回答数
気になる
-
長期保存におすすめのブルーレイディスクはありますか? ケーブルワンとかであった運動会とかをダビングし
長期保存におすすめのブルーレイディスクはありますか? ケーブルワンとかであった運動会とかをダビングしたいです。
質問日時: 2021/09/29 09:53 質問者: カカオくん
解決済
1
0
-
テレビ番組の録画について
テレビ番組の録画方法についての質問です。 今自分が持っているのは、 ・テレビ(KDL-40V5) ・PS4 ・CATVデジタルセットトップボックス(TZ-LS200P) なのですが、これらの機器を駆使してテレビ番組の録画はできますでしょうか? もともと持っていたのはテレビとPS4のみでしたのでnasneを購入しないと録画できないかなと思っていたのですが、新居の大家さんのご好意でTZ-LS200Pを導入していただき更にTZ-LS200Pに変換機能があることを知り、これをPS4に繋いで録画をできないものかと考え始めた次第です。 お詳しい方、お教えいただけましたら幸いでございます。
質問日時: 2021/09/26 21:41 質問者: ぷぺー
ベストアンサー
1
0
-
bsフジが録画できない
REC-ON(HVTR-BCTX3)とAVHD-AUTB2S を利用しているのですが、BSフジの番組だけが録画できません。BSフジの視聴やBSの他チャンネルの録画は行えます。何故BSフジだけが録画できないのか、また録画する方法があれば教えてください。
質問日時: 2021/09/25 21:53 質問者: ほくほむ
解決済
1
0
-
スマホで作った動画を先生に送りたいのですが...LINEを交換する事は先生なので出来ないと思うので先
スマホで作った動画を先生に送りたいのですが...LINEを交換する事は先生なので出来ないと思うので先生のパソコンに送る方法もしくは、dvdを作って上げることもありなのかな?と思うのですがdvdの作り方は一切分からないのでやり方を教えて欲しいです。無理ですね?
質問日時: 2021/09/23 12:55 質問者: かぼちゃのちゃちゃちゃ
ベストアンサー
1
0
-
5年前に買ったテレビ用の東芝外付けHDD500㌐ が見れなくなりました。 録画した番組名だけ出てこな
5年前に買ったテレビ用の東芝外付けHDD500㌐ が見れなくなりました。 録画した番組名だけ出てこないです。 テレビやHDDの電源切ってもうつりません 配線も見ましたがうつりません。 なぜでしょうか。
質問日時: 2021/09/18 13:09 質問者: エナガちゃん
解決済
4
1
-
長時間録音出来るicレコーダーを探しています
お世話になります。 たとえば一定期間(24時間とかそれ以上)録音して限度時間を越えたら自動的に消去されて新たに録音できるタイプのicレコーダーはありますか。 現在持っているタイプはオリンパスのVice Trek DP10です。 ネットで色々検索してみましたが希望のものがなかなか見つからず。こちらでお尋ねすることに致しました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/09/17 13:27 質問者: mamilyn
解決済
1
0
-
SHARPのレコーダーで普段はHDDに録画していますがここ3ヶ月は録画したい番組を直接BDに録画して
SHARPのレコーダーで普段はHDDに録画していますがここ3ヶ月は録画したい番組を直接BDに録画しています。 SHARPのレコーダーの場合直接BDだと録画失敗や エラーになる確率高いのでしょうか? 今使っているBDRは、panasonicで BDREは、MITSUBISHIと磁気研究所 HIDISC ハイディスクです。
質問日時: 2021/09/17 00:34 質問者: バタフライ花
ベストアンサー
2
0
-
ディーガ バックアップ
ブルーレイディーガdmr brz1020を持っています。ハードディスク間で番組を移動させるとまるごと移動してしまってバックアップになりません。 ブルーレイディスクにのこすみたいにダビング10の一つを消費する、2つのハードディスクに分散させることはできますか?方法を教えて下さい。できないならその旨教えて下さい。
質問日時: 2021/09/16 23:49 質問者: navyzgoround
ベストアンサー
4
0
-
DVDプレーヤーの外装を塗装したいです
黒色のDVDプレーヤーを所有しているのですが、 傷が多い為、自分で外装を塗装して再生したいと考えています。 作業手順やどういった塗料(一般的な黒色DVDプレーヤー)を使用すればいいか教えて頂きたく質問させて頂きました ご存じの方おられましたら、ご教授頂きたいです。
質問日時: 2021/09/15 02:27 質問者: kzkzkz
ベストアンサー
4
0
-
ブルーレイレコーダーの不調について。
ソニーBDZーRS15と言うレコーダー(10年前の製品です)最近このディスクは操作できませんと 表示されようになりDVDが認識されなくなりました。取説を見たりネット検索で色々やって見ましたが ダメでした(始めのころはCDは認識してました)今は全く読みこみません。古いので半ば諦めてますが、もし何かいい方法をご存じの方いらっしゃればお教え願えませんか。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/09/14 14:38 質問者: setoutiositari
ベストアンサー
2
0
-
ブルーレイレコーダーの不調について。
ソニーBDZーRS15と言うレコーダー(10年前の製品です)最近このディスクは操作できませんと 表示されようになりDVDが認識されなくなりました。取説を見たりネット検索で色々やって見ましたが ダメでした(始めのころはCDは認識してました)今は全く読みこみません。古いので半ば諦めてますが、もし何かいい方法をご存じの方いらっしゃればお教え願えませんか。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/09/14 14:37 質問者: setoutiositari
ベストアンサー
1
0
-
ケーブルで契約してるHDW610PWの機器なのですが、ケーブルの番組の録画だけ最近全て消えてしまいま
ケーブルで契約してるHDW610PWの機器なのですが、ケーブルの番組の録画だけ最近全て消えてしまいました。 BSや地上波のものは残ってます。 この現象が初めてなのですが原因がわかりません。 最近変わったことをしたといえばリモコンの効きが悪かったので交換したことくらいです。 録画残量も一回ゼロにはなりましたがその時に幾つか番組を消したのですぐ残量は増やしました。
質問日時: 2021/09/14 09:39 質問者: まかなま
解決済
2
2
-
ブルーレイプレイヤーはどれもdvdにも対応していますか? それともブルーレイ・ディスクにしか対応して
ブルーレイプレイヤーはどれもdvdにも対応していますか? それともブルーレイ・ディスクにしか対応していないものもありますか?
質問日時: 2021/09/09 12:22 質問者: ぼざーる
ベストアンサー
3
0
-
「メーカー出荷時よりDVD-R仕様」ってありますか?
とあるオークションの商品説明に 「こちらの商品は、メーカー出荷時よりDVD-R仕様です。ケース・ディスクとも美品です。」と あります。DVDの製品版でDVD-R仕様ってあるんですか? ディスクには「DVD」というロゴはあります。
質問日時: 2021/09/09 10:28 質問者: sato8845
ベストアンサー
2
0
-
PanasonicのDIGAのHDDに録画されたテレビ番組を、SONYのBDレコーダーのHDDに、移
PanasonicのDIGAのHDDに録画されたテレビ番組を、SONYのBDレコーダーのHDDに、移動は出来ますか?出来たら、方法を教えて下さい。
質問日時: 2021/09/08 21:08 質問者: むたい
解決済
4
2
-
ブルーレィ・レコーダーの内臓ドライブがSSDを探しています。
1TBハードドライブ内臓のDVDレコーダーが古くなり録画できなくなりました。 この際、ハードドライブがSSDになったレコーダーを購入したいと思い、探していますが見つかりません。 DVDドライブを、ブルーレードライブにして必要に応じてコピーすれば、内臓のSSDは500GB位でもいいと思います。 ハードドライブは故障すると録画した全てが一辺に再生できなくなります。 SSDでも同じでしょうが、スピンドルが無い分、長寿命かと思い探しています。 プルーレードライブ付き・SSDレコーダーは製品として販売されていますか? ご存知でしたら、よろしくお願いします。
質問日時: 2021/09/08 20:13 質問者: hdkzok
解決済
2
0
-
TVで連続ドラマを録画したものを、PC(Windows10)で見たり、編集は出来ないのでしょうか。
以前収録したTVドラマを、ダビングしていましたらダビング元が消えたり、順番が後先になった為 編集出来ないかと思い、CD(ブルーレイディスク)をパソコンに入れたのですが上手く起動できません、何方か操作方法を、ご教授お願い致します。
質問日時: 2021/09/08 19:37 質問者: ガラクタ修理屋
解決済
2
0
-
ショートムービーとサウンドトラックを収録したDVDを手売り販売したいのですが、市販のDVDでCDプレ
ショートムービーとサウンドトラックを収録したDVDを手売り販売したいのですが、市販のDVDでCDプレイヤーでサウンドトラック、DVDプレイヤーでショートムービーが再生できるのでしょうか? もし、出来ないならどのような方法がありますか?
質問日時: 2021/09/07 22:57 質問者: よう坊
解決済
2
0
-
win DVDについて、記録したテレビ番組を再生できますか?
PCを買いましたが、光学ドライブがないので、それにはDVD再生ソフトがインストールされていません。 ブルーレイレコーダーに入っているTV番組をDVD-Rにダビングして見ようとしたのですが、標準インストールされたWINDOWS MEDIA PLEYERでは再生できません。 CPRMがらみで特殊な記録が入っているようです。 以前のPCにWIN DVDが入ってたので再生できていました。 WIN DVDを入手しようと思っていますが、今のバージョンでも再生できますか? またCORELから有料と無料とありますが、何が違うのですか?
質問日時: 2021/09/06 09:42 質問者: tonarinotororo
ベストアンサー
3
0
-
ドライブレコーダーについて 現在通販で購入したDVR-R305(販売は株式会社TITANで、表面にa
ドライブレコーダーについて 現在通販で購入したDVR-R305(販売は株式会社TITANで、表面にamazeと書かれている)というレコーダーを使用しているのですが、録画時間が異様に短かったり、1ヶ月近く作動していないなどうまく使えません。 こういったレコーダーはいわゆるバッタもんなのでしょうか?それとも使い方などに間違いや不具合があるだけなのでしょうか?
質問日時: 2021/09/05 20:49 質問者: ナツアモ
ベストアンサー
4
1
-
すいませんこの下のプロジェクターはDVDプレーヤーを繋げばDVDを見ることは可能ですか??
すいませんこの下のプロジェクターはDVDプレーヤーを繋げばDVDを見ることは可能ですか??
質問日時: 2021/09/05 09:45 質問者: ゆっぴな
解決済
4
0
-
15年以上前の、テレビとBlu-rayレコーダーを、使ってます。 1、買い換える 2、壊れる迄使う
15年以上前の、テレビとBlu-rayレコーダーを、使ってます。 1、買い換える 2、壊れる迄使う 3その他 数字と、理由をお答え下さい。
質問日時: 2021/09/04 22:36 質問者: むたい
解決済
6
1
-
BD-S560
2.3日前から急にレコーダーのリモコンが使えなくなりました。リモコンが壊れたのでしょうか?レコーダーはちゃんとボタンを押せば電源の入/切、出来ます。電源を入れれば番組もつきます、トレイボタンも開/閉できます。リモコンだけが動作しません。新しいのを買えばなおるでしょうか?
質問日時: 2021/09/03 17:37 質問者: FMステレオ
解決済
2
1
-
インテリア等の都合からブルーレイレコーダーを収納などに隠してる方、例えばDVDの映画を見る際、早送り
インテリア等の都合からブルーレイレコーダーを収納などに隠してる方、例えばDVDの映画を見る際、早送りなどリモコンで操作する場合、どうされてますか?? 収納を空けて、ブルーレイレコーダーに向かってリモコン操作する。以外の回答でお願いいたします。
質問日時: 2021/09/02 23:09 質問者: wnwn
ベストアンサー
1
0
-
ブルーレイディスクについてです。 私は、BDREとBDRの使用目的を考えないで使い分けをせずに使って
ブルーレイディスクについてです。 私は、BDREとBDRの使用目的を考えないで使い分けをせずに使っていますが、みなさんは使用目的を考えて使い分けしていますか?
質問日時: 2021/08/28 18:32 質問者: バタフライ花
解決済
4
0
-
dvdドライブについてで、sataなどで接続する内蔵タイプと外付けタイプとありますが、ソフトをインス
dvdドライブについてで、sataなどで接続する内蔵タイプと外付けタイプとありますが、ソフトをインストールする分には外付けで十分なのでは?と思っています。 内蔵タイプだと取り外しがしにくい、壊れやすいなどあると思うのですがどちらおすすめですか?
質問日時: 2021/08/27 15:19 質問者: しゃんふつ
ベストアンサー
3
0
-
PCでブルーレイを再生
PCでブルーレイを再生しようと、LogitecのLBD-PUB6U3VBKを購入しました。 再生ソフトは、Leawo Blu-ray Playerを使ったのですが、 度々、再生が落ちたり止まったりしてしまいます。 これは、無料の再生ソフトだからでしょうか? できれば無料のソフトでブルーレイを再生したいですが、 他に「これなら、ブルーレイをちゃんと再生できるよ!」というソフトはありますか? それとも、PCでブルーレイを再生するには、有料のソフトを購入したほうがいいですか? また、有料ならどのソフトがおすすめでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/08/27 14:46 質問者: hatehatewa
解決済
2
1
-
テレビとBlu-rayレコーダー AQUOS を新しく買いました 10年前のレコーダーは、録画の時に
テレビとBlu-rayレコーダー AQUOS を新しく買いました 10年前のレコーダーは、録画の時に毎週同じやつを録画する機能がついていましたが、 最近のレコーダーは逆にその便利な機能がなくなり、毎回いちいち番組表から予約しないと予約できないんですか? ファミリンク予約ってやつです 逆に不便になってて笑いました笑
質問日時: 2021/08/24 21:01 質問者: aabc.
解決済
3
0
-
解決済
7
0
-
SHARP(AQUOS)のレコーダーを使っているのですが、Blu-rayに複数の番組をダビングしたと
SHARP(AQUOS)のレコーダーを使っているのですが、Blu-rayに複数の番組をダビングしたとき必ず日付順になるのですが、自由に変えることはできないのでしょうか?
質問日時: 2021/08/24 04:08 質問者: atFF8
解決済
1
0
-
ブルーレイディスクの超安いやつ
BDディスクには名の知れメーカーさんの値段の安いのがあります。20枚入りが900円足らずでありますが、この安いディスクは大丈夫でしょうか?
質問日時: 2021/08/22 12:59 質問者: Z31
ベストアンサー
3
1
-
こちらの磁気研究所 HIDISC ハイディスク HDVBE50NP5SC [BD-RE DL くり返
こちらの磁気研究所 HIDISC ハイディスク HDVBE50NP5SC [BD-RE DL くり返し録画用 2倍速 5P スリムケース]の品質ってどうですか? いつもはpanasonicを買っているのですが たまには違うのも買いたくて見つけたんですけど 使っていくうちに再生ができなくなるのかが不安です。
質問日時: 2021/08/18 17:31 質問者: バタフライ花
解決済
1
0
-
パソコンの内蔵ドライブでソフトが再生出来ない。
LaVie/LL750(Windows8.1)について、カタログではBDドライブ(BDXL対応)となっているが、再生出来ません。別途専用ソフトが必要でしょうか。もしあればどのようなものがあるでしょうか。市販のDVDソフトの他に地デジやBSで録画したDVDも視聴したいと思います。よろしくお願いします。
質問日時: 2021/08/18 11:17 質問者: サイノクニ
ベストアンサー
3
0
-
ケーブルTVで録画した番組をDVDにダビングし見たいのですが、どのようなDVDプレーヤーで再生できる
ケーブルTVで録画した番組をDVDにダビングし見たいのですが、どのようなDVDプレーヤーで再生できるのでしょうか?今のプレーヤーでは再生出来ません。
質問日時: 2021/08/17 12:09 質問者: ゆちろパパ
解決済
5
0
-
DVDプレイヤーについて 市販のDVDをテレビでみたいんです。録画機能はいりません。 が、当方iPa
DVDプレイヤーについて 市販のDVDをテレビでみたいんです。録画機能はいりません。 が、当方iPadも持ってます。 どっちにも使えるプレイヤーなんてないですよね。。。 あれば教えてください。
質問日時: 2021/08/16 20:49 質問者: tomoki86
ベストアンサー
5
1
-
レーザーディスクってプレーヤーによって画質が大幅に変化するというのは本当ですか?色の出方だけではなく
レーザーディスクってプレーヤーによって画質が大幅に変化するというのは本当ですか?色の出方だけではなく高精細に映るようになるのでしょうか。例えばld-x1とhld-x0はどちらも最高級機ですが、結構な値段の差があります。この2つには値段分の差が出るんでしょうか?
質問日時: 2021/08/15 22:25 質問者: ヒro
ベストアンサー
3
0
-
Ultra HDブルーレイと配信映画
ブルーレイ DVD amazon プライム・・・映画を見る方法はいろいろあります。私はいつも Amazon プライムで見ています。これは DVD やブルーレイなどと比べると色域とか解像度とかはどうなんでしょうか? ちなみにプロジェクターは SX 7というやつで Adobe RGB モードで見ています。
質問日時: 2021/08/12 10:50 質問者: KIDOLOH
ベストアンサー
1
1
-
ブルーレイかDVDかで迷ってます。
海外ドラマの購入を考えています。値段としては、どちらもそこまで変わらないので、ブルーレイにしようかと思ったのですが、調べていると、DVDの方が耐久性に優れているという記事を多く見ます。画質などには、そこまでこだわってないので、なるべく長く観られる方を選びたいのですが、この先ブルーレイが主流になり、DVDが普及しなくなる可能性があるなら、ブルーレイを選んだ方がいいのか、ブルーレイは、DVDに比べ傷つきやすく観られなくなるとも書いてあるので、DVDの方がいいのか、、、 どちらを選ぶか参考にしたいので、皆様の意見をお聞かせください。
質問日時: 2021/08/12 02:16 質問者: くま39
ベストアンサー
6
0
-
ブルーレイディスク
ディーガdmr brz1020で使うブルーレイディスクで、100GBで4倍速以上で、1枚あたり700円以下でアマゾンで買えるオススメを教えて下さい。なるべく倍速の高いものがいいです。 安いほうがいいです。
質問日時: 2021/08/10 18:21 質問者: navyzgoround
ベストアンサー
1
1
-
DVDプレイヤーが開かなくなりました。 TRDV-225です。分かる方、助けてください。
DVDプレイヤーが開かなくなりました。 TRDV-225です。分かる方、助けてください。
質問日時: 2021/08/09 09:19 質問者: 平井ママ
解決済
3
0
-
DVDオーディオディスクの音声をUSBに入れる方法
これまで使用してきたDVDオーディオが再生できるユニバーサル・プレーヤー(DENON DVD-2200)の読み取りが不安定になり、古いこともあり使用を諦めました。しかし、DVDオーディオ・ディスクやDVDビデオ・ディスクが数枚あるのですが、それが聴けなくなりました。 ところで、使用中のSACDプレーヤー(Pioneer PD-30)にはUSB端子があります。これを使って、USBメモリーに取り込んだ状態で聴けるのではないかと思います。 ここからが質問ですが、PCのドライブでDVDは再生はできるのですが、取り込む方法が分かりません。音声部分のみWABかMP3で取り込みたいです。Windows10です。 当方、60過ぎのオヤジです。分かりやすくご指南頂けませんか。
質問日時: 2021/08/08 22:26 質問者: kamiyasiro
ベストアンサー
2
1
-
HDMIセレクター(分配器)が上手く作動しない理由
複数のブルーレイレコーダーを1台のテレビで見るために、HDMI入力のセレクター(分配器)を使用しています。アマゾンで600~700円程度で買ったもので、3入力1出力の製品です。 買って数日間は正常に作動していたのですが、しばらくすると信号が上手く切り替わらなくなりました。今は3入力のうちの2入力を使っている(2台のブルーレイレコーダーを接続している)のですが、入力1のレコーダーから入力2のレコーダーに切り替えようと思って切り替えスイッチを押しても切り替わりません。カチカチ何度も押していると切り替わることもあるのですが、ずっと切り替わらないことも多いので、そういう場合は仕方なく入力1のケーブルを外して、入力2のレコーダーの映像を見ています。 入力1のレコーダーの電源を切れば切り替えスイッチが働くようになるのかというと、そういうわけではなく、電源を切ってもセレクターは入力1を選択し続けていて、切り替えスイッチをいくら押しても入力2になりません。 時々すんなり切り替えスイッチが機能することもあるのですが、どういう場合に機能して、どういう場合に機能しないのかが分かりません。 実は、前に使っていたHDMIセレクターも同じ症状が出て、不便で仕方がないので、新しいHDMIセレクターを買ったのですが、数日使用していたら結局同じ症状が出てきてしまい、困っています。 これはどういう原因があるのでしょうか?何か良い対策はあるでしょうか?
質問日時: 2021/08/08 17:03 質問者: yaimaa
ベストアンサー
6
0
-
HDDレコーダーについて
ソニーのBRX-A320からデータ移行ができるHDDはありますか? ソニーに問い合わせたのですが、データ移行は出来ないと言われました。ソニー以外の製品でも無理なのでしょうか?
質問日時: 2021/08/08 16:26 質問者: 1so
解決済
4
0
-
昨日、アニメを録画してて今日見ようとしたら電波が悪かったみたいで最初の方にノイズが入ってて最初方が見
昨日、アニメを録画してて今日見ようとしたら電波が悪かったみたいで最初の方にノイズが入ってて最初方が見れませんでした ノイズを消して普通の画面にする方法とかってありませんかね? カテゴリーまちがえてたらすみません
質問日時: 2021/08/06 19:54 質問者: ID非公開希望
解決済
2
1
-
ソニーのブルーレイレコーダーの分解・清掃について
ソニーの2009年製のBDZ-A750というブルーレイレコーダーを使っているのですが、市販のDVDやBDは再生できるものの、DVD-RやRW、BDやBD-REといったディスクを読み込まなくなり、再生やダビングが出来なくなってしまいました。 ネットで検索してみたところ、この手の症状の多くはDVD/BDドライブのレンズを清掃すれば直るとのこと。(もちろん、メーカー修理に出しても直るのでしょうが、数万円かかるそうで) そこで、自己責任でレコーダーを分解して清掃してみようと思うのですが、BDZ-A750の分解を説明しているサイトや動画が見当たりません。この機種と構造が近い機種を分解しているサイトや動画があれば参考になると思うのですが、どの型番を探せばいいでしょうか? 詳しい方、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。
質問日時: 2021/08/05 01:30 質問者: yaimaa
ベストアンサー
4
0
-
将来Blu-ray DiscがDVDに取って代わるのでしょうか?
将来Blu-ray DiscがDVDに取って代わるのでしょうか?
質問日時: 2021/07/29 16:23 質問者: 高尾山の守り神
ベストアンサー
4
3
-
パナ ブルーレイ
パナソニックブルーレイレコーダーdmr brw520で、残量100時間あるのに、予約一覧をみると、!マークがついていて容量不足で録画できない可能性ありと書かれていました。160時間くらいまで番組を消したら解消されました。再び100時間くらいになったときにまた!マークがでないようにする方法を教えてください。
質問日時: 2021/07/26 17:41 質問者: navyzgoround
ベストアンサー
1
0
-
アナログ時代のドラマ等の再放送をHDDレコーダー(DIGA等)で録画する場合、放送時点で画質がかなり
アナログ時代のドラマ等の再放送をHDDレコーダー(DIGA等)で録画する場合、放送時点で画質がかなり悪いと感じるのですが、それを録画する場合、当然最高画質(DR)モードが一番いいのでしょうが、そもそもの画質がよくないので、3倍や5倍モードでも(素人目には)それほど差を感じないのでは?と思うのですが、実際にはどうなのでしょうか? 普通に鑑賞して、劣化を実感するものでしょうか? 実際に比較をされた方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/07/18 21:50 質問者: big-chap
ベストアンサー
5
0
-
パナソニックの、ブルーレイディスク2013年製260でBS が93信号出ているのにブルーレイに繋ぐと
パナソニックの、ブルーレイディスク2013年製260でBS が93信号出ているのにブルーレイに繋ぐと映りません、テレビに繋ぐと映ります。ブルーレイディスクの故障でしょうか?
質問日時: 2021/07/17 12:25 質問者: ki19631013
ベストアンサー
1
0
-
今でもVHSのデッキを使っていますか?故障したら修理の仕様が無いのではないでしょうか?
今でもVHSのデッキを使っていますか?故障したら修理の仕様が無いのではないでしょうか?
質問日時: 2021/07/15 19:58 質問者: 高尾山の守り神
ベストアンサー
3
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン用外付けBDプレイヤーで、...
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
亡くなられた方の表現
-
バッファロー 外付け BD BRXL-PUS6U...
-
ブルーレイディスクの発売が停止さ...
-
部屋のテレビの画面が勝手につきま...
-
ディスクの今後
-
2003年の記憶で出来たと思われるア...
-
スクリーン選びについて
-
テレビ録画レコーダーについて 私は...
-
昔録画したビデオテープをBDに残し...
-
テレビ新調でブルーレイレコーダー...
-
ブルーレイディスクにこのような傷...
-
大昔のDVD プレーヤーでは2層のDVD...
-
REGZA ブルーレイレコーダーで しば...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayディス...
-
ブルーレイディスクについてです。...
-
地デジ30時間を録画するのに、BDデ...
-
ブルーレイレコーダーのハードディ...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン用外付けBDプレイヤーで、...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れなん...
-
バッファロー 外付け BD BRXL-PUS6U...
-
亡くなられた方の表現
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
BDレコーダーのUSB接続HDD...
-
テレビ録画レコーダーについて 私は...
-
ブルーレイディスクレコーダーをプ...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
スクリーン選びについて
-
夢グループのDVDプレーヤー
-
Windows11で映画のDVDの再生をする...
-
ブルーレイレコーダーのハードディ...
-
SONY ブルーレイディスクレコーダー...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayディス...
-
ディスクの今後
-
ブルーレイディスクにこのような傷...
-
DVD プレーヤー のマルウェア感染に...
-
パナソニック DIGA について質問で...
-
2003年の記憶で出来たと思われるア...
おすすめ情報