回答数
気になる
-
自分の息子たんが、女はゴミ!社会の役立たず!とか言うようになったら、どうしますか??これだから私は男
自分の息子たんが、女はゴミ!社会の役立たず!とか言うようになったら、どうしますか??これだから私は男児を産みたくないです。小学生の頃、同級生男子が、頻繁に女子に!犯すぞ!と脅迫する遊びがよく流行っていました。 小学生の段階で、これですよ? 自分の息子が母親含めて、下等生物呼ばわりするのです。 あなたの遺伝子の半分は、女のあなたの母ちゃんの遺伝子入ってるよ、と先生が言っても、 なぜか女の先生の言うこと聞かずです。
質問日時: 2025/02/12 18:43 質問者: cocoi578
解決済
7
1
-
子供が可愛くないから虐待する親がいます。可愛くないとは、顔が不細工という意味ですか?それとも、性格が
子供が可愛くないから虐待する親がいます。可愛くないとは、顔が不細工という意味ですか?それとも、性格が生意気とか素直じゃない子供の事を言っているのですか?
質問日時: 2025/02/12 10:20 質問者: 家出少年
ベストアンサー
5
0
-
小さいボタン電池を子供が飲み込んだのですがどう対処したら良いですか?症状なしです。
小さいボタン電池を子供が飲み込んだのですがどう対処したら良いですか?症状なしです。
質問日時: 2025/02/11 19:36 質問者: りゅうととと
ベストアンサー
10
0
-
男性の愛と性欲は別物なんでしょうか?
40代の子供無し主婦です。 自身に持病があり、服薬もしていたので、子供は作りませんでした。 それでも主人は私を大切にしてくれます。 ただ、主人はどのように欲を解消しているのか、鬱憤がたまったりしないのか、ふと思う事があります。 男性から見て、どう思われますか?
質問日時: 2025/02/10 20:42 質問者: aloha20100314
解決済
10
2
-
ベストアンサー
4
0
-
子供がほしいと思わない
生まれてから30歳の現在まで、全く子供がほしいと思えないです。 私自身、物心がついた頃には人の顔色をうかがわないと生きていけない、非常に暗い幼少期でした。 泣きたくてもずっと我慢して、押し殺してきて、いつしか自分の意見を言えなくなり、自己主張ができるようになったのは25歳を越えたくらいからです。道端でぎゃん泣きするよその子供など見ていると大したことでもないことで大騒ぎする姿に殴りたくなるほど苛立ちます。 職場も接客ですが、子供が出来るだけ来ない場所を選びました。家族ともあまり関わらないようにしています。仕事で大成をおさめること、それが私の最大の目標です。一定の愛情を注いでくれる彼氏は欲しいなと思っても、子供だけは絶対嫌です。やっと努力して自由を手に入れた人生、また子供のせいで不自由になり、また私は身内に精神病患者が非常に多く(閉鎖病棟クラス)、遺伝する可能性がはねあがり、そうすれば一生お世話する人生になります。 私は家事なども出来る限り短縮したく、風呂、食事、その他家事もないがしろにしています。興味がないです。不眠症です。生活がどうでもいいのです。ただ、仕事の効率をあげる為、体調を崩さないために仕方なく食事し、睡眠をとっています。 周囲からは全く理解されません。 今はいらないと思っていても30後半になったら絶対後悔する、後悔してからじゃ遅いと言われ、本当にそう思う日が来るのか?と思う時もあります。でも、壮絶な幼少期を送ってないからそんな事が言えるんだろうと思っている自分もいます。 絶対子供がいらないと思っていた方、ほしいと思ったことはありますか?
質問日時: 2025/02/10 13:54 質問者: g-cock
解決済
14
3
-
※飲み会の参加について 22歳妻、30夫で結婚3年目子ども2人います。 旦那は忘年会、新年会や友達と
※飲み会の参加について 22歳妻、30夫で結婚3年目子ども2人います。 旦那は忘年会、新年会や友達とご飯等で年に数回行っています。日付変わる前には必ず帰ってきています。 自分は年に3回くらい幼馴染男女複数人で朝まで飲みます。朝まで飲むのが嫌なのか、急遽飲み会入ったんだよねと言うと、断れ。と言われます。やはり自分が問題なのでしょうか?
質問日時: 2025/02/08 16:58 質問者: よよよよよよよよ
解決済
8
0
-
ベストアンサー
7
1
-
子供の頭の良さ
頭の良さについて 今後結婚する予定なのですが、自分も奥さんも頭がわるくて県内でも下から3.4番目くらいの底辺高校に通っていたのですが、子供には平均の高校と大学くらいには行ってほしいのですが、親が両方頭悪いと、子供もかなり頭のわるい子になってしまいますか?そこがすごい心配です。
質問日時: 2025/02/07 15:27 質問者: あかさくん
ベストアンサー
13
0
-
娘について 娘が通販で商品を購入する事が多く、週2〜3回佐川急便かクロネコヤマトで配達されてきます。
娘について 娘が通販で商品を購入する事が多く、週2〜3回佐川急便かクロネコヤマトで配達されてきます。ところが配達時に娘は仕事で不在か、家にいたとしても夜勤明けで寝ているかで、購入した荷物をほとんど自分では受け取らず、大半は私ら家族が受け取ります。 ただ、私自身も夜勤明けで睡眠中の午前中にインターホンを鳴らされたり、度々生活リズムを崩されます。過去にも注意した事はありますが直りません。 どうしたら良いと思いますか?
質問日時: 2025/02/07 14:06 質問者: JDMWTG
解決済
9
0
-
障害を持って生まれるリスクが怖いから子どもを持ちたくない、という理由について。
障害を持った子が生まれるリスクが怖いので子供を持ちたくないという考えなのですが、この考え方ってどう思われますか? 医療的ケア児について取り上げたニュースを何回か見て、子供が障害を持って生まれて、親が子供に付きっ切りでそれを一生背負って生きていかねばならない可能性があることを知り、子供を持ちたいと思えなくなりました。 さらに重度の障害でなくても、発達障害を持って生まれてくる可能性もあります。こちらはSNSやネットニュースなどで、発達障害と診断された人や疑われる人の生きづらさを見て、自分の子供がこうなったら本人はもちろん親も大変だろうなと感じてしまいました。 「案ずるより産むが易し」なんて言葉もあるけど、リスクが0でない限り子供を持つという選択肢は受け入れられないと感じました。自分の子供だからという理由で受け入れられるものではないかと思います。 しかし、自分の考えは倫理的に正しいのか気になりました。こういうのは優生思想的な考え方になってしまうのでしょうか?リアルで人に聞けないな思ったので、匿名のこちらで質問します。
質問日時: 2025/02/05 15:43 質問者: Yos82
解決済
11
2
-
解決済
16
3
-
もし、生まれ変わったなら、、 一人っ子か、 10人きょうだいかだったら どちらの家の子供になりたいで
もし、生まれ変わったなら、、 一人っ子か、 10人きょうだいかだったら どちらの家の子供になりたいですか? 経済的にはどちらも余裕のある生活ができて、 両親共家事育児が得意で優しいとします。
質問日時: 2025/02/04 12:52 質問者: sanakatagaje
ベストアンサー
8
0
-
解決済
5
1
-
子供同士のトラブルで相手の親に謝罪されたら?
子供同士のトラブル(一方的に嫌がらせをされていた) 一方的に我が子がお友達に意地悪や嫌がらせをされていたことが発覚し、 それを知った相手の親御さんに直接謝られた場合、どんな態度で何て答えますか? 私は「あ、いえいえ、うちの子にも何か非があったかもしれないですし。これから仲良くしてくれたらうれしいです。」みたいに答えますが、 平和主義過ぎますか?
質問日時: 2025/02/02 19:11 質問者: ririar11
解決済
4
0
-
貧民なのに子供作るのは何でですか
貧民が子供作るとそれだけ余計なカネがかかって更に生活が苦しくなるのですが そんなのわかってるくせに何で子供作るのでしょうか。 貧民は子供作るべきではないのではないでしょうか。
質問日時: 2025/02/02 17:06 質問者: funaごろう
ベストアンサー
7
0
-
平均年収で子供を大学に行かせようと考える人は、背伸びしてアルファードを買ったりしませんか?
平均年収で子供を大学に行かせようと考える人は、背伸びしてアルファードを買ったりしませんか?
質問日時: 2025/02/02 15:22 質問者: ぐっどまん
解決済
7
0
-
ベストアンサー
14
0
-
転職して半年間フルタイムの介護士をしていますが、既に辞めたいです。 9:00〜17:00で残業なし。
転職して半年間フルタイムの介護士をしていますが、既に辞めたいです。 9:00〜17:00で残業なし。時給990円です。介護施設なので正月休みや大型連休はなし。それは別にいいのですが、人(会社の人間)が無理です。レクリエーションもやりたくない。介護士向いてないと思っています。介護自体は苦ではありません。 人が足りないから就職しやすいだろうという理由で応募し転職しました。 気になっていたというのも事実です。 保育園に5歳の子供を預けています。 後1年ちょっとで卒園なのですが、それまで転職せず我慢した方がいいですよね?仕事してないと保育園預けられないですし。 保育園に子供を預けている方は、どんな仕事をしているのでしょうか? 土日祝休みの所にすればよかったと後悔中です。
質問日時: 2025/01/29 12:58 質問者: toro.
解決済
5
1
-
早めの回答お願いいたします。 息子26歳男が、鍼灸マッサージを個人でやってます。 開業先は実家の一室
早めの回答お願いいたします。 息子26歳男が、鍼灸マッサージを個人でやってます。 開業先は実家の一室を使用してますので家賃はありません。その実家は私の父母と祖父母の計3人が居てます。問題はその息子は、実家に居候する形でマッサージを営んでますが、3食事を私の75歳の母(息子からみたら祖母)に作ってもらい、また、洗濯もしてもらいながら、一銭もお金を実家に入れていません。 食事、洗濯、など身の回りの世話をしてもらいながら本人は学生の延長のように何事無いように暮らしてます。私の母も75歳で、祖母93歳の介護もしながら孫の面倒も見てけっこうしんどいと言ってます。 親として、今更実家へ帰ることは無理な事情があり私共、夫婦は実家には帰れません。せめて息子に実家へ金銭を入れるよう言うべきと思いますが、息子も繊細な子であり強く言うと精神的に弱いのでダメかなとも思ってます。そんな息子が乗っている軽自動車が故障して乗れなくなり、新たに車の購入を考えたのですが息子はブラックリストに載っていてローンが組めず、親が建て替えて車代を払い、私共に返済してもらうという話で嫁が進めてます。130万の車だそうです。 中古車で130万の車を与えるのはどうかと思いますが、、、 このような場合、息子にどのような言葉を投げかけて、せめて実家へ金銭を入れるよう言うてやるにはどのような言葉がいいでしょうか? 息子は、食事は作ってもらってテーブルの上に置いてあるものを、自分の部屋に持って行き食べているようすで、会話もあまりしないそうです。 できれば、メールで文章で言いたいのでメール文章をアドバイスいただけないでしょうか? アドバイスのほどよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/01/27 18:54 質問者: コウメ0123
ベストアンサー
5
0
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
6
0
-
下衆貧民は子供作るべきではないのでは
子供がいてもカネが無くて十分な小遣いが与えられない。 美味しいものも食べさせてやれない。 スマホやゲーム機など欲しがるものも買ってやれない。 教育費学費も満足に与えられないので進学を諦めさせる。 このようにカネの無い下衆貧民は子供作るべきではないのではないでしょうか。 常に不満と鬱憤の溜まった人生なら最初から無いほうが良いと思うのですが。 それでも子供が必要なことって何か有りますか。 不幸を招くだけですよね。
質問日時: 2025/01/23 21:34 質問者: fu.na.go.rou
ベストアンサー
8
0
-
普通の親は子供が提出物を頻繁に忘れるようなら 忘れないようにどうすればいいか向き合いますか?
普通の親は子供が提出物を頻繁に忘れるようなら 忘れないようにどうすればいいか向き合いますか?
質問日時: 2025/01/20 17:04 質問者: エリオットロジャー2
解決済
5
0
-
解決済
9
2
-
私は子どもを授かりたくない、彼は1人くらい授かりたい
彼と話し合って、別れた方がいいのでしょうか。 私は子どもを授かりたくない、彼は1人くらい授かりたい。 ご意見をいただければ幸いです。 彼と話し合って、別れた方がいいのか悩んでいます。 私25歳、彼26歳、交際して半年です。 結婚についての価値観の話をした時のことです。私は子どもを授かりたくない、彼は1人くらいほしいという話をしました。この時に、私は子どもを授かりたくないんだなと自覚しました。 私は彼とこれからの人生を歩んでいきたい、結婚もいずれしたいと考えています。それ程、私にとって彼が大切な存在になっています。大切だからこそ、彼に幸せになってほしいです。 彼にとって子どものいる家庭を築くことが幸せなのであれば、私とは別れた方がいいのではないかと考えています。長く付き合っていると情が湧いて、互いに別れづらくなると思います。このまま付き合い続けるのは、彼にとって残酷ではないか…と悩んでしまっています。 私が子供を授かりたくないと思う理由としては、育ってきた家庭環境がよくなかったからです。 父がモラハラで、母や私たちをペットのように扱っていました。母への暴力、暴言は毎日でした。その様子を見て育っているため、子どもを授かることが怖いです。私も父のように、子どもへ当たってしまうのではないかと怖いです。 父と私は違う人間であると認識していますが、子どもの頃のことがトラウマです… 彼には、親が離婚していることは話していますが、家庭環境については話していません。 彼と、子どもを授かるかどうかについて、深く話し合えていないので、今後話し合いたいと思っています。今、話して別れるべきでしょうか。自分本位ですが、彼のことが好きで、別れたくないと悩んでしまっています。 ご助言いただければと思います。どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/17 03:56 質問者: つくねこつ
解決済
27
4
-
ベストアンサー
2
0
-
私には4歳の男の子と、3歳の男の子がいます。旦那がしまむらで完結する人なので、こどもたちにもちょっと
私には4歳の男の子と、3歳の男の子がいます。旦那がしまむらで完結する人なので、こどもたちにもちょっと、もしくはある程度オシャレするような子になってほしいのですが、性格や、これから付き合う友達によると思うんです。親の背中を見て育つとはいいますが、親がオシャレしていればこどももそうなるんですか?親ができることってなんですか?
質問日時: 2025/01/13 23:43 質問者: 桃色クリームソーダ
解決済
8
1
-
夫婦の間に子供が出来生まれたときですが、妻の子であることは、そのおなかから出てくるわけですから、疑い
夫婦の間に子供が出来生まれたときですが、妻の子であることは、そのおなかから出てくるわけですから、疑いようがないですが、夫の子であるかは、生まれたときに本当にそうか分からないですよね? つまり、万一、妻が不倫していて、その相手と出来た子であっても、分からないですよね(托卵と言うそうですが)。 そう考えると、男って損だと思うのですが。
質問日時: 2025/01/13 22:18 質問者: poponta_chan
ベストアンサー
8
0
-
女性に聞きたいです。 わたしは美形男子で良く色々な人に あんたに似た子供が産みたいだと言われます。
女性に聞きたいです。 わたしは美形男子で良く色々な人に あんたに似た子供が産みたいだと言われます。 自分に似た子供ならめちゃくちゃ可愛い子が産まれると思わん? 女性は子供が産める体、可愛い子を産みたい これは間違ってない?
質問日時: 2025/01/10 11:10 質問者: 山田まふまら
ベストアンサー
5
0
-
尊重云々ではなく、私を忘れてください 私宛に何か誰かから渡されたとしても届けないで下さい 探したりも
尊重云々ではなく、私を忘れてください 私宛に何か誰かから渡されたとしても届けないで下さい 探したりもしないでください 返金は必ず行うのでご了承ください 入金毎に連絡はしません ↑↑↑↑↑ 又娘からこんな連絡が来ました 私、本当に娘に何かしましたかね、、 うちの母も「どーしようもない。あったらぶっ叩いてやりたい」と言ってました
質問日時: 2025/01/08 02:14 質問者: あかいもも
解決済
10
0
-
親からして、子供の交際相手が過去いじめっ子だったということが結婚を認めない決定的要因になりますか?
親からして、子供の交際相手が過去いじめっ子だったということが結婚を認めない決定的要因になりますか?
質問日時: 2025/01/07 21:47 質問者: パッパラパーkj
ベストアンサー
2
0
-
パパ(旦那)と娘がラブラブで、過保護になっています。 娘は大学2年生です。 パパは、とにかく娘に甘々
パパ(旦那)と娘がラブラブで、過保護になっています。 娘は大学2年生です。 パパは、とにかく娘に甘々デレデレです。 当初は、娘が勉強で苦労をさせたらいけないと言い、大学附属の小学校に入学させ、いわゆる一般的な勉強の受験をさせなかったことが始まりです。 それ以外でも、いまだにパパがその日着る服を決めていたり、お風呂も毎日一緒に入っているし、毎週日曜日はデートに行くし、1人で外出する時は必ずGPSをつけさせていました。 デートの時も、2人で腕組みしながらどこかに行っています。 また、気になる男の子がいるという話を高校の時に聞いた途端、家では3ヶ月も不貞腐れたりしていました。 また、娘の1番の相談役もパパで、いつもパパとお風呂に入りながら相談していたり、私に聞かれたくないことは、2人でドライブに行きながら相談しているようです。 しかも、その内容を娘もパパも私には教えてくれないことも多いです。 娘も、思春期もないため、パパ嫌いとか臭いとかもなく(パパも匂い対策とかはしているようですが)、とにかくラブラブです。 これで娘離れ、親離れできるのか、ちょっと不安です。
質問日時: 2025/01/07 14:57 質問者: さくら1210
解決済
4
0
-
小学生の子供と幼稚園の子供がいます。 子供と、子供が好きな子の話とかってしますか? 幼稚園の女の子の
小学生の子供と幼稚園の子供がいます。 子供と、子供が好きな子の話とかってしますか? 幼稚園の女の子の方は、誰々が好きーとか言ってきますが、 男の子の方は幼稚園の頃からそう言う話をいいません。 今高学年で彼女二人目ができていますが、 子供からはそういう話をしてきません。(子供の友達のお母さんから聞きました) つっこんでいいのか、何も言わない方がいいのかどちらがいいんでしょうか。 話しやすい雰囲気は作っていると思うので学校での話や 友達との悩みとかは話してくれますが、 そういう話は親にはしないものですか? 親としてはもっとそういう話も気軽にしてほしいですが、、、。
質問日時: 2025/01/07 13:20 質問者: sanakatagaje
ベストアンサー
1
0
-
解決済
4
0
-
子ども3人目を悩んでます。 現在小学1年生、年中の子どもがいます。 今から計画したとして、 一番上の
子ども3人目を悩んでます。 現在小学1年生、年中の子どもがいます。 今から計画したとして、 一番上の子供と8歳〜9歳差になる感じです。 子供は、3人欲しい、、でも、経済的には少し難しい、、諦めるべきですよね 兄弟3人、どう思いますか?
質問日時: 2025/01/05 20:50 質問者: アカサタナさん
ベストアンサー
5
0
-
子供にどのような言葉を言うのがいいか?
子供にどのようなことをしたら「大好き」っと言ってもらえますか? また、子供にどのような言葉を言うと「大好き」っと言ってもらえますか?
質問日時: 2025/01/05 17:36 質問者: くらましパイソン
解決済
5
0
-
選択的夫婦別姓反対派で子供の事で反対してる人心理についての質問です。
反対派は、別姓にしたら強制親子別姓だから駄目とか子供が可哀想だから駄目とか言う人がいますけど 実際、別姓で育つ子供は、それなりにいますよね例えば国際結婚とか事実婚とか離婚した夫婦の子とかでもそういう子の事は、あまり言われない気がします。 しかも、事実婚をしたら別姓に出来るんだから事実婚でもいいだろと事実婚を勧める人もいます、事実婚も強制親子別姓なんですけどね 結局、子供の事で反対してる人は、子供の事なんか考えてなくてただ子供の事を利用してるだけなのでは、と思うのですが 実際、子供の事で反対してる人の心理は、どうなんでしょうか?
質問日時: 2025/01/05 09:35 質問者: tコンs
ベストアンサー
5
0
-
金持ち家庭で育つ子供って、将来どんな生活を歩むのでしょうか? 小学校からお受験の学校、習い事だらけ。
金持ち家庭で育つ子供って、将来どんな生活を歩むのでしょうか? 小学校からお受験の学校、習い事だらけ。 何でも買い与えてもらうので、おもちゃ、本、何でもあり(ゲームやテレビは規制してるみたい) そして毎年海外ではグアム、ハワイ。そしてたまに節約と言って沖縄。 毎週外食で焼き肉、寿司。ファミレスやラーメン屋などは行かない。 見てるだけで羨ましい人生を歩む事間違いなしの生活を送ってて、どうなってしまうのでしょうか? 皆さんのコメント、宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/01/04 22:33 質問者: ゴリゴリモリゴリ
解決済
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
子供食堂行ったら、大人ばかりだったら、どうする?!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
子供食堂行ったら、大人ばかりだったら、どうする?!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
質問日時: 2025/01/03 17:46 質問者: 堺太郎丸
ベストアンサー
4
1
-
氷川きよし、女の子だったら いい奥さんになったろうな
ホモ話にノッてこないマネージャーに暴力は、いただけませんが、きーちゃん、綺麗で お料理上手で努力家で かわいいですよね。 女に生まれてたら 暴力になるようなフラストレーションも無かったろうし、女なら旦那を どつく のなんか何の問題も無いし。 ちょっと しつこくて わがまま なのも 変な要求じゃないから むしろ 可愛くないですか?
質問日時: 2025/01/03 06:19 質問者: ruu46
解決済
4
0
-
娘に電話番号を変えられ、気づいたら結婚していることを知りました。 何故何も言わず、しかも他県へ嫁入り
娘に電話番号を変えられ、気づいたら結婚していることを知りました。 何故何も言わず、しかも他県へ嫁入りしたのでしょう 私の育て方が良くなかったのでしょうか、、 私の娘は父親は愛人です。家庭には義理のお父さんもちゃんといます、ですが、、 娘には「お金に変えられない大切なモノに向き合って欲しかったとか、、従姉妹のお母さんが従姉妹にしてるみみたいに抱きしめてもらいたかった」とか従姉妹の両親が離婚したとき、母である私が「両親の血が巡り合わさったから大切な従姉妹が産まれたんでしょ?」って言っていたことに対し、娘は「じゃ私は?」と従姉妹とは環境も全く違うのに比べてみたり いまだに精神年齢は幼稚です。 経済面でも苦労させたことなく、娘には向き合ってきて話もしっかり聞いてあげました。 何がそんなに不満なのでしょう。 娘からして6つしたの従姉妹(成人済)は両親離婚したり、娘より飢えているはずの環境で育ったのにちゃんと思いやりがあっていいこなのに。
質問日時: 2025/01/03 05:02 質問者: あかいもも
解決済
8
0
-
早めの回答お願いいたします。 大阪に住んでる娘がこの度、仕事を退職します。これを機に地元の広島へ帰郷
早めの回答お願いいたします。 大阪に住んでる娘がこの度、仕事を退職します。これを機に地元の広島へ帰郷させたいです。大阪は南海トラフ地震の心配もあり親の近くに居て欲しい思いもあり帰郷させたいと考えてます。広島でも海沿いではなく内陸部に地元があります。大阪より地震の心配はないと考えてます。しかし、娘はやはり若いですし、都会で暮らしたい気持ちがあり帰郷について迷っております。大阪は南海トラフの危険度はどうでしょうか?親としては近くに帰郷して欲しいのですが、このような場合に娘を説得する言い方を教えて頂きたいです。 また、大阪に残るのであれば私、親はどのように気持ちをおさめればよろしいでしょうか? アドバイスのほどよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/01/02 13:30 質問者: コウメ0123
解決済
5
0
-
一人っ子か、兄弟か…
現在、1歳の娘を一人育てています。 私は33歳会社員で現在育休中です。 主人は37歳で、個人事業主です。 結論から言うと、私は子どもは一人でいいなと思っています。 理由は物価の上昇が続くこの日本で人間をもう一人育てる自信がないからです。 私は育休が明けたら正社員で復帰するつもりですし、主人は今のところ事業が安定しているので2人ともフルで働くことができれば家族3人余裕のある暮らしができると思います。 けれど、個人事業主はどうしても収入が不安定になります。 私は子どもには我慢させたくないと思っていて、行きたいところややりたいこと、習い事や進学など、様々なことをのびのびと経験させたいと思っています。 家族で海外旅行へ行くのも夢です。 果たしてそれは、2人子どもがいてもできるのか…と考えてしまうんです。 主人にこの話をすると、1人の子どもに重きを置き過ぎじゃないか?大学に行くことが全てではないし、奨学金制度もあるわけだから、そこまで1人の子どもに尽くす必要はないんじゃないか?と言います。 また、単純に子どもが2人になったからと言ってかかるお金が2倍になるわけじゃない とも言います。 その通りかもしれませんが、仮に子どもが2人になって、2人とも同じようにしたいことをさせてあげるには相当のやりくりが必要や気がします。 それでギスギスするのが嫌なんです。 将来子どもに面倒をかけないために、自分たちのお金も貯めておかないといけないですし、今後もっと物価高が進めば普通に生活するのも一苦労です。 一人っ子だと将来私たちが死んでしまったら身内がいなくなってしまうのは気掛かりですが…それ以上に子ども1人にならお金もしっかり残しておけると思うんです。 一人っ子か兄弟か悩んだことがある方のご意見はもちろん、考え方についてアドバイスなどあればいただけると嬉しいです。
質問日時: 2024/12/31 21:15 質問者: ひまわり2929
ベストアンサー
4
1
-
ベストアンサー
7
0
-
近所の子供
子育て世帯や、そんな分譲地に住んでいる方教えてください。 真向かいの男兄弟が、一階リビングから私の玄関の出入りを見ては、ほぼいつもからかったり、悪口を言ってます。窓があるので、丸聞こえです。距離も近いし。最近は、外でも自分の友達に私のひやかし、からいを言ってます。ニヤニヤしながら。 その親に話したいのですが、元々、その親の態度も、私が新参者で引っ越した、ときから、好奇心で私の行動や服装など、など、近所の井戸端で会話している様な方だったので、親に子供の行動を話しても、今さら子供は高学年と中学生の子供になっているし、親の態度も気になるし辞めとけ。と旦那は言います。 証拠とか撮ったとしても、撮ったら撮ったで、子供を盗撮した。とか近所に言われたら嫌なので、撮ってはいません。 ここまでの現状を読んで、あと数年子供が成長するのを待つしかないでしょうか。 引っ越したいけど、お金の余裕も旦那の年齢も上がり、うまくいきません。子供とはいえ、うちに固執しすぎてしんどいですが。
質問日時: 2024/12/28 08:28 質問者: aac1
解決済
4
0
-
子供と何をして遊べばいい?
3歳~5歳の子供と何をして遊べばいいと思いますか? また、勝ち負けがある遊びは子供が負けるとその負けた子供から嫌われる可能性もありますか?
質問日時: 2024/12/27 17:58 質問者: くらましパイソン
解決済
9
0
-
みなさんはなぜ子どもが欲しいと思うのですか? 私は絶対にいらないです。 そもそも子供は嫌いだし自分の
みなさんはなぜ子どもが欲しいと思うのですか? 私は絶対にいらないです。 そもそも子供は嫌いだし自分のことで精一杯なのに育てられるわけがない。それに自分に似た人間が生まれるって考えるとゾッとします。 でも結婚したら多くの人が当たり前のように子供を作ろうとしませんか? 私はまだ学生なのでわからないことも多いですが、みなさんの意見を教えてください。
質問日時: 2024/12/26 21:57 質問者: つむち
解決済
16
3
-
令和の今にサンタさんを信じる子供の割合
今の子供ってどのくらいサンタさんを信じる子がいるのでしょうか? 自分は子供らしい子供だったからか、小学4年生と多少遅い時期まで サンタさんを信じていました。 「自分の学校だけでもかなりの数の子供がいるのにヨーロッパからサンタさんが飛んできて どうやって一晩で子供にプレゼントを渡すんだろう」なんて疑問に思ってふと親に聞いたことで サンタさんの正体が暴かれました。 その時は妹がまだ幼かったため、親からも夢を壊さないために「○○ちゃん(妹)には絶対黙っ ていてね」と言われ、黙っていました。当時はまだスマホもない頃です。 今となっては幼い甥と姪もおり、きょうだいも私たちの子供時代と同じように 接しているし甥と姪もサンタさんをとても楽しみにしています。 でもふと思ったのですが、小さい頃からありとあらゆる情報が入ってくる時代、 嫌でも子供たちがサンタさんの正体を知ってしまうのではないかと思っています。 自分のきょうだい一家は自分たちが子供の頃にしてもらったようにしている家庭ではありますが、 今の時代にどのくらい子供が純粋にサンタさんを信じているのでしょうか? 嫌な考えですが、小学校高学年くらいの子が「サンタ 正体」なんてスマホで検索して 情報を得てポロっと小さなきょうだいに言ってしまうような家庭も多そうですが。
質問日時: 2024/12/25 14:14 質問者: camino_michiyo
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【子供】に関するコラム/記事
-
臨床心理士に聞いた!年頃の子どもの部屋を親が掃除するのは過保護?
年頃の子どもの多くは、自らのプライバシーが守られる空間を必要としている。そのひとつである自分の部屋を、親が勝手に掃除したら子どもはどう思うだろうか。親としては、子ども部屋が散らかっていたら掃除したくな...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博の話から旦那と喧嘩に
-
33歳独身女性、辛い
-
子どもを産む前の約束について
-
卒業後も何もしない娘。出て行かせ...
-
どちらが正しい
-
行為について
-
子供だけのプール
-
娘の夫について
-
子供いるいない
-
金持ちほど子供を産まないというの...
-
ミドル世代の既婚女性に質問です。
-
子供が欲しい意欲が消えません
-
これで、子供は厳しいですか? どう...
-
高校生への口出しについて 学校が午...
-
甥っ子が嫌いです。現在二十代前半...
-
子連れで美術館、どこまでが許容範...
-
子供向けのショートアニメってどん...
-
父を嫌悪する娘について 20歳の娘...
-
失敗しました。どうすれば良いですか?
-
子供が2人いるのに、リストラされて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
33歳独身女性、辛い
-
子供が欲しい意欲が消えません
-
卒業後も何もしない娘。出て行かせ...
-
甥っ子が嫌いです。現在二十代前半...
-
娘の夫について
-
これで、子供は厳しいですか? どう...
-
ファミレスで追いかけっこしてる子...
-
子供いるいない
-
子供だけのプール
-
どちらが正しい
-
ミドル世代の既婚女性に質問です。
-
子連れで美術館、どこまでが許容範...
-
小学5年生の子供の部屋に Lasix 40m...
-
高校生への口出しについて 学校が午...
-
将来子供を持つことについて
-
行為について
-
万博の話から旦那と喧嘩に
-
失敗しました。どうすれば良いですか?
-
なんでまともな人には子どもできな...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食べさ...
おすすめ情報