回答数
気になる
-
テレビ番組(BS-TBS)をDVDメディアにダビングしたものを観たい。
母が入院しており、BS-TBSで放送されている「ヒロシのぼっちキャンプ」を観たがっています^^; 病室に個々に観られるテレビはあるのですが、就寝時間が夜9時なので大部屋なので夜11時30分からのこの番組を観る事が出来ません。 家で録画したものをDVDに焼いて昼間観られるようにしてあげたいのですが、以下のもので再生可能でしょうか?(勿論イヤホンをして、周りの患者さん達の迷惑にならないよう注意はします) 現在家に所有しているDVDレコーダー(実際にはBDレコーダー)が東芝のREGZA RD-BZ700。 取扱説明書 ダウンロード先URL http://153.127.246.254/pdf/2013-03-11/81667.pdf 購入を考えている液晶付きDVDプレイヤー QKK DP14 Amazonの購入サイトのURL https://www.amazon.co.jp/QKK-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%ABDVD%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC-14%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E8%B6%85%E5%A4%A7%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%80%90%E8%BB%8A%E8%BC%89%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%80%911280-%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC-%E8%BB%8A%E8%BC%89DVD%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%80%903%E5%B9%B4%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E3%80%91/dp/B07Q5W4PVH/ref=sr_1_51_mod_primary_lightning_deal?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E5%85%85%E9%9B%BB+%E9%8C%B2%E7%94%BB+DVD%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC&qid=1614134557&sbo=Tc8eqSFhUl4VwMzbE4fw%2Fw%3D%3D&smid=A2RPGD13NMYUB4&sr=8-51 もしくは、型番等が分からないのですが、同じQKKというメーカーの https://www.amazon.co.jp/dp/B07J5VYYXH/?coliid=I1CZMJED4G5RRP&colid=1460HWI6S60W6&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it 上記のREGZAのDVDレコーダー(実際にはBDレコーダー)で何かテレビ番組を録画しようとする時には、通常「DR1」か「DR2」もしくは「RE」というのを選んで録画しております。 (すみません。あまり違いが分かっておりません。取扱説明書の26ページに詳しく記載があるようですが、参考にして下さい。 所有しているREGZA RD-BZ700でDVDに焼いたテレビ番組をQKK DP14で再生出来ますでしょうか? 可能な場合で、もし録画やダビング方法などで注意がありましたらそれも教えていただきたいです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2021/02/24 14:23 質問者: greyseal
ベストアンサー
5
0
-
新品DVDの販売
先日、自宅HDDからダビングするためにDVDを購入したのですがDVD非対応でBDのみだったようです。 DVDは合計2回購入し、20枚ほど余ってしまっているのですが新品の書き込み用?DVDは売るとしたらいくらぐらいで売れますか? 試すために開けてしまっているので1枚1枚バラです。。。
質問日時: 2021/02/23 19:22 質問者: koooojii
解決済
2
0
-
ポータブルDVDプレーヤー購入、ケーブルについて教えて下さい
ポータブルDVDプレーヤーを購入したいと思っています。 目的は3つあります。 1.子供が自分の部屋でDVDを見ることができるようにする 2.義母のテレビでDVDを見せてあげたい (テレビ側は、赤・黄・白の端子) 3,実家のテレビでDVDを見せてあげたい (テレビ側は、HDMIの端子) 1.の為、画面のあるコンパクトな物を考えています。 Amazonなどで見ても1万円以内で買えるようです。 ただ、付属するAVケーブルというのは、赤・黄・白のもののようです。 この場合、2.の義母の家のテレビなら、テレビに映せると思いますが、 3.の実家のテレビには接続できないと思うのですが… これを映すためのケーブルなどはあるのでしょうか? どういった物を買い揃えれば3つの目的が可能になるか、 知識が乏しいもので、ご教示いただければと思います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/02/23 16:49 質問者: goo_goo_15
ベストアンサー
4
0
-
DVDプレーヤー機械要らなくなったらどうしたらいいのBook OFFで買取してくれるのかなぁ教えて欲
DVDプレーヤー機械要らなくなったらどうしたらいいのBook OFFで買取してくれるのかなぁ教えて欲しいです
質問日時: 2021/02/21 17:26 質問者: 大輔です
解決済
3
0
-
DVD
こんばんは DVDの読み取り面に傷がつくと映像はどうなりますか?? 少し傷がついていても 再生ができました なぜですか?? DVDは傷がつくと再生はできなくなりますか?? DVDに詳しい方教えてくださいよろしくお願いします
質問日時: 2021/02/16 18:32 質問者: B4555
解決済
5
1
-
DVDプレイヤー
こんばんは さっきリモコンを落としたら 自然にDVDプレイヤーの電源がついていました DVDの回転音が聞こえてきて カウンターも動いていました 怖いです もしかしたら幽霊がリモコンのボタンを触ったのですか?? 中身は普通の白いDVDーRでした テレビの電源は付いてなくて なぜかDVDプレイヤーが動いていたのでビックリしました 不思議でしかたがありません DVDプレイヤーに詳しい方教えてくださいよろしくお願いします
質問日時: 2021/02/16 17:55 質問者: B4555
解決済
5
1
-
Blu-rayの不具合について
Blu-ray、ダビング、パソコンなどに詳しい方いましたら教えてください。 知り合いが作成したBlu-rayを貰いました。 普段使っているBlu-rayデッキで鑑賞し、再生できていましたが、途中でパソコンにいれました。 すると再生できなかったので、先ほどのBlu-rayデッキに戻したところ、こちらでも再生できなくなりました。 流れ的に、パソコンにいれたのが原因かとは思うのですがなぜ見れなくなったのでしょうか? 対処法はありますか? 詳しい方、是非助けてください。
質問日時: 2021/02/14 17:07 質問者: あつもりゆきみ
解決済
1
0
-
外付けBlu-ray おすすめ教えてください リッピングできるのが理想です レンタルではなく市販 パ
外付けBlu-ray おすすめ教えてください リッピングできるのが理想です レンタルではなく市販 パソコンにコピーできる外付けBlu-ray探しています 再生もできるやつ Amazonでみたけどレビューみると星1とかあり何を買えばいいのわかりません 人気がありそうなやつでもサポート最悪とか壊れやすいとか 予算は一万だけどやはり一万円以上の方がいいのでしょうか? 名前忘れたけどBlu-ray再生用ソフトはあるとおもいます 多分使える
質問日時: 2021/02/12 08:22 質問者: hg0
ベストアンサー
4
1
-
ブルーレイレコーダーのアナログ出力禁止について
現在販売されているブルーレイレコーダーはアナログ入出力端子が付いていないことを知って、驚きと悲しみにくれています。 今使っているのは何年も前に買ったパナソニックのブルーレイレコーダーで、アナログ入出力端子が付いていて、時間のある時にVHSなどの他機器から映像を取り込んでディスクに保存したりしているのですが、このレコーダーの寿命が来て(そう遠くない未来だと思います)新しいのに買い替えたら、もう他機器からの映像を取り込むことは出来なくなるわけですよね。困りました。 となると、アナログ入出力端子が付いている時代のレコーダーを中古で買うしかないんですかね。現行機種もせめてアナログ入力だけでも付けてくれればいいのに・・・。 アナログ入出力が付いていたのは何年製のレコーダーまででしょうか? 海外製品でもすべてアナログ入出力端子は禁止されているのでしょうか?
質問日時: 2021/02/11 17:43 質問者: yaimaa
ベストアンサー
4
0
-
Blu-ray Discレコーダーについて質問します DMR-BRS500 からDMR-4CW400
Blu-ray Discレコーダーについて質問します DMR-BRS500 からDMR-4CW400に お部屋ジャンプ方法を教えてください 旧DMR-BRS500録画した番組を新DMR-4CW400に今まで撮った番組って、お部屋ジャンプに転送する事って出来ますか?無理なら諦めますので、 大至急ご回答をお願いします Panasonicの公式サイトみたけど理解が得られなかったので、こちらに質問しました。
質問日時: 2021/02/10 23:19 質問者: ルカリオ
ベストアンサー
3
0
-
ディーガの表示
パナのディーガで、番組に┌→という表示があるのですが、意味を教えて下さい。 タイトルに┌→というのが付いています。
質問日時: 2021/02/09 17:07 質問者: navyzgoround
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
1
-
PanasonicのMedia Access、どこでもディーガについて質問です。 Media Acc
PanasonicのMedia Access、どこでもディーガについて質問です。 Media Access(スマホアプリ)やどこでもディーガ(スマホアプリ)でテレビで録画した番組を観る為には ・ディーガが無くてもテレビとUSBHDD(HDDはテレビに繋げられるやつ)のみで観れるのか、 それとも必ずディーガが必要なのか どちらでしょうか? テレビの型番は ・TH-43EX750 ・ちなみに、PanasonicのDMP-BD90というブルーレイプレイヤーはあります。こちらにUSBHDDを繋げてそれをテレビと繋げれば、Media Accessまたは、どこでもディーガでテレビで録画した番組を観れますでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/02/09 01:36 質問者: TATSU_Video
解決済
1
1
-
テレビ対応の外付けHDDの4テラ(ポータブル)が欲しい
テレビ対応と書きましたが ブルーレイレコーダー(ソニーBDZ-FW1000)の増設で ポータブルの外付けHDDで4テラが欲しいんですが ポータブルの理由は、バスパワーで無いと 電源が取れないからです コンビニ受け取りで買いたいんで アマゾンでの購入を検討してます 其れで出来るだけ安い(1万円台)物が希望なんですが 私は以前にもシャープとパナソニックのレコーダーの時に アイオデーターとバッファローのは買った事が有ります ただ其の時には2テラだったんですが 流石に同じタイプの物は私が買った2テラでも既に扱って無く 大半がパソコンに接続するタイプでした 但し、アイオデーターとバッファローに 拘ってる訳では無いんですが 勿論、他のメーカーでもダメな訳では無いんですが アイオデーターとバッファロー 昔か有るメーカー品なんで信用出来ると思ったんです 其処で聞きたいんですが アイオデーターとバッファロー以外でも 信用出来る(?)メーカーなら良いんですが 皆さんが推奨出来るメーカーと機種が有れば リンクでも型番でも教えて頂ければと思います
質問日時: 2021/02/07 20:28 質問者: mitsuemon
解決済
4
1
-
ソニー 2TB 2チューナー ブルーレイレコーダー BDZ-ZW2700 長時間録画/W録画対応 こ
ソニー 2TB 2チューナー ブルーレイレコーダー BDZ-ZW2700 長時間録画/W録画対応 この商品を購入し、今日届いたのですが、 自分でダビングしたDVDを入れると 「このディスクは再生できません。」と表示されてしまいます。 不良品なのでしょか?それもDVD自体が悪いのでしょうか?(以前使っていたレコーダーでは問題なく再生されました。)
質問日時: 2021/02/05 14:05 質問者: きな46
解決済
3
0
-
BS クラシック倶楽部が毎日のようにレコーダーに自動録画されていきます。 画質を落としたくなくて15
BS クラシック倶楽部が毎日のようにレコーダーに自動録画されていきます。 画質を落としたくなくて15倍速くらいにしてます。 2テラある外付けHDDがもういっぱいになりそうです。 忙しくて鑑賞する時間が十分にありません。 どのようにしたらよいでしょうか。
質問日時: 2021/02/05 03:56 質問者: ノイマン7
ベストアンサー
3
0
-
dvdについてです。 買おうとしているdvdの商品の説明にリージョン2を含む1.2.3マルチリージョ
dvdについてです。 買おうとしているdvdの商品の説明にリージョン2を含む1.2.3マルチリージョンと書いてあるんですけど、このdvdを再生するのにはそれに対応しているdvdプレーヤーを買わなくてはいけないのですか?質問がおかしかったらすみません。
質問日時: 2021/02/04 00:22 質問者: 。----
ベストアンサー
1
0
-
DVDが無くならないのは、Blu-ray、Ultra HD Blu-rayに比べて、値段が安い。画質
DVDが無くならないのは、Blu-ray、Ultra HD Blu-rayに比べて、値段が安い。画質や音質には、こだわらない。特典映像が、無くても良いて方が、多いからですが、他にはどんな理由がありますか?
質問日時: 2021/02/03 22:03 質問者: むたい
解決済
5
1
-
DVDプレイヤー こんばんはいきなりすいません 今まで使っていたDVDプレイヤーが壊れて しまいまし
DVDプレイヤー こんばんはいきなりすいません 今まで使っていたDVDプレイヤーが壊れて しまいました DVDを見ようとしたら プレイヤーが壊れていました とてもお気に入りのプレイヤーだったのに とても残念です 無料で譲ってもらえるサイトとか無料で購入できるサイトはありませんか具体的に教えてください よろしくお願いします 今DVDプレイヤーは2台しかありません ブルーレイディスクプレイヤーが無料で譲ってもらえるサイトとか無料で購入できるサイトはありませんか?? 送料無料で送ってもらいたいです
質問日時: 2021/01/31 22:22 質問者: B4555
解決済
3
1
-
BluRayについての
BluRayについて質問です。もう廃棄してしまった東芝REGZAで番組を録画したBluRayメディアが多数保管してあったものを点検したところ、たった一件だけ、表書きに印刷したタイトルが同じものがもう一枚あったのです。不思議に思い(メディアにダビングしたら、レコーダーの元HDDからは消去され二枚は作れないはずじゃなかったか)、今使っているPanasonicのTZ-BDT920PWというレコーダーで再生しみたところ、まったく同じ内容でした。ただ一点違いがあります。それは、ディスクを挿入すると、まず再生番組リストから選択して再生が促されるのが一枚(Aとします)、もう一枚は、いきなり再生されてスキップや早送りを順にしないと最後まで見れないことです。(これをBとします)。では、他の保存メディアはどうなのかというと、すべてAタイプです(ま、普通ですね)Bだけが変に思える。当然両方ともHDDにはダビング戻しもできません。(おそらくファイナライズしてしまっている) その違いこそあれ、いつどうやって複製ができてしまっているのか、まったく失念しております。 とにかく中のフォルダ構成を確認しみたところ、かなり違う。 Aでは、1.AACS 2.BDAVの二つのフォルダが一番上にあり、下層ではBDAVのSTREAMフォルダに13個の番組の中身(拡張子m2ts)がある。しかしBではまったくフォルダ構成が違っていて1.BDMV2.CERTIFICATEとなっていて、BDMVフォルダは名称は一違いなるも下層にあるフォルダがBには違うものが多くあり、ただ同じSTREAMフォルダに13個のm2tsファイルが格納されている。 おそらくAをBにコピーでもしようとした結果に思える。この違いは何か。いったどうやってコピーできたんだろう?というわけです。 ただ、この疑問よりもっと知りたいことがある。それは、そもそもREGZAを使っているときにBluRayに貧乏性なのか種々雑多のジャンルを混ぜつつ、入れられるだけダビングしてしまったことを後悔しておりまして、DVDに一番組ずつとしておけばよかったと。で今更、そこから個々に抜き出してDVDに移し、BluRayは廃棄したい。そこで試しました。4Videosoft/DVDFab/Leawo Prof.Mediaと三つの市販ソフトの体験版で(5分しかリッピングできない制限)ですが、どれもAタイプ(普通にレコーダーからBluRayにダビングしたであろう)ではディスクの読み込みに失敗する。プレイリストがでないんですね。だからmp4変換もできません。コピーも試しましたが保護がかかっていると拒否されます。(ま、法的には至極当然)しかし、できるって触れ込みじゃなかったか?(^^;;) ところが、くだんのBディスクは、どのソフトで試してみてもできてしまう。 この一枚だけは、どれかひとつソフトを購入すればDVDに書き換えができそうだ。しかし、その他の全部は現時点ではできそうにない。ジャンルを分類できない多数のBluRayを常に見たいものを探しまくる時間が・・・ Bという形に全部移してならできるであろうけれども、身に覚えがないもので、再現ができないし、できたとしても倍の時間がかかる。 どなたか、何かヒントをいただけないでしょうか。
質問日時: 2021/01/31 09:25 質問者: gobliiins
ベストアンサー
3
0
-
(録画一覧)を押すと、「この操作ははできません」と出るようになりました。 録画した番組を見る事ができ
(録画一覧)を押すと、「この操作ははできません」と出るようになりました。 録画した番組を見る事ができません。 どうしたら解説しますか? Panasonic 品番 DMR-BWT650のブルーレイディスクレコーダーを使用しています。
質問日時: 2021/01/30 14:18 質問者: きな46
ベストアンサー
1
0
-
SONYのブルーレイレコーダーがディスクを読み込まなくなってしまいました。 型番が BDZ-T75と
SONYのブルーレイレコーダーがディスクを読み込まなくなってしまいました。 型番が BDZ-T75というモデルです。 症状としましては、市販のダビング用のディスクを読み込めない状態です。 以前にダビングしたディスクも読み込まなくなってしまいました。 全て同じメーカーのダビング用のディスクです。 レンタルDVDは再生出来てます。 BluRayは試してないのでわからないです。 DVDの初期化もできなくなりました。 こちらの型にリセットボタンはあるのでしょうか。 現在録画してあるものだけでもダビングしたいので、お助け下さい。
質問日時: 2021/01/30 02:33 質問者: なみぞう
解決済
2
0
-
このプレイヤーではリージョン2(北米版)などのディスクは再生できませんよね…
このプレイヤーではリージョン2(北米版)などのディスクは再生できませんよね…
質問日時: 2021/01/28 19:18 質問者: オレンジマンGX
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
ブルーレイプレイヤーに録画したテレビ番組の再生について
ブルーレイプレイヤーにたくさん録画したものは ブルーレイ用のCDに保存しておりますが、 これを普通のパソコンで再生することは可能でしょうか? またポータブルブルーレイドライブUSB接続を新たに購入する必要があるでしょうか?
質問日時: 2021/01/28 10:44 質問者: くもやん
ベストアンサー
7
1
-
SONY ブルーレイレコーダー
SONYブルーレイレコーダーBDZEW1200本体ハードディスクデータを 新規購入予定のBDZZW1700本体ハードディスクに移行することは可能でしょうか? また可能な場合の手順など教えて頂けたらと思います よろしくお願いいたします
質問日時: 2021/01/25 20:38 質問者: もけのみや
ベストアンサー
2
0
-
テレビとレコーダーについて質問です。 私は現在、テレビとレコーダーを赤黄白の端子で接続しているのです
テレビとレコーダーについて質問です。 私は現在、テレビとレコーダーを赤黄白の端子で接続しているのですがそれよりもHDMIで接続したほうが画質がキレイになるのですか? あと一つ、テレビとレコーダーをHDMIで接続したらTVのリモコンでレコーダーを操作できるのですか?
質問日時: 2021/01/25 09:52 質問者: アキヒロK
ベストアンサー
4
1
-
ベストアンサー
2
0
-
家がマンションなのですが、 共聴システムに入っているか分からず接続に困っています。 マンションなどの
家がマンションなのですが、 共聴システムに入っているか分からず接続に困っています。 マンションなどの共聴システムで受信している場合 地上デジタル放送や BS・110 度 CS デジタル放送の信号が配信されているかどうかは、マンション管理者にお問い合わせくださいとありますが、 私は契約者ではない為、1人でマンション管理者に聞くのは難しく聞けないです。 分波器がなくても地上デジタル、bs、csテレビ番組が見れるのでやはりBS・110 度 CS デジタル放送用アンテナを 設置していない場合にあたる接続方法になりますか?
質問日時: 2021/01/23 01:07 質問者: バタフライ花
解決済
7
1
-
録画番組のダビング時間について
私はDG2050というパナソニックのディーガを所有しています。 質問は、 テレビ録画した番組をDVD-Rにダビングする場合の、 画質変更です。 丸々1枚に1番組だけ入れるので在れば、 説明書にある「何倍速」の表で分かりますが、 ある程度ダビングしてあるDVD-Rの残り部分に入れるための計算を教えて欲しいのです。 これからダビングしようとしている番組一覧に時間が出ていますが、 これとDVD-Rの残容量(MB)が分かります。 例えば番組の時間が1時間、DVD-R残りが1000MB、 このような場合の計算です。 1枚丸丸(4.7GB)と説明書の可能時間の比を使うのでしょうか。 ここら辺について教えて下さい。 宜しくお願いします。
質問日時: 2021/01/21 10:56 質問者: jnr2006
ベストアンサー
4
1
-
ポータブルテレビでおすすめの製品を教えてください!
姉へのプレゼントとしてポータブルテレビを渡したいなと考えています。機械に疎く、どの製品が良いのかがよく分からなかったため、詳しい方におすすめを教えていただきたいと思い質問しました。 重要視している点としては、 ①通信環境に左右されず、比較的スムーズに視聴できる ②映像の綺麗さ ③部屋が狭いため、机置けたりベッドに寝転んだりして視聴できるA4ほどの大きさ、またはそれよりも少し大きいぐらい の3つを中心としています。予算は2万円ほどで考えていますが、これを少しオーバーする物でも大丈夫です。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2021/01/21 00:03 質問者: pinoko-0207
ベストアンサー
4
0
-
カラオケラジカセで「ワイヤレスマイ」が使えますでしょうか。
お家カラオケをしたいと考えています。 「東芝ラジカセTY-CDK9(S)」というカラオケ機能のついた物を買おうと思っています。 このラジカセに「無線マイク」の使用が可能でしょうか。 可能な場合は、適するマイクを紹介していただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/01/19 19:58 質問者: ダカイサク三世
解決済
3
0
-
トルネで録画したものをHDDに移行して、トルネを通さず他の機器で観ることは可能ですか? PS3でトル
トルネで録画したものをHDDに移行して、トルネを通さず他の機器で観ることは可能ですか? PS3でトルネを使って今まで録画をしていたのですが、2年前にテレビを買い替え、HDDを繋げば録画出来ると言われたので、今更ですがHDDを買いました。 トルネで今まで録画したものをHDDに移行する事は出来るみたいなのですが、それを今後トルネを介さずに直接テレビに繋いで観ることは出来るのでしょうか? また、一度試してみても大丈夫でしょうか? (故障などしないかな?) あまり機器に詳しくないので教えてください!
質問日時: 2021/01/17 14:24 質問者: さくらんぼイロモネア
ベストアンサー
2
0
-
レコーダーのオススメ機種を教えて下さい
現在、東芝の500GBのものを使っています。 HDDの容量も小さいし、番組も一杯になってきたので ダブル録画ができる程の容量もなく(ダブル録画をする場合は、少し余計に容量がかかる為) 見て、消しては録画の繰り返しで時間的にも苦しくなってきました。 そこで新たにもう一台追加しようと思います。 現在のは見て、消すだけにするつもりです。 事実上の時間差買い換えです。 新たに追加するレコーダーで何にしたら良いか迷っています。 希望は、 1.大容量 2.USB端子があり、容量が足らなくなったら外部HDDに録画できたり、 内部HDDと番組を入れ替えできること 3.トリプルチューナーであること(ほとんど使わないが年に3回くらい見たい番組の時間がかぶることがあるため) 4.できれば、スマホやタブレット、ノートPC等に録画番組を持ち出せること(SDカード等物理的に) 5.できれば、スマホやタブレット、ノートPC等に録画番組を持ち出せること(ネット経由で仮想的に、そしてiPHONE、Android問わず見られること) などなどです。 パナソニックのディーガが良いと思っています。 古いものでは、内部HDDを大容量HDDと換装して市場に出回っているものも見掛けます。 SDカードやネットで持ち出せるのもディーガです。 でも、種類がたくさんありすぎて、どれを選んだら良いか迷っています。 上記の希望に叶い、またはご自分でお使いのレコーダー自慢でも結構です。 参考になるご意見やオススメの機種を教えて下さい。
質問日時: 2021/01/16 19:19 質問者: tax_sos
ベストアンサー
6
0
-
TVの不要な字幕を消したい
TVはDYNEX、DX-19EでBDプレーヤー LG社 BP250です。永く使っていますが、色々いじっていたら、急にTV画面最上段に 「デモ中・メリハリのある映像をご覧ください」の字幕が出るようになり背後の早送りマーク1.2.3・・などが観ずらくなり困っています。TV側、プレーヤー側どっちの問題か判りません。両方とも「取説」は無くしました。以前は問題なく見ていました。 「デモ中・メリハリのある映像・・・」の字幕の消し方、出なくする方法など、ご存知の方教えて下さい。
質問日時: 2021/01/15 16:56 質問者: yamato110230
ベストアンサー
1
0
-
ブルーレィレコーダーからスマホに転送した番組を再生するのにギガは減りますか?
パナソニックのブルーレィレコーダーです。(DMR-UCZ2060) このブルーレィレコーダーで録画したテレビ番組をスマホに転送して外出先で再生できる機能があるみたいです。 出かけた時に外出先で再生して観てみたいのですが、スマホの電池とギガがすごく減ってしまいそうで、気が引けています。 電池は充電できますが、特にギガが減るのは気になります。 ギガは減らなさそうな感じもするのですが、減りますかね? (ちなみに自宅ではパソコンでプロバイダ契約していてWiFiがあるので大丈夫です。)
質問日時: 2021/01/13 21:34 質問者: toraneko521
解決済
2
0
-
音声出力について
ビデオデッキの音声出力が片側不調になりました。 正常に出力しているチャンネルと並列に、不調側のチャンネルに配線を接続すれば モノラルで左右から音声がでますか?
質問日時: 2021/01/11 00:52 質問者: kamasugo1
ベストアンサー
2
0
-
解決済
4
0
-
ブルーレイレコーダーの修理時期についてです。 一般的にブルーレイレコーダーを修理に出すのは 購入して
ブルーレイレコーダーの修理時期についてです。 一般的にブルーレイレコーダーを修理に出すのは 購入してから何年が多いのでしょうか?
質問日時: 2021/01/06 19:04 質問者: バタフライ花
解決済
8
0
-
テレビ録画が出来て小型で安いDVD
テレビ録画の出来る小型のDVDでやすいのを教えてください。 地上波のテレビ録画が出来て、外付けhddに録画できるも小型のものを探しています。 リサイクルショップやネットで買うつもりです。 ※商品名を出せない人は答えなくていいです。
質問日時: 2021/01/06 18:55 質問者: hayashiex
ベストアンサー
3
0
-
録画が音のみ聞こえ 映像が映らない
TOSHIBAのREGZA37-Z3 のTVで 録画した番組を見ていました。 数分前まで、普通に 映像も音も 見れていたのですが 急に 映像が映らなくなってしまい とても 困っています。 HDDの動作テストをしてみたところ 3つ全て OKが出まして、 試しに、TV自体の電源を落とし 数分待ってから 録画リストを見ましたが やはり 駄目でした...。 録画されている 番組は 消したくないので 番組は 消さない方法で なにか、解決する方法はありませんか? HDDの買い替えも検討はしておりますが 出来たら 早めに 解決したいと思っております。 どうか、よろしくお願いいたします。 ~~~~ 機械に詳しくないので 変な文章でしたら すみません。
質問日時: 2021/01/06 03:30 質問者: pluie_lapin
解決済
3
0
-
amazonでDVD BOXを買おうと思っています。 形式が ・DVD ・DVD-ROM とあります
amazonでDVD BOXを買おうと思っています。 形式が ・DVD ・DVD-ROM とありますが、違いは何ですか?
質問日時: 2021/01/05 20:19 質問者: せり26
解決済
3
0
-
こんばんは いきなりすいません DVD-Rにダビングした映像をDVDプレイヤーで再生したら ビデオテ
こんばんは いきなりすいません DVD-Rにダビングした映像をDVDプレイヤーで再生したら ビデオテープみたいな白い点々??みたいなものが映っていました 東芝のレコーダーでダビングしました 東芝のレコーダーではそのような事はありませんでした ちなみにダイソーのDVD-Rを使いました 子供たちが踊っている場面でいくつか ビデオテープみたいな白い点々??みたいなものが映っていました もしかしてHDMIケーブルが原因ではないでしょうか具体的に教えてくださいよろしくお願いします なぜですか具体的に教えてくださいよろしくお願いします ちなみにビデオテープからダビングしたのではありません HDDからDVDにダビングしました
質問日時: 2021/01/05 01:50 質問者: B4555
解決済
1
1
-
家庭内LANをDLNAにしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
家庭内でLANを組んでいます。 PC数台とプリンターとNASがそこにぶら下がっています。 このネットワーク上にテレビ番組を録画したものを格納し(できればNASがベスト)どこの部屋のテレビからでも録画したものを見られるようにしたいと思っています。 これを実現するにはどのような構成にすればいいでしょうか? 具体的にこのメーカーのこの機種であればできる、というようなアドバイスが一番ありがたいです。
質問日時: 2021/01/04 15:37 質問者: takinogawa047
ベストアンサー
4
2
-
12年以上使っているTVと、BDレコーダーの、本体は動くけど、リモコンだけが壊れたらどうしますか?番
12年以上使っているTVと、BDレコーダーの、本体は動くけど、リモコンだけが壊れたらどうしますか?番号と理由を、お答え下さい。 1、新しいのに買い換える。 2、新しいリモコンを買う。 3、その他
質問日時: 2021/01/04 00:55 質問者: むたい
解決済
5
0
-
PCで再生出来る、外付けブルーレイドライブの購入を考えています。 ドライブは、既存の販売しているブル
PCで再生出来る、外付けブルーレイドライブの購入を考えています。 ドライブは、既存の販売しているブルーレイと、手焼きのブルーレイ両方の再生が出来る物が欲しいです。 画面も大きく出来る物がいいです。 ちなみに家にはTVはありません。 どなたか5000円程度で買える物をご存知の方がおられましたら宜しくお願い致します。 当方もいろいろ調べたのですが、全くちんぷんかんぷんで分かりません。 どうぞ宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/01/03 12:49 質問者: hananan1111
ベストアンサー
5
0
-
東芝REGZAで8時間以上の録画できません
東芝REGZA DBR-Z420で MlU404を 「8時間録画できません」のメッセージが表示されます すでに8時間の放送時間より短くなっていますが、番組表からの録画できません 一発録画もできません どうにか録画できる方法はないでしょうか。 アドバイスをお願いします
質問日時: 2021/01/03 08:56 質問者: 館山のいっちごー
解決済
2
0
-
ブルーレイハードディスクレコーダーって、ブルーレイに録画できるのはわかるのですが、ずっと保管を考えな
ブルーレイハードディスクレコーダーって、ブルーレイに録画できるのはわかるのですが、ずっと保管を考えない人には無駄な製品でしょうか?
質問日時: 2021/01/02 16:07 質問者: hgfy76
ベストアンサー
3
0
-
BDーRの違い教えてください。お安いのからありますが、 取れる時間などが、違いあるのでしょうか? 宜
BDーRの違い教えてください。お安いのからありますが、 取れる時間などが、違いあるのでしょうか? 宜しくお願い致します
質問日時: 2021/01/02 07:04 質問者: 53歳
解決済
5
1
-
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
パソコン用外付けBDプレイヤーで、...
-
亡くなられた方の表現
-
スクリーン選びについて
-
テレビ録画レコーダーについて 私は...
-
バッファロー 外付け BD BRXL-PUS6U...
-
ブルーレイディスクの発売が停止さ...
-
BDレコーダーを普段「使わないで」...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayディス...
-
昔録画したビデオテープをBDに残し...
-
REGZA ブルーレイレコーダーで しば...
-
ブルーレイレコーダーのハードディ...
-
Panasonic ディーガ 接続 配線につ...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れなん...
-
大昔のDVD プレーヤーでは2層のDVD...
-
部屋のテレビの画面が勝手につきま...
-
ブルーレイディスクレコーダーをプ...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
ディスクの今後
-
テレビ新調でブルーレイレコーダー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン用外付けBDプレイヤーで、...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れなん...
-
バッファロー 外付け BD BRXL-PUS6U...
-
亡くなられた方の表現
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
BDレコーダーのUSB接続HDD...
-
テレビ録画レコーダーについて 私は...
-
ブルーレイディスクレコーダーをプ...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
スクリーン選びについて
-
夢グループのDVDプレーヤー
-
Windows11で映画のDVDの再生をする...
-
ブルーレイレコーダーのハードディ...
-
SONY ブルーレイディスクレコーダー...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayディス...
-
ディスクの今後
-
ブルーレイディスクにこのような傷...
-
DVD プレーヤー のマルウェア感染に...
-
パナソニック DIGA について質問で...
-
2003年の記憶で出来たと思われるア...
おすすめ情報