回答数
気になる
-
家から締め出されました。
タイトルの通りです。私、妻、子供2人の4人家族です! 締め出されました!私の不注意で喧嘩になり、洗濯物を回し忘れてました!妻は激おこです!私の仕事を増やすな!ゆっくり出来ないだろう、、、とこんな感じ。 玄関にはドアチェーン!これで何回だろうか、、今の気持ちは情けない気持ちでいっぱいです!何故洗濯物を回しわすれたのか、、 実はドアチェーンの解除の方法は分かる。でも開けて入ったとこで修羅場!まさに火に油を注ぎます! 今日はマイカーで寝ようと思います!時間よ解決してくれ! 皆様はどうされますか??
質問日時: 2021/07/05 19:34 質問者: たーぼー0038
解決済
8
1
-
吹部を辞めたいです。トランペットパートで今は高校生ですが、中学生から吹部です。 理由は、 ①歯科矯正
吹部を辞めたいです。トランペットパートで今は高校生ですが、中学生から吹部です。 理由は、 ①歯科矯正をしていてめっちゃくちゃ痛い ②矯正した事で、吹けなくなってつらい です。 顧問の先生に「部活辞めたいです」と言ったら ・コンクールに行くメンバーに入っているから困る ・部員が少ないから抜けられると困る ・入部する時点で当たって痛いの分かっとったやろ ・抜けた時の影響考えた? ・入部したからには最後までやれ ・吹き方悪いから痛いんじゃないの と言われました。 それと同時に、 ・他のパートに移動する? ・吹部のマネージャー的なやつやる? とも言われました。 私は、吹部のマネージャーなんて絶対にやりたくないし、トランペットをしたくて吹部に入ったので、興味もない他のパートはやりたいとは思いません。 もう2回も顧問の先生に辞めたいですといいましたが、同じ話を何回も言われるだけです。辞めるのは自由と言われましたが、コンクールまで辞めさせないとも言われました。 本当につらいです。辞めたいです。①②の理由じゃ辞められないのでしょうか?私は無理して続けた方がいいのでしょうか?どうしたらいいのか教えてください!!
質問日時: 2021/07/05 14:40 質問者: おかずコロッケ
ベストアンサー
2
0
-
中学生の娘の相談です。 ゲームとかの繋がりで見知らぬ複数の 男の人と恋人みたいなLINE交わしてるの
中学生の娘の相談です。 ゲームとかの繋がりで見知らぬ複数の 男の人と恋人みたいなLINE交わしてるのを 見つけました。 会話の中で幾度となくパンツの色教えてとか、 異性としてみてるとか、乱暴するぞって 話の流れで冗談で書いてるのですが、 読んでて背筋凍りました。 当然解約するつもりです。 でも、大人で未成年にこうして接してるのは 犯罪は犯してなくても、警察とかに警告などして貰えないのでしょうか?
質問日時: 2021/07/04 17:28 質問者: aaaanemuiyo-asasa919
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
高校時代の先輩や同級生や後輩と会いたくありません。 同級生の顔は卒業アルバムがあるので分かるのですが
高校時代の先輩や同級生や後輩と会いたくありません。 同級生の顔は卒業アルバムがあるので分かるのですが先輩や後輩の卒業アルバムがないので分かりません。 同級生のクラスの男からsnsなどに動画や画像などをあげられたりしていたので先輩や後輩や同級生も知っていると思います。 私は先輩や後輩の名前や顔をほとんど覚えていません。 ほとんど面識もありません。 どうしたらビビらなくなるのでしょうか?
質問日時: 2021/07/03 01:07 質問者: noname#543082834
解決済
2
0
-
明日の土曜日に小学校でちょっとしたイベントがあり、低学年の子達は保護者同伴で参加があります。小学1年
明日の土曜日に小学校でちょっとしたイベントがあり、低学年の子達は保護者同伴で参加があります。小学1年生の女の子なので、土曜日はお父さんが仕事休みって事もあり、本人にパパと一緒に行っておいでー!と言って本人は納得してたのに今日の夜にいきなりママと行くー!って言い出しました! 言った本人はどうゆう気持ちで言ったのか分からないのですが、それを聞いたお父さんは、悲しい気持ちにもなり、子供本人に何か買ってもらう都合のいい時だけ言ってきても、その通りにはさせないし、それなら家から出て行きます!ってお父さん怒らせた感じもありました。 何か買ってもらったり、遊んでもらう時だけの都合のいいお子さんっていらっしゃいますか? 親としてもどうゆうしつけしたらいいか困ってます! アドバイス沢山頂けたら嬉しいです!
質問日時: 2021/07/02 22:58 質問者: ゆななり
解決済
2
0
-
後輩
中一の後輩に、先輩が後輩にいじめられる時代なんだよ今はそういう時代になったんだよ~ と意味の分からないことを言われました。 たぶん明日とかも似たようなこと言われると思うので、なんて返せばいいと思いますか??w
質問日時: 2021/06/29 21:11 質問者: yuusei11
ベストアンサー
1
0
-
何もしたくない どうしたらいいと思いますか
3年前大学に入学し、大学で学ぶ専門分野に対する恐怖心(彫刻です)から逃げ回ってバイトに明け暮れ、そうこうしてるうちに感情が薄れ、何もしたくない、何にもなりたくないという状態になってしまいました。 最初は学ぶ意味が分からなくなり、バイトをすることに意味を見出していたのですが、最近は楽しくないのになぜ生きるのかわからず、ほぼ家で寝てます。大学も意味がない、恐らく続けても就職できないので辞めるつもりです。学ぶことに対してもお金を稼ぐこと、いい職に就くことに対しても価値を感じません。 病院に行きましたがうつとは違うみたいです。 入学してから3年間、本当に何かをやりたいと思ったことがありません。今となっては何をしても味気なく、つまらなく、生きてる意味がわからず、仕事をできる状態でもなく、干からびるのを待つだけです。 鬱なら適切な治療をすれば治ると思うのですが、このような状態で未来に希望を持てません。 このような状態をどう思いますか?改善する術はあるでしょうか
質問日時: 2021/06/28 14:46 質問者: sikmxm
解決済
5
1
-
高校での部活、将来の夢で悩んでいる中学3年生です。自分は将来の夢がいくつかあるのですがその中にミュー
高校での部活、将来の夢で悩んでいる中学3年生です。自分は将来の夢がいくつかあるのですがその中にミュージシャン(アーティスト)や新たな発見をする人になりたいと思っています。1つ目のミュージシャン(アーティスト)は中2の頃友達がミスチルを紹介してくれたのがきっかけでした。それからその子と同じ高校に行き軽音楽部に入りミュージシャンを目指すと一緒に決めたのですが最近になって「安定した収入が欲しいからやっぱミュージシャンは目指せない。」というふうに言われてしまいました。自分も最初はショックだったし怒りも泣きもしました。二人で頑張っていくこの先を想像しているといつも楽しかったので。ですが友達の言葉で目が覚めました。そんなに簡単になれるものじゃないし、尚更今の時期はコロナでライブやコンサートが中止やリモートになってるっていうのにもし失敗したら…と思ってしまい諦めていました。というよりも歌うのは恥ずかしいし結局何にもなれませんでした。ってなったら本当に絶望だし、強い志をもった友達に高校で会えるかもわからない中、変な友情を求めるのはやめようと思い前から興味のあった山岳部、自転車競技部、バレーボール部のどれかに入ってそれなりに頑張っていこうとしばらく思っていました。ですがやっぱり心のどこかでミュージシャンになりたいと、挑戦したいと思ってしまい。ミュージシャンを目指すことによって自分の中の何かが少し変わる気がするんです。普段は考えすぎて結局何も行動出来ない事が多々あるの自分だから今回は深く考えないで飛び込んで見ようなかなと思っています。ですが上記の不安が頭にずっとありなかなか決断できません。なのでみなさんが考える具体的な考えを教えてほしいと思います。別に応援メッセージとかただ単純に「やってみなよ!!」という答えは領域外なので失礼ですがやめてください。あと将来の夢についてです。自分の将来の夢は人の役に立つことです。せっかく自分で自分の夢を決められるのだから今の世界が大きな進歩をできるように頑張りたいです。「人の役に立つ」と言っても様々ですし、医療から公務員まで全ての職業がこの世界を少しずつ動かしているのは分かっているのですか例えばコンビで新しいスイーツを提案してそれが通りとても売れ、ニュースにも取り上げらけてコンビニの売上が良くなります。誰もができることではないです。されどその程度です。どれだけ難しいかは分かっていますし別に侮辱とかではありません。ですが教科書には乗りません。乗ったとしても別の表記の仕方です。コンビニに限らずこの世界では何億という人が積み重ねてきたことが結果となりそこのリーダーが取材を受けます。ですがそこの従業員の一人ひとりの名前は教科書には載りません。別に教科書に載りたいとかいう話ではなく、一人ひとり教科書に載せてられないってことも分かります。ですがそれが事実です。この世界は上手くやっているようで、やってない。上手くてきていないようで、できていると私は思います。なのでもっと大体的に変えたいと思います。現状維持の為ではなく発展の為に働きたいと思います。もっとどれだけ世界が広く、世界ではどんな問題が起きているのか、それを最前線で調べたり解決したいです。まだまだ私の知らない事がたくさんあると思うので皆さんが知っているこういった仕事をできる限り教えて欲しいです。よろしくおねがいします。
質問日時: 2021/06/27 19:47 質問者: カトエリ
解決済
4
0
-
お母さんが帰ってきません。 普段なら10時にはかえってきます。 明日も仕事の予定なので朝まで飲んでる
お母さんが帰ってきません。 普段なら10時にはかえってきます。 明日も仕事の予定なので朝まで飲んでるとかそういうのは無いと思います。夜中の2時ぐらいまで帰ってこないというのは、初めてなのですごく怖いです。 私は何をすればいいでしょうか。
質問日時: 2021/06/27 01:57 質問者: 487
解決済
5
0
-
大人の方ってなんで2000年代生まれの人に対して、凄いなぁっていうんですか? 私はそれが毎回不思議に
大人の方ってなんで2000年代生まれの人に対して、凄いなぁっていうんですか? 私はそれが毎回不思議に思います。 この前、学校の先生も言っていて何が凄いのか疑問に思いました。
質問日時: 2021/06/26 18:51 質問者: 暇疲れ
解決済
3
0
-
16歳って子供??高校二年生です。 自分が小学生の時は高校生っておばさんだと思っていたし,中学生の時
16歳って子供??高校二年生です。 自分が小学生の時は高校生っておばさんだと思っていたし,中学生の時は大人って感じ,今はわからない 世間から見たら高校生って子供,大人??
質問日時: 2021/06/26 15:44 質問者: らるふ2004
ベストアンサー
3
1
-
将来について
将来について悩んでます。 関西地方の都市部住み、バツイチ、子なし 年は30前後の料理人です。 1〜3年目はひたすら下積み 4年目〜仕事もそれなりにこなせだしたので責任感を持たせるのも込みで店長に。 現在そのまま店長として働き今で丸7年です。 自分の感覚でですが仕事も一人前にこなせてるなと思い最近は独立の事を考え、妻や社長にも話し、どちらからも応援するからやってみなと言ってもらえたので独立に向けて勉強や準備をしていましたが、さあここからといった矢先に妻の浮気が発覚し離婚する事になりました。 離婚する時はあまり実感がなかったので、今まで通り仕事をし、引き継ぎ作業、物件探し、開店と思い描いていたんですが、離婚で思った以上にメンタルもやられ、やる気を無くしてます(妻とは出会って8年程で元々妻に美味しいご飯を食べさしたいというのが私のモチベーションでした) プライベートな事は会社には関係無いと思い働いてるんですが、忙しい時は仕事の事しか考えれないので問題ないですが、仕込みや暇な時間になるとめちゃくちゃ落ち込み仕事も手につきません。 やるべき事はちゃんとやってるんですが、やってるのは本当に最低限のやらないといけないレベルしかこなせてません。 長くなりすいません、ここからが本題です。 ここから先の仕事を辞めた場合の事を悩んでいます。 その先を皆さんならどうしますか? 退職日は決まってますが、円満退社なので社長は辞めなくてもいいよとはいってますが辞めないという選択肢はなしとさせてください。 ①10年ぐらい住んでる、土地勘のある今の場所で 独立をする(貯金は1000万ぐらい、退職時には 1100万予定) 成功するかは別として土地勘があるので人気の 場所や業種等分かります。 ②昔から東京に憧れがあるので上京し就職か独立 もしくはパーっと一年ぐらい遊ぶ。 ただの憧れなので土地勘も知り合いもいませ んが、、、(隣県には友人がいます) 仕事を辞めるのは自分の中で絶対です。 他にも思いつくのがあれば教えてください ただ、あまりにも突飛な回答は現実的ではない のでご遠慮ください。
質問日時: 2021/06/25 00:22 質問者: たんたかたん123
ベストアンサー
3
0
-
(友達の)彼氏がタバコを辞めてくれません 喫煙者や同じ境遇の方に聞きたいです なぜ辞められないんです
(友達の)彼氏がタバコを辞めてくれません 喫煙者や同じ境遇の方に聞きたいです なぜ辞められないんですか? また、どう言ったらやめましたか? 寿命が縮むっていうのは嘘で、ガンなどになりやすくなって死んでしまった人などの平均を割り出してるだけで縮むのは嘘なのですか? 彼女がタバコやめて欲しい、病気になったら嫌だと言ってるのを聞いて何も思わないですか?
質問日時: 2021/06/24 20:53 質問者: らあー
ベストアンサー
4
0
-
バイトをやめたい
僕は用量が悪い高2です 新しくラーメン屋でバイトを始め1ヶ月半が立ちました。 すぐにテンパる性格で一回ミスるとそこからだんだん歯車が狂い何もかも上手くいかなくなってしまいます。 そんな僕がある日ホールで一人のお客様から注文を取るときに明からに一人で食べれない量を注文され失礼ながら4回ほど注文の確認をさせてもらい店長にオーダーを渡しに行ったら「そんなはずはないからもう一回確認してこい」と言われ計5回の注文確認を取りました。そして注文の品を運んだら「え?こんなに頼んでないんだけど?」と言われてしまいました。 謝罪をして店長にその事を話したらしっかりぶちギレられて「お前が責任もって食え」と言われ冷めてるラーメンを食べさせられました。それまで上手くいってたホールの作業が一気に出来なくなり挙げ句の果てには店長に無視されるようになりました。何をいってもほぼ無視をされてしまい、先輩との人間関係も上手くいっていません。怒られることも無くなり質問をしようと思っても「いいです。僕がやります」と敬語で返されるようになり仕事をいつまでたっても覚えられません。仕事が覚えられなければ永遠に研修のままで先輩にも迷惑をかけてしまいます。バイト経験の無い人間がラーメン屋はさすがに早すぎたのかなと思います。 今すぐにでも辞めたいです。 やはりすぐには辞められないものですかね? 誰かアドバイスなどあれば宜しくお願いします。
質問日時: 2021/06/17 01:49 質問者: 頑張れる人になりたい
解決済
3
0
-
タバコ
職場の先輩からお昼休みにタバコ吸うので車を貸してと毎日のように言われます。正直自分も禁煙してる身なので吸って欲しくないですが先輩に言いにくくて、上手く断る方法あれば教えて頂きたいです。
質問日時: 2021/06/15 23:18 質問者: snpyy
解決済
1
0
-
子供同士によるトラブルの弁償
中学2年生の学生です。 今日放課後M君が傘の持ち手をで股間を引っ張ってきたのですが、M君は、調子に乗り何度も私の股間を引っ張ってきました。 そうすると、回りにいる男子もはいり初めて、N君が攻撃してくるのですが、背負っていたリュックなどに引っ掛かり傘が曲がってしまいました。また、その傘はN君のものでなくY君のものでした。 そして私は力を加えれば傘が元通りになるのではないかと思い傘に力をかけると、持ち手部分が取れてしまいました。 結局N君と私が同じ金額ずつ負担することになりました。 この出来事において私は傘を折ってしまいました。これは認めてます。しかし、私はこのチャンバラごっこに参加しておらず、やめてと何回も言ったのにこの様です、、、 しかし、この課程に至ったのは、M君が流れを作ったり、N君がY君の傘を奪って傘を曲げたことに原因があるのではないでしょうか? また、この場合弁償はどのような負担の割合が良いと思いますか? (私は、股間を引っ張られたことが嫌で、またそれが原因でお金を払う羽目になったこともとても腹立たしいです)
質問日時: 2021/06/14 17:01 質問者: よっしー119
解決済
3
1
-
高校生です。最近友情関係で困っていることがあります。 私は、仲がいい友達が3人います。ほんとに優しく
高校生です。最近友情関係で困っていることがあります。 私は、仲がいい友達が3人います。ほんとに優しくてとても大切な友達なのですが、男関係や飲酒などがあります、。 私は親との約束もあり門限が決まっていたり、お泊まりなどする場合はしっかりと親に予定を伝えなければなりません。また、彼氏もいることから、他の男性と友達も含めですが遊びに行ったりすることはなるべく断っています。なので、私が帰ったあとや、私が参加出来なかった日はたくさんあります。私は飲酒するのも断っているので私がいない時にみんなで飲酒してワイワイしているみたいです。自分は羨ましいとは思いません。未成年飲酒は良くないことですし、そんなことして罪悪感が芽生えてくるのは嫌だからです。学校でも飲酒などは禁止されており、バレたら退学です。私には害はありませんが、飲酒のせいで友達が変わってきているのが嫌です。夜まで都内にいて、男性の家に泊まり体の関係をもったりしています、。友達に自分の体は大切にしなよって、言ったこともありましたが、男とそういうことするのが今は楽しいからと言われたり…、その子がしたいことを止めるわけではありません。でも優しいはずなのに、友達思いのはずなのに、最近はゼンリー見て近くにいる男の子に声掛けたり、夜会える人を探して会ったり、その子がだんだん悪い方向に行っていて、とても嫌な気持ちでいっぱいです。私の気持ちをわかってくれる子もいますが、そこのグループ内の子なので、お酒を飲んだりしていて楽しいからやめられないんだよ、で終わってしまいます。その子たちに飲酒を勧められることはあまりありませんが、そういう部分を知ってしまい、楽しい気分で会話することが出来なくなってきてしまいます。 その子たちとの関わりやなどどうしていけばいいでしょうか。 長文も得意ではないので、内容など分かりにくいかもしれませんが、相談に乗ってくれると嬉しいです。
質問日時: 2021/06/13 09:51 質問者: うーくん。
解決済
4
0
-
仲の良い生徒(卒業生)が自殺した場合、 当時、 担任だった先生はどう思いますかね 中三の元担任に自分
仲の良い生徒(卒業生)が自殺した場合、 当時、 担任だった先生はどう思いますかね 中三の元担任に自分が20歳になったら 一緒にお酒を飲む約束をしましたが もう無理そうです。
質問日時: 2021/06/13 00:30 質問者: はちなん
ベストアンサー
3
1
-
私の背中を押してください。
新しいアルバイトをはじめて3週間が経ったのですが、思っていた以上に学校のレポートや実習、授業との両立が難しく、辞めることにしました。しかし、店長はとても優しく仕事を教えてくださったので、申し訳ないし、もし店長の態度が豹変したら怖いとか色々考えてしまいます。 辞める私が悪いということは十分わかっていますが、私の背中を押してください、、、。
質問日時: 2021/06/09 23:27 質問者: sora_1996
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
仕事を休むことについて
前日に職場で37.2度の熱を出し、周りから見ても体調が悪いように見えたらしく上司から仕事を早退するように言われ早退しました。次の日、熱はなく身体の調子が良くないくらいで仕事を休むのはおかしいですか?
質問日時: 2021/06/08 06:51 質問者: れもん131
解決済
5
0
-
上司に大して失礼だったでしょうか?
大好きな上司がいます。 よくランチ中に奥様の愚痴(ご飯を作らないとか)を言うことがある方でした。私も主人に色々不満があるので、ちょこちょこ愚痴っていて、大変だねーと共感してくれてました。ある時に上司に今度飲みにいきましょうと言われたのですが、一向に誘われないので、別件でメールで話していたときに、今度飲みに誘って下さいね!ご家庭の愚痴くらいなら 私で良ければ聞きますからと伝えましたが、 そこはスルーをされてしまい、別件についてのみ 回答がありました。 その後も業務上は変わらず優しい方なのですが、ランチ中にプライベートなことは 話されなくなってしまいました、、、 部下のクセに、失礼な奴だなと思われてしまったのでしょうか。 いつも仕事も忙しくて大変な方なので、ご家庭の愚痴を聞くくらいならできるかなと思っただけなので、 もちろん、失礼な意味は一切ないのです。 男性で部下のいる立場の方がいらっしゃれば ご回答頂ければ幸いです。
質問日時: 2021/06/07 09:15 質問者: miamama322
ベストアンサー
3
0
-
どれだけ仕事が嫌で精神崩壊を起こしたとしても 生活水準を落とさない為は仕事を続けなければならないです
どれだけ仕事が嫌で精神崩壊を起こしたとしても 生活水準を落とさない為は仕事を続けなければならないですか? 精神、体力がとても持ちそうにない会社で働いています妻子持ちの26歳です。 もう休憩ほとんど無しの激務でトイレに行こうとしたら嫌味は絶対言われます。 そして、人をバカにしたような言動も4.5人の上司から受けますので、精神的に参っています。 チンパンジーでもできるスキルの身につかない仕事をずっとやり続けて辞めたいと思っていますが転職の時間も中々取れません。 しかし、家賃、妻子の食費代などは常に稼がなければなりませんので甘えてはいられませんが、 朝は身体が重く吐き気がします。
質問日時: 2021/06/06 22:59 質問者: betnp
ベストアンサー
7
1
-
18のニートの娘がバイトの店長がむかつくから、黙って辞めてやると怒っています 何か言うと、説教すんな
18のニートの娘がバイトの店長がむかつくから、黙って辞めてやると怒っています 何か言うと、説教すんなよと怒鳴ります すごい剣幕で、恐ろしいです どうしたらいいでしょう
質問日時: 2021/06/06 18:28 質問者: yookie
ベストアンサー
12
0
-
私の子供は今年で28になるのですが、私に対しての口調があまりにも悪すぎてどうしたらいいかわかりません
私の子供は今年で28になるのですが、私に対しての口調があまりにも悪すぎてどうしたらいいかわかりません。 子供曰く「お前だって、俺に向かって命令形で話してるし、俺がそれで話して何が悪い?年上だから、自分が偉いとでも?」だそうです。 たしかに私は子供に「年上の私が、子供に命令口調で話すのが、当たり前ですよね?地位も私の方が上ですから」 本当にもうどうしたらいいかわかりません。 他の方には丁寧口調などで話すのに、なぜ私にだけ…。 親不孝者…。
質問日時: 2021/06/05 17:41 質問者: popsannnnn
ベストアンサー
8
0
-
未成年の女の子にキスしたなどでよくニュースになっているのを見かけるのですが、知り合いのジャニーズより
未成年の女の子にキスしたなどでよくニュースになっているのを見かけるのですが、知り合いのジャニーズよりのイケメンの男の子は子供の頃に成人の女性に抱きつかれたりキスされてたみたいですし、他のイケメンの男の子も折れも子供の頃に経験あると言ってました。 可愛い系のイケメンの未成年男の子とかも成人女性から抱きつかれたりキスされたりなどそういう経験してる子いると思うのですがなぜそういうニュースは全くないのでしょうか? 男の子なら未成年でも許されるのでしょうか?
質問日時: 2021/06/05 14:51 質問者: z9
解決済
5
0
-
共学に通われた方、男女のいざこざは日常的にありましたか?
共学に通われた方に質問です。 やっぱり学校内で、男女のいざこざは日常的にありましたか? 例えば、彼氏を友達に取られたとか手を出したとか 後輩が自分の彼氏とやってたとか 好きな人がかぶったとか 仲良し男女グループで、カップルの組み合わせが変わっているとか。 私は中学、高校と女子校に通ったので 男がらみの揉め事は、他校生も入れる文化祭と 他校の男子と関わりあるグループ内のみで起こっていました。
質問日時: 2021/06/04 23:39 質問者: キジ_810
解決済
2
0
-
中学2年の女の子 孫が 中学生になってから全く相手にしなく成りました、それまではさんざん引っ張り回し
中学2年の女の子 孫が 中学生になってから全く相手にしなく成りました、それまではさんざん引っ張り回してじいじの事が大好きだったのに 今はLINEしても忙しいとかで未読です どうゆう事なんでしょう 思春期って何が忙しいのでしょう。
質問日時: 2021/06/04 13:19 質問者: tkkb
解決済
6
1
-
妹(中一)がスマホを買ってもらってから寝るのが非常に遅くなっています。12時とかに電気を消しています
妹(中一)がスマホを買ってもらってから寝るのが非常に遅くなっています。12時とかに電気を消しています 注意すれば「ハイハイ」や「友達は1時まで起きてる」など返し方が分からない(正論を言われた時)時適当に返事されたり死ねと言われたりもう言葉が通じないです笑 どうせ友達が1時まで起きてるから妹もそのくらいまでこっそりやってるんでしょう 親にその事を話しても「注意しとくわ」と言って注意して何も対策をしません。 自分が中学生の時は(今は高三です)ゲームは30分までとか規則がありましたが私が大人になるにつれて甘くなっていく中妹も同じように何故か甘くなって言ってます 私自身夜更かしは良くないことを知っているため勉強などやることがないなら早く寝て欲しいのです どうすれば良いでしょうか聞く耳を持たないのです
質問日時: 2021/06/03 23:19 質問者: 乙音ね
解決済
3
0
-
変に頑張ってしまう自分
長文ですが、読んでくださると嬉しいです。 私は仕事先で、よく事が大きくなってから辞める癖があります。 その職場が合っていないのに、無理して頑張ってやる癖があるため、最後には周りをがっかりさせてしまいます… ほとんどの人は、「自分に向いてない」って思えばすぐやめますが、私は変に頑張ってしまいます。 周りからは、大人しくて真面目だと言われます。 頑張ってしまうのは業務だけではなく、人間関係でもそうです。 私は言われやすいのか、よく雑に扱われたりします。 自分にだけタメ口で話されたり…態度を変えられたり… 実際にそういうことがありましたが、期間限定の仕事で期限が3ヶ月って決まっていたので、頑張ってやろうと思い、続けてきましたが、ついに堪忍袋の緒が切れ、職場で仕事中に投げやりな態度を取ってしまいました… それで、辞めてもらいたいと言われました。 私はなんで、変に頑張っちゃったんだろう…と後悔しました。 「実際やってみて、仕事が合わない」とか言って早くやめればよかったなと今は思います。 大事になる前に、なんですぐやめなかったんだろう…って思います。 周りががっかりする理由は、もちろん私が合わないのにいるからだと思います。 いつの間にか、周りが私のことを避け始めます。 間に合ってないから、みんな私と距離を置いてるんだなと頭の中で感じました。 頑張り屋はいいことだけど、変に頑張ってしまうくせがあります。 採用してくれたから、入った限りやらないと悪いなぁって言うふうに責任を感じてしまいます。 石の上にも三年みたいな、変な考えを持ってしまっているところがあります。 変に真面目な自分を変えたいです。 どうすれば、みんなみたいな「合わなければすぐに辞められる勇気」をもてますか?身につけれますか? みんなうまくやってるなと思います。 あと、以前は仕事を長期でできませんか?と言われ大丈夫だと思い、できますと言ってしまったこともあり、実際時給が下がることを知り、やめたいと思いました。でも、一度「延長できる」と言ってしまったから、やめたいですとは言いにくく悩んでしまいました。帰りにかなり落ちこんでしまいました… 私の病んでる姿を気にしてくれた、同じアルバイト仲間の46歳の人に相談したら 「真面目なんだね(´・ω・`)」と言われました… みんななら、気にせずにすんなり辞めれるってことでしょうか? 器用になりたいです。どうすれば事が大聞くなる前に辞めることができますか? 読んでくださりありがとうございました。 よろしくお願いしますm(__)m
質問日時: 2021/06/01 18:20 質問者: dhalmlseh
解決済
2
0
-
毎日何のために生きてるかわからないです。家に居ても、毎日飯食ってテレビ見るだけだし、携帯弄って酒飲む
毎日何のために生きてるかわからないです。家に居ても、毎日飯食ってテレビ見るだけだし、携帯弄って酒飲むだけだし、僕はつくづくダメ人間だなって思います。周りの人みたいにコミュニケーションも上手く取れないしメールも電話も嫌われたら怖いし人にどう思われるか怖くて出来ないし、こんな人間になって生きづらいです。どうしたらいいですか?
質問日時: 2021/05/31 14:18 質問者: なるよらのわはら
ベストアンサー
10
0
-
大人になるのが不安です。 私は昔から極度の人見知り、人目を気にする性格で、人と話すのは苦手だし、人の
大人になるのが不安です。 私は昔から極度の人見知り、人目を気にする性格で、人と話すのは苦手だし、人の目ばかり気にして何も出来なかったりします。 あと、語彙力もなくて人と話していても理解されない事が多々あります。 学校で先生に何か伝える時も、友達についてきてもらわないと緊張して出来なかったり、 何事も一人で出来なくて、誰かの助けがないと何も出来ないんです。 学校の暗唱テストなどでも緊張しすぎて覚えた事を全て忘れてしまうなんてこともよくあります。 小学校の頃に先生に怒られた時、その怖さとみんなに見られているという恥ずかしさがトラウマで、高校生になった今でも、先生にちょっと注意されただけで泣きそうになります。 そして、何でも一回で覚えられなくて、何度も同じことで注意されるタイプです。 こんなダメダメな私が大人になって社会に出て、上手くやっていけるのか不安で仕方ないです。 社会人になって目上の人に怒られた時泣いたりなんてしたら呆れられますし変な目で見られますし。 こんなダメな自分を直したいです。 どうすればいいでしょうか?
質問日時: 2021/05/29 10:46 質問者: もちみる
ベストアンサー
6
1
-
バイト先の社長の発言について
私が高校生の時です。 ある個人で経営しているファーストフードでアルバイトをしていて、そこの社長がよくいたりいました。 そこの社長は口うるさくて、ちょっとしたことで注意したり怒ったりしたので、当時短気だった私はよくふてくされたり反抗的な態度を取ったりしました。 そこにいた雇われ店長だった男性が、 「あの人は口うるさいし、なにか言われても気にしないほうがいいからね」 と言いました。 ある日、学校で検定試験がありあるバイトを休みました。 その翌週にバイトに行ったとき、社長がいて 「限定試験どうだった?落ちた(笑)?」 と聞かれました。 子供心ながらにショックでした。嫌味っぽくて嫌でした。私が普段、注意されたときに逆ギレしてたりしたからその反動でそういう発言になったんじゃないかと思いましたが、何も 「落ちた?」はないんじゃないかと思いました。 何もそこまで言わなくても…と思いました。 あと、間違えたりしたときに笑いながら 「ダブルバカだな(笑)」と言われたことがあります。 当時は笑ってごまかしてましたが、今思えばトラブルになりますか? 皆さんだったらショックですか?
質問日時: 2021/05/27 08:17 質問者: dhalmlseh
解決済
1
0
-
中学生上の子思春期外来にいくのですが、下の子(小学生低学年)も付き添いで連れてくのは大丈夫でしょうか
中学生上の子思春期外来にいくのですが、下の子(小学生低学年)も付き添いで連れてくのは大丈夫でしょうか?
質問日時: 2021/05/26 20:13 質問者: コヨミ
解決済
2
0
-
ガールズバーの体入
先日ガールズバーの体入にいきました。 割とコミュ力ある方で喋れる方なのですが、結論から言うと地獄でした… 最初にママさんにカウンターで話しててと言われ、常連さんしかいないから!と言われて、常連の男のお客さん1人とアニメの話とかをしていました。その時は結構話せてましたが、マスクと、お隣のお客さんがカラオケをしていたこともあり、なかなかお客さんの声が聞き取りづらく、何回も聞き直すことが出来なくて、何を言っているかわからなかったんです。だから、多分変な返しになってたと思います。 そして、その方が途中、席を外されたのでどうしていいかわからず、とりあえずお隣のお客様に話しかけました。すると、その方はお話をしてくれてはいるものの、全然楽しくなさそうで、会話の最中にカラオケの曲を入れ、歌おうとしてたので、申し訳ないと思い、話さず、引きました。 そして、どうしたらいいかまたわからなくなって、でも他のキャストさんは別のお客様とお話してるし、そのガルバのママさんも何も言ってくれず、ずっと立ったままでした。 その後、ママさんに呼ばれ、裏へ行き、とりあえず2人の女の子のお客様の相手を、1人のキャストさんとしてて。と言われ、怖かったんですが、なんとか行きました。 でも、話に入ろうとするとキャストさんと声が被ってしまったり、入りたくても中々とけ込めない状態でした。 それに、お客様が、もう1人のキャストさんの方ばかりみて話をされていたので、それも、私が入っちゃまずいのかなと思って相槌くらいしか出来ませんでした。 その後、そのキャストさんがトイレへいき結局戻ってくることがありませんでした。 その時、私がその女のお客様を相手することになって、最初はすこし質問したりしたのですが、途中その女のお客様ふたりが眠たいとか帰りたいけどこの状況無理じゃない?みたいなことをこそこそと話してて、対面で正面なので普通に聞こえますし、それが怖くて、その後全然話せませんでした。 その時はカラオケを歌ってる方の手拍子をしてやり過ごそうとしましたが、女のお客様ふたりが本当にずっと目の前でこそこそ話されてて、本当にメンタル弱いので泣きそうでした。誰もキャストさん来てくれなくて、助けてくれなくて、当たり前なのかもしれませんが、なにをしたらいいかどうしたらいいか、何も聞いてないし、私が悪いんでしょうか…? 結局、耐えれなくて1時間で帰りました。 ママさんに言ったところ、正直こんなんじゃ次も同じだし働けないと思うよと言われました。流れも教えて貰えず、だれにもたすけてもらえないのってふつうですか? こういう仕事は初めてでした。 意見をお聞かせ願いたいです。 長文で読みづらくてすみません、 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/05/25 14:41 質問者: nyanpasu00
ベストアンサー
4
0
-
僕は中学生女子です。去年の中頃から部活で心身共に疲弊してしまい、学校休み気味になってそのまま不登校に
僕は中学生女子です。去年の中頃から部活で心身共に疲弊してしまい、学校休み気味になってそのまま不登校になってしまいました。今ではたまに行けそうだなと思う時に行っています。 最近、お母さんやお父さんに自分は頑張っているんだよということを伝えたく上手く言えないものの、課題をこれだけやったよ、テストは頑張って行きたいから勉強してるよ等自分なりに伝えているつもりです。 ですが、返ってくる言葉は大体『勉強頑張ってるね。でも、頑張れるなら学校に行って欲しい。』『1週間に3日くらいなら行けるよね?』『学校には行かなくてもいいけど生活習慣を直して欲しい。』のようなもので、生活習慣に関するものは僕に非があるのも分かりますが、頑張っているつもりなのに否定されているようですごく嫌です。そう思っていることを伝えると、『被害妄想だ。』と言われます。次の時も同じような言葉で返され、こっちも理解しようとしていると言われたことがありますが到底そう思えません。僕的にはただ頑張りを褒めて欲しいし、間違っていること以外は何も言わず見守って欲しいだけなんです。 頭の中でどんな風に伝えよう。と考えた時自分の気持ちを素直に全て言ってしまうと怒られてしまうかもしれないと思い、なかなかハッキリと言えない時が多いです。 この質問を見てくださった方に少しだけでもどうすればいいかアドバイス等が欲しいです。お願いします。
質問日時: 2021/05/23 16:49 質問者: かふぇおれ。。。
ベストアンサー
2
0
-
大人になってから後悔したこと。 10代の若者へアドバイスを(^^)
大人になってから後悔したこと。 10代の若者へアドバイスを(^^)
質問日時: 2021/05/21 22:53 質問者: hgfy76
ベストアンサー
6
0
-
心療内科に行くか迷っています。
スーパーのバイトを2年近くやっているのですが、1年程前から周りの人(パートさんやお客様)の声が全て私の悪口を言っているように感じたり。常に誰かに見られている気がしたりと気になってしまって。前まで酷くなかったのですが最近はすれ違う人でも怖くなってしまいました。 また更に、何を考えても最終的に死にたいとしか思えなくなってしまいました。 バイトは1年ほど前から当日欠勤を繰り返してしまってます。 辛いから辞めたいと親に相談したらお金貯めなきゃどうやって大学受験するの?と怒られ辞めようにも辞めれません。 何を言っても気の所為、寝ないから。と言われてしまいます。 私は心療内科、もしくは精神科に行った方がいいのでしょうか? 又、行った方が良い場合親にはなんと説明すれば良いでしょうか? 文章がぐちゃぐちゃですみません。
質問日時: 2021/05/20 16:06 質問者: 麻音
解決済
4
0
-
友達にイタズラされます。男友達に口触られて、匂い嗅がれて、「口臭い」と言われます。いじめられている理
友達にイタズラされます。男友達に口触られて、匂い嗅がれて、「口臭い」と言われます。いじめられている理由がわかりません。どうしてそんなことをするのかわからないです。頭の中がごちゃごちゃです。
質問日時: 2021/05/18 17:01 質問者: 虹の空
解決済
1
0
-
大切な絵が捨てられたよ。がんばったのにひどいよ。友達に傷つけられて辛いよ。本当は絵を描きたいけど、友
大切な絵が捨てられたよ。がんばったのにひどいよ。友達に傷つけられて辛いよ。本当は絵を描きたいけど、友達は描かせてくれない。心に傷つく自分がいて悔しいよ。「平気な顔している友達を止めたい」もっともっと、強くなりたい。前向きに歩みたい。お願いします。
質問日時: 2021/05/18 16:49 質問者: 虹の空
解決済
4
0
-
先輩にため口
職員室に行った時に先輩が先生の名前わからんーって言ってたのを聞いて私はその先輩を友達と見間違えて先生の名前わからんのやばって言っちゃったんです。 しかも私の声のトーンがだいぶ低くて。 先輩だって気づいたのがその先輩の横をとおりすぎてからで焦りすぎて謝れず先輩の名前も分からない状態です。 友達にはいつもこのノリで言ってるから通じると思うんですけど先輩にタメ口というのもそうですし言葉遣いが悪かったなと反省しています。 どうするのがいいと思いますかね。
質問日時: 2021/05/18 13:03 質問者: misakote
解決済
2
0
-
中学生の息子が不登校になってしまった
小学生の時からコミュニケーションが取れなく、時々ですが休む癖がありました。 本人は、友達は要らないと強気でいたのですが、小学校の6年生ころから友達が欲しいと思うようになりました。 しかしながら、いざ友達を作ろうとしても、作り方が分からないので、どうすることもできませんでした。 時々、アドバイスをするものの自分の都合が悪い事は、聞く耳を持たず直ぐに泣いてしまします。 中学校に今年の4月から通っており、周辺の3つの小学校から集まっております。 もともと、小学校から大人しい、孤独だったので小学校が一緒だったお子さんが友達通しで集まって 陰口を言って様に聞こえると言ってました。 学校に行っても一日中、気持ちが悪い、いざ学校へ行ことすると気持ち悪くなると言った うつの症状が見受けられると個人的に思っております。 いくら、お話ししても聞く耳を持ってくれません。 このまま、何もせずに息子を見守るしかないのでしょうか。 ちなみに、今通ってる中学校は、欠席はメールで連絡になります。 特に、休んだ理由とか折り返しで電話が掛かって来るわけでもありません。 どいらかと言えば、先生は特に何かをしくれるわけではありません。 どのようにするのが、息子の為なのか、どなたかアドバイス頂けますでしょうか? 大人になった時の事を考えると心配で仕方ありません。
質問日時: 2021/05/17 19:26 質問者: pokopen052
ベストアンサー
7
1
-
今、僕はいじめられています。学校に行きたくないけど、学校しか行く場所がありませんだから、辛いです。先
今、僕はいじめられています。学校に行きたくないけど、学校しか行く場所がありませんだから、辛いです。先生に言ったら、傷が広まりました。助けてくれない先生。本当は理解してほしいです。悲しくて仕方がありません。不登校になりたい。「いじめのない未来へつなげたい」お願いします。
質問日時: 2021/05/17 17:18 質問者: 虹の空
解決済
7
1
-
近所の小学生が勝手に、、、
近所の小学生たちが人の家の前で遊んでバトミントンやボールを使って遊んでいたりしてて、家の敷地にはそのボールが飛んできたり普通に入って来たり来ますし、勝手に柵に座っていたりします。叫んだり大声で遊んでいます。自分は定期テストでテスト期間中なので家のドア、窓、全て閉めていても声が聞こえるぐらい大きい声を出していて全然集中出来ません......自分は人とあまり話すのが得意じゃないので注意したいと思っていても全く行動できないのと、会ったりしたら喋ったりすることがあるので注意できませんそんな自分も悪いのですが.....やっぱりちゃんと注意するべきですよね、貼り紙とかでも効果あるでしょうか?効果のあるやり方など気軽にできる対策など教えて頂きたいですm(*_ _)m(文を急いで書いたためおかしいかもです)
質問日時: 2021/05/16 15:25 質問者: 。。。はる
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
昭和39年頃のは女子中学生がビートルズのシングルレコードを買って来てビートルズのレコードをかけると、
昭和39年頃のは女子中学生がビートルズのシングルレコードを買って来てビートルズのレコードをかけると、当時のお父さんやお母さんに怒られたり、ビートルズのポスターやカレンダーを自分の部屋に飾ったらお父さんがキチガイのようになって破かれたんでしょうか?それからビートルズのメンバーが載っている音楽雑誌が見つかったら、まるでエロ本のように破かれたり、ゴミ箱に捨てられたんでしょうか?わかる方は回答をお願いします。
質問日時: 2021/05/14 19:00 質問者: hanagarawanpiisu
ベストアンサー
6
1
-
解決済
1
1
-
高二女子です。 頭が良さそうな容姿にはなりたいです。 なのでどういう容姿が頭が良さそうに見えるか出来
高二女子です。 頭が良さそうな容姿にはなりたいです。 なのでどういう容姿が頭が良さそうに見えるか出来るだけ詳しく教えてもらえると有難いです。勉強したら一石二鳥だとは思いますが出来ない病気なんです。言い訳は要らないという回答は余計です。
質問日時: 2021/05/11 19:16 質問者: 数学楽しい
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【子供・未成年】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在高校生の娘が居ます。 数年前か...
-
脱税 窃盗 カメラ
-
謝りもしなかった
-
中2男子が週末に夜ご飯を同級生と食...
-
まだ思春期頃の自分の子供に、自分...
-
仕事ついて
-
私は心が狭いですか?友達との話です。
-
何故小学生同士で奢るのは駄目なん...
-
言霊について
-
会社で上司にひいきされて困ってい...
-
職場のおじさんからの執着
-
バイト2週間休むことに対しての印象
-
なぜプールや銭湯で物心ついた自分...
-
職場の、毎日朝にすれ違う小学生の...
-
小1男児、図工嫌いからの登校拒否 1...
-
子供の習い事でグチグチ辞めるとか...
-
同窓会に行きにくくなりました
-
店長の言う通りにするしかないでし...
-
一人でお仕事
-
悪いことをして怒られてしまった
おすすめ情報