回答数
気になる
-
日本の家電技術
家電はもう駄目でしょうか? テレビは値段と性能的にも韓国や中国のが全然良いですよね。 日本製は高いだけで余計な機能満載でソフトの面も遅れてると思います。 どう思いますか?
質問日時: 2016/03/18 21:01 質問者: ジョブさん
ベストアンサー
8
0
-
型の違う紙パックどうしてる?
掃除機の歴代の紙パックがたまっています。 型がみな違うので、使えません。 何かいい活用法ありますか?
質問日時: 2016/03/04 11:27 質問者: takananachan
ベストアンサー
2
0
-
花粉対策に最適な掃除機
お世話になります。 昨年からペットの猫が花粉症で体調を崩しています。 4月のみの症状なので、空気清浄機や掃除機で出来るだけ花粉を除去したいと思っています。 全ての部屋が絨毯なので、花粉を逃さない、排気のきれいな掃除機を購入したいのですが、 いろいろな評価があって、検索すればするほど迷ってしまいます。 今、検討しているのはダイソンDC63ですが、 家電に疎いため、決定しきれずにいます。 掃除機に詳しい方、ご教授お願い致します。
質問日時: 2016/02/24 15:37 質問者: kiyokure
ベストアンサー
6
0
-
コードレス掃除機を購入しようと思ってます。いい製品教えて !
コードレス掃除機を購入しようと思ってます。 予算に限界がないのなら ダイソンと言いたいのですが。。。 予算2万5千円前後のフィルター交換無の物を探しています。 部屋は2DKで一部屋は、カーペット もう一部屋は フローリングです 吸引力がいいのがいいです。それとコンパクトさも なんか 良い製品 教えてgoo !
質問日時: 2016/02/23 14:21 質問者: minomonnta
解決済
3
0
-
FUB30W
シャープ空気清浄機はどんなにおいを取り除いてくれるのでしょうか? 購入した際に、取り除いてくれるにおいの説明が書かれているものがありますか?
質問日時: 2016/02/21 17:03 質問者: 気苦労
ベストアンサー
1
0
-
急に掃除機を買う事になり迷っています
掃除機が壊れてしまいました。新しい掃除機を探していますが、分からない点が出てきました。 とりあえず同じメーカーの物を探してみたのですが(三菱電機です)自走式パワーブラシというのがあり、意見が二つに分かれているようです。あった方がいいVSフローリングにはキツイと。おまけにパワーモーターブラシというのもあって分かりません。 ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/cleaner/product/be-k/paperpack_lineup.html うちはフローリングとカーペット両方ですが、カーペットの犬の毛(ふわふわのアンダーコート)が特に気になります。 パワーより使いやすさ優先にしたいです。 希望は、 ・サイクロンでなく紙パックの物 ・できるだけ重くないもの ※排気フィルターがちゃんとしてあまり匂わない物だとなお良いです ※シンプルで長持ちしそうな物がいいです。予算は15,000円くらいが希望です ※あと昔あった布団ブラシってないのでしょうか? 三菱電機の場合だと、FXE5Jはどうでしょうか?回転ブラシが洗えるそうなので。 メーカーは国産であれば、他でも構いません。 家電品に詳しい人がいなく、困っているので詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2016/01/25 03:42 質問者: a_achanlove
ベストアンサー
3
0
-
コードレス掃除機の選択
コードレス掃除機を購入検討中です。詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。 現在、ダイソンのV6(SV07SH)と、エレクトロラックスのエルゴラピードリチウム(ZB3113AK)の二種で迷っております。単身赴任中のため、12畳ほどの社宅ワンルーム掃除用です。価格的には、ダイソンが約1万円ほど高いぐらいで大きな差はありません。以下、双方の気になる点です。掃除機に詳しくない人間の漠然としたイメージですので、あまり参考にはならないかもです。 ダイソン × 充電スタンドが付属していない。 × 運転時はスイッチを押しっぱなしにしないとならない。 × 所有している知人から「あまり良くなかった」とよく聞く(複数人)。 ⚪︎ ミーハーな意見としては、デザインはやはり素晴らしいと思う。 エレクトロラックス × 吸引力が弱いという情報を聞いたことがある。 × サポート対応が悪いと聞いたことがある。 × デザインは普通。 ⚪︎ 充電スタンドが付属している。 ⚪︎ ハンディがワンタッチで取り外しできる。 どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2016/01/01 05:48 質問者: Aesop7655
解決済
2
1
-
解決済
2
0
-
私が探してる紙パック式掃除機とは・・・
私が探してる紙パック式掃除機とは・・・ 数十年前に購入した紙パック式掃除機が故障しました。 その掃除機はゴミが溜まると紙パックの交換を教える機能がついてました。 今後、紙パック式掃除機を買う時もわざわざ紙パックに溜まったゴミを掃除機の ふたを外し確認などぜずゴミが溜まれば何かの目安で紙パック交換ですよと教えてくれる機能の 紙パック式掃除機を買いたいのです。 なるべく安い紙パック式掃除機を探してます。 安い価格と高い価格の二つのタイプの掃除機を紹介して頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2015/12/02 16:15 質問者: otukare
解決済
2
0
-
充電式掃除機のバッテリー(ニカド電池)を復活する方法を教えてください。
お世話になります。 6年前に寝室用に買った充電式掃除機のバッテリーに充電できなくなってしまいました。 6年前に買ったものの、ほとんど使わずに年に数回ほどしか使いませんでした。 ちなみに寝室はルンバで掃除しています。 いつもずっと充電しっぱなしで放置していたのですが、ここしばらくはコードを抜いて完全に放置していました。 こういう場合、バッテリーの寿命ではないと思いますが、完全に放電してしまうと復活は無理なのでしょうか?つまり別の意味での寿命なんでしょうか? 電池を替えればいいと思いましたが、調べると5千円近くもするのももったいないです。 なんとかニカド電池を復活する方法を教えてください。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2015/11/28 10:15 質問者: kitaone
ベストアンサー
2
0
-
解決済
4
0
-
掃除機の先に細いチューブを付けた場合の風切り音防止方法を教えてください。
掃除機ホースの先に細いチューブを接続して延長し、柔軟性を確保するとともに、隙間のごみを取ろうと考えたのですが、我慢できない程の風切り音(キーーン!)が出て、まったくもって失敗した次第です。回転数を落とす装置で半分程度に回転数(≒風速)を落してみましたが効果はありませんでした。 どうしたら風切り音(キーーン!)を減少させることができますでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2015/11/01 13:21 質問者: _madmax
解決済
2
0
-
国産のサイクロン式掃除機はどうして海外製に比べて吸引力が弱いのでしょうか
私はルンバとエルゴラピードをメインに使い、東芝のトルネオ(コード付きのもの)をサブで使っています。日本製は静穏性に気を使ってのことなのか、明らかに海外製と比べて吸引力は劣ります(すべてを比較したわけではありませんが)。ですので、私は次はダイソンを買うと思います。 日本の技術力で吸引力の強いサイクロンクリーナーが作れないはずはないと思います。できれは国産メーカーを応援したいと思っています。どうして日本製は吸引力で海外製に劣るのでしょうか。
質問日時: 2015/10/19 01:18 質問者: 108109
ベストアンサー
2
0
-
掃除用家電で一番重宝しているものは何ですか?
私は掃除用家電が好きです(掃除は嫌いです)。(○)は機体の数です。 サイクロン式の普通の掃除機(1)・コードレスクリーナー(3)・高圧洗浄機(2)・ロボット掃除機(1)・布団用クリーナー(1)・ブロワー(1)などを持っています。 私はもっぱらコードレスクリーナー派でしたが、ロボット掃除機(おなじみのルンバです)を買ってから、ルンバを一番重宝するようになりました。購入前は「家は物が多いからダメだろう」と思っていましたが、購入後、不思議なことに床に物を置かなくなり、コード類はまとめるようになりました。そしてルンバが活躍できる家になりました。鶏が先か卵が先かは、よくわかりません。 自宅は戸建ての平屋です。家具は掃除しやすいように猫足のものを選んで買っていましたので、ルンバは潜り込むことができます。スイッチオンで勝手に掃除してくれるので、その間に好きなことができます。隅々はゴミが残っていますが、コードレスクリーナーを併用すれば気になりません。 皆さまはどのような家電で掃除をしていらっしゃいますか。 一番重宝している掃除用家電を教えてください。
質問日時: 2015/10/09 02:25 質問者: 108109
解決済
3
0
-
ダイソンのコードレス掃除機で他社ブラシは使用できるか
ダイソンのコードレス掃除機を使っていますが、ブラシをはめるときにバネ式になっているので、他社用のブラシが使えません。なにかアタッチメントを使用して結合することは可能なのでしょうか?
質問日時: 2015/10/03 15:53 質問者: 高杉晋作
解決済
1
0
-
家庭用掃除機の 購入したいのですが お勧めのポイントは?
家庭用掃除機の 購入したいのですが 色々な タイプがあって 迷いますね、 購入時の お勧めのポイントは?
質問日時: 2015/09/07 09:31 質問者: mokun0101
解決済
2
0
-
ロボット掃除機を買おうかと迷っています
ロボット掃除機ルンバを買おうかと思っていますが、気になる点があり質問いたします。メーカーに聞けばよい答えしか返ってこないと思いますので、実際使っている方のご意見が聞ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。 質問内容 ①ペットの猫を部屋の中で飼っており、毛とか尿処理の紙玉(7mm程度)がよく散らばっているのですが、ローラーに毛が絡まないのでしょうか。 ②3cmほどの毛足の長いじゅうたんがあるエリアがあるのですが、ひっかかることはないのでしょうか。 ③何かに引っかかったり身動きが取れないような空間に入り込んだ場合、充電が切れるまで脱出を試みるのでしょうか。それとも一定の時間が過ぎても脱出できない場合は、電源OFFとなるのでしょうか。 ④CM映像を見ると、余計なものがなく、ただ家具だけが置かれている部屋の掃除風景しかありませんが、実際の部屋は違うと思います。他の家電製品の電源コードがあっても問題ないですか。掻き込んだりしませんか。 ⑤カーテンの裾が床近くまであるのですが、吸い込んだり・掻き込んだりしませんか。 ⑥湿気のあるゴミを吸い込んでも問題ないですか。もちろん24h以内には捨てますが。 ⑦充電本体の設置に工事が必要ですか。 以上、いろいろと聞きたいことがありますが、お解りになる範囲で、教えていただければとすかります。
質問日時: 2015/08/30 11:47 質問者: 140720sada
ベストアンサー
3
0
-
布団に利用する掃除機を探しています。
布団に利用する掃除機を探しています。 レイコップのダニ除去は効果ないと聞きました。 布団に利用する掃除機の条件としては吸込仕事率の高いものを選択すればよいのでしょうか。 そうであるなら吸込仕事率が高い日立かるパックなどよいのでしょうか。 もちろん別売りの専用ヘッドがあれば利用します。 またダイソンの吸込仕事率は高いとは思えませんが、どうして人気があるのでしょうか。 最後にオススメあれば商品とポイントも教えで下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2015/08/27 14:37 質問者: o_cocono
解決済
3
0
-
紙パック式か、直接?式か、掃除機を買いたい。
掃除機が故障しました。 掃除機を買いたいです。 1.紙パック式と、掃除機本体にゴミをためるタイプとどちらがいいでしょうか? 2.私は喘息もちです。この前も大きな発作を起こしました。 そんな私はゴミをしっかりとってくれる掃除機が欲しいです。 今この時点で、どんな掃除機がおすすめですか? 予算は1万以内です。無理なら1万2千円までは出します。
質問日時: 2015/08/01 22:55 質問者: p123o
ベストアンサー
4
0
-
マキタの掃除機 おすすめは?
マキタの掃除機を買いたいのですが、おすすめの品番をおしえてください。 毎朝LDKと階段を掃除するのに使います。 フローリングです。 紙パック式、ワンタッチスイッチ式がいいかなと思うのですが使い勝手はいかがでしょうか? また近くの電気屋(ヤマダ電機)には売っていないのすが、実物を見たいと思っています。 どのようなお店に売っているのでしょうか?
質問日時: 2015/06/23 20:48 質問者: coo1234
ベストアンサー
2
0
-
自走式掃除機についてお聞きします。
自走式は、方向転換したいときは普通の掃除機より力が要るのですか? あと、押して使うのが基本で、引くとブラシが痛むとか、引く動作がぎこちなくなるというのは本当ですか? 我が家はじゅうたんやラグの部屋が多いですが、とても狭く、家具やモノも多いのですが、自走式のメリットはあまりないでしょうか? ただ三菱の2WAYロングノズルとか、パナソニックの親子ノズルとか、便利そうなものは自走式なので質問させていただきました。 ただ、親子ノズルでなくても、普通のヘッドで壁際もまあまあ掃除できればいいのですが・・・ どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2015/06/13 14:00 質問者: suzu2011
ベストアンサー
2
0
-
入浴剤を吸い込んだ掃除機の排気臭を消したい
誤って大量の入浴剤を掃除機(マキタの紙パック式コードレス掃除機)で吸ってしまいました。 その結果、掃除機をかけるたびに、部屋中がきつい入浴剤の匂いで充満してしまいます。 紙パックを取り替えても、匂いは消えません。 どなたか、匂いを消す方法をご存知の方、アドバイスお願いします。
質問日時: 2015/06/07 23:07 質問者: inoinoko2
解決済
2
0
-
ダイソンなどコードレス掃除機について
掃除機について2点質問させて下さい。 1. 現在自宅にて一般の家庭用掃除機(日立製CV-V420)を使用しています。 http://kakaku.com/item/K0000486410/spec/ この掃除機を、自宅の通常のコンセントから延長ケーブル40m(10mケーブル×4)を経由して自家用車の清掃に使ったところ、パワーが弱いのか満足にゴミなどを吸えませんでした。 車用のコードレス掃除機としていろいろ検索したところ、ダイソン製のDC61あたりが比較的安価で(あくまでもダイソン製の中では)パワーもかなりあるというのが分かりました。 http://kakaku.com/item/K0000568006/ 家庭用の掃除機を延長ケーブル40m経由して接続して使用するのと、 ダイソン製のDC61を通常通り使用するのではどちらがよく吸えるでしょうか? 2. コードレス掃除機の中で吸引力を第一に考えた場合、ダイソン製が一番優れているのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2015/04/29 19:16 質問者: shakaijinx
解決済
1
0
-
ロボット掃除機、ココロボのサイドブラシが高くって・・・
シャープ ココロボ(RX-V100)のサイドブラシなのですが、 自分の不注意で布を巻き込んでしまったりで、ブラシの毛を絡ませてしまうことがあります。 可能な範囲でほどいて伸ばして騙し騙し使っています。 紙パック式の掃除機は、メーカー外の紙パックがあったりしますが、ロボット掃除機のブラシのようなものってメーカーのものしかありませんよね? ブラシの毛の移植とか? 何か安く修復や代用する方法は無いでしょうか?
質問日時: 2015/04/25 13:52 質問者: zongai
ベストアンサー
1
0
-
100v用の電源コードを200v用の家電に使えますか?
電源コードの事で質問があります。 125v 15Aの電源コードで200Vの電化製品を使うことが出来ますか? 消費電力は1400wです
質問日時: 2015/04/25 13:26 質問者: bosstomofuurinn
解決済
1
0
-
マキタのコードレス掃除機を、使用している方に質問です。
種類がいろいろ合って悩みます。 お使いの方いましたら 種類と、重さ、吸引力、使いやすさなど教えていただけると、助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2015/02/28 15:03 質問者: yucco。。。。
解決済
1
1
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
掃除機について
掃除機、何を使ってますか。 新しいのが欲しくて家電量販店に行ったところ サイクロン式がいいのか紙パックがいいのか店員に聞かれ どっちでも良い物が好いんだけど… ダイソンのは良いですか?とっても興味ありますが ゴミがたまるところが持つところで老人に重くないだろうか。 パナソニックの軽い物も悪くないがーー 掃除機に詳しい方がいらしたらアドバイス下さい。 またサイクロン式でも、そうでないのでも手入れは必要ですか。
質問日時: 2015/01/30 15:55 質問者: nozomi4126
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
掃除機が動かない。
東芝掃除機vc-jy5k[l]のモーターが回らない。手元スイッチを入れると本体の青いランプが点いて赤色に変わる。以上よろしくお願いします。
質問日時: 2015/01/22 19:39 質問者: 002400240024
解決済
1
0
-
ダイソン掃除機の吸引仕事率(W)は幾らですか?
ダイソン掃除機の吸引仕事率(W)は幾らですか? Panasonicは日本メーカー中国製で見た目も動きもあまり昔のような高級感がある日本製らしさが全く無くなっていました。 掃除機ってどこのメーカーが一番長持ちするのでしょう。 ハンディクリーナーを探しています。 今の候補は日立の吸引仕事率360wのPVSU3 R 9980円ポイント10%です。
質問日時: 2015/01/04 15:34 質問者: sonicmaster
ベストアンサー
1
0
-
掃除機の吸込口の部品が壊れました。
掃除機の吸込口の部品が壊れました。 吸込口の部品というのは、床や畳掃除をする時の一般的なT字型の吸込口部品で誰でもご存知だとおもいます。 吸込口部品だけを注文する場合2500円もかかってしまうことがわかりました。 高くて買えません。 これに代わってもっとお安く手に入る汎用部品はないでしょうか? リンクなどで2つ3つお教えいただけると助かります。 大掃除に使いますので時間がありません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/12/28 12:16 質問者: 5ji55fun
ベストアンサー
3
0
-
サイクロン式掃除機の疑問
家電のサイクロン式掃除機では、本当のサイクロンはダイソンの製品(数万円)しかないとの情報を見ました。軽くて使いやすいしかも1万円以下のサイクロン式掃除機では埃やダニ等の微細なものは取れないのでしょうか?
質問日時: 2014/12/25 14:21 質問者: yaki035
解決済
5
0
-
家電製品の保証書の日付
去年の12月に家電のBigOnionという家電ショップで日立の掃除機を購入したのですが、その時付いていたメーカーの保証書が、「販売店」の欄にお店のシールを貼るようになっていて、「お買い上げ日」の欄は空欄でした。 「保証期間」は本体1年となっていて、丁度今1年経つか経たないかの時期なんですが、はっきりした「お買い上げ日」を覚えてなくて、購入した時のメールはとっくに削除してしまったし、届いた時の伝票や箱もとっくに捨ててしまっています。 この日付の欄って、ある程度自分で適当に書いても大丈夫なんでしょうか? メーカーは販売店に「お買い上げ日」の確認とかするんでしょうか?(特に日立さん) 購入した家電のBigOnionさんに聞けばわかるかもしれないのですが、もし1日でも1年を過ぎていたら…と思ってあえて連絡はしていません。 あわよくば的な感じでちょっと気が引けるような質問となってしまいますがよろしくお願いします。 ちなみに、今回修理出したい掃除機は日立のCV-PY300で、電源コードに亀裂が入ってしまっていて、少しずつ亀裂が大きくなってきてるので、とりあえず動くことは動くのですが、怖いので修理に出そうと思いました。
質問日時: 2014/12/16 18:33 質問者: greenpost
解決済
4
0
-
使用中に電源が切れました。
昨年掃除機(日立CV-PU9)購入丁度一年になります(保障期間内)。昨日使用中大きな紙が吸い込みそうになった時に電源が切れました。サポートセンターに電話したら購入場所に持って欲しいと言われましたが電気屋から配送してして貰ったので送れません。 直接センターに送ってくれとの配送料が5000円見積書1500円それから故障修理費掛かるとの事ですがこんなに金額が掛かるのでしたら新品を買ったほうが良い様なきがします。女性なので電器の事はよく判りませんがこれは直る商品でしょうか。簡単に判る方法を教えてください。
質問日時: 2014/12/09 09:34 質問者: wakobonta
ベストアンサー
2
0
-
レイコップの性能
レイコップという商品の存在を知ってから一年経ちます。 うちは布団を干せるスペースが少ないのに、布団7組もあります。 また、乳児がいるのでダニには気をつけています。 家事は嫌いではないですが、布団のメンテナンスはどうも苦手ですごく大変に感じています。 レイコップ、すぐにでも欲しいのですが以下のことが気になりまだ買っていません。 実際に使われている方の感想をお聞きしたいです。 ・ダニ(ほこり)が取れている実感はありますか? ・本体の取り扱いは楽ですか(使い勝手)? ・今の商品に改良の余地はありますか?(通販番組を見ていて、重たそう・本体横幅に対し吸い込み口が短いように感じます。安い商品でないので、改良の余地がありそうならもう少し待ってみようかと。) ・ダイソンにも布団用掃除機がありますが、どちらが良さそうですか? 以上、よろしくお願いします!
質問日時: 2014/12/07 19:05 質問者: mjwt5
ベストアンサー
2
0
-
空気清浄機・ハウスダスト用について
ハウスダストとダニのアレルギーがひどい者で、空気清浄機の購入を検討しています。 実際に効果があった商品、効果がなかった商品を教えてください。 部屋はフローリングで約15畳です。よろしくお願いします。
質問日時: 2014/11/29 23:39 質問者: taka1012
ベストアンサー
2
0
-
ルンバについて
ルンバ871ですが、 購入してホームにセットしましたが、一向に動き出しません。 いつになったら掃除を始めるのでしょうか? バッテリーは緑 Cleanボタンは押してあります。 SPOTボタンを押すと3分ぐらい動きますが、直ぐに止まります。
質問日時: 2014/11/29 16:08 質問者: dyo
解決済
2
0
-
掃除機
はじめまして。掃除機の買い替えを検討しています。 現在、猫を飼っていて、猫砂や、餌がちらかります。それをダイソンサイクロン掃除機で 掃除をしていますが、ヘッドの具合か悪いのかわかりませんが、猫砂や餌を よく、はじき飛ばしたり、吸引しても、ヘッドでくるくる回り、吸い込みに時間が かかったりします。 使用は主にフローリングで、ヘッドは普通のタイプ(モーターヘッドではありません) で猫砂は、幅10mm位 高さ5mm位の砂を使用しています。 出来れば1台で済ませたいので、ノズルタイプの掃除機は考えていません。 モーターヘッドでも普通のヘッドでもかまいません。猫砂や、餌を効率よく吸い込める 掃除機のお勧めはありませんか? よろしくお願いします。
質問日時: 2014/11/16 11:21 質問者: mimityan2011
ベストアンサー
2
0
-
とにかく排気臭のない掃除機のオススメ体験談を
過敏症関係で同じ悩み経験保有の方があったら特にお聞きしたいですm(_ _)m カミサンが大の掃除機嫌い。 排気の匂いが臭い!余計埃やカビ胞子まき散らしだと、一切使いません。 たまに、ホントにたまにほうき塵取りで掃くような掃除しかしません。 SOHOで事務仕事場も兼ねている仕事柄、チリひとつない床、ぴかぴかの机で上で資料を広げ切って仕事に集中出来るタイプの私に、SOHOにして以来本当にすがすがしい気分になったことがありません。 一度「排気クリーンさではナンバー1」とかふれこみの一番高額なパナソニック機種を買い込んだのですが、最初のほんの短期間は良かったんですが、一度吸引袋満タンで、厚紙のわずかな取り付け穴隙間から溢れ出した埃が直接モーター・排気経路に回って付着したらしく、そこでカビついたとか掃除不可能内部部分で排気臭気が取れなくなって、それ以来というか最初から掃除機使用は私しかしませんが、掃除機使うこと自体を文句言うので、いらついている時はこちらも「お前がどっか言ってろ」と言葉が荒くなります(^^; 私はなんでも自作改造趣味もあるので、床下セントラルクリーナー式配管でもして、しかし高額本体はもったいないから既存機を室外に置いた改造機にでもするか・・又はそれより手間いらず、掃除機本体に排気ホース接続形状の機種で排気ホースを窓外に向けれる排気穴形状のものにするか考察中です。 うるささとかヘッドとかの性能はまるでどうでもいいので、ただ本体の排気口穴形状が排気ホース(=吸気ホース同等)の機種、あるいは、サイクロン排気でも本当に本当にミクロダスト=カビ・埃臭を出さない、気にならない機種のオススメ・体験談はありましょうか? さ来月引っ越し予定で、新居では絶対すがすがクリーン生活にしたく本気の本気で・・ 情報・アドバイスぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
質問日時: 2014/10/31 04:34 質問者: odasaga09
ベストアンサー
1
0
-
安価で布団用ノズルも付いたハンディクリーナーは?
布団用のアタッチメントも付いたハンディクリーナーを探してます。 (布団専用ではなく、普段は床に使って、アタッチメントで布団も対応のものです。) できればコードレスがいいのですが、コードがあってもかまいません。 ダイソンのコードレスハンディクリーナーならフトンツールというのが付いていて完璧なんですが、 3~4万円するのでそこまでの高性能のものは求めていません。 できれば1万円以内を考えていますが、なかなかありそうで見当たりません。 おすすめの機種があれば教えてください。 よろしくお願いします!
質問日時: 2014/10/22 18:10 質問者: soda-ice
ベストアンサー
3
0
-
布団用クリーナーについて
レイコップを検討しているんですが、最近テレビでダイソンの布団用クリーナーのCMを観て。 とても迷っています。 ダニは実際に目ではみえにくいものですし、比較しようにも両方を使い比べることは難しいと考えています。 どなたかすでにご利用で、よい点悪い点など教えて下さればありがたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/10/21 14:42 質問者: hanakirin373
ベストアンサー
6
0
-
電池交換の方が高い充電式掃除機どうなってるの?
http://joshinweb.jp/kaden/4070dw.html?ACK=BLG002701 取扱説明書 http://www.makita.co.jp/product/files/881296N0_A4293.pdf こんな簡易掃除機です。 本格的な掃除はできませんが、ちょっとこぼしたという時に本体も軽く便利に使っています。 以前にカタログ通販で買った同種製品が寿命となり、2年前に8000円ほどで再び購入しました。 ただ充電式電池が2年ほどで寿命になりました。 いろいろ調べて見ると、2年の電池寿命は変ではないようです。 電池は簡単に自分では交換できません。(はんだ付けが必要。) 説明書には、電池交換については触れられていません。 うちでは夫がはんだ付けはできますが、なにかあったら自己責任になるのはいやだと言います。 電池は通販でも買えるようです。 7990円+税=8629円 http://www.monotaro.com/p/3826/5561/ 念のためメーカーの営業所に聞いてみました。 8400円+税=9072円 この場合は、持込み修理。 修理に要する価格に絶句。 そもそも、この掃除機は8000円ほどで買ったものです。 何だかもったいないと思いつつ、新しく購入することにしました。 http://kakaku.com/item/J0000002988/ ここ↑よりももっと安いところを見つけました。(送料込) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 質問1. この商品は、標準価格 12,204円のなかで 掃除機部分 電池部分 充電器に分かれて行きますがなぜ、新品実売価格は8000円程度で安定しているのでしょう。 原価構成が不思議です。 皆様でしたら、電池交換を選びますか? 廃棄物の増大という観点では、まだ使える本体を捨てるのはもったいないという意識はあります。 質問2. この商品は、メーカーサイトでは説明書以外載っていません。 メーカーの商事部などが、海外受託工場でまとめて生産した商品なのでしょうか。 そしてその時の原セットとしての原価がとても安かったのでしょうか。 多くの販売元であれば、在庫処分で安く売るのでしょうが、この商品は定番商品化し、あえて在庫処分をせずに販売しているのでしょうか。 質問3. . 主人(60歳前後)若い頃から電気工作が好きだった。トランジスタラジオや真空管ラジオを作った思い出あり。 電気の道に進みたかったが、結局は文系の大学に進学、電気とは縁が遠いサラリーマン生活に。 新卒で入った会社を勤め上げ、延長雇用の道あり。 会社は食うため、仕事はつまらない会社人生だったと今でも後悔しているようです。 40代までは車の電気設備は結構自分でいじっていました。 (最近の車は、素人がいじると不恰好になり、中古車として売るときに不利になるのでいじるのをやめました。・・・車は5年以内に買い替えます。) 余る掃除機本体に対し、自己責任という前提で。 単1か単2サイズのニッケル水素電池を6本直列にしたら安全に使えるでしょうか。 ・充電電池のショートは大変危険なので最大限留意します。 ・掃除機に付属の充電器ではこわいので充電しません。充電端子は取り外します。 ・電池は、そのニッケル水素用の充電器で充電します。 ・電池ホルダーを工夫して本体に取り付ける。 単一ホルダ 例 http://www.marutsu.co.jp/shohin_16090/ 単二ホルダ 例 http://www.marutsu.co.jp/shohin_5829/ この場合、容量は単一の方が良いのか 単二でも大丈夫か?
質問日時: 2014/10/02 09:50 質問者: 9126#6
ベストアンサー
9
0
-
フローリングの水拭き
フローリングの汚れを綺麗にしたいのですが雑巾で拭くのが面倒なのでスチームモップ?という商品を買おうと思ったんですが、あれって高温でフローリングが痛むようですね。 ガサガサになるようです。 それで、デパート等で使われている床を掃除する機械ありますよね?クルクル回って移動させるやつ 掃除のおばさんが使ってるようなやつです。 あれは業務用だと思うんですが一般家庭用のそれほど大きくない値段も高くない商品ありますか? あったら教えて下さい。
質問日時: 2014/09/27 20:02 質問者: riotshieldpp
解決済
2
0
-
殺虫剤等不使用の掃除機紙パック
アレルギー体質です。純正の紙パックを使用すると、咳が出たり皮膚がひりひりするため、殺虫剤等を不使用の紙パックを使用しています。 旭化成の掃除機紙パック10枚入りという製品を購入していましたが、生産中止になってしまい困っています。殺虫剤等を使っていない紙パックを買いたいのですが、なかなか見つけられません。 日立のCV-PU20という掃除機を使用しています。 ご存知の方、ぜひ教えてください。
質問日時: 2014/09/24 16:36 質問者: pokera2
ベストアンサー
1
0
-
布団クリーナー、レイコップについて教えて下さい
テレビやラジオでしきりに宣伝をしている布団クリーナーですが 本当に宣伝通りの効果があるのなら欲しいなと考えています。 でも、レイコップを調べてみたらいろんな機種、価格のものがあるのですね。 最新のものが一番いいのか、どこで買えばいいのか、 よくわからず購入した方の感想やアドバイスを頂けたらと思います。
質問日時: 2014/09/20 08:48 質問者: k-cosmos
ベストアンサー
1
0
-
掃除機購入でアドバイスを
東芝VC-SG513.413とダイソンDC63モーターヘッドを検討中 主に畳とフローリング半々の掃除で絨毯はありません。 今までナショナル紙パつく掃除機とサンヨーSC-XW33L(ゴミボックス内、テッシュ入れ)を使用してましたが、サンヨーのヘッドのブラッシローラーが回らず買え変えようと思います。部屋数は畳5室と廊下とダイニングです。ダイソンは有名で排気がきれいなようですが、フィルター交換で費用が掛かるのでしょうか(幾ら?)、どんな掃除機が良いか、75歳と65歳の夫婦物です。教えてください、
質問日時: 2014/08/31 14:08 質問者: minami_onuki
解決済
3
0
-
コードレスのスティックタイプの掃除機のお薦めは?
マンション住まいで、全室フローリングです。 使いたい時にすぐ稼働できるスティックタイプのコードレスクリーナーを購入したいので探していたところ、 ダイソン、日立、エレクトラックスにまで絞ったのですが、 色々見過ぎてどれが良いのか分からなくなってしまいました。 ⚪︎愛犬が2匹います。ダブルコートの長毛の中型犬です。 ⚪︎メインクリーナーとして使用したいです。 ⚪︎マンションなので二階はなく、階段がはありません。 ⚪︎車内清掃にも使いたいので、ハンディタイプになるものが良いです。 ⚪︎スティックタイプのコードレスがいいです。 ⚪︎吸引力とお手入れのし易さも重視したいです。 この条件を満たすお薦めのクリーナーを教えてください。 実際に使用して見える方がいらっしゃったら使用感など教えていただけると嬉しいです。
質問日時: 2014/08/31 02:50 質問者: mew-mew
解決済
3
0
-
ルンバ527J
初めて、ルンバを使うのですが まず、充電をしようと線を差し込みましたが、ずっとピーピーなってるんですが正常ですか? 充電器から音がなってます。 ルンバ本体のCLEANの所はオレンジ色に点滅してます。 説明書には、充電中に音がなるとは書いていないのでわかりません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/08/25 08:41 質問者: hanamizu10
ベストアンサー
1
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
最新のコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
圧縮袋
-
どっちにするの?
-
「Bivark」と言う家電メーカーにつ...
-
掃除機
-
規模は小さいですが地元の砂浜がゴ...
-
Dyson(ダイソン) DC46掃除機ヘッ...
-
掃除機を購入しよと どれが良いです...
-
電化製品に詳しい方お願いします。
-
ロフトのある部屋で空気清浄機って...
-
ダイソン掃除機(v10)が動かない(...
-
家電量販店でやけに安く買えたので...
-
掃除機のコードが、掃除機内で絡ま...
-
ルンバって複数のスマホから操作で...
-
Type-Cの充電器のW(ワット数)が高...
-
ヘアアイロンを使用すると、エアド...
-
部屋を締切っていても酸素を多くし...
-
空気清浄機の必要性
-
SHARPプラズマクラスターの加湿器空...
-
日立PV-BL2Hの回転ブラシが動かなく...
-
車の清掃はスチームクリーナーがいる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Bivark」と言う家電メーカーにつ...
-
掃除機
-
掃除機のコードが、掃除機内で絡ま...
-
規模は小さいですが地元の砂浜がゴ...
-
日立PV-BL2Hの回転ブラシが動かなく...
-
日立のコード式掃除機が突然電源が...
-
ダイソン掃除機(v10)が動かない(...
-
大手家電量販店で見積書をとってい...
-
ロフトのある部屋で空気清浄機って...
-
ルンバがやばいって聞いたのですが...
-
ルンバって複数のスマホから操作で...
-
ニトリのドラム式洗濯機ND100KL1 は...
-
米粒もきちんと吸える掃除機を教え...
-
花粉症とハウスダストアレルギーの...
-
eufy X10 Pro OmniのWi-Fi接続に関して
-
家電量販店でやけに安く買えたので...
-
掃除機を購入しよと どれが良いです...
-
部屋を締切っていても酸素を多くし...
-
SHARP 掃除機の基板の部品について
-
ダイソン 吸引力が変わらない?
おすすめ情報