回答数
気になる
-
義兄が彼の子の頭を叩く。どうすれば?
姉の幼児達を実家で両親と私が面倒をみています。 姉は仕事仕事と言って事実上の育児放棄。家にいてもネグレクト。 義兄は家庭より本人が好きな勤務地を希望(裁判官なので2年に一度転勤)して単身赴任。月1で実家に子供達に会いに来ますが短気で気難しく、子供がちょっと言うことをきかないだけで凄い形相をして頭にゲンコツをします。 アザはできないけど「ゴン」とけっこう音がするくらいの痛い強さ。 元気だった子供達は恐怖でうつむき黙りこくり、叩かれた子は悔しさと恐怖で可哀想なほど黙ってワナワナ震えています。 私が目撃したのはたまたま通りすがりの一度だけですが、あとは子供達や母からよく聞くだけです。姉も知っています。 最初は「なんで周りの大人は義兄に注意しないんだ!」と苛立ちましたが、実際に目撃した時は注意すればこっちが噛みつかれそうで怖く、事を荒立てるのも大人げないと思って見てみぬふりをしてしまいました。 子供達が義兄を避けるようになり、義兄が命令すればみんな黙ってささっと言うことをきくけど、一番泣き虫の子は義兄が一人で子供達を連れて外出するのを「怖い」と言って大泣きして嫌がるようになり、そういうのを見て余計に義兄が騒ぐ子を嫌うようになる、という悪循環がありました。 何とか止めなければと思っていましたが、しばらくして義兄は子供の頃に虐待を受けた大人が事件を起こす裁判に関わり、本人の家庭を省みり子供を叩くのを止めました。 しかし、姉が子供達を連れて県外に引っ越す直前、引っ越しの手伝いに来た義兄がまた悪ふざけでスープをこぼした子供にゲンコツを喰らわしたそうです。叱り方も結構キツかったらしく、母がやんわり止めたようですが「僕は両親が厳しくて叩かれて育ちましたから」と言って聞く耳を持たなかったそうです。 姉は子供に暴力を振るったことはないと思いますが、 「ねえねえ」と声をかけただけの子供の手を 突然激しく振り払って大声でぶちギレたり、 一度キレると異常なくらい子供に追い討ちをかけ続けて怒鳴りまくったり。 キレる前に子供に注意もしないです。 何の前触れもなく突然切れるんです。 姉は私に暴力を振るうので、 姉と子供達だけで暮らし始めると 言葉や力の暴力は絶対するので心配です。 義兄の暴力は子供をコントロールするのに必要だと義兄を擁護する母にもがっかりです。 本音は義兄と事を荒立てたくないだけ。 どうしたら子供達を暴力から守れるのでしょうか。
質問日時: 2024/04/02 02:35 質問者: akikitchen
ベストアンサー
5
0
-
娘が、隣の県にお嫁に行きます。昔から娘は、近くにいたが良いと、言い伝えもありますが、最近素直に嫁ぐこ
娘が、隣の県にお嫁に行きます。昔から娘は、近くにいたが良いと、言い伝えもありますが、最近素直に嫁ぐことを、喜べない私がいます。 もう、さみしくて、娘の相手が奪ってしまったとしか思えません。 息子が結婚したときは、素直に喜び肩の荷が降りたようでした。普通は逆ですよね。 この気持ちわかる方どうか、アドバイスをお願いします。
質問日時: 2024/04/01 18:53 質問者: soramame2525
解決済
11
1
-
地方は子供3人増えてますか? ファミレスに行くと、最近は子供3人が子供2人や1人よりも見かけます。
地方は子供3人増えてますか? ファミレスに行くと、最近は子供3人が子供2人や1人よりも見かけます。 地方で子供3人は増えてますか?
質問日時: 2024/03/31 21:05 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
3
0
-
「子供って家庭環境で決まる、 注意しなかったり躾が出来てない親が増えていることが全てを物語っている、
「子供って家庭環境で決まる、 注意しなかったり躾が出来てない親が増えていることが全てを物語っている、 道路族であったり最近の小学生の93万円 詐欺、中学生の美人局もそう、親が良い方向に導ける人間であればそれ以上悪くなりようがない、良い方向に導かれるのが普通、 そこから更に迷惑な子供になるなんてわざとやらない限り無理、俺と彼女が子育てをしたら良い方向にしか向かない、何故なら俺達が人間味に優れているから、自信しかない、 子供が居ないからわからないだろって思われるかもしれないけど子供を良い方向に導くための訓練をしているのだ」とインスタのストーリーで呟く26歳の男をどう思いますか?
質問日時: 2024/03/31 20:40 質問者: ピン-ピンた
解決済
4
1
-
思春期?反抗期の子供の対応
4月から中2になる長男は 小6の正月あたりから 反抗期がはじまり 中1冬休みには 落ちついてきました。 次男、4月から6年生なのですが。 最近、兄をバトミントンのラケットでお尻を叩いたり イライラしていたり。 私と主人とでは 対応を使い分けているなと お手上げ状態で距離をおいて主人に たのんでいます。 長男は穏やかな子なので 反抗期というより心のsosで 対応できていなかったなと 反省なのですが。 一人部屋がほしいとか 勉強机がほしいとか 受験して通学が大変になり とかで。 そこを対応していくと落ち着いたのですが。 次男はちょっと違うみたいで。 子育ての仕方間違ったのかなと。 今まで、子供中心にきたことが 逆に悪い方へときてしまって わがままなのかなと。 もともと激しい子でしたが うまくその場で発散ができてなくて家に お持ち帰りして発散なのか。 文章めちゃくちゃですみません。 この時期をどう工夫したとか 子育ての経験あるかたに 教えてほしいです。
質問日時: 2024/03/31 14:05 質問者: はるるんまま
解決済
2
0
-
子供が苦手 22歳の女です。 私は子供が苦手です。理由は自分でも分かりません。 赤ちゃんや小学生くら
子供が苦手 22歳の女です。 私は子供が苦手です。理由は自分でも分かりません。 赤ちゃんや小学生くらいの子を見てても可愛いとは思いますが、接し方が分からなくなります。 彼氏の彼氏の友達と奥さんの4人で合う事が良くあって 相手の方は赤ちゃんも連れてくるのですが、 彼氏は子供好きなので、いつも会う度あやしたりずっと構ってます。 私は相手の2人とは数回程しか会ったことが無いのであまり親しく無いのも理由の1つではありますが、 少し言い方がきつくなりますが、あまり興味が無いのであやそうとかも思いません。 最近、そう思ってしまう自分が変わってるのかなと思い始めて少し悲しい気持ちになりました。 周りからも、全然子供に近づこうとしないしこの人大丈夫?とか思われてないかと毎回会う度不安です。 こう思ってしまうのはおかしい事でしょうか?
質問日時: 2024/03/30 22:09 質問者: ゥン______
解決済
9
0
-
ベストアンサー
5
1
-
子供は早く産むべきなのか
最近、周りの子のインスタでよく聞くのが、大学の教授からとりあえず結婚するしない関係なく、子供だけは早く産みなさい。結婚してなくても産みなさい とか、29の子に 結婚するしないに関わらず子供産み、離婚してもいいから と職場のお局さんが言ってたりなど、結婚離婚未婚に関わらず、とりあえず子供を産みなさいというものです。 正直、馬鹿らしいと思うのですが…シングルマザーで充分なお金が稼げるならまだしも、自分にもお金がいるのに簡単に子供を産めという神経が理解できません。 何なら、うちの親なんか結婚してないのに子供できたなんてありえないと思うような人間なのですが… 私は未婚ですが、結婚してもしなくても子供を産むのがいいのか ちゃんと働いてる人と結婚してしっかりお金がある人と出会って結婚するまでは子供を作らない方がいいのか どっちがいいのでしょうか。
質問日時: 2024/03/29 21:19 質問者: maasa1370
解決済
12
0
-
子供を二時間大人しくさせる方法
地区の会合で小さな子供を二人連れてきたお母さんがいました。 役員をしてくれているので子供が二時間くらい公民館で椅子に座っていて暇そうで気の毒だったのでスマホゲームとiPodのゲームを音を消してやらせたら二時間夢中で遊んで大人しくしていてくれました。 次回もそのお母さんが子供二人連れて会合に参加すると思うので今度はうちにNintendo3DSとプレイステーションビータがあるのでそれを持っていって会合が終わるまで音を消して遊ばせておけば大人しくしていてくれると思うので持参しようかなと思いますが、他に何か子供が退屈せずまわりの会合も邪魔しないモノあれば教えてください。 地区の役員なんてボランティアみたいなもんだし、引き受けてくれた子連れの親が参加しにくくなるのは防ぎたいので、子供連れてきても安心できる環境を提供したいです。
質問日時: 2024/03/28 00:10 質問者: 海苔訓六
ベストアンサー
3
0
-
虐待疑惑
子供が一時保護中で来週出られるだろうと言われています。私の両親の方で暮らし週末は私と過ごします。 そんな矢先、警察が当事者の私ではなく両親に話が聞きたいと。 児相の方は事前に両親に警察に児相で話した事を全て話して欲しいと言われたとの事です。 これから流れとしてはどうなるのでしょうか。
質問日時: 2024/03/27 06:08 質問者: れれのかきーん
解決済
4
1
-
なんで子供はよく知らない子とか価値観が合わない子とかいつもドジったり余計なことをするトラブルメーカー
なんで子供はよく知らない子とか価値観が合わない子とかいつもドジったり余計なことをするトラブルメーカーとつるんで冒険なんてするのに、大人はそれをしないんですか?
質問日時: 2024/03/26 20:09 質問者: だいぬ
ベストアンサー
4
0
-
近所の子供が人の家に入ってきて冷蔵庫のものを食べました。 その子供は母親と その彼氏から虐待受けてて
近所の子供が人の家に入ってきて冷蔵庫のものを食べました。 その子供は母親と その彼氏から虐待受けてていつもケガしてるしガリガリです。 近所の人も何回も通報してますが(笑) お腹空いてようが虐待されてようが 死にかけてようが例外はありません。 子供だから仕方無いも通用しません。 私は躊躇なく母親に言い 「2度としないよう躾けて下さい!」と言いました。 冷たいかもしれませんが 痛い目あえばしなくなると思います。 ちなみに「助けてやれ」はハラスメントになります。 何で赤の他人助けなアカンねん。 みなさんならこんな目に出くわしたらどうしますか?
質問日時: 2024/03/26 13:02 質問者: 知恵袋はブラック
ベストアンサー
11
1
-
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
子供がいるけれども、子供なしで友達とかと遊んだりしたら外で独身気分になったりしますか??私は解放され
子供がいるけれども、子供なしで友達とかと遊んだりしたら外で独身気分になったりしますか??私は解放された気持ちになります それともしっかりと既婚者だ。と思いますか
質問日時: 2024/03/25 01:25 質問者: ぷんち
解決済
2
0
-
3歳と5歳の、親戚の子供が、田舎に帰って来ます。二人で私に、お土産を渡してくれます。その時に、握手を
3歳と5歳の、親戚の子供が、田舎に帰って来ます。二人で私に、お土産を渡してくれます。その時に、握手をしたら、上の子は泣きませんが、下の子は握手しただけで、泣いてしまいます。上の子だけ握手して、下の子はしないのは、可哀想なので、他の方法にしようと、思いますが、何が良いですか。
質問日時: 2024/03/24 21:48 質問者: むたい
ベストアンサー
7
0
-
子どもを作るメリット 最近Xなどで子どもを作るメリットは無いだのなんだの見てて悲しくなります 左翼の
子どもを作るメリット 最近Xなどで子どもを作るメリットは無いだのなんだの見てて悲しくなります 左翼の陰謀かと思います 子どもを作るメリットをないようにみせて、 日本人を滅亡に追い込む気なのでしょうか。 私自身、親が貧乏で借金まみれで今も苦労してる身ですが、 それでも日本のために貧乏でも子どもを沢山産むべきだと思います。 メリットだのなんだの言う前に、 他国に負けないために子どもを増やすべきだと思います。。 私は20代ですが、 周りが「子ども産まない欲しくない」派が多過ぎて、 これだから日本はダメになるんだと辛いです。 日本人このままだと滅亡しませんか? 「貧乏で子どもを産んだら子どもが不幸」というのも親のエゴだと思います。 (事実親の借金返してる私が言うのだから、とりあえず日本人は国のためにバンバン子ども産むべきだと思うのですが、 どうでしょうか。左翼に負けたくありません。
質問日時: 2024/03/23 23:19 質問者: シナモン2号
解決済
7
0
-
2〜3歳くらいの子供は男女関係なくずっとよく喋る子が多いと思いますか? 大人からみたら「こんなに喋っ
2〜3歳くらいの子供は男女関係なくずっとよく喋る子が多いと思いますか? 大人からみたら「こんなに喋って疲れないのか?」って思うくらいずっと喋りっぱなしの子供はよくいますか?
質問日時: 2024/03/23 17:36 質問者: svid
ベストアンサー
2
0
-
解決済
5
0
-
中学生の息子の嘘など
中学2年男子のシングルマザーです。 私自身のこと、息子のことを相談させてください。 私は昔、元旦那から裏切りに遭いました。 浮気複数回 DV などです。 息子がいたので浮気は1度許しましたが、直ることはなく、DVもあり結局離婚しました。 (私にも悪いところがあったかもしれませんが、そこは今割愛します) 1度浮気をされたときから、頭がおかしくなるくらい疑う気持ちを止められず、全てを悪い方につなげてしまうようになり、SNSから色々調べてしまったりしていました。 それも離婚したことで落ち着いたのですが、いま現在年頃の息子に対し以前のマイナス思考が発動し、嘘をつかれているのではないかと考え、心配だし嘘をつかれるのは嫌だという気持ちから頭がおかしくなりそうになってしまっています。 例えばですが、 ①息子が男女数人と遊びに行くと言っていたのに写真に男子が映っていない(女子の中に男子一人) >いつも女子とばかりいる男子について「あいつ女好き」と言っているのに、自分はどうなんだと思ってしまいます。また男子の友達がいないのではないかと心配にもなります。女好きなのではないかとも思ってしまいます。 ②告白されたけど振ったと話していた子と実は付き合っていた(すでに別れているよう、ママ友から聞いた情報) >告白されたとまで話してくれたのに、付き合っていることをなぜ隠すのか。ちなみに付き合っている子がいること自体は否定していません。ただ他のママ友たちも、友達のコイバナはしてくれるけど自分のコイバナは他のママから聞くことが多いと話していました。 ③学校でとあるトラブルがあり「その子とは付き合っているの?」と聞いた際「それは絶対ない」と言っていたが、実は付き合っていた(息子の机にその子との別れ話の手紙が置いてあった) >トラブルが起きているので本当のことを話してほしかったのに、嘘をついていることからトラブルに対しても危機感がなさすぎると腹が立っています。 年頃なので何でもかんでも話したくはないと思います。 ですが、元旦那の時に様に、とにかく嘘に過剰に反応してしまいます。 息子には言いませんし勝手にスマホを見たりはしませんが、本当は腹が立つし色々な写真や物から探ってしまう自分もいます。 そんな自分に自己嫌悪です。 年頃のお子さんがいる方、子どもの明らかな嘘にどう向き合っていますか? まだ中学生の男女関係について、嘘をつかれたら心配になりませんか?
質問日時: 2024/03/21 11:31 質問者: kanaplayun
解決済
12
0
-
解決済
3
1
-
解決済
2
1
-
娘があと、2ヶ月くらいで。結婚します。遠方に‥。 皆さんだったら、残された2ヶ月で娘とどんなことをし
娘があと、2ヶ月くらいで。結婚します。遠方に‥。 皆さんだったら、残された2ヶ月で娘とどんなことをしますか? あと実際この様な状況を経験された方、どんなことをされましたか? 教えてください。
質問日時: 2024/03/20 14:20 質問者: soramame2525
解決済
4
0
-
解決済
5
1
-
ベストアンサー
4
1
-
高1の息子が友達同士で焼肉って
息子が友達同士で焼肉の食べ方だいに行くから4000円頂戴と行ってきました。 これって贅沢に僕なんかは思うから止めるように言おうと思っていますが、どう思われます?
質問日時: 2024/03/17 22:09 質問者: kaz_2022
ベストアンサー
4
0
-
子供よりもお金のほうがいいのでは。
自分は子供が嫌いなのですが 子供が嫌いな者は子供なんか作るよりもお金を選択したほうがいいですよね。 子供がいると何かとお金がかかります。 食費、光熱費よりも何より塾やゼミなどや高校や大学などの学費が高いです。 これ等を集計すると1千万円は超えてしまいます。 それなら子供なんか作らないでカネ持ってたほうが経済的に余裕が有って良いのではないでしょうか。 自分が趣味にかかる時間やお金も得られて束縛されないしとても自由で有意義だと言えます。
質問日時: 2024/03/17 09:47 質問者: フナごろう.
ベストアンサー
8
0
-
むか〜し、ですけど、まだ小さな子供がぽっちゃりとした母親? らしき女性のスカートの太腿とかにまとわり
むか〜し、ですけど、まだ小さな子供がぽっちゃりとした母親? らしき女性のスカートの太腿とかにまとわりついていて、女性は押し倒すと子供の上に座った光景を目にしました。 母親は乗っかっていると腰に子供のアレが勃起していたようでした。 と、まぁ、こういう小説ってウケますか? また、女性は引きますか?
質問日時: 2024/03/12 20:51 質問者: たべごろ
ベストアンサー
1
0
-
50歳になって旦那が犯罪者で子供の教育しくじったと発覚した奥さんはどうしますか?旦那がガテン系や介護
50歳になって旦那が犯罪者で子供の教育しくじったと発覚した奥さんはどうしますか?旦那がガテン系や介護職しかできないので、うすうすかんじていましたが。
質問日時: 2024/03/12 08:19 質問者: あっきー126
解決済
1
0
-
私は5年生の男の子と3年生の女の子を育てるシングルマザーです。現在、お付き合いしている男性がおり、い
私は5年生の男の子と3年生の女の子を育てるシングルマザーです。現在、お付き合いしている男性がおり、いずれは結婚もしたいと考えており、少しずつ子供達とも会わせています。ですが、3年生の娘は軽度の自閉スペクトラム症で男性が苦手で全く懐かず、一緒にご飯を食べに行ったり、ゲームセンターで遊んだりと6回ほど会わせたことがありますが、挨拶すらまともに出来ません。少しでも慣れてくれたらいいのですが、どうしたら距離を縮める事ができるでしょうか?彼は、焦ってもいい事ないから、焦らずゆっくり慣れようと言ってくれてますが、あまりにも進歩がないので不安です。 因みに、お付き合いしている事は子供達は知りません。お母さんの好きな人で仲良くしていると説明しています。お兄ちゃんの方は懐いています。
質問日時: 2024/03/11 18:44 質問者: みみりー007
ベストアンサー
4
0
-
「子供って家庭環境で決まる、 注意しなかったり躾が出来てない親が増えていることが全てを物語っている、
「子供って家庭環境で決まる、 注意しなかったり躾が出来てない親が増えていることが全てを物語っている、 道路族であったり最近の小学生の93万円 詐欺、中学生の美人局もそう、親が良い方向に導ける人間であればそれ以上悪くなりようがない、良い方向に導かれるのが普通、そこから迷惑な子供になるなんてわざとやらない限り無理、俺と彼女が子育てをしたら良い方向にしか向かない、何故なら俺達がプラスしかない人間だから、自信しかない、皆さん楽しみにしていてください」とインスタのストーリーで呟く26歳の男をどう思いますか?
質問日時: 2024/03/10 09:33 質問者: ピン-ピンた
解決済
10
0
-
中1男子 身長
現在 172cmあります。 小学校高学年で、一気にぐんと伸びました。 まだ伸びますか?? 父親 178 母親 153
質問日時: 2024/03/07 23:30 質問者: Kireigoto-ittemo
ベストアンサー
4
0
-
中1息子の睡眠時間について
塾がある日も、ない日も 毎日12時過ぎてから布団に入ります。 もっと早く寝て欲しいのですが、勉強してるわけでもなく本を読んだり。。(スマホは持ってません) 朝は、ちゃんと自分で起きるし授業中に眠くなることもなく、成績もまぁまぁ良い方だと思います。問題ないでしょうか。私としてはシッカリ寝て欲しいです。
質問日時: 2024/03/07 23:14 質問者: Kireigoto-ittemo
ベストアンサー
2
0
-
中1の息子にスマホ
はじめまして! 子供は文化部で特にスマホは必要ありませんが、クラスの殆どがスマホを持ってます。 中学生のうちは必要性を感じません。 家では勉強に集中し、学校で友達とはお話すれば良いと思ってます。この考えは古いのでしょうか? 因みに塾へ行ってますので、小学生の頃からキッズ携帯は持たせております。
質問日時: 2024/03/07 23:01 質問者: Kireigoto-ittemo
ベストアンサー
2
0
-
自分の子供って可愛いんでしょうか?他人の子供みてて可愛と思わないし寧ろ泣いたらうるさいと思ってしまい
自分の子供って可愛いんでしょうか?他人の子供みてて可愛と思わないし寧ろ泣いたらうるさいと思ってしまいます。 姉の子供もみていると可愛いより大変そうと思うんですがそれでも自分が生んだら大変より可愛いが勝つんでしょうか?
質問日時: 2024/03/07 21:17 質問者: ぴっちゅー
解決済
14
0
-
子供が欲しい人は、何故、子供が欲しい のですか?
子供が欲しい人は、何故、子供が欲しい のですか? 子供が欲しい理由は、将来、自分の老後の面倒を看てくれる人間の準備のために 子供が欲しいのですか?
質問日時: 2024/03/05 20:31 質問者: comet1239
解決済
8
0
-
「子供の性格って家庭環境で決まる、 愛情不足になるともなれば人をいじめたり人に迷惑をかける子供に育つ
「子供の性格って家庭環境で決まる、 愛情不足になるともなれば人をいじめたり人に迷惑をかける子供に育つのは言うまでもない、可哀想な子供は世の中にごまんと居るのが現状、注意しない親が増えていることが全てを物語っているのが現実です、親が良い方向に導ける人間であれば嫌でも勝手に良い方向に向かうのが普通、良い方向に導いているのに迷惑な子供になるなんてわざとやらない限り無理、俺と彼女が子育てをしたら 良い方向にしか向かない、何故なら俺達が プラスしかない人間だから、これから親になる人、今、親の俺と同年代の人からモンスターや寂しい子供に育てる人はどれくらい居るのか興味がある」とインスタのストーリーで呟く26歳の男をどう思いますか?
質問日時: 2024/03/04 18:45 質問者: ピン-ピンた
解決済
5
0
-
親不孝な娘だと思いませんか。 60代半ばの2人の娘を持つ母親です。30代半ばの既婚の上の娘と30代前
親不孝な娘だと思いませんか。 60代半ばの2人の娘を持つ母親です。30代半ばの既婚の上の娘と30代前半の下の娘がいます。最近まで、上の娘夫婦と名古屋で一緒に暮らしておりましたが、上の娘と喧嘩をしてしまったため京都の実家で一人暮らしをしている下の娘と一緒に暮らすことにしました。下の娘はずっと前から実家を出て一人暮らしをしたがっておりましたが、いずれ名古屋へ帰ってきて実家をリフォームして姉夫婦と暮らす予定だったので、今まだ家賃なしで暮らせる家があるのに一人暮らしをするのはもったいない、だから姉夫婦とそっちに帰るまで待っててと我慢させていました。 ですが、今回上の娘と喧嘩をしたことにより姉夫婦とは暮らせなくなったため、先ほど申し上げました通り実家へ帰り下の娘と暮らそうということになりました。私は、これから先下の娘と一緒に暮らそうと思っていたのですが、下の娘は一人暮らしをしたいと聞きません。普通は、姉夫婦と暮らさなくなった母親を代わりに面倒を見るべきでは無いのでしょうか?その上私は腰痛持ちです。下の娘は『一人暮らしをするからと言って母親を見捨てるわけではないし、遠いところに行くわけではないのだから、何か用事があったら連絡してくれたらいいしそれじゃダメなのか?』と言いましたが、私が倒れた時とか誰が助けてくれるのでしょうか。それに散々ずっと実家で暮らしていた身分でありながら、急にじゃあ一人暮らししますと出て行くのは勝手ではないでしょうか。一人暮らしのできる貯金があるならもっと家に入れて欲しいです。普通30歳や40歳位の年齢になったら、親の面倒を見るのは当たり前です。私も結婚する前から親に同居してくれと頼まれたら快く受け入れました。何度も下の娘を説得しましたが、せめて半年だけでもいいから一人暮らしをさせて欲しい、いい加減自立したいし社会経験として1度はやってみたいと言うことを聞きません。 すると下の娘は、「とにかく私は一人暮らしをしたいから1度は家を出る。もう私も社会に出てる立派大人なのだからお母さんにとやかく言われる筋合いは無い。ずっとお金だって入れてきた。なんでそこまで反対するの?」と言い返してきました 本当に下の娘は現実がわかっていません。私とこれからも一緒に住めば私が死んだ後住んでた家は下の娘のものになるので老後でも自分の持ち家で暮らせるのに、それでも一人暮らしをしたいと言う娘の神経が分かりません。今までずっと育ててやった恩を仇で返すような娘の言動に呆れ返っています。もしかしたら障害者では無いのかと思うようになりました。私も腹を括ったのでもう下の娘の事はどうでもいいです。勝手に一人暮らしして、カツカツに生活して、大量のウジ虫が湧いた中でさっさと野垂れ死にすればいいと思います。娘には10日までに賃貸を見つけて家を出て行けと命令しました。そんな短期間で見つかるはずないのできっとまたすぐ私に泣きついてくると思います。滑稽です。 本当に親不孝な娘だと思いませんか。
質問日時: 2024/03/04 00:29 質問者: 匿名つつじ
解決済
9
1
-
小5の娘についてです。 数ヶ月前に同じクラスの男の子に告白され 付き合っていると聞いていました。 私
小5の娘についてです。 数ヶ月前に同じクラスの男の子に告白され 付き合っていると聞いていました。 私自身、娘が片思いをしている事を知っていた、 付き合う事に否定的ではなかったので容認しました。 しかし最近になってキスをしたと言われました。 相手の男の子はキスだけでなく、性的な事も要求している様です。ふざけているだけなのか、本気なのか。 娘は断っているそうなのですが、流されやすい所があるので心配です。 また、相手の親は知らない様なので、エスカレートしてしまうと困るので私が娘にしっかりと性について話さなくてはと思い、一度話をしました。 その時は分かったと言っていましたが、 毎日電話でその様な話をしているとやはり心配で。 今はどう言う事を言われたか、どう言う事があったかなど、本人が話してくれている為、あまり頭ごなしに良くないなど言ってしまうと話さなくなったり、隠れてする様になってしまう方が怖く、どう伝えればいいか悩んでいます。 娘ともう一度しっかり話し合ってルールを決めたいと思っているのですが、どの様なルールにするか、どう伝えると分かってもらえるか悩んでいる為、アドバイスをお願いします。
質問日時: 2024/03/02 00:17 質問者: m_a_m_
ベストアンサー
4
0
-
長い間経って気づいたことは何ですか?
私は子供を育てることです 親と私は我が強くお世辞にも仲が良くありませんでした ですが子供を一人前に育てるのは計り知れないエネルギーを使うことを痛感しました 大学まで通わせてくれたことだけは感謝します 子持ちの同年代の方と話していると大半自分の子供のことがそうです 『子どものPTAの都合で明日はシフト変わってくれない?』 『晩御飯は子供の好きな唐揚げを作る』 など 私は独身ですが一人暮らしをして10年経ってから子供を育てることは自分のエネルギーの99%を使うことを実感しました 他にも長い時間が経って気がついたことがあれば返事願います
質問日時: 2024/03/01 20:31 質問者: mimeko777
ベストアンサー
10
0
-
妊婦の首を絞めたら、子供は堕りてしまいますか?
彼氏に お前の子供はいらない、と言われ、 首を絞められます。 デキ婚の可能性もあると思いましたが、 彼氏は流産させれば、結婚しないで済むと思っているようです。 どう思いますか?
質問日時: 2024/02/29 23:30 質問者: スピリチュアルゆみ
解決済
5
0
-
妻の子どもに対する態度について
小さな子どもがいるのですが、妻は子どもが泣いたり騒いだりするとイライラするようで、そんな妻の態度に疑問をいだいています。 たとえば、おかわりが欲しいと泣く子どもを見ても、無視して放置したり、うるさいと怒ったりするという具合です。 子どもが赤ちゃんだったときも、夜泣きする子どもを、「あやしても効果が無いから」と言って放置し、何もしないことがよくありました。私が見かねて娘を抱っこしてあやしたことが何度もありました。 私としては、あまやかして子どもの言うことを全部聞く必要までは無いと考えますが、少なくとも抱っこしてあげたり、少しは心に寄り添った対応をしてほしいと思います。 私の妻は厳しすぎるでしょうか?どこの家庭もこんなものでしょうか? ※既婚男性の方のみ回答お願いします。男性の意見が聴きたいので女性の方は回答しないようお願いします。
質問日時: 2024/02/27 22:24 質問者: BWV2033
ベストアンサー
3
0
-
出生数は、また過去最少。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQO
出生数は、また過去最少。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA265GC0W4A220C2000000/?n_cid=NMAIL007_20240227_Y この子達が将来大人になり、生まれる子達もまた少子化。 その子達がまた将来大人になって、生まれる子達もまた少子化。 その連鎖の果ては?
質問日時: 2024/02/27 18:56 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
6
0
-
解決済
7
0
-
子供が成人して自立している人と、子供がまだ小学生の人なら
子供が成人して自立している人と、子供がまだ小学生の人なら 子供が成人して自立している人の方が死んでも家族が困らないでしょうか?
質問日時: 2024/02/26 19:27 質問者: comet1239
解決済
3
0
-
旦那が頭おかしい人だと我慢して奥さんが結婚生活送って子供まで歪みますか?
旦那が頭おかしい人だと我慢して奥さんが結婚生活送って子供まで歪みますか?
質問日時: 2024/02/24 13:31 質問者: あっきー126
解決済
5
0
-
ベストアンサー
6
0
-
子供がお父さん、というと、父親は、お父さんと呼ぶな。と子供に言います。
お前の母親は、 別の男とやっていた。 お前は俺の子供じゃない。 お父さん、と言うな。 消えろ。うちから出ていけ。 迷子になれ。どこかに売られちまえ。 と子供に毎晩教えています。 どう思いますか?
質問日時: 2024/02/23 22:25 質問者: スピリチュアルゆみ
解決済
11
0
-
一人暮らしの友達の家に入り浸り
大学一年生の息子がいます。 他大学のインカレサークル(運動系)に入っています。 そこで仲良くなった同級生の子が 大学の近くで一人暮らしをしているようです。 我が家からは車で1時間弱くらいの距離です。 サークル後にそのまま遊んで泊めてもらったりは 以前にもあったのですが 最近春休みということもあってか 入り浸りになっていてなんだか心配です。 例えば今日も日中はサークル、 夕方〜夜はバイト(自宅の近く) 夜中(AM1時頃)にバイトから帰ってきて ご飯を食べ風呂に入り、その後に何やら 電話で話してると思ったら その友達のアパートに行って泊まったりするのです。 夜中で地下鉄はもうないので自転車で向かいます。 今も小雪がちらつく中だというのに 「(友達の家に)行ってくるわ」 と出ていきました。 わざわざこんな時間に、こんな天気なのにです。 そのサークルには少ないながらも 女子もいるようなので 実は友達と言いつつ彼女なんじゃ?と思い 問いただしてみましたが、 本当に男友達だと言います。 なにか弱みでも握られてる?とか 変な宗教にハマってる?とか 犯罪まがいのことでもしてるんじゃないかと 悪い想像ばかりしてしまいます。 わざわざ行って何をしているのか聞いても みんなで喋ったりゲームしたり…と言うし カラオケに出かけたりすることもあるそうです。 お酒は飲まないそうです。 あまり色々言うと 大学生なのにそんなに口うるさいのは うちだけだと言われます。 何かおかしくないですか? それとも大学生なんてこんなものなんでしょうか?
質問日時: 2024/02/21 01:41 質問者: いろはすさくらんぼ
解決済
8
1
-
冠婚葬祭や親族付き合いの最低限のマナーについての教育方針
小学高学年、中学年の子どもがいます。 主人の仕事の関係でお互いの実家から遠方に住んでいます。移動には飛行機を要する距離です。 子どもが小さいうちは家族で、子どもが小学生になると子どもだけで帰省していました。 帰省は子どもにとってバケーション感覚だったみたいで楽しい思い出があるようです。 しかし、子どもも成長するにつれて自我主張が出てきました。冠婚葬祭や親族の歳祝いの行事には、子どもにとっても経験になるから参加させるべきだと主人は主張します。 一方、高学年の子どもは乗り気でない時が出てきました。私の立場としては、子ども時代に自分の主張で家族の行事の参加の有無を決定する権利なんて持ち合わせていなかったですが、それが今になって理不尽な気持ちを思い起こさせるので、子どもには自由に選択してほしいと考えています。 よって、冠婚葬祭や親族の歳祝いなどの行事も、子ども本人が参加するか否かは本人が決めればいいではないか、と。 主人の主張も分からなくはないのですが… 皆さんは子どもへの教育方針という面でいかがでしょう。 同じような状況にあった場合、どのような選択をされているのでしょう。
質問日時: 2024/02/20 20:16 質問者: シロマメ
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【子供】に関するコラム/記事
-
臨床心理士に聞いた!年頃の子どもの部屋を親が掃除するのは過保護?
年頃の子どもの多くは、自らのプライバシーが守られる空間を必要としている。そのひとつである自分の部屋を、親が勝手に掃除したら子どもはどう思うだろうか。親としては、子ども部屋が散らかっていたら掃除したくな...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博の話から旦那と喧嘩に
-
33歳独身女性、辛い
-
子どもを産む前の約束について
-
卒業後も何もしない娘。出て行かせ...
-
どちらが正しい
-
行為について
-
子供だけのプール
-
娘の夫について
-
子供いるいない
-
金持ちほど子供を産まないというの...
-
ミドル世代の既婚女性に質問です。
-
子供が欲しい意欲が消えません
-
これで、子供は厳しいですか? どう...
-
高校生への口出しについて 学校が午...
-
甥っ子が嫌いです。現在二十代前半...
-
子連れで美術館、どこまでが許容範...
-
子供向けのショートアニメってどん...
-
父を嫌悪する娘について 20歳の娘...
-
失敗しました。どうすれば良いですか?
-
子供が2人いるのに、リストラされて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
33歳独身女性、辛い
-
子供が欲しい意欲が消えません
-
卒業後も何もしない娘。出て行かせ...
-
甥っ子が嫌いです。現在二十代前半...
-
娘の夫について
-
これで、子供は厳しいですか? どう...
-
ファミレスで追いかけっこしてる子...
-
子供いるいない
-
子供だけのプール
-
どちらが正しい
-
ミドル世代の既婚女性に質問です。
-
子連れで美術館、どこまでが許容範...
-
小学5年生の子供の部屋に Lasix 40m...
-
高校生への口出しについて 学校が午...
-
将来子供を持つことについて
-
行為について
-
万博の話から旦那と喧嘩に
-
失敗しました。どうすれば良いですか?
-
なんでまともな人には子どもできな...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食べさ...
おすすめ情報