ、パパに怒らないで!」 「いつも怒ってるじゃん」と泣きながら言われました。 確かに私は夫に当たりが強く、本当に強い口調で話してしまいます。 いつもやめなきゃ、気をつけなきゃと思っていました。 昨晩は、タバコの本数が多かった気がしたので、「吸い過ぎじゃない?!」「約束守ってる?!」と何度も追求しました。その時は怒ったわけじゃなく、確かに言い方はキツかったと思います。 子供には優しく接するようにしています。 2人の子供は私のことも夫のことも大好きです。 この一ヶ月、保険の更新の事で、自営業の夫のに手厚くしたいのにあまり話を聞いてくれず、かなり喧嘩っぽくなっていました。夫の体のため、子供達のために言ってしまいます。 子供達のためと言うのは、子供が夫に話しかけているのに、テレビばかり観て全然返事をしない時などに強く言ってしまいます。私の話も無視するので、しつこく言ってしまいます。 5歳の子はそういう母親が嫌だったのだと思います。 ついに昨晩言われてしまいました。 自分では十分に自覚している事だったので、とうとう言われた…とショックでした。 本当にこれからは気を付けたいです。 子供に嫌われたくないです。 これから十分に気をつける事で、子供の心に残らずにできるでしょうか。 夫には子供の前で言いたくないからちゃんと話を聞いてと何回も何回も言っています。 もう私が我慢するしかないのですが、私のイライラしやすい性格もどうにかならないかと思います… 私が変わるだけでいいのはわかっています。 どうか優しいお返事よろしくお願い致します。 子供の心を嫌な気持ちのままにしたくないので、アドバイスあったらよろしくお願い致します。
質問日時: 2023/11/25 12:55 質問者: ゆあみの
解決済
9
0
-
子育て世帯です。この生活は楽なんですか?普通ですか?変わってますか? 子供は3人。 夫婦共働き。 夫
子育て世帯です。この生活は楽なんですか?普通ですか?変わってますか? 子供は3人。 夫婦共働き。 夫(私)が自由に動ける仕事にて、3女の保育園の送り迎え担当。 長女と次女のピアノ教室への送り迎えなども。 帰宅後は私と妻で夕食作るか、どちらか早いほうが作る。 帰宅時間は妻はタイムカードがある会社にて1730まで仕事ですが、自宅まで5分です。 私の仕事の終了時間は、特別な依頼(月2回ほど)がない場合は、1630くらいに終わりにしてます。そこから保育園や学童の迎えをして自宅に17時くらいに戻ります。 スマホの出勤アプリには、1630以降は明日の用意やクライアントとの内容確認、書類整理など適当な記載を打ってます。(実際の定時は18時) 妻より、少しだけ帰宅が早いので、子供をお風呂に入れます。 (長女は小6なので、先に1人で入ってもらいます。) その後、洗濯&洗濯干しを2人で。お風呂掃除はだいたいは私(夫)がやります。 20時30分には、すべてが終わり家族で寝床につく感じです。 子供達は寝ます。妻も朝0530に起きて朝飯作るので寝ます。私は0630に起きます。 夫(私)は寝床でこの時間帯はまだ寝れないので、スマホみたりとかです。(この投稿も) 普通ですか?楽なんですか? 友人に話すと驚かれますので、質問しました。
質問日時: 2023/11/24 22:37 質問者: satosatoplayboy
解決済
7
0
-
解決済
5
1
-
子供の頭を無理やり下げさせる両親や祖父母について、あれは流石にダメかと思います。下げる事を否定してる
子供の頭を無理やり下げさせる両親や祖父母について、あれは流石にダメかと思います。下げる事を否定してる訳ではありません。ただ無理やりは良くないと思います、「〜君(ちゃん)ありがとうは? 」「〜君(ちゃん)ごめんなさいは?」など自分から言えるよう、できるよう、促すべきだと思うんです。私も昔から祖母に無理やり頭を下げさせられて、情けないし、悔しいし、悲しいし、凄く嫌な気持ちになってました。やめてと伝えても、嫌だと怒っても辞めてくれませんでした。子供のうちは「ありがとう」「ごめんなさい」と伝えるだけでも、十分なのに。無理やり頭を下げさせて。いい気持ちになる子はいないですよね。あれはほんと酷いと思うんです。皆さんどう思いますか? 私、祖母の親しい友人に会った時、プレゼントにお菓子など貰った時、毎回無理やり頭を下げさせられたせいで未だに髪や頭に触られると過敏に反応し殴り倒したくなります。絶対許せなくて、頭なでなでやぽんぽんなどもってのほか。殺意しか湧きません。 家族も親友や友人や先生など触られた瞬間殺したくなるレベルで許せませんでした。母親がギリギリ怒り抑えられるレベルですそんなこと毎回してくる祖母だけは許せず、年の離れた弟に同じことした瞬間、キレてしまいました。外だったのに。情けないです 私が悪いのでしょうか腑に落ちません
質問日時: 2023/11/24 17:09 質問者: マカロン三号
解決済
7
0
-
こどもを産むひと(とくに女性)って、怖くないんですか? こどもが重度の障害持ちになって一生こどもは困
こどもを産むひと(とくに女性)って、怖くないんですか? こどもが重度の障害持ちになって一生こどもは困って親はキャリアを絶たれる(介護に専念するため)とか、こどもが人殺しになるとか、返品交換できない人生最大の博打はあまりにもリスクが大きいし、とくに女性は逃げられないから(こどもを遺棄しても罪に問われやすい)私ならとてもリスクを冒す気にはなれないですが。それがハーフのこどもとかで資産価値がある(インスタなどのネタになりうまくいけば副収入を得られ永住権取得が早まる)ならまだ話は変わるかもしれませんが。
質問日時: 2023/11/24 11:52 質問者: パステルイエロー
ベストアンサー
4
0
-
高校生の娘とその彼氏について 高校2年になる娘に彼氏(同い年)が無断で我が家に泊まりました。 知り合
高校生の娘とその彼氏について 高校2年になる娘に彼氏(同い年)が無断で我が家に泊まりました。 知り合って1ヶ月ほどで付き合いもまだ2週間ぐらいのようです。 彼氏ができたと報告を受けた翌日の夕方、娘から今から彼氏を部屋に連れてきてもいいかと聞かれ、了承をしました。しかし挨拶もせず部屋にこもり、そのまま無断で泊まっていました。朝気付いた時、あまりの怒りで部屋に入ろうとしましたが手が出てしまいそうだったので冷静になってから話そうと抑えました。その後娘から謝罪はありましたが、彼氏からはいまだに何もありません。それどころか泊まった翌週、娘は無断外泊しました。おそらく彼氏の家のようです。最近は帰宅時間も12時近いときもあります。 また我が家に宿泊した際、部屋に飲酒喫煙の痕跡がありました。娘もその時は反省しているようだったので、今回は目を瞑ろうと思っていましたが、彼氏は謝罪には来ない等で怒りがおさまりません。 相手の親、飲酒喫煙のことを考えると明日の学校に伝えるべきか悩んでおります。 もちろん娘に対しても許せない気持ちでいっぱいです。 これからどのように対処すれば良いと思いますか? アドバイスいただけたら幸いです。
質問日時: 2023/11/22 22:55 質問者: sol73
解決済
7
0
-
私の姉(奥さん)とお腹に子供がいるのに、お酒の方が好きみたいな夫はどう思いますか? お酒の失敗を今ま
私の姉(奥さん)とお腹に子供がいるのに、お酒の方が好きみたいな夫はどう思いますか? お酒の失敗を今まで何度もしていて、毎回謝って反省してみたいな事を繰り返し、姉も限界を迎えそうです。 ストレスです。 こんなことを相談され、私から夫に言ったのですが、 お酒が好きだから無理ということを言われます。 解決策はありますか?
質問日時: 2023/11/21 23:08 質問者: maooi
解決済
4
0
-
保護者の方や子供さんが居る人に質問。 自分の子供に、口移しをしたことがない方おられますか? 皆さんは
保護者の方や子供さんが居る人に質問。 自分の子供に、口移しをしたことがない方おられますか? 皆さんはどうでしたか?
質問日時: 2023/11/21 09:15 質問者: れいわくん
解決済
4
0
-
孫を甘やかしすぎる親。私には厳しかったのに…これって嫉妬?
私と姉には厳しかったのに…。わがままな甥っ子(姉の子供)と甘やかす親にうんざりしています。 甥っ子は小学4年生です。 先日甥っ子が20000円ぐらいのおもちゃを欲しいと駄々を捏ねて姉夫婦には駄目と言われていましたが、親が「可哀想だから買ってやれ」と…。 誕生日でもないのに高価なもの買う必要ありますか?
質問日時: 2023/11/19 15:07 質問者: linksupipi
解決済
2
0
-
金持ちでも子供が授からないことがあるのでしょうか?名家なら養子を探したりするのでしょうか?
金持ちでも子供が授からないことがあるのでしょうか?名家なら養子を探したりするのでしょうか?
質問日時: 2023/11/19 14:06 質問者: さまたや
解決済
1
0
-
30後半で結婚すると、 やはり子供は皆さん1人が多いですか? 今は30後半の結婚は普通になりました。
30後半で結婚すると、 やはり子供は皆さん1人が多いですか? 今は30後半の結婚は普通になりました。 皆さんの子供の数を聞きたく、質問しました。
質問日時: 2023/11/18 07:04 質問者: satosatoplayboy
解決済
3
0
-
子育てなんか正解がなく責任だけ大きいこと誰がしたがるのでしょう?
子供は危うい存在でさらに子供の人格は親だけが作るものじゃないのに、子供が馬鹿やったら親が責任を取らされます。全国の親が可哀想です。
質問日時: 2023/11/17 19:51 質問者: いしs
ベストアンサー
9
2
-
小さい子供、というのは、今現在進行形で小さい子供以外は、例えば今は大人だったり高校生とかの人の昔のこ
小さい子供、というのは、今現在進行形で小さい子供以外は、例えば今は大人だったり高校生とかの人の昔のころは過去形であっても「小さい子供」という表現自体が不適切であり適用されないでしょうか? 「昔の小さい子供は」とか「当事、小さい子供が使っていたものなので」などなど。このように、過去のことを指している場合であっても現在が大人である時点で、その対象者を「小さい子供」と表現するのはおかしな表現でしょうか。
質問日時: 2023/11/16 19:23 質問者: abcdefghi_JK
解決済
1
0
-
姪っ子が嫌いという理由にお年玉をあげなくていいですか?
実姉の娘(姪っ子)は小学校高学年になっても挨拶が出来ません(何故か小学校での友達は多いです) 姪っ子が生まれてからお年玉はあげていないですが、親に「そろそろあげたら?」と言われ、私は「あの子は挨拶出来ないし可愛くない」とキッパリ断りましたが、親から「孫が可哀想」と小言を言われました。 実姉の旦那(義兄)は一人っ子なのでおばは私一人です。 別にあげなくてもいいですよね?
質問日時: 2023/11/13 20:13 質問者: 風樹水花
解決済
7
3
-
タウン内の子供
ご経験者の方など、アドバイス下さい。 タウンに住んでいる、子供なし夫婦です。タウン内の子供から、ナメられて!?しまったのか、ひやかしや、からかいのの言葉を、私に言うようになりました。小学校に相談すると、特定の名前を出さないと、全体的な、注意に終わるので、名前を知らせて欲しいと。向かえの子供の名前は、知っています。 ただ、タウンという近隣の為、村八分になっても、住みづらいのも、困りますよね。今後。そうならば、小学校には、分かっている子供の名前を出さず、全体的な注意。が良いと思われるか、 第三者様意見で良いので、教えて下さい。
質問日時: 2023/11/13 17:50 質問者: aac1
ベストアンサー
3
1
-
イオンとかに居る携帯の勧誘
ショッピングモールなどでやっている携帯会社のイベント、子連れで行くとほぼ100%つかまってしまって鬱陶しいのですが、子供が既に風船など貰ってしまっている手前あまり邪険な態度も取れず… どこの携帯会社お使いですか?と聞かれて、相手がドコモならドコモ、ソフトバンクならソフトバンクと答えれば勧誘などしてこないので最近はそうしているのですが、よくよく考えると嘘なので、これって詐欺とかになりますか?(風船など受け取っているため) ほかに勧誘をかわす方法あれば教えてください… ウォーターサーバーの勧誘は何も受け取らず立ち去るようにしているのですが、 主にソフトバンクのイベントのときは、こちらが避けられない場所(スーパーの出入口付近とか)で巧みに子供を誘導したり、他のテナントのレジでクジ券を配って子供に期待させるので特に困っています…
質問日時: 2023/11/12 19:30 質問者: -ria-
ベストアンサー
8
0
-
子どもの人数について。 現在付き合っている彼氏が子供は3人欲しいと言っています。でも私は今の世の中3
子どもの人数について。 現在付き合っている彼氏が子供は3人欲しいと言っています。でも私は今の世の中3人もいたら3人全員に平等に裕福に育てられないと思っています。私も三人兄弟の真ん中ですが、兄は下2人のために大学には行きませんでした。 頭がいいのに大学を諦める、勉強がしたいのに大学を諦める等子どもには諦めるという選択肢をしてほしくありません。 彼の姉がもう3人子どもがいるのですが、離婚を考えていたりお金がなくて精神的に参ってしまい精神科に通っているほどです。 私はなぜ今の所得で貧乏になることがわかっているのに3人も産むのか理解ができません。 先日たまたま彼と食べに出かけた時に彼の姉家族と出会い、帰り際に彼の姉が彼に全部奢ってよーっと言っていました。あとから姉んちは貧乏だから本心だと思うと話していて、なぜ子どもを3人も産むのか病んでいるのか疑問に思いました。 私自身子どもは欲しいと思っています。親以外に将来支える人がいたほうがいいとは思っているので兄弟はいたほうがいいと思っているので、2人は欲しいです。 3人以上子どもを作っておいて、貧しい思いをさせたり自分が病んだりしたくありません。 子どもがたくさんいる家庭は特に何も考えず、子どもが大きくなってお金がかかることも見越さずに子作りをしているんでしょうか? 素朴な疑問なので教えて欲しいです。
質問日時: 2023/11/12 14:30 質問者: yohira_12
ベストアンサー
7
1
-
26歳男です。子供が欲しくない男は幼稚だと思われるのでしょうか? 子供が欲しくない男は自分のために時
26歳男です。子供が欲しくない男は幼稚だと思われるのでしょうか? 子供が欲しくない男は自分のために時間やお金を使いたい、面倒事や責任感から逃れたい、子育てを通して自分を成長させる気がない、愛情を育む気がない、未成熟な男として見られるのでしょうか?
質問日時: 2023/11/12 08:54 質問者: インキュベーター
ベストアンサー
10
1
-
この家庭(夫婦と子供2人あり)は普通ですか? 共働きの家庭(ママはパートで9時16時)で、パパが、直
この家庭(夫婦と子供2人あり)は普通ですか? 共働きの家庭(ママはパートで9時16時)で、パパが、直行直帰の仕事で、保育園に送り迎えして、 パパは子供連れて、自宅には17時前に到着して、子供をお風呂に入れていて、ママが帰ってきたら、2人で夕飯作りをしている家庭があるんです。 今の時代、この家庭は普通の部類ですか?
質問日時: 2023/11/08 08:09 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
6
1
-
遠方に住んでいる娘とはとても仲の良い親子でした。 そんな娘も結婚 結婚と同時に娘の態度が急変 冷たく
遠方に住んでいる娘とはとても仲の良い親子でした。 そんな娘も結婚 結婚と同時に娘の態度が急変 冷たくなりました。 連絡も必要最低限のライン 寂しくて鬱のようになってしまい メンタルやられてしまいました。 メンタルやられている話は伝えていました。 この時点では原因は娘とは言っていません。 娘の気持ちに何が起きたのか知りたくて 娘が計画してくれた還暦のお祝いの席で 娘から何で病んでいるの?と聞かれたので 保存しておいたメールを見せました。 え?私?普通だったと言われましたが その後昔自分が寂しかった事を話してきました。 ギグシャグしながらもお祝いをしてくれた感謝を 伝えて帰って来ました。 やはり私は伝えるべきでは無かったのか 最早時は戻せず ただお祝いしてくれた事に感謝して帰ってくれば良かったと後悔の日々 ただただ後悔 娘と意思の疎通が出来ていないのが辛いです。 会えなくても全然平気でした。 好きな時にお互い電話で長々楽しく話せていた 電話が来る事は一度も無くなりました。 静かに時が解決してくれるでしょうか 寂しくて寂しくておかしくなりそうです。 仲の良い親子を見ると涙が出ます。 私からたまにメールをすると素っ気ないですが 返事は来ます。 鬱になっていると思います。 精神科に行くべきかも悩んでいます。 同じ思いをしている母親 同じ思いになった娘さんいますか 解決していますか 宜しくお願いします。
質問日時: 2023/11/08 07:03 質問者: はづき0812
解決済
3
0
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮屈です
10軒の袋小路の新興住宅地で みなさん小さな子持ちばかりで 引越しのタイミングもほぼ皆同じ 袋小路の道路に集まってワイワイしています。 最初は、みんな同世代で子供の友達には困らないし、 ご近所さん仲良しで心強いなぁなんて思っていましたが、3年も経つと、それがだんだん窮屈に感じるようになってきました。 お向かいの家庭がとにかくご近所で集まって道路で子供同士遊ばせるのがいまだに大好きなようで、 暇さえあれば袋小路の道路を家族でうろうろして ご近所さんを誘き寄せ、子供は外にお友達がいたら 遊びたがるので、だんだん人数が増え、多い時は未就学児の子供15人くらい、道路でちびっこ運動会状態になります。 我が家が子供たちとゆっくりリビングで絵本を読んだりくつろいでいても、土日の午前中と夕方、 お向かいの家族が三輪車などでずっとうろつくので、 子供も気になり、「○○ちゃんいるから外行きたい!」と言い、まだ子供だけで出せる年齢ではないので、 親の私も付き添い、だいたい3時間です。 この間は、子供とアップルパイを作ろうかという話になり、買い出しに言って帰ってくると、 道路でご近所さんたちがワイワイしていて、 我が子はアップルパイ作りよりも、みんなと外で遊ぶ方が良くなってしまい、その日は結局そこから2時間くらい親子で道路でご近所さんたちと遊びました。 家で子供とやりたいことがあっても ご近所さんが道路遊びしていると子供が気になってしまい中断されてできません。 子供同士仲良く遊んでもらえるのは良いことですが、 自分の家族のペースやリズムが崩されることがほぼ毎週、何年も続くとなるとストレスです。 私も初めの一年くらいは、ご近所ママさんたちとお話ししたりするのが新鮮で楽しかったですが、 3年も経てばそんな話すこともないし、飽きました。 子育て中の方など、みなさんはこの環境どう思われますでしょうか。 苦痛ではないですか?教えてください。
質問日時: 2023/11/07 09:58 質問者: ririar11
ベストアンサー
5
0
-
今度娘が結婚します。 福岡市から、熊本県北までは遠いですか? 通勤圏内なのか、あと帰りやすい距離なの
今度娘が結婚します。 福岡市から、熊本県北までは遠いですか? 通勤圏内なのか、あと帰りやすい距離なのか教えてください。 元々関西から福岡に来たのであまりわからず質問しました。
質問日時: 2023/11/06 12:40 質問者: パンナコッタくん
解決済
4
0
-
鬱なのかも 家族の関わり方
26歳の息子の事でアドバイスを頂けたらと思います 大学卒業後 県外で就職、1人暮らしを始め 3年経ち適応障害と診断され戻って来ました 心療内科への受診と投薬治療(薬は半年程で辞めました)で約1年 少しずつ元気になって来て 友達との付き合いを頑張って増やしたり 就活も始めました そして先日、当初は心をとても心配していた夫がだんだんと元気を取り戻した息子に 仕事の事や生活態度の心配の方が大きくなってしまい 「お前はこの1年何をしていたんだ?」 「何もして来なかっただろ?」と言った事が 深く傷付いてしまった様で その後も色々と話をしたのですが悪い方向にしか行ってない感じで 1年前の状態に戻ってしまいました 予定を全て削除してしまい 部屋に閉じ籠り食事もしなくなりました でも真夜中にお風呂に入ると行って降りて来て 少しだけ食事もしました 翌日は朝食を部屋で食べ 昼間は寝て過ごしていた様です 都度 私が部屋へ行き会話を試みて 少しだけ話しますが この様な状態の時にどう接するべきか 最善の方法が分かりません
質問日時: 2023/11/05 18:13 質問者: ビッグママン
解決済
2
1
-
結婚相手の連れ子に自分の子どもよりも多く金を使えますか?
結婚相手の連れ子に自分の子どもよりも多く金を使えますか? もしあなたが連れ子がいる相手と結婚し、2年後にあなたとの子どもが生まれたとした場合 塾とか習い事のお金とかはどっちもにかかりますね。しかしお金には限りがありますから、取捨選択しなければなりません。 この時、連れ子の方に多くお金かけられますか? 子どもに習い事させようと思って何がやりたいと聞いたら 自分の子どもが野球、連れ子がフィギュアスケートと言ってきた際に 野球が1ヶ月1万円、フィギュアスケートが3万円の費用だとして、どちらも余裕で払える給料貰ってればいいでしょうけどなかなかそうもいかない人が多いですよね。 これで連れ子の方に高い金額を出せますか? 塾や大学でもそうですね。 どちらも国立大学受かってくれたらいいですけど 自分の子どもは国立大学受かったのに連れ子が私立しか受からなかったら、その学費出せますか? 私は全然ダメですね。連れ子に金をかけられません。 細々としたことでもキチンと区別しないと、連れ子が留学したいと言ってるとか言われたらそのクソ高い費用までこちらにくる可能性もありますし、その結果実子の大学への進学費用が無くなったりしたら大変です。 ですから、あくまで金を使うのは実子が優先。 今、私は40歳で、2歳の子どもがいる19歳のシングルマザーと付き合っていますが 「君の子どもに対する愛情は無いよ。だから結婚してもお金は最低限しか出さない」と先に言ってます。 もちろん虐待するとかは論外ですが、家族にも序列がありますから。連れ子は家族の序列では最下位です。 企業買収でも欲しい技術を持ってたりする会社は不採算事業を抱えてたりする会社でも折り合いがつけば買うでしょ。 買収後は不採算事業には設備投資なんかしないし、出来る限り縮小しますね 連れ子はこの不採算事業なんですよ。 本当は切り捨てたいけど、これが無いと結婚したい相手を自分のものにできないから妥協して受け入れるが、なるべく金をかけずに済ませる。 これが連れ子がいる相手と結婚する人の総意でしょ? 質問ですが 連れ子に自分の金を血の繋がりのある自分の子どもよりも多くの金を使えますか? ご自分の子どもは私立高校も私立大学もOKだけど、連れ子は公立高校、国立大学しか許さないなどのように、大きなところから 毎日買ってあげるお菓子も実子は高いお菓子で連れ子はそのへんの腐ったやつとか。 なお、この手の質問をすると 「連れ子を自分の子どもと思えないのなら結婚するな!」とか言い出してくる低学歴の下痢クソが出てきますが、そんなことは聞いてませんので書いてこないでくださいね。 あと、聞いてもないのに「俺は金たくさんあったから余裕!」みたいな知恵遅れ回答もいりませんよ。 たかが連れ子に金を使わないくらいでなぜすぐに結婚するな!とか言い出す人がでるんでしょうか。 限りある金をホントに連れ子に対して自分の子どもよりも多く使えるのか聞いてるだけですから。 回答ですが 実子よりも多くの金は使えない、なぜなら~ 実子よりも多く金を使える、なぜなら~ という形式で回答してください。 どっちも平等に使うは無しです。それは不可能ですから。絶対に上下はつきます
質問日時: 2023/11/05 15:05 質問者: レイレイン
ベストアンサー
6
2
-
甲子園に出た人が数年後に学生を終わって働き始めてから結婚をして子供も生まれたらやっぱり野球からは離れ
甲子園に出た人が数年後に学生を終わって働き始めてから結婚をして子供も生まれたらやっぱり野球からは離れるものですか?
質問日時: 2023/11/05 10:02 質問者: ピン-ピンた
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【子供】に関するコラム/記事
-
臨床心理士に聞いた!年頃の子どもの部屋を親が掃除するのは過保護?
年頃の子どもの多くは、自らのプライバシーが守られる空間を必要としている。そのひとつである自分の部屋を、親が勝手に掃除したら子どもはどう思うだろうか。親としては、子ども部屋が散らかっていたら掃除したくな...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博の話から旦那と喧嘩に
-
33歳独身女性、辛い
-
子どもを産む前の約束について
-
卒業後も何もしない娘。出て行かせ...
-
どちらが正しい
-
行為について
-
子供だけのプール
-
娘の夫について
-
子供いるいない
-
金持ちほど子供を産まないというの...
-
ミドル世代の既婚女性に質問です。
-
子供が欲しい意欲が消えません
-
これで、子供は厳しいですか? どう...
-
高校生への口出しについて 学校が午...
-
甥っ子が嫌いです。現在二十代前半...
-
子連れで美術館、どこまでが許容範...
-
子供向けのショートアニメってどん...
-
父を嫌悪する娘について 20歳の娘...
-
失敗しました。どうすれば良いですか?
-
子供が2人いるのに、リストラされて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
33歳独身女性、辛い
-
子供が欲しい意欲が消えません
-
卒業後も何もしない娘。出て行かせ...
-
甥っ子が嫌いです。現在二十代前半...
-
娘の夫について
-
これで、子供は厳しいですか? どう...
-
ファミレスで追いかけっこしてる子...
-
子供いるいない
-
子供だけのプール
-
どちらが正しい
-
ミドル世代の既婚女性に質問です。
-
子連れで美術館、どこまでが許容範...
-
小学5年生の子供の部屋に Lasix 40m...
-
高校生への口出しについて 学校が午...
-
将来子供を持つことについて
-
行為について
-
万博の話から旦那と喧嘩に
-
失敗しました。どうすれば良いですか?
-
なんでまともな人には子どもできな...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食べさ...
おすすめ情報