回答数
気になる
-
解決済
2
0
-
yahooメールの認証情報の真偽、信じてよいか?
銀行やクレジット会社からの詐欺メールが度々あるので困っています。 発信先のアドレスを見れば、不自然なアルファベットの羅列など怪しいメールはわかるのですが、認証情報で判断するのはどうなのでしょうか? 認証情報はyahooが送信ドメインの真偽を記載しているはずなので信用していましたが、今回改めてチェックすると明らかな詐欺メールが認証情報でIP/ドメインとも「PASS」の表示になっていました。 例えば、口座を持っていない銀行から「利用が一時停止された」とか、東京ガスから「請求額が確定されない」(私は北海道在住)など明らかな詐欺メールが「PASS」の表示で認証されています。 yahooの認証情報はこんなにいい加減なものなのでしょうか? 何を信じればいいのか分からず困っています。 真偽を見分けるいい方法はあるでしょうか? また、詐欺メールを受信拒否にしたり、迷惑メールに設定しても何度も繰り返しくるようで 、設定も無意味に感じます。 これも何かいい方法はあるでしょうか?
質問日時: 2025/04/12 09:09 質問者: charidegow
ベストアンサー
3
0
-
Appleからお支払いの問題というメールが届きました。 メアドを調べたら 〜に一致する情報は見つかり
Appleからお支払いの問題というメールが届きました。 メアドを調べたら 〜に一致する情報は見つかりませんでした。と出てきたのですがこれは詐欺メールですよね? 見出しも見た目も本物そっくりなのですが、、
質問日時: 2025/04/07 10:36 質問者: ふわふわさんちーむちゃん
ベストアンサー
3
0
-
Gmailに毎日スパムのメールがたくさん来ます。 自分は、登録してなくて変なメールが来ても削除してま
Gmailに毎日スパムのメールがたくさん来ます。 自分は、登録してなくて変なメールが来ても削除してます。迷惑メール、受信トレイの欄にもメールが来ずにできる方法ありますか? 分かる方教えて欲しいです。
質問日時: 2025/04/02 22:47 質問者: Oaitk
ベストアンサー
3
0
-
迷惑メール 絶対に迷惑メールだとは思うのですが アドレスも変な気もするし 楽天とも書いてないし でも
迷惑メール 絶対に迷惑メールだとは思うのですが アドレスも変な気もするし 楽天とも書いてないし でも、気になる こういうの詐欺だったら 心底腹が立つ
質問日時: 2025/03/30 09:23 質問者: さすらいのギャンブラー
ベストアンサー
5
0
-
迷惑メール対策について 私もこれまで、ネット通販会社、銀行、運輸会社等の迷惑メールが送られてきた経験
迷惑メール対策について 私もこれまで、ネット通販会社、銀行、運輸会社等の迷惑メールが送られてきた経験が何度もあります。 そこで、関係する企業側からすればこのメールは自社が送ったメールではないということは一目瞭然じゃないですか。 やたら、受信者側にだけ注意喚起しているのみと思われるのですが、例えば迷惑メールアドレスを公表するとか、発信元を特定して発信できないようにするとか何か対策はできないものでしょうか?今後は、これらを企業責任で取り組まないとビジネスはできないという体制にすべきだと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
質問日時: 2025/03/23 16:17 質問者: sk3po
解決済
6
1
-
【急ぎ】有職者の方どうかお力を貸してください。 最近3日1回くらい下記のようなアカウントから 意味不
【急ぎ】有職者の方どうかお力を貸してください。 最近3日1回くらい下記のようなアカウントから 意味不明なメッセージが送られてきます。 7つほどのアカウントから一気に送られてきます… 主にゲームやスマートフォンの広告が送られてきます… いつもブロック削除をしているのですが止まりません…なぜでしょう( i _ i ) そして何か対策はありませんか?意味不明な言語で届くのですごく不気味で怖いです( i _ i )
質問日時: 2025/03/06 20:31 質問者: mimi2522
解決済
2
0
-
docomoの迷惑メールが多くてdocomoのサーバーはGoggle やApple のサーバーよりも
docomoの迷惑メールが多くてdocomoのサーバーはGoggle やApple のサーバーよりも劣ってますか。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000382.000118641.html
質問日時: 2025/03/06 11:14 質問者: ノイマン7
ベストアンサー
3
0
-
迷惑メールのメールアドレスを受信拒否をしても、ドメイン指定で受信拒否をしても、あるアドレスから迷惑メ
迷惑メールのメールアドレスを受信拒否をしても、ドメイン指定で受信拒否をしても、あるアドレスから迷惑メールが受信され続けて困っています。 その迷惑メールアドレスは「order-update@amazon.co.jp」 です。 Amazonになりすました詐欺メールです。 docomoのAndroidを使用しています。 どうして受信拒否をすり抜けてくるのですか? どうしたら受信拒否できますか?
質問日時: 2025/03/05 22:05 質問者: takeshitafuji
解決済
4
0
-
とある広告について
昨日ポルノハブを見ていたら変な広告に飛ばされてアプリをダウンロードしろみたいなので無視してタブを消し忘れたのですが、数時間にそれに気づき急いで消したのですがウイルスなどに感染しますでしょうか?それから数時間に関係あるかわからないけど変なSMSが送られてきたのですが関係ありますでしょうか?
質問日時: 2025/03/02 09:56 質問者: マセマタ
解決済
2
0
-
迷惑メールに困っております。
迷惑メールに困っております。昨年末辺りに自動車保険の一括見積もりを した時からでしょうか・・・迷惑メールが盛んに送られる様になって しまいました。迷惑メールはamazonやペイペイを装った物が殆どです。 クレジットカードの情報を引き出そうとする内容です。 1日に30通くらい来ますね。間違って迷惑メールでない物を削除して しまいそうになった事があります。またスマホでwebメールを確認しているので 迷惑メールがあると見にくくなります。 迷惑メール対策として有効な物はありますか?また総務省の迷惑メール対策も ありますが、私はWindows11で、総務省のダウンロードソフトはWindows10まで しか対応していないと思います。何か良い手立てはないでしょうか。 それともメールアドレスを変更するしか方法はないでしょうか。 アドレスを変えると、登録していた物も変えなければならないので 出来るだけ避けたいと思っております。
質問日時: 2025/02/22 13:45 質問者: lovedogtt
ベストアンサー
6
0
-
ヤマト迷惑メール 頻繁に利用してる人ならおかしいとすぐ気がつくかもしれませんが たまにしか使わない人
ヤマト迷惑メール 頻繁に利用してる人ならおかしいとすぐ気がつくかもしれませんが たまにしか使わない人だと クリックしてしまいそうな迷惑メール 「お荷物を持ち帰りました」 ではなく、 「配達に失敗しました」という文面と 品名がざっくりしすぎなところで、 おかしいと思いましたが、 皆さんのところにはこういった迷惑メールきてますか? 気をつけてくださいね。
質問日時: 2025/02/14 19:08 質問者: merci25
解決済
2
0
-
年明けてから迷惑メールが減った
今週は迷惑メール激減しました。AIで削除しているのでしょうか。でもゼロじゃありません。ホワイト案件云々で来ました。皆さまは様子は如何ですか。
質問日時: 2025/01/31 16:34 質問者: sisann
ベストアンサー
4
0
-
paypayでさっき急にメッセージが来ました… (やあやあ、本名晒しちゃってるね)と。 住所とかバレ
paypayでさっき急にメッセージが来ました… (やあやあ、本名晒しちゃってるね)と。 住所とかバレることはないですか??paypayは。 無視しとっていいですかね…。
質問日時: 2025/01/27 22:46 質問者: おんぼ
解決済
2
0
-
OCNを解約したのにまだメールがきます。やめてほしいです。
OCNを解約したのにまだメールがきます。もうログインできないので停止できません。いい方法はありませんか?
質問日時: 2025/01/23 20:56 質問者: 希望はある
解決済
1
1
-
pc開いたらこんなタブがでてきたんですが これってクリックして大丈夫なんでしょうか?
pc開いたらこんなタブがでてきたんですが これってクリックして大丈夫なんでしょうか?
質問日時: 2025/01/18 17:07 質問者: trire
解決済
4
0
-
【迷惑メールについて】 12月頃から多数の迷惑メールが届くようになりました。 当該メールはキャリアの
【迷惑メールについて】 12月頃から多数の迷惑メールが届くようになりました。 当該メールはキャリアのメアドにのみ届いており, 全て迷惑メールに分類されているので, 日常生活には支障を来たしていません。 年が明けてから迷惑メールボックスを開けたところ, 一カ月で2000件を超える迷惑メールを受信していることがわかりました。 受信した迷惑メールは全て異なるアドレスから届いているようで,各メールを受信拒否するようにしても受信件数は減りません。 現在は1日数十件ペースですが,今後同時に大量に受信するようにならないか心配です。 ここで質問ですが,迷惑メールのボックスに大量の迷惑メールが届いた場合,他のメールの受信等に支障が出ることはありますか? もし大量の迷惑メールを放置しても問題なければ良いのですが,そうでない場合キャリアメールの解約を考えています。 ちなみに,利用しているキャリアの会社は一昨年(2023年)に情報漏洩がありました。 また,その会社はつい先日もサイバー攻撃を受けた某会社です。 受信するメールは,Amazon,クレカ会社,宅配会社等を名乗る,いずれもフィッシング詐欺のような類です。 この手のメールは以前からよくありましたが, ここ最近急増したように思います。
質問日時: 2025/01/06 18:43 質問者: にほんもち
ベストアンサー
2
0
-
ロリポップメールサーバーについて
ホームページドメインメールに大量の迷惑メールが来ており、受信設定で迷惑メール設定をしたのですが、改善されず、どのように対応すれば良いでしょうか? また、何が原因なのでしょうか? サーバーはGMOのロリポップサーバーになります。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/01/06 10:52 質問者: tomo20121210
解決済
1
0
-
いたずらメールについてです。
12月25日に、メルカリという会社さんが楽天市場という会社さんを名乗ってキャンセル手続き完了のお知らせというメールを送られてきました。 その発信もともメルカリ様ではなかったのでしょうか? ご不快な質問をしてしまい申し訳ありません。
質問日時: 2024/12/28 15:34 質問者: 真由弥勒
ベストアンサー
2
0
-
詐欺メールっていうのは、本当らしく装うのならば、なぜ時間を選ばないのでしょうか?深夜やらに来たら詐欺
詐欺メールっていうのは、本当らしく装うのならば、なぜ時間を選ばないのでしょうか?深夜やらに来たら詐欺だと名乗っているようなものじゃないですか?
質問日時: 2024/12/24 13:58 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
8
0
-
解決済
1
0
-
Googleアカウントからのメールについて。 以前、no-reply@accounts.google
Googleアカウントからのメールについて。 以前、no-reply@accounts.google.comというところから写真のようなメールが届きました。 そして、リンクを踏みパスキーとパスワードを入力してしまいました。 パスキーとパスワード以外は入力していません。 そしたら、Googleアカウントを管理というところに飛びました。 ですが、調べてみると詐欺メールの可能性がある感じでした。 なので、パスワードの変更をしましたが不安だった為Googleアカウントごと削除しました。 このメールは詐欺メールですか? 既にアカウントは削除していますが、パスキーとパスワードを入力してしまったが故にパスキーパスワード以外の個人情報が流出する事はあり得ますか? わからないので教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/22 20:14 質問者: twe-.
ベストアンサー
1
0
-
サーバの識別情報を検証できませんがしつこいくらい出て来ます
毎度毎度、「サーバの識別情報を検証できません "'serch14.biz”の識別情報を確認できません。」 という表示がしつこいくらい出て来てイライラします。 解決策が分かる方は教えてください。
質問日時: 2024/12/21 20:47 質問者: ムササビ太郎
ベストアンサー
1
0
-
グーグルからのメールについて こちらのメールはグーグルから送られてきた本物のメールですか? 教えてく
グーグルからのメールについて こちらのメールはグーグルから送られてきた本物のメールですか? 教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/15 13:12 質問者: twe-.
ベストアンサー
2
0
-
ひつこいので、暴力団構成員だと思いますが、しょっちゅう詐欺メッセージを送られて、不安です。どう対処す
ひつこいので、暴力団構成員だと思いますが、しょっちゅう詐欺メッセージを送られて、不安です。どう対処すればいいでしょうか?
質問日時: 2024/12/08 05:30 質問者: ひろし3
ベストアンサー
3
0
-
NoxPlayer
先ほどNoxPlayerをダウンロードして 一度ブルー画面になった後 この画面から動かせないのですが 詳しい方お助け願います。。 マウスも出ていませんしこの画面から消すことも操作もなにも出来ません… PC高額修理だして戻ってきたばかりなので 助けてください
質問日時: 2024/11/30 20:16 質問者: やあやくま
解決済
1
0
-
助けてください メールでこんなのがショートメールで来たのでクリックしてしまいました 身に覚えがありま
助けてください メールでこんなのがショートメールで来たのでクリックしてしまいました 身に覚えがありません どうしたらいいですか?
質問日時: 2024/11/22 01:07 質問者: たはあや
解決済
3
0
-
特定電子メール
このメールアドレスへの特定電子メールの送信を拒否します、と記しているにも関わらず送られてくる未承認の広告メールについては、どう対処すれば良いでしょうか。
質問日時: 2024/11/16 14:19 質問者: 高崎前橋連絡網
解決済
2
0
-
ヤフメの迷惑メールボックスが、もう件数いっぱいで、迷惑メールの登録出来ないんですけどどうしたら?
ヤフメの迷惑メールボックスが、もう件数いっぱいで、迷惑メールの登録出来ないんですけどどうしたら?
質問日時: 2024/11/15 14:31 質問者: 帰ってきたクロスワード好き
ベストアンサー
3
0
-
この中で、ヤフメをいろんな場所で使ってる人に質問です、迷惑メールボックスに入ってくる迷惑メール、めち
この中で、ヤフメをいろんな場所で使ってる人に質問です、迷惑メールボックスに入ってくる迷惑メール、めちゃめちゃ多く入ってきませんか? 後受信ボックスも、、私入ってくるんですけど、やはりアドレス変えろ、的なこと?
質問日時: 2024/11/15 12:39 質問者: 帰ってきたクロスワード好き
解決済
3
0
-
ショートメールでこんなのが届きました docomoのフリした詐欺でしょうか
ショートメールでこんなのが届きました docomoのフリした詐欺でしょうか
質問日時: 2024/11/11 11:06 質問者: 甘党ニコ中
解決済
6
1
-
ベストアンサー
4
0
-
Teamsについて教えてください。
最近になってパソコンを立ち上げるとTeamsに招待というアプリケーションが必ず表示されます。 これはどういったソフトでしょうか?中国の関係でないか心配です。 すぐ画面を閉じていますが、有害のソフトではないでしょうか?
質問日時: 2024/11/05 09:58 質問者: kazuyasan3321
ベストアンサー
3
0
-
迷惑(詐欺)メール対策
無料ヤフーメールなのでプロモーションメールも来ますが夜間に来た詐欺メール(迷惑メールに入っている)が14ありました。昔から使っているので止めるわけにはいきません。有料メールにすれば来なくなるでしょうか。対策はどうされていますか
質問日時: 2024/11/02 07:11 質問者: sisann
ベストアンサー
2
0
-
荷物を頼んだ記憶がないのにこの様なメールが届きました。詐欺でしょうか?
荷物を頼んだ記憶がないのにこの様なメールが届きました。詐欺でしょうか?
質問日時: 2024/11/01 14:27 質問者: じじじじじまー
ベストアンサー
8
1
-
メールで返信お願いしますと記載して送ったのに メールで返信もせず頑なに電話してくるのは何なんですか?
メールで返信お願いしますと記載して送ったのに メールで返信もせず頑なに電話してくるのは何なんですか? 電話するほどの用件じゃないです。
質問日時: 2024/10/26 10:33 質問者: まろん0330
解決済
9
0
-
迷惑メールについて ドメイン名 @mydocomo.com を装った迷惑メールが沢山来ます。 迷惑メ
迷惑メールについて ドメイン名 @mydocomo.com を装った迷惑メールが沢山来ます。 迷惑メール対策でドメイン名登録すると、 本来ドコモから届くメールも拒否されそうで 迷惑メール対策の「ドメイン名で受信拒否」で 対策出来ません。 裏技があれば教えてください。
質問日時: 2024/10/23 10:25 質問者: mrbob
解決済
2
0
-
解決済
5
0
-
今日口座情報保護管理委員会てとこから口座情報に不正アクセスの恐れとメールがきてました。 これは詐欺と
今日口座情報保護管理委員会てとこから口座情報に不正アクセスの恐れとメールがきてました。 これは詐欺とか怪しいとこでスルーでいいでしょうか?
質問日時: 2024/10/20 01:08 質問者: みな123456
解決済
5
0
-
3日前くらいからAmazonとか電力会社を装った迷惑メールが急に多く来るようになったのですが、これ自
3日前くらいからAmazonとか電力会社を装った迷惑メールが急に多く来るようになったのですが、これ自分だけですかね?
質問日時: 2024/10/11 00:31 質問者: たろたろたろたろう
解決済
5
1
-
このようなメールが届きましたが、これは本物でしょうか? 利用していないのに、このメールがきました。
このようなメールが届きましたが、これは本物でしょうか? 利用していないのに、このメールがきました。 そして、ここをクリックを押すと三井住友のページにちゃんと飛びましたが。。
質問日時: 2024/10/09 16:30 質問者: ご回答ありがとうございます
解決済
11
0
-
迷惑メールについて
〇〇〇〇@costcojapan.jpからの迷惑メールについて伺います。 @costcojapan.jpが全て同じで@の前が違う文字で、連日大量の迷惑メールが届いて困っています。 このメッセージはメーリングリストからです。が入ってるメールと入ってないメールが届きます。 ①iPhone(アイフォン)に元々ついているメールアプリ(青と白い手紙のマーク)を使用していて、受信されるたびに迷惑メールに移動。 ②マイソフトバンクから受信拒否リストにメールアドレスを入れて後方一致で登録。 ①、②をしても全く改善されないのですが他になにをすれば届かなくなるのでしょうか? みなさまの知恵をお貸しして頂けますと助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。
質問日時: 2024/10/01 22:23 質問者: wave5style
解決済
2
0
-
TEPCOから電気代未納のメールが来ました。
TEPCOって東京電力ですよね? 自宅は東京ではないので削除して終わりですが、こんな詐欺に引っかかる人が本当にいるんでしょうか?
質問日時: 2024/09/20 14:38 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
2
0
-
迷惑メールの排除方法として、迷惑メールのアドレスで区分する方法を行っています。(outlookの設定
迷惑メールの排除方法として、迷惑メールのアドレスで区分する方法を行っています。(outlookの設定) これでは、メールアドレスを変えた迷惑メールには対応出来ません。 もっと先進的な方法はありませんか? 例えば、自動的にメールの文章から判断する方法はありませんか? 教えてください。
質問日時: 2024/09/18 09:12 質問者: ore23
解決済
5
1
-
ベストアンサー
1
0
-
私に回答して欲しいというメールが全て家関係で悩んでいます。 なぜ 家?なんかメールを返したら企業から
私に回答して欲しいというメールが全て家関係で悩んでいます。 なぜ 家?なんかメールを返したら企業からのメールが来そうです。やめてほしい。
質問日時: 2024/08/29 10:42 質問者: 一人静
解決済
4
0
-
パソコン迷惑メールに有効な対策はありませんか?
パソコン迷惑メールに有効な対策はありませんか? 毎日毎日くる迷惑メールにうんざり、なにか有効な対策はありませんか? 教えてください。
質問日時: 2024/08/21 13:05 質問者: ore23
解決済
9
0
-
今こんな現象が起きてます。iPhone14Proソフトバンクです。迷惑メール設定で受信許可するアドレ
今こんな現象が起きてます。iPhone14Proソフトバンクです。迷惑メール設定で受信許可するアドレスを設定しました。迷惑メールが後を断ちません。 迷惑メールホルダーに移動させると瞬時にまた受信されます。何度も何度もです。この現象どうすれば回避できますか?
質問日時: 2024/08/11 22:44 質問者: jtutti724
ベストアンサー
3
0
-
Yahoo!メールですが、迷惑メールを受信拒否するために、受信拒否のドメインを登録しているにもかかわ
Yahoo!メールですが、迷惑メールを受信拒否するために、受信拒否のドメインを登録しているにもかかわらず、メール受信してしまいます。 どうしてなのでしょうか? 何か対策はありませんか? これでは受信拒否登録の機能が無意味です。
質問日時: 2024/08/11 15:19 質問者: うーみーうー
解決済
4
0
-
迷惑勧誘メールについて。迷惑メールフィルター(ドメイン登録)に登録しているのに、来続けるというのは?
迷惑勧誘メールについて。迷惑メールフィルター(ドメイン登録)に登録しているのに、来続けるというのは?
質問日時: 2024/08/08 12:15 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【迷惑メール・スパム】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
+288142622612 この電話番号からい...
-
iPhoneメールに受信拒否したメール...
-
OCNメール フィルター管理
-
Yahoo!メールなのですが、1日に数百...
-
迷惑メールのメールアドレスを受信...
-
フィッシング詐欺メールの対処方法...
-
Gmailに毎日スパムのメールがたくさ...
-
迷惑メール対策について 私もこれま...
-
yahooメールの認証情報の真偽、信じ...
-
迷惑メール 絶対に迷惑メールだとは...
-
【急ぎ】有職者の方どうかお力を貸...
-
docomoの迷惑メールが多くてdocomo...
-
Appleからお支払いの問題というメー...
-
これは「偽メール」ですか???
-
詐欺メール
-
とある広告について
-
年明けてから迷惑メールが減った
-
今こんな現象が起きてます。iPhone1...
-
これは詐欺ですか? payments-norep...
-
Outlookの迷惑メール受信拒否設定で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
迷惑メールがウザいです。 メールフ...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に数百...
-
Gmailに毎日スパムのメールがたくさ...
-
これは詐欺ですか? payments-norep...
-
yahooメールの認証情報の真偽、信じ...
-
Appleからお支払いの問題というメー...
-
とある広告について
-
+288142622612 この電話番号からい...
-
迷惑メール 絶対に迷惑メールだとは...
-
迷惑メールのメールアドレスを受信...
-
迷惑メール対策について 私もこれま...
-
【急ぎ】有職者の方どうかお力を貸...
-
OCNメール フィルター管理
-
docomoの迷惑メールが多くてdocomo...
-
年明けてから迷惑メールが減った
-
迷惑メールに困っております。
-
iPhoneメールに受信拒否したメール...
-
送信した覚えのないメールが送信済...
-
迷惑電話について。
-
サーバの識別情報を検証できません...
おすすめ情報