回答数
気になる
-
奥さんが出産されたら、旦那さんは仕事どういうスケジュールにしてましたか?特別休暇などは何日ありました
奥さんが出産されたら、旦那さんは仕事どういうスケジュールにしてましたか?特別休暇などは何日ありましたか? 例えば、土日休みの旦那さんで、月曜日出産された場合、月曜日は休むでしょうが、火曜日以降どんなスケジュールか教えてください
質問日時: 2024/05/29 22:20 質問者: ぼくちんさあ
ベストアンサー
1
0
-
里帰り出産の娘の態度
かれこれ出産まえから2ヶ月近くいます その間食事の支度 洗濯。赤ちゃんのお世話のサポート。病院の付き添いのため、私の仕事を休み 心尽くしサポートしてきました 婿さんが育休とるそうで 明日やっと帰ってくれます 婿が極度の潔癖症で それに感化された娘が 昨日主人にひどい言葉を 浴びせかけました (お父さんは汚いから❗的な) 主人はしょぼーんとしていました。別にちゃんと手は洗うし汚くないです 正直赤ちゃんの購入品からすべてこちらがお金もだしました。その間の食事もたまに 婿がきて食事もだし、 車の送り迎えなどなど 疲労困ぱいするも娘のため孫のため そんな言われかたをされて とても悲しく、今もう帰りたくなく仕事は終わりハンバーガー屋さんでこれを打っています 娘にはカリカリすることは この2ヶ月多々ありましたが 産後の肥立ちに影響あったら ダメだと飲み込んできましたし、育児に余計な口出しも しないようにしてきました ミルクを買ってきても オムツを買ってきても ありがとうもなく 当たり前、 正直、婿さんのことも 私はあまり好きになれません なんか…解決とか相談はでなく ごめんなさいただの愚痴になりましたね… 明日は婿がむかえにくるようなのですが 私は顔も出したくありません 昨日お礼の品といって 娘から消毒液を大量に送られ 消毒はなくソープしか使ってないからこれからは消毒液も 使ってほしいと… なんか素直に喜べないお礼です 正直孫かわいさも飛んでいきました。 もう孫なんてどうでもいいです。これからは娘たちや孫の犠牲にならず 主人や友だちたちと美味しいものを食べにいったりして 楽しみたいです 私は心が狭いかもしれませんが 母親は奴隷ではないのです お礼なんてほしくはないけど 婿さんの親も病院であっても お世話になりますの一言もなく正直見た目ヤンキーとかでもなく、きっちりした 人でもこんなに常識はないのかと愕然としました まぁこれから付き合うことも ないのでよろしいですが 私はもっと大人になるべき なんですかね?
質問日時: 2023/11/10 11:29 質問者: いごちゃん
ベストアンサー
11
1
-
未入籍で出産
よく、母親が未入籍で出産して生まれてきた子供は、その子供も未入籍で出産しやすい、もしくはその可能性が高いといわれてますが、本当でしょうか?
質問日時: 2025/07/20 21:37 質問者: dhalmlseh
解決済
4
0
-
4
医療従事者の方。帝王切開についての質問です。
帝王切開の手術動画を見ました。 子宮が見えると手で広げて裂いてましたが もし自分が将来、帝王切開になったら 手で裂かれるのは抵抗があります。 メスを使って丁寧に切って下さい、と言えば 要望は通るのですか?
質問日時: 2025/07/05 21:52 質問者: 幸福を引き寄せる女
解決済
7
0
-
5
ベストアンサー
4
1
-
6
3人目を授かりましたが決断できません
今回3人目の子を授かりました。 初めは全く妊娠していると考える事のないくらい(妊娠する様な形での行為)がなかったのと普段から生理不順なので数ヶ月遅れるのはザラだったのですが悪阻の症状がキッカケでまさかと思い検査をするとくっきり陽性。でも「喜び」は全くなく出産は考えられない…と最低な考えでした。次の日に産婦人科に行き、エコー、心拍を確認でき、いざ赤ちゃんを見ると涙が溢れ1人で答えが決まってしまっててごめんなさいという罪悪感でした。一旦ご家族で話し合ってと持ち帰りました。 ですが気持ちの結果は変わる事はないので、翌週もう一度手術のことを聞きにきてと産婦人科にいきました。 再度、エコーなどを見せてくれたのですがもう辛くて、、 私の気持ちだけでこんな小さな命を絶っていいのか…後悔しないか?との一言を言われると絶対後悔はする事は目に見えてます。 じゃあ何をそんな迷うの?という事ですが 自分の仕事です。キャリアを失うのが怖いです。 ようやく自分の代になり、これから!という時でした。でも産休をとってしまうと同じ位置には立つことのできない会社なのです。会社は幾らでも変わりはいます。ですがせっかくここまで繋いでくれた上司に申し訳なく仕事を取る一択だった私ですが2度エコーを見た後にお腹の子供への罪悪感が重くどちらを取るべきなのか決断が出せません。。どちらをとってもきっと色んな場面で後悔していると思います。 私自身子供が出来にくい体だったことを2人(現在11歳と6歳)出産した後の検査で分かったので、本当に妊娠をする事は奇跡の形だとよく理解しています。 私みたいな立場で出産・もしくは仕事を優先された方のご意見を聞きたいです。身勝手な事を言っている事は重々承知です。 主人は私の意見を尊重するという方なので私が決断するしかありません。
質問日時: 2025/06/08 23:51 質問者: ミントりんご
ベストアンサー
7
0
-
7
ベストアンサー
3
1
-
8
ベストアンサー
3
1
-
9
ベストアンサー
2
1
-
10
2年半、付き合ってた彼氏と結婚も考えていて、妊娠をしました。 私も彼も最初は産む気持ちでしたが、向こ
2年半、付き合ってた彼氏と結婚も考えていて、妊娠をしました。 私も彼も最初は産む気持ちでしたが、向こうの両親に一緒にまだ暮らしてもなくて経済的に安定していないからみんなが不幸になると反対されて、彼にも堕ろして欲しいと言われました。 私のことを人生かけて幸せにすると言いましたが、矛盾してると思います。 今後どうしたらいいかわからないです。 私は一人でも育てるつもりではいます。
質問日時: 2024/02/06 12:04 質問者: いちごチョコパフェ
解決済
10
2
-
11
赤ちゃんの性別について
はじめまして。現在妊娠8ヶ月なのですが、赤ちゃんの性別が男の子か確実に知りたく質問しました。 妊婦健診で何度か性別を確認し、先生や看護師さんからは「多分男の子」と言われております。ただ、へその緒とお股を見間違える場合もある事や、ネットで産まれてみたら女の子だったという体験談がある事も知り、出来るだけ多くの方のご意見を聞けたらと思っております。 添付した画像は3Dエコー時のもので、足を開いてくれる事を期待していたのですが、足を閉じてしまっていて、ハッキリと股間を見ることができませんでした。唯一、足の間から玉の袋?らしきものがはみ出している映像が見えたのですが、これは袋で間違いないでしょうか? (エコー担当の看護師さんはあまり愛想が良くなかった為、聞きづらくて詳しく聞けませんでした。) どなたか知識がある方、ご意見や見解を頂けたら嬉しいです。 ※元気に産まれてきてくれたら性別はどちらでも良いというのが大前提なのですが、昔から男の子が欲しくて、今回念願の男の子ぽい為、ベビーグッズは男の子様に揃えたいと思っています。 それもあって、少しでも性別を確実に知れたら、と思い質問させて頂いたので、批判などはしないで頂けると助かります。
質問日時: 2025/01/09 15:14 質問者: mama-popola
ベストアンサー
3
0
-
12
気まずい産休育休入り。自分の要領の悪さと考えの甘さ、無責任さのせいで職を失う危機… もう後悔で押しつ
気まずい産休育休入り。自分の要領の悪さと考えの甘さ、無責任さのせいで職を失う危機… もう後悔で押しつぶされそうです。 悪阻の頃は休業指示が出ていましたが相談するタイミングを逃しまくり水分もまともに取れない中仕事に行っていましたが、5ヶ月に入る頃にはましになり、少しずつ胎動も分かるようになってきて幸せな日々でした。 5ヶ月半ばから2週間頭痛と嘔吐で欠勤。こんなに休んで、胃薬吐き気止め頭痛薬3種類ほど使っても全然良くならず食欲も無くなりました。でも2週間も休んだし診断書も切れるしと思い無理矢理仕事に行きました。数日は乗り切りましたが、今度は下腹部痛が出て出勤途中に辛くなり出勤を断念。 精神も弱っていて、もう私には妊娠と仕事の両立は無理なのかな。毎回欠勤連絡するのもストレスだしもう休みたいな。という気持ちが出てきてしまっていました。職場の人達は私がずっと体調悪いことを知っていたのでまたしんどかったら休んでねと言ってくれていて、それに甘えすぎてた部分もあると思います。 そしてそのまま病院を受診して、産休まであと1回で延長できるように長めに診断書を書いてもらいました。 家に帰って会社に電話し、お腹の張りがひどいこと、頭痛と嘔吐も続いているのでもう産前の復帰は無理だと病院に言われたこと、診断書は延長すると伝えて次の日から行かなくなってしまいました。でも休むほど罪悪感や自分の不甲斐なさを感じたり仕事から急に離れることに不安を感じていました。 診断書が一旦切れる頃に体調が良くなり、やっぱり仕事したいなと思うようになりました。そこで会社に連絡し、急に休んだことのお詫びをしたいこと、体調が良くなってきて病院からも休む必要が無いと言われたから産休までの復帰の相談をしたいと変なことも言ってしまいました。きっと精神状態が普通じゃ無かったと思います。会社は、え、って感じの反応で働いても休んでもどっちでもいいという答えでやっぱり迷惑だよなと私も怖気付いてしまいやっぱり休むことにしました。診断書も延長分もらいました。 会社に行って急に長い期間休んでしまったことのお詫びと、電話の後にお腹の張りがまた出てきて病院に行ったらやっぱり休んだ方がいいと言われて診断書も出たので予定通り産休まで休ませて欲しいと伝えました。上司にも同じように、念のため病院から休んだ方がいいと言われたのでこのまま休みますと伝えて謝罪しました。会社も上司も気にしないでと言ってくれましたが、周りからの視線はすごく痛いものでした。復帰する予定ですが怖いです。職場に連絡するのも怖いです。。 相談もせず突然産休まで休みたいと言って出勤しなくなるなんて非常識だった、安定期なのに休職するほど体調が悪いなんて嘘だと思われたかな、軽蔑されたかな。なのに復帰したいとか休みたいとか色々ややこしくして厄介な社員だと思われてるだろうな。自分なんていらない人間なんだろうなと答えの出ないことばっかり考えてしまいます。 少し考えれば分かることなのにその時の私は自分の気持ちばかり優先して後先考えずに行動して社会人失格です。きっと会社中で噂され軽蔑されているんだろうななんて思ってます。今更悩んだって意味ないのに… 少し頑張っていれば円満に産休に入れてこんなに悩むことなかった。堂々と復帰できたのに。みんなに送り出してもらって産休に入るのが夢だったのに自分で全てぶち壊しました。 毎日こんなはずじゃなかった、やっちゃったな、短期間で信頼を失ってしまったなと当時のことを思い出しては辛くなります。また、よりによってなんで休んでる妊娠後期から体調が良くなるんだよ、仕事してる時に体調良くなってよ!と自分の体調さえも恨んでしまいます。。 まさか妊娠してこんなにやらかして職場に居づらくなるなんて思ってもみなかった。こんな気まずい産休入りになるなんて思ってなかった。過去の妊婦さんはみんな産休までしっかり仕事してたのに自分はできなかったと思うと情けないし悔しいです。努力と我慢が足りなかったです。もうどうにもならないけど辛いです。今はこの先の不安ばかりで全然幸せじゃない。出産が近づく度に職場への出産報告の恐怖が大きくなってしまいます… 全て自分が悪いのですが、きっと祝われないし復帰も歓迎されないだろうなと思うほど怖いし不安です。
質問日時: 2023/08/30 21:17 質問者: ddmgd
解決済
6
0
-
13
夫から妻への出産祝い、何を渡しますか? 出産をした妻を労り感謝する気持ちが伝わるプレゼントをしたいの
夫から妻への出産祝い、何を渡しますか? 出産をした妻を労り感謝する気持ちが伝わるプレゼントをしたいのですが、何が考えられますか?
質問日時: 2025/01/28 10:16 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
10
0
-
14
出産の記録について
引っ越しのため2回目の出産を初回と別の病院でしたのですが、何も提出していないのに前回のお産の記録を把握されていたようなのですが、産院が違っても前回の分娩記録やカルテなど見れるんでしょうか? なんで知ってるんだろうと思うことが何度かあり気になったので、詳しい方教えて下さい。
質問日時: 2025/02/02 01:18 質問者: マモーシカ
解決済
2
0
-
15
結婚して夫が免許をもってない場合って子供がうまれそうな場合って救急車呼んだら❌ですか?
結婚して夫が免許をもってない場合って子供がうまれそうな場合って救急車呼んだら❌ですか?
質問日時: 2025/02/01 11:29 質問者: 長江
解決済
8
0
-
16
育休手当初回の入金は遅い?入金される時間は?
8月の中頃に出産したのですが まだ初回の育休手当をもらっていません。 初回の入金はおそいのですか? 入金される時間帯はバラバラですか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けるとありがたいです。
質問日時: 2025/01/27 06:39 質問者: れれれそ
解決済
2
0
-
17
3人目で初めて計画無痛分娩します。 上2人は41週で産んでます。 38週1日で計画するか39週2日で
3人目で初めて計画無痛分娩します。 上2人は41週で産んでます。 38週1日で計画するか39週2日で産むかもうずっと悩んでます。 今の所38週1日に予約入れてますが、、 上2人が41週なので38週じゃ早い気がしてきて、、 39週の方がいいかなと思ったり永遠に繰り返し悩んでます。 ちなみに36週1日の時の赤ちゃんの体重は2800と検診では言われました。子宮口は指一本と言われました。 できるだけお腹に居させてあげた方がいいのか、、悩みます。 一応無痛分娩はいつ陣痛が来ても対応してくれる病院なのですが、計画日ではない時の無痛は、計画の日の無痛に比べて4万くらい高くなる!と言うのがデメリットくらいで、、 お金が上がるくらいで、一応どんな時も無痛はできるので、また悩みどころです。 お腹にいればいるほどいいのではないかと思ったり、早く出産したいと思ったり、もう優柔不断で嫌になります。 明日37週2日で検診があります。 その時にどっちにするか伝えたいのですが、、 皆さんの意見お聞きしたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/16 09:51 質問者: .rara.
解決済
4
0
-
18
例えば、自分の出産がものすごく難産だったとします。 何時間も何時間も、叫び倒すほどの痛みがあるのに、
例えば、自分の出産がものすごく難産だったとします。 何時間も何時間も、叫び倒すほどの痛みがあるのに、全く進みません。 もう一生産まれないかと思うほど。 それでも、医者からは今すぐ帝王切開にはなりませんと言われました。 さらにそこから数時間経過し、やっぱり進みません。 半ば意識を失っています。 そこでようやく帝王切開にしましょうと言われました。 決めるなら早くに決められたはず。 でも医者や助産師にはお産よりも先にやる仕事があり、時間を早めることはできなかったとのこと。 あなたなら、もしくはあなたの奥さんがそのような目にあったらどう思いますか?
質問日時: 2025/01/10 21:51 質問者: ふゆね
解決済
10
0
-
19
出産に伴う帝王切開手術から退院後の体調について
昨日妻は退院してきました。 人にもよりますが、どのくらい体調が良くないものでしょうか。 2-3週間程度で、一般的には体調は復調するものでしょうか? ご存知の方、教えてください。
質問日時: 2024/12/19 06:30 質問者: Sergei
解決済
5
0
-
20
ベストアンサー
3
0
-
21
出産で入院の際のスリッパについて
入院の持ち物でスリッパがあります。私は入院着等のセットを病院で借りるので、スリッパも入ってはいるそうなんですが、ビジネスホテルにあるような使い捨てのペラペラのものだそうです。それで過ごす方もいるそうですが、あまりペラペラだと産後の満身創痍の状態だと転ぶんじゃないかと心配でもあります。荷物は増やしたくないですが、出産経験された方、どうでしたか?
質問日時: 2025/05/15 22:38 質問者: 餅たろう
解決済
3
0
-
22
産後赤ちゃんと祖父母の面会について
近々出産予定です。里帰りはせず、近くの総合病院での出産です。祖父母(夫の両親、私の両親)の面会について質問させてください。 入院中に面会可能だと思っていて、人数制限はありそうなのでずらしてそれぞれ会いにきてもらおうと思っていました。(皆県内に住んでいます。)しかし実際には夫以外の面会はできないようです。 私としては入院中の方が時間の制限もあるし退院後に家に招くよりは気が楽かなと思っていました。 入院中の面会ができないとなると、やはり1ヶ月検診を過ぎてから会いにきてもらうなり連れて行くなりになるでしょうか? 夫が産休をとるので、今のところ自分の親にも特に産後の手伝いをしてもらう予定はありません。どっちもスマホを使いこなす親ではないので、写真を送っても見れないかもしれないです。。 一般的にはいつ頃会わせるものですか?
質問日時: 2025/05/14 21:51 質問者: 餅たろう
解決済
4
0
-
23
高齢出産で産まれた子は前科者や犯罪者や罪人になりやすかったりしますか? そして運動神経が良い子優秀な
高齢出産で産まれた子は前科者や犯罪者や罪人になりやすかったりしますか? そして運動神経が良い子優秀な子や絵が上手い子は産まれにくいでしょうか?
質問日時: 2025/04/25 21:21 質問者: けいぴょん。
解決済
3
0
-
24
父親になるプレッシャーを和らげるには?
私は第一子妊娠中の妊婦で、もう間も無く出産を控えています。 現在主人とは、里帰りという名の別居中です。 妊娠中に主人から性格の不一致を理由に離婚を告げられましたが私が拒否したため、離婚を前提に別居という流れになりました。 主人からは、離婚しても子供のためにできることはやっていきたい、ということを言われており、父親と認識されるくらいの関わりをもっていきたいそうです。 精神的にナイーブな主人なので、父親の責任を感じて、人並み以上にすごくプレッシャーを感じている気がします。 質問したいことは以下です。 (1)父親になる前にプレッシャーを感じた方、どのようなお気持ちでしたか? (2)そのようにプレッシャーに押し潰されそうになっている男性にはなんと声をかけてあげたら少しは気が楽になりますでしょうか? ちなみに、主人はプライドがものすごく高く、言い方や態度にとても敏感なので、上から目線感がないような言い方があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/04/21 14:48 質問者: mm_77
解決済
5
0
-
25
大谷翔平
大谷翔平がパパになりましたね。 娘さんだそうです。 おめでとうございます。 皆様の感想をどうぞ、、、。 それにしても、大谷さんのバットは長くて太かったのですね。 流石は、ホームラン王ですね。 ★ピジョンや西松屋のCMも話が来そうですね。
質問日時: 2025/04/21 12:49 質問者: ks5512
ベストアンサー
2
1
-
26
長文ですが私の近況について皆さんがどう思うか質問です。 私は、8月に出産予定の妻をもつ旦那です。 コ
長文ですが私の近況について皆さんがどう思うか質問です。 私は、8月に出産予定の妻をもつ旦那です。 ココ最近の、私の悩み考えについて皆様はどう思われるか教えてください。 私たち夫婦は、同棲をしていて毎週ほぼ必ず週1では夜の行為をしているのですがやはり産後は少なくなるというか少なくとも数ヶ月は無くなると思われると 今のうちからお互い喧嘩にならない用に控えるのが得策何じゃないかと思っています。 2つ目が、私は凄いお恥ずかしい話ですが嫁の胸をよく触ってしまいます。 このくせを、なおさないとやはり子供が生まれてからでは突然治らないかもしれない 何かの拍子に触ってしまって妻のストレスにはなりたくないし喧嘩なんかもしたくありません。 これは、私の考えすぎでしょうか?
質問日時: 2025/04/18 09:16 質問者: MO--NO
解決済
2
0
-
27
立ち会い出産について
友人の結婚、出産ピークが起こってます。 ふと思い出しずっと疑問に思ってた事を質問させてください。 立ち会い出産についてなのですが、夫がするのが普通だと思っていたのですが病院に夫がいたとしても実母がするものなのですか?? 僕の娘が生まれた際、仕事を早退して病院に駆けつけました。 立ち会い出産の希望を出していたのでとりあえず義父母に連絡を入れ、妻の元へ。 分娩台の順番待ちという事で処置室で待機していたのですが、妻と話していたら義父母が到着。 段々に妻のお腹の痛みも始まりいざ分娩台へ。 このタイミングで看護師が、立ち会い出産希望で出てますが立ち会わられる方は?と聞かれたので僕ですと名乗り出ようとした途端。 義母が、私ですと名乗り出てそのまま分娩室の方へ。 僕自身突然のことで意味がわからず?が頭の中にたくさん出てました。 その後看護師に、〇〇の夫なんですが、立会の希望を出してたのは僕でして。中に入ってる義母と変わらせて欲しいんですがと伝えましたが忙しいのか、少ししたらもう一回来ますのでその時伝えてくれと言われたっきり看護師も来ない状況。 他の看護師に聞いても担当が違うので…と言われてしまい、恥ずかしながら泣いてしまいました。 2人で楽しみにしてたのにこのまま立ち会えず終わるんだな。なんでここに今日来たんだろ。と考えてしまうほどに落ち込んでいたのですが、さらっと生まれたか?と顔を見に来た僕の父が状況を見て義父に確認。義父と話して2人で看護師説得からの義母強制帰宅。 僕は出産が始まっていましたが、看護師側の確認ミスと言うのもあり特別に途中から入れていただけ無事に立ち会えました。 退院の日義父が義母を連れて家に来て無理やり頭を下げさせていましたが、それ以降義母に苦手意識が強くついてしまっており、2人目3人目の時は、配偶者以外立ち入り禁止の産院を妻が選んでくれる形で全員の立ち合いができています。 初めての子供と言うのに加えて、その当時の慌ただしさもありすっかり忘れてはいたのですが、友人から立ち会うんだ!って惚気話をされてふと思い出した内容なのですが、立ち会い出産って普通夫がするものですよね? 土壇場で私がとか、男は出産の時なんて役に立たないってセリフを言って勝手に立ち合いをしようとしてた義母が少し変ですよね??
質問日時: 2025/04/14 13:37 質問者: nh858
解決済
1
0
-
28
人間の赤ちゃんて股から出てくるにしては、ものすごく大きくないですか? どうしてもっと母体にダメージが
人間の赤ちゃんて股から出てくるにしては、ものすごく大きくないですか? どうしてもっと母体にダメージがないサイズに進化しなかったのでしょうか。 みんな赤ちゃん小さい〜と言うけれど 私からすると、デカすぎ!て思います。
質問日時: 2025/04/12 15:55 質問者: 幸福を引き寄せる女
解決済
8
0
-
29
解決済
4
0
-
30
親族に子供が産まれました 会えるのが生後2.3ヶ月程度になるのですが何を出産祝いにしたら良いと思いま
親族に子供が産まれました 会えるのが生後2.3ヶ月程度になるのですが何を出産祝いにしたら良いと思いますか? ベビーグッズやオムツでなく出産祝い金が1番いいと思うのですが、金額が見えてしまうのはあまり良くないのでしょうか?
質問日時: 2025/03/30 17:16 質問者: noi13
ベストアンサー
10
0
-
31
最近は、出産する前に、障害がある場合には 事前にわかるようになっているのですか?
最近は、出産する前に、障害がある場合には 事前にわかるようになっているのですか?
質問日時: 2025/03/29 18:46 質問者: 経済的毒親持ちの専門学生-新規作り直した
ベストアンサー
3
0
-
32
もうすぐ出産予定です。 女の子です。 母の再婚相手の義父が 「産まれたらお風呂に入れる」と、 2〜3
もうすぐ出産予定です。 女の子です。 母の再婚相手の義父が 「産まれたらお風呂に入れる」と、 2〜3回言ってきました。 義父は普段、家のこと、家事 一切何もしない人です。 なぜ私の娘のお風呂だけ、やたらと入れたがるのか。 入れさせるつもりはないです! どうおもいますか?
質問日時: 2025/03/29 13:59 質問者: はな0000562
解決済
9
0
-
33
ばかな娘(女)ほど可愛のですか
何ででしょう?真理?単なる思い込み?振られた腹いせ?逃した魚は大きい。手の届かない採れないブドウは酸っぱい。
質問日時: 2025/03/27 14:41 質問者: sisann
ベストアンサー
5
0
-
34
高齢出産で生まれた子は大きくなったら問題児や犯罪者や前科者になりやすいですか?
高齢出産で生まれた子は大きくなったら問題児や犯罪者や前科者になりやすいですか?
質問日時: 2025/03/23 22:29 質問者: けいぴょん。
解決済
5
0
-
35
娘の名前付けられた 娘は保育園の乳児クラス 年中の子が娘のことが大好きで仲良くしてくれてます その年
娘の名前付けられた 娘は保育園の乳児クラス 年中の子が娘のことが大好きで仲良くしてくれてます その年中の子のママは妊娠中 年中の子は私の娘のことが好きすぎてお腹の子のことを娘の名前で呼んでます 生まれた子どもの名前を聞いてびっくり 娘の名前と同じ 本当に娘の名前付けられた どう思いますか?
質問日時: 2025/03/23 18:23 質問者: ヘイヘイ。
解決済
4
0
-
36
出産準備について 産前に用意するもの教えてください! 又おすすめのグッズなどあったら教えてください!
出産準備について 産前に用意するもの教えてください! 又おすすめのグッズなどあったら教えてください!
質問日時: 2025/03/23 08:51 質問者: 抹茶アイスキャラメル
解決済
6
0
-
37
解決済
8
1
-
38
奥さんの出産を見て、 興奮する対象じゃなくなった男性っていますか?
奥さんの出産を見て、 興奮する対象じゃなくなった男性っていますか?
質問日時: 2025/03/08 22:48 質問者: gulfd
解決済
2
1
-
39
解決済
5
1
-
40
解決済
2
1
-
41
子供の名前 れもん 3月あたまに女の子を出産予定です 名付け本とかも見ながら名前を考えていたのですが
子供の名前 れもん 3月あたまに女の子を出産予定です 名付け本とかも見ながら名前を考えていたのですが、主人が急にひらめいた!と言わんばかりに、「れもん という名前がいい、これじゃなきゃという感じだ、レモンの旬の時期もこの子の生まれ月ぴったり」「ただ、檸檬という漢字が使えないらしい、ひらがなでれもんか?麗紋だと画数は多くなるが字面が美しいよな」というように急に喋りだして、まるで れもん に決まったかのように苗字とれもんの当て字を紙に書いたりしています 「え〜、れもん?珍しいね、ゆずちゃんなら聞いた事あるけど・・・」と答えました いやだとはっきり言わなかったのがいけなかったのかな?とも思うのですが、今までに私が出した案も、主人は一度も否定しなかったので、私も全否定はしませんでした というか、否定のしようがない? 俗にいうキラキラネームとか、突拍子もない ぱぴ ちゃんとか 神(かみ)ちゃんとか恐れ多い系(実際にいたらすみませんが・・・)は、全力でやめて!!と言おうと思っていましがそこまででもないし、それこそ同じ果物のゆずちゃんは珍しくもないのにれもんちゃんはなんか珍しい?慣れない?感じがするなぁ ももちゃんもいるのになぁ 花でも、桜ちゃん百合ちゃんはおかしくないのに薔薇ちゃんは珍しいなぁ、と感じてしまうのはなぜかなぁ?と思うので、否定する要素がないように思うのです 太陽(たいよう)くんはいるのに、月(つき)くん・ちゃんは珍しいなと思う感じ・・・? 名詞を人名とする場合、どこからおかしくてどこから普通なのか分からなくなってきました もしかして私が珍しいなと思うだけで、れもんちゃん、けっこう、いる?とか おかしい!という場合、なぜおかしいか、どのように主人に言えばダメだと納得してくれるか教えて欲しいです
質問日時: 2025/01/27 15:39 質問者: 春詩音
解決済
30
0
-
42
出産
出産直前の妊婦さんみるとお腹がはちきれそうです。 昔、姪が子供の頃赤ちゃん産むの怖いとか言っていましたけど、立派に子供2人うみました。女性は成長すると心も変化するのは女性ホルモンのせいですか? 代理出産がありますけど、自分が産まないのに女性は可愛いものですか? それは自分の遺伝子をひつでいると事での理性によるものでしょうか?
質問日時: 2025/01/09 16:22 質問者: バッハ747
解決済
1
0
-
43
分娩室に立ち合うべきか、分娩室の外にいるべきか。妻に『どっちでもいい』と言われたら、何を重要視します
分娩室に立ち合うべきか、分娩室の外にいるべきか。妻に『どっちでもいい』と言われたら、何を重要視しますか?
質問日時: 2025/01/09 08:43 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
6
0
-
44
韓国ドラマ 箸の使い方
先ほどテレビを点けたら、たまたま韓国ドラマが流れていました。 中流家庭の母子の夕食のようなシーンでしたが、娘(20代後半?)が両手に1本ずつ箸を握りながら、大きな椀の中の食材をつついていました。 日本では食卓で箸を両手に持つことは、ほぼないし。箸を握って持つことはマナーとして恥ずかしことだと子どもの頃から躾けられてきました。 韓国ではこんな箸の使い方は日常的なんでしょうか?
質問日時: 2025/01/07 12:48 質問者: オシ工ル
ベストアンサー
5
0
-
45
女性が妊娠や出産で痛い、苦しい思いをするのは自業自得ですよね?
妊娠・出産すると決めたのは女性自身であり、妊娠・出産に苦痛が伴うことは知識が無くても調べれば分かることです。また女性だからといって必ずしも妊娠・出産しなければいけないわけではありません。結婚しても妊娠・出産しない女性なんてザラにいます。 苦痛が伴うことを分かった上で自分の意志で妊娠・出産する選択をしたのですからそれで痛い、苦しいは自業自得でなくて一体、何でしょうか? そんなに痛いだの苦しいだのと言うなら最初から産まなければ済む話でしょう?
質問日時: 2025/01/07 11:48 質問者: keity-28
解決済
14
0
-
46
主婦さん、女性、妊婦さん などは出産に関する専門用語とか交わしてますが、無痛分娩やら、ありとあらゆる
主婦さん、女性、妊婦さん などは出産に関する専門用語とか交わしてますが、無痛分娩やら、ありとあらゆる妊娠、出産に関する言葉 この言葉は、どこで覚えたり知り得たんですかね? 男性は知らない言葉が多く 妊娠や出産すれば経験するから知ってる結果になりますが、子宮口だの胎盤だのも、男性には何のことだかワカラナイことが多い この女性もある時期までは知らなかったはずです。本や周りの知人とか病院とかで知るようになるのか 知るタイミングや、どういった環境になった時に言葉や意味を知りえたのかなあと?
質問日時: 2024/12/31 04:42 質問者: えんのした
解決済
2
0
-
47
友人の2人目の出産祝いに迷っています。 実際なにを貰ったら嬉しいですか? 予算は6000円ぐらいで考
友人の2人目の出産祝いに迷っています。 実際なにを貰ったら嬉しいですか? 予算は6000円ぐらいで考えています。 オムツやおしりふきなどはあまり好まないみたいです。
質問日時: 2024/12/26 11:41 質問者: aaaaa_bb
解決済
5
0
-
48
年末に出産を控えている21歳臨月妊婦です。 わけあって旦那、旦那のおばあちゃん、おじいちゃん、ひいお
年末に出産を控えている21歳臨月妊婦です。 わけあって旦那、旦那のおばあちゃん、おじいちゃん、ひいおばあちゃんと同居してます。 私たちの部屋は2階で広いのでプライベートの空間もしっかりあって私が復職する1、2歳まではここにいる予定です。 おばあちゃんのみパートに出ていて、家事はおばあちゃん、ひいおばあちゃんがやってくれるのを今は私も手伝っています。 おじいちゃんが糖尿病などでご飯も私が作ったりするのも難しく、おばあちゃんが用意するのを手伝っているくらいなので家事の負担も少なく、産後も里帰りしないでもやっていけると私は思っていたのですがおばあちゃんたちに「私らの育児は昔ながらだから初めはお母さんとか若い人に教えてもらった方がいいし、親孝行にもなるから1、2週間は帰った方がいいんじゃない?」と言われました。実家の母からも「里帰りしないの?」と連絡がありました。 私的には母よりも旦那の方が気を許していられるし、今の家の方が居心地もいいのであまり里帰りしたくないのですが親孝行など言われると帰ったほうがいいのかなと思います。 産まれたての可愛い時や私が辛い時に旦那に寄り添ってて貰えないのがとても悲しくて帰りたくありません。 同じ気持ちの方おられませんか? また、里帰り1週間は短すぎますか?平均はどのくらいなのでしょうか? ちなみに今住んでいる旦那の実家と私の実家は車で15分ほどで全然遠くありません。同じ市です。
質問日時: 2024/12/21 21:03 質問者: あこたはや
解決済
2
0
-
49
ベストアンサー
4
0
-
50
羊水過少による誘発分娩
出産予定日から5日超過している妊婦です。 初産です。 今までの経過は良好で、胎児の大きさも現在3000g少しあり母子ともに健康状態も問題なしです。 ただ、子宮口が1センチしか開いておらず(お腹の張りはたまにあり)、陣痛はなかなか来ず。 今回の健診で、羊水過少症と診断され、2日後に入院・バルーン挿入、陣痛促進剤で誘発分娩することが決まりました。 できれば自然に陣痛がきて分娩したいと思っているのですが、入院までのこの2日でできることはあるのでしょうか? 羊水が少ない状態で、子宮口を開くストレッチなどしても問題ないでしょうか?
質問日時: 2024/12/16 17:27 質問者: rmkf7
解決済
3
0
【妊娠・出産・子育て】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【出産】に関するコラム/記事
-
これから妊娠、出産、職場復帰を考える人が知っておくべき所得の変動や制度を専門家に聞いた
正社員として就業している女性にとって、出産から職場復帰までの生活は、悩ましいだろう。会社や上司への相談は、気が重いと感じることも多いかもしれないが、それ以上に「毎月の収入」は切実な問題だ。「教えて!go...
-
産休を取る女性の代わりは周囲が負担。どうにかできないのか?
皆さんが勤めている会社は、女性社員が産休、育休をとる場合、どのように対応するだろうか? 派遣社員やアルバイトを代わりに雇用して対応する会社がある一方で、既存メンバーが業務を分担して対応することも少なく...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奥さんが出産されたら、旦那さんは...
-
里帰り出産の娘の態度
-
未入籍で出産
-
医療従事者の方。帝王切開について...
-
出生の西高東低の因。
-
3人目を授かりましたが決断できません
-
国内の出生68万人
-
大家族=多子。
-
非正規4割でも。
-
2年半、付き合ってた彼氏と結婚も考...
-
赤ちゃんの性別について
-
気まずい産休育休入り。自分の要領...
-
夫から妻への出産祝い、何を渡しま...
-
出産の記録について
-
結婚して夫が免許をもってない場合...
-
育休手当初回の入金は遅い?入金さ...
-
3人目で初めて計画無痛分娩します。...
-
例えば、自分の出産がものすごく難...
-
出産に伴う帝王切開手術から退院後...
-
真子さまは誰の子を出産したのでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2年半、付き合ってた彼氏と結婚も考...
-
医療従事者の方。帝王切開について...
-
里帰り出産の娘の態度
-
3人目を授かりましたが決断できません
-
奥さんが出産されたら、旦那さんは...
-
出生の西高東低の因。
-
大家族=多子。
-
国内の出生68万人
-
未入籍で出産
-
非正規4割でも。
-
真子さまは誰の子を出産したのでし...
-
気まずい産休育休入り。自分の要領...
-
子供の名前 れもん 3月あたまに女の...
-
人間の赤ちゃんて股から出てくるに...
-
高齢出産で産まれた子は前科者や犯...
-
男の子の名前負けしそうな名前、イ...
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会について
-
長文ですが私の近況について皆さん...
-
大谷翔平
-
出産で入院の際のスリッパについて
おすすめ情報