回答数
気になる
-
日本も内戦状態になれば、子供は増えるでしょうか?
世界で出生率が高い国の大半が内戦状態ですが、日本も少子化を解消するため内戦状態となった方が良いのでしょうか?
質問日時: 2023/05/27 22:43 質問者: benesuto
ベストアンサー
4
0
-
どうして、今の貧乏人は子供を作らないのか?
貧乏人は子沢山と言われていますが、どうして現在の貧困層(低収入・低学歴・無職/非正規)は子供を作らないのでしょうか?
質問日時: 2023/05/26 22:45 質問者: benesuto
ベストアンサー
7
0
-
子供がいることについて
子供がしたことは、何でも親が責任を取ったり弁償しなければいけませんか? 例えば、車を壊した家を壊した高価なものを壊した人様に大ケガをさせた、という場合は責任をとるべき弁償するべきというのはわかります。 ですが、そうでない場合は多めに見てくれても良いと思いますがどうなんでしょうか? 誰だって子供時代があるし一人で大きくなってきたわけではありません。 あと、子供がいることによって白い目で見られることもあります。 子持ちの肩身が狭い世の中なんでしょうか? それゃあ少子化が進むわけだと思ったりもします。
質問日時: 2023/05/26 09:46 質問者: dog.dog.
ベストアンサー
7
1
-
日本の金持ちは、なぜ子供を作らないのか?
日本は昔から金持ちが子供が作ることで、人口を増やしてきましたが、現在の金持ちは正妻とだけの子作りに励み、愛人との間に子供を持たないようです。何故なのでしょうか?
質問日時: 2023/05/25 15:33 質問者: benesuto
ベストアンサー
8
0
-
大人の方に質問です。なんで元々両親とも収入が少なくて安定した収入で養える自信がないのに子供を4人も産
大人の方に質問です。なんで元々両親とも収入が少なくて安定した収入で養える自信がないのに子供を4人も産むのでしょうか? 何も考えず4人も産んだ結果、学費や集金が払えなかったりして毎回お金関係で揉めます。 どういう気持ちで大量の子供を産むのでしょうか。 こんなお金関係で悩むくらいなら死んだ方がマシです。
質問日時: 2023/05/25 07:12 質問者: 人生落ちこぼれ
解決済
7
0
-
大人は子供に嘘を教えているのですか?
小さいとき大人は子供におもちゃを与えます、就職することに抵抗したり仕事を拒んだりしたら取り上げたりしますその時点で私はこの世の中の人間はすべて嘘つきだと思いましたなぜなら夢も希望もない大きくなれば荷物もってこいよこのコピー用紙書けよと一生言われる用な人生が待っています、例外もありますが95パーセントの確率でそうなるであろう世界ですその世界に嘘の夢と希望を教えるためにおもちゃを与えます漫画やアニメを見せます、嘘でない場合は荷物とコピー用紙を生まれたばかりの赤ん坊に与えようとします、例えば将来は荷物持ちに使うだけにこの世に生んだのだからとバーベルをもてるように赤ん坊の時から訓練します厳しいですが、私は誠実な親だと思いますまたは本当にスターやアイドルにしたければおもちゃではなく赤ん坊の時からそうゆうものをあたえます、これも子供がスターになったりすることを望んでいるんだ希望ある親だと思います、しかしてきとうにおもちゃを与える行為の意味がわかりませんペットだとも思いましたがやはり嘘を教えて自分たちの物として扱えるようにするためだと思います、ペットや物として子供におもちゃやゲームアニメなどで子供に嘘の希望を与えているのですか?
質問日時: 2023/05/24 16:01 質問者: 奴隷死亡する運命のみ
ベストアンサー
3
0
-
自閉症の息子が医療保護入院になり、退院後は施設を検討してます。不登校で引きこもりでしたので自立支援受
自閉症の息子が医療保護入院になり、退院後は施設を検討してます。不登校で引きこもりでしたので自立支援受けながらの生活のほうが息子の為になりますかね
質問日時: 2023/05/24 08:19 質問者: リンケ
解決済
1
0
-
正当な反抗期と、悪い親をいさめるのがそう見える場合と、どう区別がつきますか?
反抗期反抗期と言いますが、純粋に定義できるのでしょうか?例えば、親が客観的に欠陥があり子供に悪影響を与えている場合に、子供がそれをいさめるという行為が、結果的に反抗期のように見えるかもしれないという例もあります。これは、実態は反抗期とは違います。こういうのをどこで区別するのでしょうか?
質問日時: 2023/05/22 20:27 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
3
0
-
友人の子育ての相談に対してどう返せばいいか分かりません。
昔よく遊んでいたメンバーと飲み会をした時に、 友人A(基本子どもと居る、家庭を重視する) 友人B(自分が一番、基本一人で出かける) が衝突しました。 友人AがBの子育てに対して心配してアドバイスしたのですが、 友人Bは関係ないと言う対応で。 その場は終わりました。 後日友人Aから友人Bに対するアドバイスを聞いて、 「子どもを産んだなら親として自覚をもつべき。 遊びに行く暇あるなら、家庭を大事にしたら。 子どもを置いて一人旅行とかありえない。 夫さんに子どもの面倒みさせて可哀そう過ぎる。」 友人Bに伝えたとこ 「そこまで口出すなら、ベビーシッターしてくれ!」 と伝えてと言われたので伝えたら 友人Aが 「人任せにするなら子どもなんか産むな、子どもが可哀そう過ぎる」 と言ったので、 いつまでも繋いでも意味ないから当人同士で話して欲しいと伝えたら。 話をしてAから報告がありました。 AからLINEでもらった話、友人Bから 「心配してくれてありがとう。 優しさは分かるけど、何も知らないのに人の家庭干渉は控えた方がいいと思うよ。 例えば私の友人の話をするね。 私の友人の家庭は、夫が家庭的で、妻は奔放な家庭です。 でも、それは見せかけ。 夫は夜のお店に通って家の貯金も全部使った。クレジットカードも上限まで使った。 お金が回らないから現在借金しています。 以前、お金が払えなくて電気も止まる状態になりました。 だから、妻はお金を貯めるしかないと判断になりました。 働くのでは稼げるお金は限られている。 だから、投資を始めたけど、精神的にやられる。 毎月30万以上あげても誰も感謝もしてくれない。 夫からは子どもの面倒もみない。家の事や、子どものことをほったらかしでPCばかりでいいな。 と言われる。 腹が立つけど、言っていることは間違えてないから、子どもの面倒見てくれてるから流すけど このキャバクラ、スナックのお金から追い込まれる生活から解放されたい。 子どもにとって良いパパだから子どもが成人するまでは我慢する。 子どもを引き取る気ないから、子どもが卒業までお金貯めることは頑張る。 でも、このストレスに耐えれなくて一人になりたい。無が欲しい。 家庭が関係ない空間で楽しい時間をすごしたい。 そこで友人は、一般的な家庭論を押し付けられた。 聞き流そうと思ったけど、何度も言ってくるので腹が立って仕方ない。 家族を支えてくれる人がいる人が 自分である程度のお金を求めなくてもよい人が家庭論を押し付けてくる。 子どもとずっと居たらストレス溜まるのは分かる。 でもこちらからしたら、ストレスのはけ口にされて困る。 いつ夫さんが居なくなるか分からないのだから、未来は分からないのだから 人に構っている暇あるなら、子どものためにお金稼ぐ方法探した方が有意義だよと思う。 まあ、例えばの友人の話だけど。 目に見える部分って限られているのだから 皆上手く行ってる家庭とは限らないのだから自分家庭の中心の考え辞めたら? 人に構っている余裕あるなら、自分の生活の向上のために繋げたら? 私は何を言われても変わらないから、言うだけ考えるだけ時間の無駄だよ。 それより、皆と集まるならその時間大事にしようよ。 その時くらい家庭とか無しで楽しもうよ。 と私は思うけど。」 Bからラインがあって、 Aが返事をどうしたら分からなくてラインを転送してくれて 返事の相談を受けたのですが、 自分もAにどう回答したらいいか分からなくて。
質問日時: 2023/05/22 04:02 質問者: sakanatooniku
解決済
3
0
-
子供の父親嫌い
専業主婦の妻が出産後、子供にべったりで夫を相手にせず、子供に夫の悪口を言い続けた場合、子供は母親の事は好きになっても、父親は嫌いになりますよね?この状況はどうやって改善したらいいのでしょうか。
質問日時: 2023/05/21 14:41 質問者: アラフィフひろ
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
なぜ子供が「障害者手帳欲しい」と言うと反対する親も多いのでしょうか?
なぜ子供が「障害者手帳欲しい」と言うと反対する親も多いのでしょうか?
質問日時: 2023/05/20 18:09 質問者: れいわくん
ベストアンサー
8
0
-
成人した子供について 23歳の男の子供がいます。 高校卒業して努めた先の店長と主任の態度が嫌で辞めて
成人した子供について 23歳の男の子供がいます。 高校卒業して努めた先の店長と主任の態度が嫌で辞めて、2つほど仕事をかわり今年から今の仕事をしています。 最近になって、その時の店長と主任に仕返ししたい、悔しいとSNSに書き込みし、時々こちらにも直接伝えてきます。 今勤めている会社の上司が、話を聞いてくれるらしく どんどんハマっていってSNSにずっと書き続けています。 仕返ししたいと言うか、殺したいなど幼稚な発言と泣きながらなんです。 友人に相談したら義理の弟が40歳で全く同じで、仕事も転々とし、自殺未遂や、離婚して、壁にぶち当たってすぐ仕事辞めると言っており、 その義弟は発達障害と診断された様ですが、友人にまさしく同じじゃ無いかと言われました。 私も悪いのですが、面と向かって言ってこないし、普段は普通に過ごしていたのですが、突然切り替わる息子に妻がダウンし出して夫婦喧嘩になりました。 今日子供と話をしようと思いますが、一才否定はせずに前向きに答えるのが良いのですか。 それとも強く23歳にもなって的に話すのがいいでしょうか。 友人は少し放置も必要だと言います。 放置すればSNSだらけになるし、泣いて帰ってくるし、殺すから警察呼んでくれとか言い出して結局は慰めないといけなくなります。 力尽くで抑えてと妻は言いますが、それは効かないと思います。 ダラダラ変な比喩で例えても無駄と思います。 確かにその店長と主任は良い人ではなかった感じです。最後は当時息子が未成年だった事もあり、妻が話に行き退職しました。でも、それから4年半も経っている事やそんな上司どこにでも居ると私は思ってます。 そこに人海戦術で対抗するべきでしょうか。 立ち向かえ!と言う事がアドバイスでしょうか。 かと言って、そんな人は、世の中いくらでも居るよと言うアドバイスで話し続ける正しいのでしょうか。 上記の内容から、甘やかしたからだよと、言う答えが来そうですが、こう言ったタイプの問題は全て親が甘やかしたからと思います。それでも対処した方はいると思います。 それをわかった上での今からの対処方法を、教えていただけないでしょうか。 自身で最も良い答えがわかりません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/20 16:57 質問者: kick32
ベストアンサー
3
1
-
どうして
どうしてネット民は、結婚しろ、子供産めと うるさいんですか?いちいち聞かないといけません? しないといけません?相手いないのに。 してない人は幸せじゃないと言うのですか?
質問日時: 2023/05/20 16:24 質問者: ととこん
解決済
5
2
-
子供に「苦離無存(クリムゾン)」と名付けようとしたら受理されますか?
子供に「苦離無存(クリムゾン)」と名付けようとしたら受理されますか?
質問日時: 2023/05/20 13:30 質問者: 侘び寂び鎮玉
解決済
4
0
-
小学校の頃に兄貴に虐められました。報復として何か手段がありますか?何十回も暴力を振られました。 46
小学校の頃に兄貴に虐められました。報復として何か手段がありますか?何十回も暴力を振られました。 46歳、兄貴は結婚して東京の実家から離れている栃木に子供2人いて住んでいます。
質問日時: 2023/05/19 16:16 質問者: あっきー126
解決済
2
0
-
子供がお友達から仲間はずれになっていて名前を呼んでもらえません。 子供が仲間はずれになっています。
子供がお友達から仲間はずれになっていて名前を呼んでもらえません。 子供が仲間はずれになっています。 だんだんとひどくなってきて夜眠れなくなったりストレスを感じていたので、違うグループに入れてもらってそちらとは仲良くやっているようです。 ですが仲間はずれにしてくるグループのボス的な子が、家が近いので帰り道などに「私より早く歩かないで」等言ってくるようなのですがそのときに名前ではなく「○組さん」と言うようです。 私は子供にそんなのは無視していいよと言ったので今のところそんなに嫌がっていなそうですが、次またそういうことがあればボスの子に嫌だとつたえてみようと話してみようと思います。 そのような場合、本人に直接言っていいものなのか、手紙などで伝えるか、それとも先生に言うのか、親同士で話をしたほうがいいのか、どうすればいいか考えています。 もしよければアドバイスお願いします。
質問日時: 2023/05/19 14:25 質問者: あ。。ちゃん
ベストアンサー
5
0
-
子供を持つ方に質問です。もし子供が病気で生きているのが半端なく辛い時に死にたいから殺してくれと言われ
子供を持つ方に質問です。もし子供が病気で生きているのが半端なく辛い時に死にたいから殺してくれと言われたらどうしますか?←
質問日時: 2023/05/16 10:59 質問者: 服部へいじ
解決済
1
0
-
昨今の晩婚既婚男性で48歳だったら子供がいたら平均何歳くらいでしょうかよろしくお願いしますm(_ _
昨今の晩婚既婚男性で48歳だったら子供がいたら平均何歳くらいでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/05/16 07:59 質問者: yamaneko567
解決済
0
0
-
やっぱり、子供が挨拶できるのは親のしつけですよね? 大体、親が挨拶できる人は、子供も挨拶できますよね
やっぱり、子供が挨拶できるのは親のしつけですよね? 大体、親が挨拶できる人は、子供も挨拶できますよね?
質問日時: 2023/05/15 13:05 質問者: 黒ニャンたま
解決済
1
0
-
45歳の息子が居ますが、どうしようもないので困っております。別々に住んでますが、親子の縁を切る法的方
45歳の息子が居ますが、どうしようもないので困っております。別々に住んでますが、親子の縁を切る法的方法を教えてください。出ければ弁護士の先生にお答えいただきたく思います。宜しくお願いします。
質問日時: 2023/05/14 21:58 質問者: piano7
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
3
0
-
1942年生まれの両親から生まれた子供が1950年代生まれって、あり得ないでしょうか?
1942年生まれの両親から生まれた子供が1950年代生まれって、あり得ないでしょうか?
質問日時: 2023/05/14 08:26 質問者: れいわくん
解決済
11
0
-
解決済
4
0
-
解決済
9
0
-
息子が、教師から専業投資になったんですが、キャリアになる仕事に就かず、人が来ない夜勤のコンビニバイト
息子が、教師から専業投資になったんですが、キャリアになる仕事に就かず、人が来ない夜勤のコンビニバイトばかりしています。 どう説得したら良いでしょうか? あと、皆さんは現状を、どう思いますか? ーー 資産 株 8000万円 不動産 2000万円 貯金 50万円 ーー 株式の手取り 640万円~500万円 バイトの手取り 120万円
質問日時: 2023/05/12 21:06 質問者: キクチ家の共有アカ
解決済
1
1
-
ベストアンサー
6
0
-
工藤静香って頭は悪そうだけど、娘2人とも素直にまっすぐ育ってるあたり、良いお母さんなんだろうと思う。
工藤静香って頭は悪そうだけど、娘2人とも素直にまっすぐ育ってるあたり、良いお母さんなんだろうと思う。 すごいな。うらやましい。 お母さんの才能があるんだね。
質問日時: 2023/05/12 12:38 質問者: fallenangella
解決済
6
0
-
小4の息子が朝になると、お腹が痛いと言って学校に行くのを渋ります。 目が悪くて最近眼鏡を購入しました
小4の息子が朝になると、お腹が痛いと言って学校に行くのを渋ります。 目が悪くて最近眼鏡を購入しました。理由を聞くと学校で眼鏡をかけるのが恥ずかしいみたいです。 親として、どうしてやればいいのか悩んでいます。どなたか、アドバイスお願い致します。
質問日時: 2023/05/12 10:01 質問者: 魔界1号
解決済
7
0
-
アルバイト
学生の子供に、 お小遣いくらいアルバイトで稼ぎなさいという親もいれば、 学生なんだから勉強を優先しなさいという親もいます。 前者と後者、どちらも正しい考えだとは思いますが、皆さんならお子さんに、どのように言いますか? うちの場合、夫も私も息子には後者を言いたいと今は思っています。 いちばんよくないのは、アルバイトの影響で勉強が疎かになる事だと思うので。
質問日時: 2023/05/11 09:51 質問者: zzzzz_12345
解決済
4
1
-
自分は昨年離婚しまして、前妻との間には子供が3人いて、平均2ヶ月に一回面会しています。 3ヶ月前に新
自分は昨年離婚しまして、前妻との間には子供が3人いて、平均2ヶ月に一回面会しています。 3ヶ月前に新しいパートナーができあいては子連れです。 質問内容は①前妻との子供達には新しいパートナーの事は言わないつもりですが、もし父から聞かず他人づてに父親が新しい相手と再婚すると聞いた場合と、 直接父から聞く場合ではどちらがショックが少ないでしょうか? ②再婚しても養育費は減額せずにきっちり支払っていく予定ですが、面会のペースは3ヶ月に1回とかに減らしても問題ないでしょうか? 取り決めでは月一回で都合が合わない時は2ヶ月に一回です。
質問日時: 2023/05/10 06:00 質問者: 餡ころもっち
ベストアンサー
3
0
-
不登校の息子について
お世話になります。 まあまあ深刻な状況になってて、経験者のお力を得たくて相談させてください。 高2の息子が高校に行かなくなってしまいました。 スマホゲームを1日に2時間に制限していることが理由らしいです。 妻にはスマホの制限を外したら学校に行くと言ってるらしいです。 私としては、義務教育ではないし辞めたいなら辞めればいいと思ってるのですが、だんだん凶暴になってきてるので妻や娘に危害を与えないか不安です。 スマホの制限を外すつもりはありません。間違ってますでしょうか? 幼児期から息子がゴネる度に、約束を守ってなくても許したり買ったりした結果がこの惨状だと思ってるので、ここで折れたら終わりだと思っています。 妻は揉め事が嫌いなので、スマホを好きにやらして済むなら自由にやらせてと私に懇願してきます。 こんなケースに介入や相談に乗ってくれる機関をご存知の方がいらっしゃればご教示ください。 【背景】 ・私と妻は40代。 ・息子はかなりレベルの低い公立高校に在学中 ・私は5年前から単身赴任で週末しか自宅に帰っておらず息子と殆どコミュニケーションを取れてない。 ・息子のスマホは私が管理してる。 ・成績が下がらなければ制限を延ばしてもいいと思ってるが、親を馬鹿にする言動ばかりで交渉のテーブルに着こうとしない。 ・lineやYoutubeは制限していない。 ・最近のオンラインゲームはハマると大変な目に遭うことを私は身をもって知ってるので、自己管理出来ない高校生が自由にやるべきでないと思っている。 ・息子は3年くらい前から私に話しかけることもなくなり、何か要望があると妻を通して伝えてくる。 ・私が手を出さないことを理解してるので、親に死ねとか甲斐性なしと罵る。 ・私より体格がよく力も強いので、ブン殴る時は会社に辞表出して全てを失う覚悟が必要 ・この1年で急激に言動が荒れてきた ・あまりに言動が酷くスマホ制限解除に執着するのでスマホを取り上げようとすると、ぶっ殺すぞと言いながら殴りかかろうとしてきた。 私の教育が悪い結果であることは承知しています。 何卒よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2023/05/09 22:27 質問者: dkaz
ベストアンサー
11
2
-
子供が1988年生まれで親が1950年代生まれってパターンは少ないですか?
子供が1988年生まれで親が1950年代生まれってパターンは少ないですか?
質問日時: 2023/05/09 00:12 質問者: れいわくん
解決済
4
0
-
子育てが辛い。共働きなこともありもともと妻は子育て家事に積極的ではなく、子どもの相手や家事は私が主に
子育てが辛い。共働きなこともありもともと妻は子育て家事に積極的ではなく、子どもの相手や家事は私が主に担ってきました。保育園や習い事で上手くいかないことがあれば、根気強く息子と話してきましたし、息子も頑張ってきたと思ってます。この春息子が小学校一年生になりました。毎日楽しそうに学校には通ってます。今日、先生との個人懇談があり、息子が授業中に先生に構ってもらうために離席してしまうことを聞きました。本人からは座って授業を受けていると聞いていたため、嘘を吐かれたこと、先生に構ってほしいということは愛情が足らなかったのかなと正直ショックでした。懇談後、息子を叱ってはいけないと思いながらも嘘を吐かれたことに関して、叱ってしまいました。叱るべきで無い時に叱ってしまった自分に自己嫌悪ですし、息子が期待(問題なく過ごしているだろうとの)に応えてくれなかったことがしんどくて消えて無くなりたいです。勝手に期待してしまった自分が悪いこともわかってます。これから先同じようなことの繰り返しになるのが辛いです。皆さまはこのような気持ちになったことはありますか?またなった場合、どのように乗り越えてきましたか??
質問日時: 2023/05/08 22:19 質問者: sh19e77
ベストアンサー
7
1
-
女性は旦那さんから 『子供を産んで欲しい』と言われたら嬉しいですか?
女性は旦那さんから 『子供を産んで欲しい』と言われたら嬉しいですか?
質問日時: 2023/05/08 14:11 質問者: ワンステップ
解決済
3
0
-
高校生の娘がすでに交際人数が2桁を超えていたら、不安になりますか?
高校生の娘がすでに交際人数が2桁を超えていたら、不安になりますか?
質問日時: 2023/05/07 14:13 質問者: らいぱちさん
ベストアンサー
7
0
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライラして目つきも悪いです。かと思えば、楽しそぉに笑ってみたり。 どぉ扱え
24歳の娘。未だ反抗期でイライラして目つきも悪いです。かと思えば、楽しそぉに笑ってみたり。 どぉ扱えばいいのか悩む毎日。 こちらが向き合おうとすると、急に不機嫌になり、めんどくさい残り一言… どぉ接してやればいいのか、経験された方いらしたら、教えてください‼️
質問日時: 2023/05/07 11:18 質問者: おかあちゃんの悩み
ベストアンサー
11
0
-
ベストアンサー
7
0
-
結婚しろとか子供産めとか呼びかけるだけで本当に少子化が改善すると思っているのですか?どう考えても金と
結婚しろとか子供産めとか呼びかけるだけで本当に少子化が改善すると思っているのですか?どう考えても金と時間の無駄なのになぜ税金使うんですか?
質問日時: 2023/05/05 16:22 質問者: bommaxpoo
解決済
6
0
-
解決済
5
0
-
子ども嫌いについてです 私は子どもが本当に嫌いです。苦手だし嫌いです。街中で子どもに会うとそれだけで
子ども嫌いについてです 私は子どもが本当に嫌いです。苦手だし嫌いです。街中で子どもに会うとそれだけで嫌な顔になってしまいます。意識的にしているわけではなくて嫌いすぎて自然と顔が引きつってしまいます。特にイヤイヤ期くらいの子と小学生くらいの子が嫌いです。うるさいし目障りだしじろじろ見てくるし。声を聞いただけでも嫌になります。この前、電車で小学生で囲まれた時は吐きそうになりました。親戚の子は可愛いんですけど他人の子どもは全く可愛いと思えません。赤ちゃんは無条件でみんな可愛いみたいな考えの人もいますが、理解できません。 どうしたらなおりますか?
質問日時: 2023/05/04 03:09 質問者: コンスニ
解決済
13
1
-
子供嫌いな人いますか? 子供を連れてる家族連れを見てもイライラします
子供嫌いな人いますか? 子供を連れてる家族連れを見てもイライラします
質問日時: 2023/05/01 18:14 質問者: 黒ニャンたま
ベストアンサー
6
0
-
自分が口をつけたものを子どもに与えることについて
できるだけ沢山の女性のかたの意見を聞きたいのですが、小さな子ども(自分の子ども)に、自分が口をつけたもの(飲みかけのペットボトルに入った水、飲みかけの味噌汁に入っている豆腐など)を与える親をどう思いますか? また、そう思う理由は何ですか?
質問日時: 2023/05/01 07:00 質問者: BWV2033
ベストアンサー
5
0
-
子供が壁に穴をあけたりしてもう無理です。 どこか無料で渡せるところってありませんか?
子供が壁に穴をあけたりしてもう無理です。 どこか無料で渡せるところってありませんか?
質問日時: 2023/05/01 00:58 質問者: -.な。
解決済
7
0
-
解決済
7
0
-
子供が友達の携帯を壊してしまったときについて。 子供が遊んでいる時に、Aちゃんが携帯に入っている子供
子供が友達の携帯を壊してしまったときについて。 子供が遊んでいる時に、Aちゃんが携帯に入っている子供の写真を、わざと男の子に見せようとして、それを阻止しようとした拍子に携帯がAちゃんの手から滑って落ち、壊れてしまったそうです。 もともとAちゃんの携帯は画面も所々黒くなっていて、この落下が最後の一撃となったようです。 子供にとっては辞めてと言っても辞めないAちゃんの行為を、阻止したと言っているのですが、こういう場合は完全にこちら側が悪いということになるのでしょうか。
質問日時: 2023/04/29 13:15 質問者: 国民のみー
ベストアンサー
7
0
-
解決済
6
0
-
高校3年生の娘が描いた絵なんですが何か精神疾患などあると思いますか?
高校3年生の娘が描いた絵なんですが何か精神疾患などあると思いますか?
質問日時: 2023/04/28 00:22 質問者: ne25n
解決済
6
0
-
子供の才能への理解
自分の子供の才能を理解してやれない親って、どうしてなんでしょうか? 平凡な親から天才が生まれることはあると思うのです。 大家族の中でも抜きん出た才能の子が一人いるかもしれない。 もし、子供が例えば音楽や絵画で類稀な才能を持っていたら、素直に受け止めて褒めてあげればいいのに。 理解しないということは、その子供の才能を ○していることにならないのか。 お金の問題じゃなく、気持ちの問題だと思います。(習い事が無理なら、独学でも良い訳ですし。) いかがでしょうか?
質問日時: 2023/04/27 22:54 質問者: han-galam
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【子供】に関するコラム/記事
-
臨床心理士に聞いた!年頃の子どもの部屋を親が掃除するのは過保護?
年頃の子どもの多くは、自らのプライバシーが守られる空間を必要としている。そのひとつである自分の部屋を、親が勝手に掃除したら子どもはどう思うだろうか。親としては、子ども部屋が散らかっていたら掃除したくな...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博の話から旦那と喧嘩に
-
33歳独身女性、辛い
-
子どもを産む前の約束について
-
卒業後も何もしない娘。出て行かせ...
-
どちらが正しい
-
行為について
-
子供だけのプール
-
娘の夫について
-
子供いるいない
-
金持ちほど子供を産まないというの...
-
ミドル世代の既婚女性に質問です。
-
子供が欲しい意欲が消えません
-
これで、子供は厳しいですか? どう...
-
高校生への口出しについて 学校が午...
-
甥っ子が嫌いです。現在二十代前半...
-
子連れで美術館、どこまでが許容範...
-
子供向けのショートアニメってどん...
-
父を嫌悪する娘について 20歳の娘...
-
失敗しました。どうすれば良いですか?
-
子供が2人いるのに、リストラされて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
33歳独身女性、辛い
-
子供が欲しい意欲が消えません
-
卒業後も何もしない娘。出て行かせ...
-
甥っ子が嫌いです。現在二十代前半...
-
娘の夫について
-
これで、子供は厳しいですか? どう...
-
ファミレスで追いかけっこしてる子...
-
子供いるいない
-
子供だけのプール
-
どちらが正しい
-
ミドル世代の既婚女性に質問です。
-
子連れで美術館、どこまでが許容範...
-
小学5年生の子供の部屋に Lasix 40m...
-
高校生への口出しについて 学校が午...
-
将来子供を持つことについて
-
行為について
-
万博の話から旦那と喧嘩に
-
失敗しました。どうすれば良いですか?
-
なんでまともな人には子どもできな...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食べさ...
おすすめ情報