回答数
気になる
-
いきなりです 昨日一人暮らしをしている娘からこんなLINEがきました 娘は今年30さいになります 何
いきなりです 昨日一人暮らしをしている娘からこんなLINEがきました 娘は今年30さいになります 何か悩みでしょうか? 過去は引きずるな、幸せになれない。と再三にわたり、娘にはお話をしてきましたがやはり、まだいつまでも引きずっているのでしょうか? ↓↓↓ やっぱりどうしても気がかりなこと があります 余計なお話はしません 私にとっては大切なお話 お話がしたいです わたしは沢山の本をよみ、関わり方につい て様々な勉強をしました。 大切なこと、本質的なこと、これはわがま まとかこだわりとは違い本当に大切なこと お願い こんなLINEが夜中に、、 最後のお願いとはなんのお願いでしょう。 よくわかりません。
質問日時: 2025/03/27 09:24 質問者: あかばな奈
ベストアンサー
14
0
-
父親って娘のことが嫌いなんですか??人類史では女児の誕生を喜ばないケースが多いですが。なぜ男性はあん
父親って娘のことが嫌いなんですか??人類史では女児の誕生を喜ばないケースが多いですが。なぜ男性はあんなにも差別が好きなのか?人種差別も戦争も兄弟差別も大好きですよね?男性は。
質問日時: 2025/03/26 22:35 質問者: エルノラ
ベストアンサー
6
0
-
【令和時代に子どもを産んでもその子どもが自分が夢見ていた自分の希望する職種の仕事に就ける
【令和時代に子どもを産んでもその子どもが自分が夢見ていた自分の希望する職種の仕事に就ける人の割合は21%〜23%だそうです】これは日本の日本人の子どもが大人になって新社会人として希望の仕事に就けたかというアンケートでたった2割しか希望の仕事に就けていないことが分かりました。 新卒者の8割は夢見た仕事に就けていないのが現実です。あとは社畜として自分が希望していない夢見た大人じゃない社会人生活をスタートさせていることが分かりました。 こんな不幸にしかならない、子どもを産んでも2割しか幸せにならないロシアンルーレット社会に生まれて子どもは幸せなのでしょうか? 自分の子どもは幸せになる。と信じていますが8割は苦労して生きる人生チケットを渡されています。 それでも大人は子どもを産みたいと言って産みますが生まれた子どもは幸せ本当に幸せと思っているのか不安です。
質問日時: 2025/03/26 22:04 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
4
0
-
女は子供産んでなんぼだと言ってる男は捨てられた子供達の気持ちが分からないのでしょうか?
女は子供産んでなんぼだと言ってる男は捨てられた子供達の気持ちが分からないのでしょうか?
質問日時: 2025/03/26 10:37 質問者: 愛崎えみる
解決済
11
0
-
高校生の従姉妹が、援助交際をしています。 従姉妹本人から相談を受けました。 周りでブランド物やデパコ
高校生の従姉妹が、援助交際をしています。 従姉妹本人から相談を受けました。 周りでブランド物やデパコスを持っている子が沢山いる、休日は友達とアフタヌーンティーに行くなど、周りに趣味を合わせると、どうしてもお金が足りないそうです。 彼女は、親にお小遣い(月1万円)貰っているようです。ただ、「一般的に考えると十分なほどのお小遣いをくれているので、足りないと感じるのは私自身の問題だ」と話していました。なので、足りないと感じる分を自分で補おうとした結果、援助交際に有り着いたようです。 私は、普通のバイトをしたら?と提案をしたのですが、勉強時間も確保したいため、援助交際の方が手っ取り早いらしいです。実際、彼女は進学校の特待生で、特進クラスで模試でも好成績を残しているようなので、勉強はしっかり取り組んでいるみたいです。 今回受けた相談の内容としては、援助交際が親にバレたことです。こっぴどく叱られ、「学生の分際でそんなことをするなんて、本業である勉強をおざなりにして犯罪行為してるなんてとんでもない」と言われ、今後お小遣いもなし、遊びも禁止されたようです。 彼女は親に対して疑問を抱いているようです。 「親を悲しませてしまったことは申し訳なく思う、学生であり犯罪行為ではあることは認めるが、親に追加で小遣いをせびった訳でもない、勉強時間も確保して成績もキープしているのでおざなりにしたつもりはない、そして仮に私が学生ではなく、成人した上で社会人として自立している状態で、副業で風俗を始めたとしたら、うちの親は同じように怒るだろうから、今回親が怒って述べた理由としては納得がいかない」と。 私はなんて声をかけたらいいか分かりません。 彼女の言うとおり、彼女の親が娘に援助交際をやめて欲しい本当の理由として、『学生だから』『犯罪行為だから』は少し違うのかなと感じました。 私が親の立場なら、、彼女を束縛しようとは思いません。無理やりに圧力で辞めさせるのも違うように感じます。ただ彼女のやった行為は、彼女が何歳だろうと親としてとても悲しいことだということだけは伝えると思います。その上で、学生の間は特に危険だと言うことを伝えたいです。 自分でも上手く言語化できません。 倫理的に〜 と言えばそれで終わりなのかもしれませんが、うまく説明して彼女に納得してもらいたいです。 彼女の親を正当化するにしても、彼女に論破されそうで難しいです。 彼女にどのようにアドバイスすれば良いでしょうか。
質問日時: 2025/03/24 15:41 質問者: もちもちにゃ
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
11
0
-
子供作らない人は正しいことをしてますか? そうすると私は正しいことをしています
子供作らない人は正しいことをしてますか? そうすると私は正しいことをしています
質問日時: 2025/03/22 14:18 質問者: 5308357
ベストアンサー
10
0
-
子供はいないのが普通になりつつあるのでは
子供は要らないが過半数になりました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/07fae113a62c901c2c0cafb24a68380f4c5b7cde いままでは結婚したら子供を作るのが当たり前みたいな風潮でしたが これからは子供いないが普通になるのでは。 子供なんかいたって余計なカネかかるし手間や労力もかかり時間も取られてしまいます。 それならそういう厄介者は最初から存在しないほうが余程いいことだと言えますよね。
質問日時: 2025/03/21 18:58 質問者: funaごろう
ベストアンサー
8
1
-
義理の息子が、電話に出ず、居所がわかりません。 どこかで生活はしているのはわかります。 携帯の請求が
義理の息子が、電話に出ず、居所がわかりません。 どこかで生活はしているのはわかります。 携帯の請求がこちらにくるのでわかります。 水商売から抜け出せず、家賃を滞納してどこかへ行ってしまいました 探すには、専門家にお願いするしかないか どうすることも、できないのか もう、35になるので、放っておくしかないのか 借金も、返済して居るのかどうか 放っておいていいのでしようか わたしは義母なので、 性格もよくわからなく、どうしたらいいのかわかりません。
質問日時: 2025/03/18 11:14 質問者: sho-gum
ベストアンサー
7
0
-
解決済
4
0
-
これって自分悪いですか? ゲームセンターでの出来事です。自分には3歳の子供が居るのですが、以前子供と
これって自分悪いですか? ゲームセンターでの出来事です。自分には3歳の子供が居るのですが、以前子供とUFOキャッチャーをしていて結局その欲しかった景品は獲れませんでした。その数日後に再チャレンジしようと1人でゲームセンターに行きました。行った時そのUFOキャッチャーは他の親子連れが遊んでいました。恐らく5〜6才くらいのお子さん、母親、叔母さん(50歳位)の3人でした。自分はその台が空くのを遠くから見ていました。15分位その景品を取ろうと結構お金も使っていた様ですが結局獲れ無く去って行きました。その台が空いたので自分んがプレイすると200円で獲る事が出来ました。直ぐに帰ろうとしたところまだ近くに居たその叔母さんが寄って来て「孫が欲しがってるのでお金払うので譲って下さい」と言われました。お金貰った所でまた獲れるとも限らないので、「自分の子供もずっとこれ欲しがっていたのですいません」と丁重に断りました。そこからその叔母さんが謎に逆ギレして来ました。「子供居るなんて嘘だろ」「卑怯者」等、自分が店員さんに事情を説明すると店員さんが「警察呼びますね」と言う話になりました。するとその叔母さんは「これから孫と初めてのディズニーランドに行くから30分後の新幹線に乗らないといけないからもう良い」と行って去って行こうとしました。自分はそんな事知った事では無いので「だから?」と言って後は警察に任せる事にしました。相手のお子さんはディズニーランドに行けなくなり大泣きしてましたが仕方ないですよね?
質問日時: 2025/03/14 22:04 質問者: ゆきゆた
解決済
2
1
-
姉妹の娘の大学入学式用スーツについて 4月から大学1年生と高校2年生になる娘がいます。 先日、姉の大
姉妹の娘の大学入学式用スーツについて 4月から大学1年生と高校2年生になる娘がいます。 先日、姉の大学入学式用のスーツを買いに行ったのですが、入学式ぐらいでしか着ないなら妹も着れたらという話になりました。 姉妹でスーツおさがりにすることは普通でしょうか。 姉 身長 163cm 体重 52kg バスト 88cm ウエスト 61cm ヒップ 83cm 太もも 48cm 股下 75cm 妹 身長 158cm 体重 53kg バスト 84cm ウエスト 66cm ヒップ 85cm 太もも 48cm 股下 72cm サイズ的にはこんな感じで似たような感じです。 背は少し妹の方が低いのですが、これから少しは伸びると思います。
質問日時: 2025/03/13 17:45 質問者: shiro234
解決済
4
0
-
子供から「性」について質問されたことありますか?
子供から、セックスに関連する質問を受けたことは、ありますか? それに、どう対応しましたか? どうぞ教えて下さい。
質問日時: 2025/03/12 17:30 質問者: aoi_sanae
ベストアンサー
5
0
-
私は子供作る気はありません 特に若い女性は子供作るべきではないと思いますか? 生配信殺人事件も女性が
私は子供作る気はありません 特に若い女性は子供作るべきではないと思いますか? 生配信殺人事件も女性が妊娠しなければ起きなかった事件です
質問日時: 2025/03/12 16:58 質問者: 5308357
ベストアンサー
8
0
-
シングルマザーです。実家を出るかどうか悩んでいます。
3歳の子どもがいるシングルマザーです。 離婚と同時に実家に戻り、2年経ちました。 実家には両親と兄がおり全員働いています。 子どもは今の暮らしを楽しんでくれている様子です。家に大人が数人居て賑やかで、田舎なのもあり、近所の方にも可愛がってもらっています。自然豊かで私も気に入っている場所です。特に母にとても懐いていて友達のように仲良く遊んでいるのを見ると微笑ましいです。 両親も「実家に居たらいいよ」と言ってくれていて、とても有り難いです。 しかし離婚して2年経ち生活も落ち着いてきて、ふとこのままずっと実家に居ていいのか?と考えるようになりました。 全員生活リズムが違うので気を遣うことも多く、家事の分担でストレスが溜まったり。 周りから「実家暮らしで楽できていいね」「全部お母さんにやってもらってるの?笑」と言われたり。 もちろん賃貸に住めるくらいのお金は家に入れていますし家事は家族の分もしています。子どもを任せきりにすることもありません。 楽をするために実家に居る訳ではないのですが、周りからはそう見られているんだなというのも辛く。 ですが私の実家を出て自由に過ごしたいという気持ちや周りへのプライドを優先して、娘の今の環境を変えるのは果たしていいことなのか?としばらく悩んでいます。 実家を出るとしても近くの校区内の所の予定ですが... まだ小さいうちは実家に居るべきでしょうか?
質問日時: 2025/03/12 15:23 質問者: きん20
解決済
11
2
-
子供の恋愛への対応について
高校生の子供に初めて彼女ができた場合、親として本人に色々、注意すること等、 伝えた方がよいでしょうか?それとも、基本見守りでいいのでしょうか。。。 また、男同士の友達関係はどうなるのでしょうか?
質問日時: 2025/03/12 07:37 質問者: マスタ0209
ベストアンサー
6
0
-
子供を産むと戦争が発生するから 子供を産むの禁止した方が良いような気がします どうすれば良いですか?
子供を産むと戦争が発生するから 子供を産むの禁止した方が良いような気がします どうすれば良いですか?
質問日時: 2025/03/11 02:54 質問者: 5308357
ベストアンサー
8
1
-
今の子供は小学生からスマホ持ってるのが普通なのですか? 中学生くらいからだと思ってたので驚きました。
今の子供は小学生からスマホ持ってるのが普通なのですか? 中学生くらいからだと思ってたので驚きました。きちんと管理出来ているのでしょうか?
質問日時: 2025/03/10 06:42 質問者: 虎太郎くん
ベストアンサー
8
1
-
幼少期大人びていたのに、大人になって子供っぽくなるのはよくあることですか??
20代後半の会社員です。 幼少期(4歳~6歳)は母が時折妹のように感じるほど子供っぽい時があり、家庭環境がやや複雑だった為子役の子みたいにしっかりしていました。 しかし、中学にあがってギャルになり、大学四年間は六本木銀座の高級クラブでホステスをして就職し、今に至ります。 20代にしてはものすごく大人っぽい、といわれるときもあれば、ぽやんとしたり気が抜けたときに手遊びしたり反動なのかすごく子供っぽくなる自分がいます。もう無意識です。 幼少期の反動で大人になってからの子供っぽくなる事は、よくあることでしょうか。
質問日時: 2025/03/09 00:52 質問者: 4423_
解決済
2
1
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
8
0
-
高校生娘の言動について
高校生の母です。娘の以下の言動についてご意見頂きたいです。 1.迎えに来てと連絡があり迎えに行くと「やっぱり大丈夫」と。もっと確認してから迎えの連絡をするように注意すると、同じように、迎えに来た親に「やっぱり大丈夫」と言ってる友達は沢山いると言います。そんなものでしょうか。 2.オニギリをつくって欲しいと言うので朝急いで用意して持たせると、必要なかった、と。 オニギリは仕方ないところもあるのですが、最近他にも、何というか確認が甘い行動か目立つので、ついつい注意してしまいます。上記2件とも、本人の確認不足が原因なのですが、どうやら私は厳しいと言うか、うるさ過ぎるそうです。 私の高校生の頃とは時代は変わっているとは言え、今の親御さんの許容範囲の広さに驚き、実際どうなのか気になっています。 上記のような場合、皆さまは怒るか注意するか、仕方ないなー、と穏やかに対応するのか、ご意見を頂きたいと思います.よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/03/05 21:22 質問者: mikannano
ベストアンサー
5
0
-
子供全員が引きこもりになった家庭は、親や環境など、何か原因がありますか? 子供三人が小中高と引きこも
子供全員が引きこもりになった家庭は、親や環境など、何か原因がありますか? 子供三人が小中高と引きこもり、不登校。 5人家族でアパート暮らしの20代後半。 その中卒フリーター3人全員、私のバイト先にいるのですが、中々に酷いです。 とにかく頭が悪いんです。自分中心で目の前にしか世界がないレベルの視野、接客も雑談も交渉もすべてが一方通行。中二病の学生か、小三未満と話しているような感覚に陥ります。 その三人中、二人のシフトが被ったら、もう馬鹿騒ぎで店内なのに自宅かってレベルの声量で大笑いしたりします。 人の趣味はさんざ否定するのに、当の本人はアイドルオタクで興味ない人に熱弁し始めます。 どんな相手にも推し活についてマシンガントークし始め、会話ではなくドッチボール。 逆に、人の話を聞く側になると露骨に嫌な顔で「何が良いのか意味不明」とか言い出してて、ドン引きしました。 どう育てたらこんなバケモノ三人作り出せるのか不思議なのですが、遺伝なのかなんなのか... どうやって作り出せるのでしょうか?
質問日時: 2025/03/04 07:45 質問者: sho0613
解決済
10
1
-
人生最大悩んでいます。 客観的に皆様の主観を教えていただきたいです。 長文です。 子供を将来産めない
人生最大悩んでいます。 客観的に皆様の主観を教えていただきたいです。 長文です。 子供を将来産めないのではないかと 不安を感じて生きています。 その理由が、交際相手(彼氏)の経済力です。 お金がある人と結婚したらいい 別れたらいいとおっしゃる方も居ますが 私と相性が良く、過去9人ほどお付き合いをして こんなにも ・内面が良く・一緒にいて笑いが耐えず・見た目も好き ・優しい ・私を大切にしてくれる・無駄に嫉妬をさせてこない・女好きでは無く信頼が出来る・ゲーマーでヲタク気質なのでウェイ系の遊びをしない・お酒を飲むことは滅多にない(私の親が酒癖悪く暴力を振るったり大切な話をする時に酔っ払っていたのでここ大事)・モラハラじゃない・束縛をしてこない・喧嘩ばっかりで泣かせてこない・釣った魚に餌をやらないタイプじゃない という普通の人で特別お金がある訳でも無くて 低賃金です。(子供を考えていなければ特に気にならないです。)2人で暮らしていく分には 本当に最高です。 満足してます。 ですが、この先このまま同棲を続けて 結婚をして、子供…と考えた時に 彼が今25歳で、給料がいつどのくらい上がるのかとか 分からず、子供の未来が見えません。 彼は子供は私が欲しいと言ったら作るけど 自分から強く望んで居なくて、居なくてもいい と思っていて 私は、彼氏との子供は欲しいと思っていて でも別れるは1番望んで居ないので 諦めるか……と言い聞かせているところです。 まだ未来はわかりませんが、やっぱり 子供は大好きです。子供の居る家庭を見ると 素敵だなと思って、産む未来が見えない私は 強く悲しみ 都度落ち込んでしまいます。 ほんとは子供を望んでいるんだな… でも不自由な思いはさせたくないな と…最近は産まない人が増えているらしく その理由を見たりして…言い聞かせたり でも、幸せな家庭やかわいい子供を見ると 私の子供に会いたいが爆発するんです。 本当は望んでいるんです。 もうどうしたらいいのか分からない。 まだ結婚してないです。 でも私は過去の恋愛があまりいい恋愛では無くて もうこの人を逃したらこんなに私と相性が合う人居ない とわかってるんです。 自分自身もそんなお金もあって人もいい できた男性が私の事を選ぶと思ってないです。 諦めですかね…彼氏が旦那になり給料が上がって いける!ってなった時に、授かりチャレンジ するのがいいですかね。 それもあるかないか未来はわからないけど もし、彼氏が給料あがり子供を迎えれる ような人になっていて他の女性と結婚し 幸せな家庭を築いたら と考えると いたたまれないです。 彼がいい。彼との子供が欲しい……。 どうしたらいいのやら 困りました。
質問日時: 2025/03/03 21:06 質問者: ゆるも
解決済
10
0
-
子供の将来の仕事と自営業
お世話になります。会社経営を行っています。父の会社を引き継ぎ経営している状況です。 子供が高校生ですが、将来の仕事に関して、小さいころから経営を引き継いでほしい等、 話しもしていませんでした。やはり自分自身も多くの苦労をしており、同じ苦労をかけたくない 気持ちもあります。ただ、気持ちのどこかで親の会社をやりたい?っと思ってくれたら嬉しい気持ちもあります。本人の将来なので、このまま本人にまかせていけばよいでしょうか。。 自営業の場合の子供への将来の方向性に関して、どのように対応されているかご助言願います。
質問日時: 2025/03/03 20:51 質問者: マスタ0209
ベストアンサー
4
1
-
今、スマホは、小中高では、どのようなことになっていますか?私は、子どもいません。
今、スマホは、小中高では、どのようなことになっていますか?私は、子どもいません。
質問日時: 2025/03/03 16:12 質問者: ひろし3
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
10
0
-
日本の昔話を知らない奴って貧民ですよね。
スマホのCМ見てて思い付いたのですが 誰でも知ってる日本の昔話 例えば桃太郎金太郎浦島太郎一寸法師や猿蟹合戦とかかちかち山など 知らずに大人の年齢になってしまった者って誰からも絵本なんて読んでもらえなくて 絵本そのものを買うカネさえなくてそのうえ構ってももらえなくてネグレクト的に放置されて 育てられて荒んだ環境で大人になってしまっているから常人なら誰でも知っているような話さえわからないんですよね。 こういうところでそいつの成育環境や貧民度ってわかるのではないでしょうか。 まだ孤児のほうが施設に行くから絵本など自分で見れる機会が有るのでは。
質問日時: 2025/02/28 23:23 質問者: funaごろう
ベストアンサー
7
1
-
子供の4歳の誕生日に親が塗り絵絵本を送ってくれたのですが、子供は発達が遅れており 塗り絵に全然興味が
子供の4歳の誕生日に親が塗り絵絵本を送ってくれたのですが、子供は発達が遅れており 塗り絵に全然興味がありません。 でも絵本は読んでほしがるので 毎度白黒の絵本を読んでいます。 何だか味気ないので 私が今回のところは 全部のページを塗ってあげて また本人が塗りたくなったら新しいぬりえ絵本を買ってあげるのはあまり良くないですか?
質問日時: 2025/02/26 14:52 質問者: roripop033
解決済
3
0
-
親権を手放した子供のもとに戻るべきか
辛辣な御意見でもぜひお願いします。 私は38歳女性、バツイチ。メーカー営業職。 2年前に離婚した際、7歳と3歳の女の子供たちの親権を手放しました。 いま一緒に住んでいる人は42歳男性、IT企業の営業職。バツイチですが子なし。 1年前、私が離婚しました。夫婦仲の性格不一致です。それは夫も納得の上でした。そして親権につき、夫が親権を持つことにこだわりました。私は一刻も早く離婚したかった(特にDVなど問題になる話ではなく、単に本当に、早く手続きを進めたかった)ため、親権は夫に渡すことで離婚に早期で妥結しました。そしてその後、しばらくは月2回か少なくとも1回、子供に会いに行っていたのですが、離婚から数カ月して、上述の男性と付き合い始め、一緒に住みだしました。 それは良かったのですが徐々に、彼(今付き合っている人)が、私が子供に会いに行くことに対していい気持ちがしないようであり、いつまでそんな対応(子供に会いに行くのだ)をするのだと言われてしまいました。 たしかに、お互いバツイチで、彼もリスクを取って今の人生を選んでくれたのだし、本当にその気持ちに応えるべきだと思います。その一方で子供たちが会いたがっているから、会いに来てくれと元夫から連絡もあります。 確かに。私が家庭に戻れば子供たちは幸せかもしれない。ですが、今一緒に住んでいる彼は私との子供も望んでいて、私を選んでくれた彼が嫌がることはしたくありません。 幸か不幸か、いま子どもたちの面倒は夫と、その両親が見てくれているので私は居なくても日常は回っています。ですが、母という存在がない中で育つ子供たちの境遇を思うと自分が何ということをしたのだろうかという気持ちもありつつ、でも離婚を選択し、今の彼と一緒にいることを選んだ自分の人生に責任を持つためにも子供たちのことで惑うこと自体がいけないと、彼にもいえずにいます。 最近は毎日子供たちのこと夢に見ます、でもこんな最低な母親はそういう気持ちも全部背負って生きていくべきとも思います。 私は彼と別れて元の家庭に戻るべきでしょうか。それとも、一度決めたことならば様々背負って、今の彼との人生に集中すべきでしょうか。 今は、自分が間違ったことを選んでいるとしてもそれならばむしろ、今の彼との人生を全うして、変に中途半端に子供たちとの人生にかかわらないほうがいいのでは、と思っています。 まとまりなくてすみません。自分で決めろと言われればそうです、が、辛辣でもご意見をいただけたらうれしいです。
質問日時: 2025/02/24 22:53 質問者: さやかgu
解決済
8
2
-
ベストアンサー
38
7
-
子どもの顔って本当に変わりますか?
子どもの顔って変わりますか? 現在1歳半の娘がいるのですが、誰が見ても100%旦那似です。 自分で言うのもアレですが…私は目が大きくはっきりした二重瞼で、自分が見ても幼少期の写真は可愛かったです。笑 今までの人生、わりとチヤホヤされてきたので、一般的にも可愛い顔をしていると思います。(自画自賛すみません) 旦那は切れ長の目を一重瞼で、色黒です。 娘は完全に旦那の顔をしています笑 顔は変わるよ!とか だんだん母親にも似てくるよ とか言われるのですが、本当なのでしょうか? 会う人会う人全員に私の面影は一切無いと言われ、さらには初対面の人に「女の子」と思われたことが一度もないほど男顔(旦那の顔)の娘… ここまで旦那のコピーな娘ですが、今後私に寄ってくることはあり得るのか… 皆さんの経験談を教えてください!
質問日時: 2025/02/23 07:33 質問者: ひまわり2929
ベストアンサー
6
0
-
解決済
8
0
-
40歳を過ぎてもなお実家暮らしで、かつ、将来的に実家を相続することがほぼ決まっている未婚の男は、今後
40歳を過ぎてもなお実家暮らしで、かつ、将来的に実家を相続することがほぼ決まっている未婚の男は、今後も実家暮らしを続けると思われますか?
質問日時: 2025/02/21 20:03 質問者: pixi
ベストアンサー
11
0
-
今も、1人だけ産むなら女の子がいい!と答える人が多いんですか??この間、飲み会で、えー男の子がいい!
今も、1人だけ産むなら女の子がいい!と答える人が多いんですか??この間、飲み会で、えー男の子がいい!って言う同僚がいたので、びっくりです! 犯罪者半グレ詐欺闇バイトや女子高生コンクリみたいに、強姦魔になる確率より、プロ野球選手になって、親孝行してくれる可能性が高いと思っているようです。 男の子は親の介護をめんどくさがるし、 家庭内暴力で親に金を無心したり、 借金したり、ニートになったりしたら もう、親孝行は期待できないと思うのになぁ。
質問日時: 2025/02/21 16:16 質問者: cocoi578
ベストアンサー
5
1
-
子供の弁当は誰が作るか?中学生から大学生まで自宅生ならお弁当が必要です。誰がつくりますか?子供を愛し
子供の弁当は誰が作るか?中学生から大学生まで自宅生ならお弁当が必要です。誰がつくりますか?子供を愛しているなら母親か父親が作りますよね。私の母親は途中から弁当を作ることをやめてしまいました。食堂や売店もなく、私が作っていました。親になる覚悟がない人は子供を産んではいけません。父親は私とSexしたいと誘ってきました。親になる覚悟がない人は子供は持たないことです。いま、私は56歳です。両親は老人ホームにいます。面会に行きたくないです。
質問日時: 2025/02/20 20:50 質問者: エゴンシーレ
ベストアンサー
5
1
-
自分の子供が精神病で生活保護で生活することになったら親からしたらどう思いますか? 出来損ない、失敗作
自分の子供が精神病で生活保護で生活することになったら親からしたらどう思いますか? 出来損ない、失敗作、子育て失敗、恥とか思いますか? それとも子供がそうなってしまったのには少なからず自分にも原因があると思い自分責めたりしますか?
質問日時: 2025/02/20 13:31 質問者: みるくりーむ
解決済
8
0
-
そんなに息子が欲しいですか?男の子って、嫁という奴隷がいないと自分の両親の介護しませんよ??うちの弟
そんなに息子が欲しいですか?男の子って、嫁という奴隷がいないと自分の両親の介護しませんよ??うちの弟も莫大な教育資金を投資され、難関国立大学卒業し、両親から跡取り長男だと溺愛されてきたのに 父が癌で入院した時も弟は見舞い一つ来なかったし、父が肺炎とコロナで危篤になってもライン一つ来なかった。 弟から遺産は頂戴するが、母の介護はお前に任せた、めんどいというラインが来ました。 ほんと、男って薄情ですよね?? 22年間大学卒業するまで子育て料理とか面倒見たのに、息子たんからは、 女は人類歴史に何をしてきたの? 女って社会の役立たず笑と言うのです。 こんな母ちゃんへの酷い評価なのに、 それでも男児を産む女の気が知れないわ。 高齢者虐待のほとんどの被害者が母で、 加害者に多いのは他人である長男の嫁ではなく、血の繋がった実の息子によるものです。 しかも女から生まれて、母ちゃんの遺伝子をも棚に上げて、母ちゃんからオムツ交換してもらったり、風邪引いたらお粥作ってもらったり、病院の付き添いなどの愛情ある育児や思い出も全部忘れて、 女は下等種だから、娘とかいらないとか言うようになる。 はっきり言って男児はゴミ。 少母化が問題だし、 女は育児家事出産労働介護ぜんぶこなす優等な人種なのだから、明らかに女児を優先して産むべきなのであって、 男児なんて、労働しかできないんだから、ニートになった時点で無価値。 しかも男は家庭内で親に暴力したり、借金したり、犯罪したりする可能性が女児と比べて圧倒的に高いです。 なぜ女は男児をそれでも産むのですか?? 差別という仇で返されます。 自分で壮大な時間と莫大な金をかけて、 自分のことを社会の役立たずの下等種と呼んでもらうための究極のsmプレイの延長でしかないのだが? 皆様、どう思う?
質問日時: 2025/02/20 04:10 質問者: cocoi578
ベストアンサー
8
1
-
解決済
7
2
-
解決済
11
1
-
ベストアンサー
5
1
-
結婚制度は廃止すべきですか? 子供作りたいやつは勝手に作れ!て言いたいです
結婚制度は廃止すべきですか? 子供作りたいやつは勝手に作れ!て言いたいです
質問日時: 2025/02/17 11:53 質問者: 5308357
ベストアンサー
22
2
-
貧民が子供作ると何かいいこと有りますか
子供なんか作ると何かとカネかかって大変ですが 大変なのに貧民が子供作ると何かいいことって有るのでしょうか。
質問日時: 2025/02/16 21:59 質問者: funaごろう
ベストアンサー
15
0
-
子供に、食事を与え過ぎも、虐待になりますか。レストランや、イベント等で、出された食事に、大人しか出さ
子供に、食事を与え過ぎも、虐待になりますか。レストランや、イベント等で、出された食事に、大人しか出されない食べ物があったら、子供に「これ食べる」と一回しか、聞きません。二回も三回も聞いたら、逆に虐待や、しつこいて、思われますか。
質問日時: 2025/02/16 20:24 質問者: むたい
解決済
5
0
-
去年、離婚と言われて、年末に聞いた時には撤回されましたが、更に今月聞いたら出て行くの言われました。そ
去年、離婚と言われて、年末に聞いた時には撤回されましたが、更に今月聞いたら出て行くの言われました。そのまま放置しています。 その後、ペットが粗相して旦那が怒って、喚いていましたが、無視していたら、こんな家絶対出ていってやる!と言っていましたが、更にスルーしました。 その後は、離婚については何も言われ座り、何故か普通に話しかけてくるようになりました。 私は私で、子供が働くようになれば旦那いなくても困らないなとか、旦那が出ていったら車庫が1台分あくから、私と子供の車置けるわ♪とか、 私の実家に住んでる子供は、父親が実家に帰るなら、もう一生会うことないわーと言っていました。 元々、スマホを買い替える時や成人式の時しか、旦那と子供は会ってません。 今週は昨日は義実家に、今日も朝から出かけましたが、どこ行ったかは知りません。 義実家が空き家になったら、というけど、姑は現在83にして後10年は生きそうだし、まだこっちに住むということなんでしょうか? お金の心配がないなら、義実家に土日泊まってきたり、なんならお金だけ入れて義実家に今から住んでくれても良いのに、何でそうしないんでしょうか?
質問日時: 2025/02/16 10:07 質問者: すみれ0404
ベストアンサー
4
0
-
娘28才彼氏26才 2人共声優になる夢があり、声優学校で知り合い交際して一年になります。 娘も彼氏も
娘28才彼氏26才 2人共声優になる夢があり、声優学校で知り合い交際して一年になります。 娘も彼氏も実家からは出ており、それぞれ一人暮らしをしています、娘は看護師、助産師の資格があり働いていますが声優の養成所に通う為フリーターで助産師をしています。家からの援助はしていません。彼氏も養成所に通う為酒屋でバイトです。今度彼氏の住んでるアパートが契約更新の為娘のアパートで同棲をすると言ってきました。もちろん私達親は反対です、彼氏の両親は好きにしたらという感じです。私はいつまでこのような不安定な生活を続けるのか、心配で不安で、同棲もやめてほしいと言いました、2人には落ち着いた仕事をして欲しいとも言いました。そういうと娘は彼氏と別れる、母親の方をとった、これで満足?と言ってきます、私は夢を持つ事はいい事だけど、いつまでも夢だけでは食べていけないから、そろそろこの先の事も考えて欲しいのです、2人とも、この先結婚してもフリーターで好きな事をして生きて行きたいという考えで私とは価値観が違うので、話をしても結論は出ません。彼氏も正社員として働く気はないそうです。親としては心配ですが、どうする事もできず、娘も生き方がわからないと言ってます、声優の夢を諦めて正社員になったとして、何を目標にしたらいいのか?と いつまでも声優の夢ばかりは追えないと思います。それを決めるのは2人であって、私が無理やり辞めさせることは出来ないし 私は同棲するのはやめてここで、この先の事をしっかり考えて欲しいのですが それなら、別れる、正社員になればいいんでしょ、母親の言う通りにしますの堂々巡りで、これで満足でしょとの返事 正直どうしたらいいかわからないです、旦那は同棲なんかやめてと言うだけで本気で話し合いはしてないです 私も娘は一緒に住んでないのでLINEでのやり取りです どなたかいいアドバイス頂けないでしょうか?
質問日時: 2025/02/14 18:49 質問者: リハビリ助手
ベストアンサー
7
0
-
子供のゲーム・ネット依存症について 小学校一年生の男の子なんですが、朝から寝るまでYouTube、S
子供のゲーム・ネット依存症について 小学校一年生の男の子なんですが、朝から寝るまでYouTube、Switch、スマホゲームばかりやっています。 最初はSwitch(平日は1時間・土日は2時間)しかやっていなかったのですが、お姉ちゃんがYouTubeを見ており、そこで覚えてしまいSwitchが終わったらYouTubeを見るようになりました。 また、その後に何か良いことをしたらスマホのゲームをやらせるという妻の謎の行動によりスマホゲームも覚えてしまいました。 ※妻のセキュリティが甘く一回だけ10万ほど課金してます。 今は妻と一緒に朝5時半に起きて登校するまでずっとYouTubeを見ています。 やめるように促すと酷く怒り大声を出します。獣みたいです。 私が仕事の日は帰ってきてからはすぐにSwitch(1時間)ご飯を食べたらすぐにスマホゲーム開始。 酷い時はまったく寝ずに夜の11時くらいまでやってしまいます。その時もやめるように促すとキレます。 夜に私が帰ってきて挨拶もしないでゲームに没頭している子供を見るとイライラしてしまい、私の言い方も強くなってしまう時があるのですが…なぜか妻が子供を擁護してずっとやらせるんです。 理由としてはやめさせると騒ぎ立て、手がつけられなくなるからみたいです。 一度ゲームを取り上げたらテレビを破壊(2回)し、一年で2回買い替えています。 どうやら騒いで何か壊せばゲームできると判断したみたいです。 昨年のGWの旅行の際も目的地についてもゲームしたいから外には出ないとか充電が切れたとかで騒ぎうんざりでした。 ちなみに私が休み(平日休み)のときは学校から帰ってくると宿題をし、明日の準備をやってから規定時間ゲームをして終わります。 ※たまに隠れて妻がスマホゲームをやらせているみたいですが… やればできるのですが… 私としては子供にお願いされて飼い始めたワンコもいるのでみんなで散歩に連れてってもらったり、どっかに出かけたりしたいのですが、それすらもゲームにて拒否される日々に疲れました。 この子供の現状から脱却させる方法はあるのでしょうか? 専門医に見せる、家が壊れたとしてもゲームを取り上げる、妻のスマホを解約する、あれこれ考えたらわけがわからなくなりました。 どなたか助言頂ければ助かります。
質問日時: 2025/02/13 22:09 質問者: payaso1215
解決済
7
1
-
小1の子供がいます 子供に何歳から1人で留守番させましたか? 何分位ですか? ゴミ捨てとかすぐ近所に
小1の子供がいます 子供に何歳から1人で留守番させましたか? 何分位ですか? ゴミ捨てとかすぐ近所に行く時のほんの数分家に子供1人にさせたことがありますがそれ以上はありません
質問日時: 2025/02/13 14:57 質問者: おみおみおーみん
ベストアンサー
3
0
-
祖父(私の親)にピロリ菌がいることが分かり 孫(私の子供)に食べかけをあげたり 口移しまではいきませ
祖父(私の親)にピロリ菌がいることが分かり 孫(私の子供)に食べかけをあげたり 口移しまではいきませんが祖父の唾液がついた 食べ物を食べたりしてました。 子供は検査した方がいいのでしょう? 1歳と8ヶ月になります。
質問日時: 2025/02/13 00:39 質問者: as_s2
解決済
5
0
-
自分の息子たんが、女はゴミ!社会の役立たず!とか言うようになったら、どうしますか??これだから私は男
自分の息子たんが、女はゴミ!社会の役立たず!とか言うようになったら、どうしますか??これだから私は男児を産みたくないです。小学生の頃、同級生男子が、頻繁に女子に!犯すぞ!と脅迫する遊びがよく流行っていました。 小学生の段階で、これですよ? 自分の息子が母親含めて、下等生物呼ばわりするのです。 あなたの遺伝子の半分は、女のあなたの母ちゃんの遺伝子入ってるよ、と先生が言っても、 なぜか女の先生の言うこと聞かずです。
質問日時: 2025/02/12 18:43 質問者: cocoi578
解決済
7
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【子供】に関するコラム/記事
-
臨床心理士に聞いた!年頃の子どもの部屋を親が掃除するのは過保護?
年頃の子どもの多くは、自らのプライバシーが守られる空間を必要としている。そのひとつである自分の部屋を、親が勝手に掃除したら子どもはどう思うだろうか。親としては、子ども部屋が散らかっていたら掃除したくな...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博の話から旦那と喧嘩に
-
33歳独身女性、辛い
-
子どもを産む前の約束について
-
卒業後も何もしない娘。出て行かせ...
-
どちらが正しい
-
行為について
-
子供だけのプール
-
娘の夫について
-
子供いるいない
-
金持ちほど子供を産まないというの...
-
ミドル世代の既婚女性に質問です。
-
子供が欲しい意欲が消えません
-
これで、子供は厳しいですか? どう...
-
高校生への口出しについて 学校が午...
-
甥っ子が嫌いです。現在二十代前半...
-
子連れで美術館、どこまでが許容範...
-
子供向けのショートアニメってどん...
-
父を嫌悪する娘について 20歳の娘...
-
失敗しました。どうすれば良いですか?
-
子供が2人いるのに、リストラされて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
33歳独身女性、辛い
-
子供が欲しい意欲が消えません
-
卒業後も何もしない娘。出て行かせ...
-
甥っ子が嫌いです。現在二十代前半...
-
娘の夫について
-
これで、子供は厳しいですか? どう...
-
ファミレスで追いかけっこしてる子...
-
子供いるいない
-
子供だけのプール
-
どちらが正しい
-
ミドル世代の既婚女性に質問です。
-
子連れで美術館、どこまでが許容範...
-
小学5年生の子供の部屋に Lasix 40m...
-
高校生への口出しについて 学校が午...
-
将来子供を持つことについて
-
行為について
-
万博の話から旦那と喧嘩に
-
失敗しました。どうすれば良いですか?
-
なんでまともな人には子どもできな...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食べさ...
おすすめ情報