回答数
気になる
-
子供(小学生)が家にいる時でも楽しめる趣味はありませんか?
子供(小学生)が家にいる時でも楽しめる趣味はありませんか?
質問日時: 2024/07/05 09:49 質問者: ga-blah-googoo
解決済
7
0
-
小6の娘は、日常は素直な良い子なのですが、勉強となるととたんに豹変し、全く言うことをきかなくなります
小6の娘は、日常は素直な良い子なのですが、勉強となるととたんに豹変し、全く言うことをきかなくなります。私の言葉に返事をしなくなるし、教科書や問題を読むことすらやってくれない。成績が地を這うような状況です。 原因は娘が低学年の頃、妻に厳しく勉強を強制されてた反動ではないかと思っています。私が帰宅すると怒鳴り声と泣き叫ぶ声が聞こえてくるスパルタでありました。見かねて私が転職し、娘の勉強の面倒を見る時間を確保してからは私が勉強を見ていますが、もう勉強嫌いになってしまっていて、上述のような状況が続くのです。落ちこぼれてはかわいそうなので、何とかしてあげたいのですが、どうしたらよいのでしょう。
質問日時: 2024/07/02 23:07 質問者: だんごてい
ベストアンサー
8
0
-
お風呂
小学生4年生の息子さんがいる既婚女性が、 息子いるのでお風呂にゆっくり入れないと言ってました。 旦那様は単身赴任ですが、小4にもなって、 まだそこまでしないと心配、手がかかるのでしょうか? もしくは息子さんと一緒にお風呂に入ってるから?
質問日時: 2024/07/02 22:05 質問者: kaoruさん
ベストアンサー
4
1
-
子どものおむつ替えってパパとママは、どんなふうに 子どもに声かけして交換しますか?
子どものおむつ替えってパパとママは、どんなふうに 子どもに声かけして交換しますか?
質問日時: 2024/07/02 04:41 質問者: 佐藤温大3164
ベストアンサー
2
0
-
子供に投資するなら自分自身に投資したほうが良いのでは
宝くじの還元率は半分以下だそうです。 https://www.gentosha.jp/article/22155/ しかし 子供の還元率なんてほとんど無しなのだそうですが それなら何で子供を作るのでしょうか。 カネと労力ばかりかかって損ばかりして何かいいことなんて有るのでしょうか。 子供なんかに投資するなら自分自身に投資したほうが良いとおもいませんか。
質問日時: 2024/06/30 21:47 質問者: fu.na.go.rou
ベストアンサー
18
0
-
習い事 辞めるまでの日数 役員の方に辞めることを中旬に伝えたのですが、辞める時期を来月か今月末か相談
習い事 辞めるまでの日数 役員の方に辞めることを中旬に伝えたのですが、辞める時期を来月か今月末か相談したら今月末でも大丈夫と言われました。ただ監督と会えず伝えるのが今日となってしまいました。夫が伝え許可はされました。 そのまま辞めるのは非常識でしょうか? 役員の方に伝えていたら事前に監督に話は言ってるのでしょうか? 夫には辞めるのは1ヶ月前に話すと言っていましたが、伝えてからそれまで行くのは辞めるのに無駄じゃない?と言われ却下されました。 お世話になったので非常識な形で辞めたくないのですが、夫が自分の周りは今月末っていってると言ってきます。 菓子折りさえ却下されましたが、それは絶対します。 不満なら明日自分で7月までって言えばいいと言われています。
質問日時: 2024/06/29 22:02 質問者: ろくさんさん
ベストアンサー
1
0
-
貧乏人とは関わるなと子どもに教えますか?
貧乏人の子供とは関わるな、と自分の子供に言えますか? 親が子にする注意に「団地の子とは遊んじゃだめ」という言葉があるそうです。 それはなぜかというと、たとえば団地の子が家に遊びに来ると、ゲームソフトやホビーのカードが無くなったり、万引きや火遊びなどに自分の子を誘ったりなど、非行や問題行動を起こすことが多いから、というのがその理由のようです。 この場合の団地というのは、低所得者向けの市営・県営住宅、構造不況業種から離職し次の職に就く準備者向けの雇用促進住宅、などを指します。 交友関係は子どもの成長の際に大きな影響を与えますから、自分の子が悪い影響を受けるのではないかと大人が心配するのもうなづけますね。 親が貧しいと日々の生活を維持させることが最優先となり、子どものしつけまで手が回らないとか、子どもの倫理観の確立や身辺自立を促そうという精神的・時間的余裕が失われやすいからです。 貧乏人の子供と関わることなんて百害あって一利なしです。 「そんなに貧乏人と関わるのが嫌なら金払って全て私立に行かせろ。」と言う意見もありますが、もちろんそれができるならした方がいいです。 公立より貧民がいる可能性は低いですから。 でも公立に進む人でも貧乏人と関わりたい人なんて誰もいません。そういうあくまで、貧民と接する可能性がある中で、どのように貧民の影響を避けるかという質問ですから。 質問ですが 世帯年収1,300万円〜2,000万円くらいの普通の家庭の人が、世帯年収500万円未満の貧乏人家庭とは関わりたくないと思っていた場合に 1 ご自身の子供が貧乏人と遊んでいたら 「あそこの家は貧乏だから家に連れてくるな。外でも一緒に遊ぶな。」と忠告しますか? 今でいえば団地がピンとこない場合、あそこは両親ともに非正規雇用だから遊ぶなとかでも良さそうですね。 2 貧乏人の家の子どもが遊び来るたびに所持品が無くなった場合、相手の親にキレますか?泣き寝入りですか? 「両親がフリーターのたかしが来るたびにモノが無くなるんだ。今日はPS5のソフトが無くなった。お父さん、あいつの家に怒鳴り込んでよ。」と子どもに言われたらどうしますか? A 相手の家に行って「おいコラ貧乏人、うちからモノ盗みやがって。さっさと返せカス。そこに土下座しろ。死ね。」とキレますか? B 自分の子どもに「そんなことを言ってはいけませんよ。自分も不注意だったのよ。」と意味不明な理由で子どもを説教しますか? このどちらかに近いですか? 3 貧乏人の友達がいて何かメリットありますか?その人に金を貸してくれって言われたら貸しますか?その金をなかなか返そうとしない人とあなた自身は友達で居続けられますか? 貧乏人と友達になるというのはこういうことですよ。金にしっかりとしていないから貧乏人なのです。親がそんなクソだから金についてきちんと教える人がいないです。ですから貧乏人の子どもは金にだらしないです
質問日時: 2024/06/28 09:44 質問者: レイレイン
解決済
4
0
-
妻が子供欲しいと言います。正直、2人とも障害者です。 今は月々で言うと年金が14万と2人の収入が10
妻が子供欲しいと言います。正直、2人とも障害者です。 今は月々で言うと年金が14万と2人の収入が10万で月々24万です。 子どもが出来たらやってけれるでしょうか? 最悪の場合は生活保護でもいいと思ってます。
質問日時: 2024/06/27 18:32 質問者: 八雲さん
ベストアンサー
5
0
-
連れ子に実子より多くの金を使えますか?
結婚相手の連れ子に自分の子どもよりも多く金を使えますか? もしあなたが連れ子がいる相手と結婚し、2年後にあなたとの子どもが生まれたとした場合 塾とか習い事のお金とかはどっちもにかかりますね。しかしお金には限りがありますから、取捨選択しなければなりません。 この時、連れ子の方に多くお金かけられますか? 子どもに習い事させようと思って何がやりたいと聞いたら 自分の子どもが野球、連れ子がフィギュアスケートと言ってきた際に 野球が1ヶ月1万円、フィギュアスケートが3万円の費用だとして、どちらも余裕で払える給料貰ってればいいでしょうけどなかなかそうもいかない人が多いですよね。 これで連れ子の方に高い金額を出せますか? 塾や大学でもそうですね。 どちらも国立大学受かってくれたらいいですけど 自分の子どもは国立大学受かったのに連れ子が私立しか受からなかったら、その学費出せますか? 私は全然ダメですね。連れ子に金をかけられません。 細々としたことでもキチンと区別しないと、連れ子が留学したいと言ってるとか言われたらそのクソ高い費用までこちらにくる可能性もありますし、その結果実子の大学への進学費用が無くなったりしたら大変です。 ですから、あくまで金を使うのは実子が優先。 今、私は40歳で、2歳の子どもがいる19歳のシングルマザーと付き合っていますが 「君の子どもに対する愛情は無いよ。だから結婚してもお金は最低限しか出さない」と先に言ってます。 もちろん虐待するとかは論外ですが、家族にも序列がありますから。連れ子は家族の序列では最下位です。 企業買収でも欲しい技術を持ってたりする会社は不採算事業を抱えてたりする会社でも折り合いがつけば買うでしょ。 買収後は不採算事業には設備投資なんかしないし、出来る限り縮小しますね 連れ子はこの不採算事業なんですよ。 本当は切り捨てたいけど、これが無いと結婚したい相手を自分のものにできないから妥協して受け入れるが、なるべく金をかけずに済ませる。 これが連れ子がいる相手と結婚する人の総意でしょ? 質問ですが 連れ子に自分の金を血の繋がりのある自分の子どもよりも多くの金を使えますか? ご自分の子どもは私立高校も私立大学もOKだけど、連れ子は公立高校、国立大学しか許さないなどのように、大きなところから 毎日買ってあげるお菓子も実子は高いお菓子で連れ子はそのへんの腐ったやつとか。 なお、この手の質問をすると 「連れ子を自分の子どもと思えないのなら結婚するな!」とか言い出してくる低学歴の下痢クソが出てきますが、そんなことは聞いてませんので書いてこないでくださいね。 あと、聞いてもないのに「俺は金たくさんあったから余裕!」みたいな知恵遅れ回答もいりませんよ。 たかが連れ子に金を使わないくらいでなぜすぐに結婚するな!とか言い出す人がでるんでしょうか。 限りある金をホントに連れ子に対して自分の子どもよりも多く使えるのか聞いてるだけですから。 回答ですが 実子よりも多くの金は使えない、なぜなら~ 実子よりも多く金を使える、なぜなら~ という形式で回答してください。 どっちも平等に使うは無しです。それは不可能ですから。絶対に上下はつきます
質問日時: 2024/06/27 15:41 質問者: レイレイン
解決済
4
0
-
子どもの問題行動に対して「なんで?」と聞かない親は問題ですよね?
大小含めていろいろ子供の問題行動がありますが、その際にただ感情的になって子供を叱るだけで、叱るのは大事だとしても、「なぜあんたはこんなことをしたの?」というその行動の動機を聞かない親って問題ありますか? そうしないと、子供のストレスとか、夫婦間の問題とか、総合的に家庭内で起きている問題の解決にちっとも向かわないのです。違いますか?
質問日時: 2024/06/26 12:29 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
1
0
-
解決済
7
0
-
子なし男性の方
子なし既婚女性です。 子持ちの女性は、子どもの話が多い方も多くて、ついていけず少々生きづらさを感じることがあります。 ふと思ったのですが、男性の子なしの方も、生きづらさとか感じることはあるのでしょうか? 夫は別に感じないと言いますが・・・。 そもそも男性は子供のことをそこまで話題にしないような気がします。 女性と何か違いがあるのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/06/24 12:36 質問者: 。。。とまと
解決済
5
0
-
親って子どもがある程度の年齢になったら、子どもはどうでも良くなってくるものでしょうか?
親って子どもがある程度の年齢になったら、子どもはどうでも良くなってくるものでしょうか?
質問日時: 2024/06/23 00:41 質問者: artistshowg01
ベストアンサー
7
0
-
保育園の送迎の際、親である私にやたら絡んでくる子供がいるのですが、叩いて来ました。怒って良いでしょう
保育園の送迎の際、親である私にやたら絡んでくる子供がいるのですが、叩いて来ました。怒って良いでしょうか。
質問日時: 2024/06/21 18:50 質問者: からあげまん1990
ベストアンサー
2
0
-
駅などで、遠く離れて働いてる自分の息子に似てる人を見かけると目頭が熱くなるらしいです 本当ですか?会
駅などで、遠く離れて働いてる自分の息子に似てる人を見かけると目頭が熱くなるらしいです 本当ですか?会社の上司が言ってました
質問日時: 2024/06/21 08:00 質問者: マック124
解決済
3
0
-
電車の中で大声で泣いている子供って何がそんなにも悲しいんですかね?
電車の中で大声で泣いている子供って何がそんなにも悲しいんですかね?
質問日時: 2024/06/20 15:54 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
8
0
-
子供は殺すべきなのでしょうか
元妻を殺したら父親が殺人犯となるのでその子供は殺人犯の子供となり不憫なので子供も殺したそうですが子供は殺すべきだったのでしょうか。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6504838
質問日時: 2024/06/19 11:53 質問者: fu.na.go.rou
ベストアンサー
2
0
-
今の時代って子供を産む方が変なのでしょうか?
少数派というだけで変とは思いませんが、これだけ選択子ナシや生涯未婚が多いともう常識が変わっているのかなと思いました。 親の代まで子供に子供を産んで欲しくないと思っている人も多そうな気がします。
質問日時: 2024/06/19 01:18 質問者: aandd
ベストアンサー
6
0
-
この先子供なんか作ったところで何かいいことなんて有るでしょうか。
子供を作らないことが子供のためだと思いませんか。 https://www.youtube.com/shorts/5OHDEjI6Rio
質問日時: 2024/06/18 00:00 質問者: fu.na.go.rou
ベストアンサー
11
0
-
女性に質問します。どうすれば子供を生みますか?
なんでも自由に書いてください。自己中な内容でもいいです。 ついでに男たちの問題点も書いてほしいです。 遺伝子改良してイケメン量産して浮気したら懲役刑にすれば絶対に産む、とかそういうのでもいいです。 もはや何が女性たちを産ませない原因なのかわからないのでそれぞれ女性の皆さん思う解決策を教えてほしいです。
質問日時: 2024/06/17 14:46 質問者: peachapple5738
解決済
8
0
-
高校生子供持ちの方にお願い致します。 子供がバイトして貰った給料の使い方を聞きますか? 春からバイト
高校生子供持ちの方にお願い致します。 子供がバイトして貰った給料の使い方を聞きますか? 春からバイト始めた高校生子供が居るが、お金をどこに使ってるのかを聞きたいですが、、聞かない方が良いですか? お金の使い方が荒い感じがしたので、、ちょっと注意したいですが、、皆様の知恵を貸してください。 お願い致します。
質問日時: 2024/06/16 12:45 質問者: mikinomiki
ベストアンサー
2
0
-
解決済
7
0
-
解決済
10
0
-
ベストアンサー
10
0
-
最近の子供って、子供らしさが感じられないというか、見た目は可愛いですが、内面が可愛げがない感じがしま
最近の子供って、子供らしさが感じられないというか、見た目は可愛いですが、内面が可愛げがない感じがしませんか? なんだか、自分はまだ子供なのに、大人を大人として見て発言していないというか。
質問日時: 2024/06/09 20:21 質問者: ezk14xm
ベストアンサー
3
0
-
解決済
5
0
-
私の感覚がおかしいのでしょうか?
私の友達が妊娠したのですが、彼女たちの置かれてる環境的にどうして今?無責任すぎると思う感覚はおかしいのでしょうか。 彼女の旦那さん犯罪起こし刑務所に4年行くの決まっていて、それでも子供を作るのって旦那さんも奥さんも無責任だと思います。 子供作った理由が、旦那さんが居なくなって寂しいからとの理由だそうです。(奥さん曰く捕まる前から子どもは欲しかったとのこと。) そして奥さん妊娠中でもタバコ吸うんです。 子どもが大切ならやめなよと伝えても、減らしたよーと量を減らしただけ。 奥さんは精神的障がい者で無職です。 実家にも頼れないみたいで、そんな環境のなか産まれてくる子どもが可哀想だと思うんです。 本当に自分の子どもの幸せを望む親ならこのタイミングで子供を作るなんて考えないと思います。 命を軽視してる気がしてすごい嫌な気分になります。 この奥さんの無責任な行動をみてると嫌な気持ちになるのでできるだけ関わりたくないので、この夫婦と共通の友人でもある私の彼に今後はあまり関わりたくないと伝えたところ、 俺の友達を悪く言うな!と怒られてしまいました。 私の考え方が間違えているんでしょうか?
質問日時: 2024/06/09 14:41 質問者: ひなたんご
ベストアンサー
8
0
-
要らない子供を里子や養子に出す年齢は何歳が限度なのでしょうか。
義務教育が終わる15歳ですか。 あるいは 高校卒業して成人になる18歳なのですか。 その子供が職に就いて収入が有る場合は里子にも養子にも出せなくなるのですか。 例えば成人になっても職に就かないでいい歳していつまでも引き籠りしているゴミみたいな奴は 追い出せないのでしょうか。
質問日時: 2024/06/07 21:37 質問者: フナごろう.
ベストアンサー
5
0
-
体調が悪い妻と、東京での子育てについて
札幌在住の33歳の夫婦です。子どもはいません。 妻は2年前から体調を崩し(コロナ後遺症)、正社員からパートに変わり、週二回ほど働いています。 まだ子どもはいませんが、いつかは欲しいと考えており、年齢的にも焦っています。 妻と私の両親は車で1時間以内の場所に住んでおり、将来子どもができた時には手助けが期待できると思います。 年収を上げるため、転職活動をしたところ、東京の企業に内定を貰うことができました。 年収は現在700万円ですが、内定先は1000万円です。 妻は東京に行くことは賛成していますが、親の助けがない環境で、体調が悪い妻との子育ては現実的なのでしょうか。 物凄く悩んでいます。 ご意見いただければ幸いです。
質問日時: 2024/06/07 00:17 質問者: コンソ
解決済
5
0
-
合法的に子供の間引きは可能なのですか。
間引くと言っても殺したり捨てたりして処分するのではなく 例えば子供3人作ったけどカネかかってこのままでは破綻してしまうという経済的なことで 3人の内一人の子供を手放したい場合に里子に出すなどして間引くのは合法なのでしょうか。
質問日時: 2024/06/06 20:07 質問者: フナごろう.
ベストアンサー
7
0
-
自分の子供って可愛いですか? もし子供生まれたとしても子供に苦労させるだけだから生みたいと思わないの
自分の子供って可愛いですか? もし子供生まれたとしても子供に苦労させるだけだから生みたいと思わないのですが、 それでも何故か世間は産む流れになってますよね? なんでですかね?
質問日時: 2024/06/06 07:05 質問者: オオ
解決済
18
1
-
夫は免許がなく送り迎え私がしているんですが、今年小学生の子供がいまして、朝4時にでるときがたまにあり
夫は免許がなく送り迎え私がしているんですが、今年小学生の子供がいまして、朝4時にでるときがたまにあり、子供おいていけないので連れていくんですが、近所の人に嫌な顔で見られたんですが、 おいていくわけにも行きませんし気にしなくて大丈夫ですよね(..)? 電車もないのでしょうがなくないですか? 家から25分くらいです!何歳から1人で待てますか? 意見下さい!
質問日時: 2024/06/03 08:03 質問者: もも25
解決済
11
0
-
子供を早く結婚させたい年寄りママです。 高齢出産の年寄りママです。 旦那ももちろん、年寄りパパです。
子供を早く結婚させたい年寄りママです。 高齢出産の年寄りママです。 旦那ももちろん、年寄りパパです。 現在、一人娘を育てています。 今年12歳になります。 気が早いかもしれませんが、将来は早く結婚させたいと思っています。 (できれば、あと10年後ぐらい?) 私自身、結婚も出産も遅く、婚活時代は色々あり、結婚まで5〜6年ほどかかりました。 高齢出産の子育てを振り返ってみると、私にとっては残念ながら、いい事はあまりなかったかと思います。 ①体力的に子育てがきつい。 ➁両家の祖父母はかなり年寄り、2人は他界している、2人は病気もち。 ③夫婦ともに体力的に劣ってる、持病持ち。 ④お金も余裕がない。 (これから稼ぐにしても体力的にキツイ) ⑤周りのパパやママは若い人ばかり。 ⑥両親と一緒に過ごせる時間が少ないと思うと、子供がかわいそう。 ➆その他色々。 高齢出産は身も心も余裕を持って子育てできる…という意見もあるみたいだけど 、全然そうではありません。 少なくとも私にとっては。 夫婦とも気持ち的に余裕もありません。 (確かに子宝にの恵まれた事はありがたい事なのですが) 振り返って思うのは、こんな事なら、若い内の18歳〜20歳あたりで、デキ婚している夫婦の方が、よっぽど勝ち組ではないかなと思いました。 少なくとも①〜➆の問題は起きないからです。 そこで、私たちにできることは娘を早く結婚させたいなと思っています。 婚活しても数年ぐらいかかることを思えば、本当に10代末〜20代はじめのうちから、婚活を始めてもらえれば…と思っているぐらいです。 また、親が介護状態になったら、ますます遠慮なくなってしまいます。 もちろん、他力本願は良くないかもしれませんし、娘自身も立派に成長させなければなりませんが。 娘の容姿は特別美人でもありません。 普通レベル…。 頭もそこまで勉強ができる訳ではありませんが…。 婚活史上、「若さ」というのは最高の武器になります。 それは、私がよく知っています。 私を反面教師してもらいたい位です。 皆さんはどう思いますか ? また、親として出来ることや、うまくいく方法とかありますか? 批判などはご遠慮ください。 どうか良いアドバイスをお願いいたします。
質問日時: 2024/06/01 23:44 質問者: リリーあんどサリー
ベストアンサー
4
0
-
親と息子の血液型
息子が生まれてから長年悩んでた事があります。 息子は23歳です。子供が生まれて血液型調べてもらったら息子はAB 型でした。私と主人はA型。2人A型なら AB型は普通はありえないですね?妊娠し分かった時には相手の人と連絡つかなくなりお腹は大きくなってきた頃に今の主人と会いました。この事は主人しかしりません。 お互いの親とか息子にも話すべきでしょうか?
質問日時: 2024/06/01 14:03 質問者: 牛タン大好きっこ
ベストアンサー
15
0
-
シングルで子ども産みました 子どもの名前のこと相談する人がいません 旦那がいないし 実母も仲良くない
シングルで子ども産みました 子どもの名前のこと相談する人がいません 旦那がいないし 実母も仲良くないから嫌 友達とか他人だし嫌 でも一人で誰にも相談せずに付けるほど自分の判断に自信もない 困った(/ _ ; )
質問日時: 2024/05/30 23:03 質問者: すぬぴ。
解決済
5
0
-
1年生の子どもの友達について 1年生になったばかりこ子どもと4歳の子どもがいます。 うちの子には、姉
1年生の子どもの友達について 1年生になったばかりこ子どもと4歳の子どもがいます。 うちの子には、姉妹の友達がいます。1年の同級生aと姉の2年生bです。 先日その子たち含め何人かで遊ぶ際に各自お金を持ってたのでお菓子をかって公園に行くことになりました。わたしもお菓子を100円内で、かってました。 各自お菓子を買い、公園に行くことに。 するとbが私が買ったお菓子いいーなぁと言ってきました。 その子は、いつもクレクレで、やってきます。 基本的ことわるんですが、うちの4歳の子のお菓子までたかってきます。一回理っても少し時間経過した催促、、 遊ぶときいつもたかってくるのですごくイライラしてしまい、、 各自でお菓子買ったのにと思ってしまい、 その子たちが家に遊びに来る時は、お菓子(ポテチ等)をあげますが、、 私(大人)が買ったお菓子あげないのってケチですかね?ポテチとか個包装じゃないタイプならあげるけど、、 くせになりそうで怖い、、
質問日時: 2024/05/29 02:51 質問者: アカサタナさん
ベストアンサー
3
0
-
大学生の息子の趣味が女装?で心配です。 息子は昔から顔立ちが中性的だったので高校の文化祭などでクラス
大学生の息子の趣味が女装?で心配です。 息子は昔から顔立ちが中性的だったので高校の文化祭などでクラスメイトから女装をさせられたりはあったのですが、日常的に女装をしているわけではありませんでした。 でも大学生になって、校則がなくなったせいかメイクを覚えたり髪をボブみたいにしたりし始めました。 息子はジェンダーレスの服を好むので、女装というよりももう普段から女の子みたいな見た目です。 趣味で楽しんでやる程度ならいいと思うのですが、息子は自分の自撮りをSNSにあげていて、たくさんの方にフォローされていて、自撮り画像は1万いいねぐらい貰ってます。 自撮りにいいねをもらうだけでなく、道端を歩いてる時にサインや握手を求められる場面も何回か見かけていて、もはや趣味の域を超えてる感じです。 息子が楽しんでそれをやっているのでいいと思うのですが、息子はあのままで恋愛や結婚ができるのか、そして美容やSNSの活動に気を取られすぎて勉学が疎かになってしまわないか心配です。 女の子の見た目をした息子は男の子の恋愛対象になることはあっても女の子の恋愛対象にはならなそうです。しかも息子自身恋愛に全然興味なさそうですし彼女がいそうな雰囲気もありません。せっかくの大学生で恋愛いっぱいできるのに何もせずに終わってしまい、そのまま生涯独身にならないか心配です。 また、息子は美容に熱心でストイックです。有名女優かってぐらい気を遣っています。息子曰く、女装は中途半端にやると一番見苦しいから美容には人一倍気を遣わないといけないってか言ってました。 スキンケア、ヘアケア、ネイルケア...それに加えてSNSの自撮り投稿やそれ以外の活動で勉学が疎かになってしまいそうでこわいです。実際、大学の単位も留年スレスレでした。せっかくいい大学に入ったのに、、、 こういう気持ちを抱えたまま、それを伝えるとめんどくさがれる気がして息子に言えないまま日々を過ごしています。 私から「彼女は作らないの?」とか「勉強は頑張ってる?」とか言いたい気持ちは山々ですが、今息子はSNSで稼いだお金で学費や高い美容品などを全て自分のお金で買っていて、仕送りは一切なしの自立した生活を送っています。 初めは学費や食費なども含めて仕送りをしていたのですが、それをわざわざ拒否して自分のお金だけで稼いでやりくりするようになったのは、余計な口出しはしてこないでってメッセージなのでしょうか? でもほっといたらどうなっちゃうんでしょうか、、、
質問日時: 2024/05/28 20:12 質問者: T__yeiwya
解決済
6
0
-
子ども嫌い 子どもが大嫌いなんで、要らないです。 要らないことを旦那と話して 子どもは作らないと決め
子ども嫌い 子どもが大嫌いなんで、要らないです。 要らないことを旦那と話して 子どもは作らないと決めました 友達に、子ども欲しくないの? と聞かれたから、 自分の時間割いてまで嫌な事(育児) したくないから要らない、 って言ったら、 ヤバいね。笑 理性とか無いんだね。 私はそろそろ欲しいなー 可愛いじゃん? 旦那さん可哀想。 と言って来ました。 嫌い、要らないもんは要らないし、 あんなにギャーギャー泣かれて 不眠症がある私には育児どころじゃないし、 産んだとて育児放棄しそうだから 望まない妊娠してないだけなんですけどね。 子どもが好きとか居るとかが偉いんですか? 良いんですか? 子どもをどーしても好きになれないだけで、 そうゆう感じに言ってくるのは何故ですか?
質問日時: 2024/05/28 11:18 質問者: しまごん。
解決済
23
1
-
自分が嫌いすぎる あくまでも空想ですがもし子供産んで、同じ性格の子供できたら可愛そうだから産まない方
自分が嫌いすぎる あくまでも空想ですがもし子供産んで、同じ性格の子供できたら可愛そうだから産まない方がいいですかね? でも老後のこととか考えると必要と言われますが、
質問日時: 2024/05/28 06:35 質問者: オオ
解決済
3
0
-
キングコング西野さんのVoicyを聴いていて疑問があったんです。今の日本は1人の子供を育てるのも大変
キングコング西野さんのVoicyを聴いていて疑問があったんです。今の日本は1人の子供を育てるのも大変だと。 だから、子供を産んで子育てや教育にお金をかけられない家庭は自己責任で片付けてはいけなくて周囲や助けられる人が助けてあげるべきだと話してました。 僕は違います。僕は独身です。でも、独身でいる自分を選んだわけじゃない。彼女探しもそのために貯金もしたし全脱もしたし髪型も自分に合うものを高いサロンで選んでもらいピアスもダイヤをつけてます。だけどできないし会社では家庭がある人から残業も押し付けられさんざんな人生です。彼女が人生でいないので風俗に通うことを馬鹿にもされます。こんな社会なら子供がある家庭を気持ちよく助けてあげたくなりませんよ。子供手当てあって学校無償化で無駄な費用もないし何より気持ちいいの先に子供ができたらなら責任をとって当たり前だと思います。おそらくは子供がいるだけで黒字になってる家庭はあるはず。僕ら独身は望んでもないのに税金は既婚者と同じで働く差別もされる。これは酷い!
質問日時: 2024/05/27 12:36 質問者: 観莉亜
解決済
3
0
-
男性に質問 あなたは離婚突きつけられたことに納得いかないからと 子供も傷つけられますか?
男性に質問 あなたは離婚突きつけられたことに納得いかないからと 子供も傷つけられますか?
質問日時: 2024/05/26 17:11 質問者: gulfd
解決済
6
0
-
よく女性の方が男が子どもを勝手に作って!とか怒っている女性が多いですが、半分は男の責任はありますけど
よく女性の方が男が子どもを勝手に作って!とか怒っている女性が多いですが、半分は男の責任はありますけど、一人では子供は出来ませんし、産む産むないの最終的な決定権は女性にあるわけで、強姦のような過程で望んでもいないのに無理やり出来たような場合ならそれは完全に男の責任と問題だけど、どうして女性は被害者、男だけが悪いような考えの人が多いのですか?
質問日時: 2024/05/25 19:26 質問者: goo.dog
ベストアンサー
1
0
-
質問です。 私は恐らくHSPなのですが、現在付き合っている彼女もHSPです。彼女との結婚も考えている
質問です。 私は恐らくHSPなのですが、現在付き合っている彼女もHSPです。彼女との結婚も考えているのですが、もし結婚して子供が生まれたとして、環境的に子供もHSP体質になってしまわないか心配です。私たちにはHSPによくある依存体質なところがあり、子供がそのような環境でうまく育つのかが不安です。生きてきた中でHSPの難点を経験してきたため、子供はそうなってしまわないように育てたいと思っているのですが、 子供の環境についても考えたら、HSP同士の結婚は諦めた方が良いのでしょうか。
質問日時: 2024/05/24 23:14 質問者: kenta.0435
解決済
3
1
-
【産んだ親を恨む子供が急増中】だそうです。なんでですか?
【産んだ親を恨む子供が急増中】だそうです。なんでですか?
質問日時: 2024/05/24 19:31 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
13
2
-
何で子供を殺すのでしょうか。
時々この手の事件て有りますが https://news.yahoo.co.jp/articles/5b18cc919ac81b7bf2b45202af261ae420e5af99 何で子供を殺さなくてはならないのでしょう。 自分だけ勝手に自殺すればいいのではないでしょうか。
質問日時: 2024/05/23 22:03 質問者: フナごろう.
ベストアンサー
5
0
-
小5の息子が、児童の集まりで普通に待ってるだけのときに
一つ上の学年に「お前どけ」ってそんな言い方されたと、私に帰宅して言ってきました。 打たれ弱いんでしょうか。口が悪かったり、ちょっと悪い子のほうが人生 図太く生きれるのでしょうかね?
質問日時: 2024/05/23 15:41 質問者: Kireigoto-ittemo
ベストアンサー
5
1
-
身無し子と言ってはいけないのでしょうか。
昔はみなしごハッチやタイガーマスクのエンディングの曲みたいにみなしごってよく普通に使われていましたが最近は使ってはいけないのでしょうか。 でも 最近でも親に捨てられて行くところが無くて孤児院で生活している捨て子だった子供はいますよね。 要は呼び方が変わったに過ぎないのですよね。 今は何て読んでるのですか捨て子ですか孤児ですか。
質問日時: 2024/05/22 21:55 質問者: フナごろう.
ベストアンサー
2
0
-
大人になっても父親と風呂に入る女性は精神面に問題ありですか?
中学生とかになっても父親と風呂に入るという女性が少なからずいます。 こういった女性は人格形成において何らかの問題を生じており付き合うと良くないでしょうか? それとも逆に良い女性になるのでしょうか?
質問日時: 2024/05/22 11:21 質問者: smapsmapsmap
ベストアンサー
12
0
-
高校2年生になる息子がいます 相手を妊娠させたなど人様に迷惑をかけたりしなければ 恋愛や友人関係をど
高校2年生になる息子がいます 相手を妊娠させたなど人様に迷惑をかけたりしなければ 恋愛や友人関係をどうこういうつもりはないつもりでいました でも私も良く知る付き合っていたらしい後輩の子がいました とても仲が良く良い子だったのもありどうこういうつもりはなかったのですが 息子を追いかけて高校に入学しました がその子に癌が見つかりまして 末期がんといえる状態みたいでかなり状態が悪いみたいなんです 本人も大手術になりある程度は自覚しているみたいで それで息子に別れを告げたみたいで 私とも仲が良かったのもあり、ご両親を通して伝えられました 息子には言わないでくれ との事で言えないでいるのですが、息子は諦めきれないみたいで 彼女はもう会いたくないみたいで 息子に正直に伝えるべきなのか 彼女の意思を尊重させるべきなのか なんとかならないか 悩まされています
質問日時: 2024/05/22 01:42 質問者: qtwj
解決済
6
0
-
子供を間引くのは悪いことなのでしょうか。
既に子供がいて たまたまもう一人出来てしまって 産んだらその分のカネがかかって行く末が不安なら破綻防止のためにも 間引くのは悪いことではないのではないでしょうか。 昔からそういうことは有ってその子供の代わりとしてコケシ人形として供養したのですよね。 コケシは本来は子消しって書くんでしょう。
質問日時: 2024/05/21 21:23 質問者: フナごろう.
ベストアンサー
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【子供】に関するコラム/記事
-
臨床心理士に聞いた!年頃の子どもの部屋を親が掃除するのは過保護?
年頃の子どもの多くは、自らのプライバシーが守られる空間を必要としている。そのひとつである自分の部屋を、親が勝手に掃除したら子どもはどう思うだろうか。親としては、子ども部屋が散らかっていたら掃除したくな...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博の話から旦那と喧嘩に
-
33歳独身女性、辛い
-
子どもを産む前の約束について
-
卒業後も何もしない娘。出て行かせ...
-
どちらが正しい
-
行為について
-
子供だけのプール
-
娘の夫について
-
子供いるいない
-
金持ちほど子供を産まないというの...
-
ミドル世代の既婚女性に質問です。
-
子供が欲しい意欲が消えません
-
これで、子供は厳しいですか? どう...
-
高校生への口出しについて 学校が午...
-
甥っ子が嫌いです。現在二十代前半...
-
子連れで美術館、どこまでが許容範...
-
子供向けのショートアニメってどん...
-
父を嫌悪する娘について 20歳の娘...
-
失敗しました。どうすれば良いですか?
-
子供が2人いるのに、リストラされて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
33歳独身女性、辛い
-
子供が欲しい意欲が消えません
-
卒業後も何もしない娘。出て行かせ...
-
甥っ子が嫌いです。現在二十代前半...
-
娘の夫について
-
これで、子供は厳しいですか? どう...
-
ファミレスで追いかけっこしてる子...
-
子供いるいない
-
子供だけのプール
-
どちらが正しい
-
ミドル世代の既婚女性に質問です。
-
子連れで美術館、どこまでが許容範...
-
小学5年生の子供の部屋に Lasix 40m...
-
高校生への口出しについて 学校が午...
-
将来子供を持つことについて
-
行為について
-
万博の話から旦那と喧嘩に
-
失敗しました。どうすれば良いですか?
-
なんでまともな人には子どもできな...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食べさ...
おすすめ情報