回答数
気になる
-
ワードの句読点が変な位置に出てしまいます。どうしたら直せますか。
縦書きの文書で、句読点やかぎ括弧が変な位置に出てしまいます。 写真を貼れないので、頑張って説明します。 例えば句読点(、。)は本来縦書きではマスの右上に出ますが私の文書では左下に出ます。 かぎ括弧は始めの鍵がマスの右側に出て、さらにかぎ括弧が一つ目のかぎも閉じるかぎも普通のかぎ括弧を左へ90度回転させた形になっています。 試しに文章を一部消して書き直しても同じように出てしまいます。また、文書のフォーマットを一度横書きに直すと普通に戻りますが、縦書きに直すとまたおかしな位置に出てしまいます。そして、よく見るとところどころ普通の場所のままになっている個所もあります。 どうしてでしょうか。どうしたら直せますか。
質問日時: 2025/06/01 21:10 質問者: allotment
解決済
3
0
-
同様の質問になってしまいますが、整理します。40×30の場合は文字数カウント機能を見てもよくて、(ん
同様の質問になってしまいますが、整理します。40×30の場合は文字数カウント機能を見てもよくて、(ん?違うか、枚数計算ですもんね)400詰め原稿用紙設定だと、文字数としてカウントされないマス目がある。であってますか?友人も私と同じ賞のURLを見て回答してくださりました。(私が質問アプリで質問してることは知らないと思います。その方がこういった質問アプリを日常的に使っているかまでは存じ上げません)友人は400詰め原稿用紙の場合で70枚以上なら28000文字、28000文字超えてたら絶対大丈夫よって私を安心させるためにそういった言い方をしてくれたんだと思います。友人の言ってることがあってるか、間違ってるかは私もまだわかっていません。私を安心させるためにそういう言い方をしてくれたのなら、それは間違ってるよっていうのは少し友人に失礼かな?と思いましたが。
質問日時: 2025/03/31 09:31 質問者: まいこさん_2975
解決済
3
1
-
Yahooマップでキーワードを入力する画面が小さくなる原因を教えてください。
久しぶりにマップを開いたところ、キーワードを入力する画面が大幅に縮小されて非常に見づらくなっています。様式が変わったのか、それとも間違ってどこかをクリックしてしまったのか、従来の大きさの画面に戻りません。 思い当たるようなことがございましたら教えていただけますでしょうか。
質問日時: 2025/07/13 23:05 質問者: やきまんじゅう
解決済
3
0
-
4
テキストボックスの文字列を上下中央揃えにしたい
タイトルの通りですが、図形の書式→文字の配置→上下中央揃えに設定しても、変化がなくできません。テキストボックスの枠を広げて調整すればできますが、どんな文字サイズでも中央にしたい時があります。いい方法がないでしょうか。よろしくお願いします。 Word2016 Windows10
質問日時: 2024/09/09 13:44 質問者: yt16
ベストアンサー
3
1
-
5
ワードでプリンターがA4までなのですが
ワードで22,5CMの正方形のメニュー看板を作成しようとしています ですが、プリンターの最大がa4なので横幅がオーバーします。 a3で作ってセブンイレブンのネットプリンタで印刷したいのですが、ワードが既存のプリンタの最大サイズしかレイアウトできません、何か方法はないですか?
質問日時: 2024/06/26 23:02 質問者: tanntakata
ベストアンサー
5
0
-
6
再起動が必要です
ワード、エクセルを開くと、「再起動が必要です プライバシー設定に対する変更を適用するには、officeを再起動してください」との表示が出ます。 この表示が出ないようにするにはどうしたらよろしいでしょうか?
質問日時: 2024/07/02 22:36 質問者: dela
ベストアンサー
2
0
-
7
ワードが白と黒が反転してしまいました。戻す方法はありますか?
とくに覚えはないのですが、ワードの画面が全部真っ黒で、文字が白いのです。 これを戻すにはどうしたらいいですか?
質問日時: 2024/04/05 13:25 質問者: sistein
ベストアンサー
2
0
-
8
Windows10のクイックアクセスとマクロをWindows11で動作させたい
パソコンがWindows11に替わったので、Windows10のWordとExcelの クイックアクセスとマクロをWindows11の方に使用できるようにしたいのですが、Windows11のファイル構成が変わり、どこにそれをコピーしてよいかわかりません。 下記のファイルはWindows11のどのデレクトリーにコピーしたら良いですか? もしくは、どういう方法で処理したら良いですか?詳しくないので、手順も教えてください。 ・Wordのクイックアクセス Word.officeUI ・Wordのマクロ Normal.dotm ・Excelのクイックアクセス Excel.officeUI ・Excelのマクロ PERSONAL.XLSb
質問日時: 2025/07/02 16:33 質問者: greenhope
ベストアンサー
1
0
-
9
マイクロソフトワードのアプリ版で新規作成が出来ません。 どこをタップしたら作成出来ますか? 画像の左
マイクロソフトワードのアプリ版で新規作成が出来ません。 どこをタップしたら作成出来ますか? 画像の左上の青い+マークをタップしても作成出来ません。
質問日時: 2025/03/01 18:15 質問者: monitoring95
ベストアンサー
1
0
-
10
アイコン名に(1)が付いているのはなぜですか?
Office365のワードとエクセルのアイコン名に(1)が付いているのは何故ですか? 以前は付いていなかったと思います、最近気付きました。 このまま使用続けてよろしいか? 必要な対策が有れば教えてください。
質問日時: 2025/06/28 23:04 質問者: fghjrtyu
ベストアンサー
3
1
-
11
QRコードについて
A4一枚の紙に書いた文章と絵(画像)(ワードファイルといいます)をQRコードにして皆に見てほしいのです。①私は自分のURLは持っていません。②ワードファイルは今PCのデスクトップに「ワード形式」と「PDF形式で」保存しています。③QRコードを作る際はクルクルのソフト(無料版)を使いたいと思っています。 以上のことをベースにして、ワードファイルをQRコード化してだれでも読み取れるように巣r方法を教えてください。
質問日時: 2025/06/23 10:37 質問者: Newkitakarasu
ベストアンサー
4
0
-
12
ワードで,一瞬,英数になってしまう現象について
ワードで文章を打っている時,一瞬,英数になってしまうことがあります。 つまり「あ」と打つと,「a」になってしまいます。 いつもというわけではなく,数分に一度くらいです。 数日前から突然現れた現象です。 英数になったとき,そこでちょっと間を置いて,あらためて打ち直すと,また,かな入力(ローマ字打ち)にもどります。 Microsoft 365を使っていますが,クイック修復やオンライン修復をしてもダメです。 原因は何なのでしょう。 パソコンの不調で,このようなことになりますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞ宜しくお願い致します。 当方,パソコンはどちらかというと初心者です。
質問日時: 2025/05/22 12:58 質問者: ひろjp
ベストアンサー
2
0
-
13
正の字の入力
正の字の3や4をWordに表示させ単語登録したいのですが、ネット検索でもうまく行きません。 簡単にできるものがあれお教えて下さい。 (スマホ&パソコン教室) https://smilepaso.com/blog-59/ (GlyphWiki) https://glyphwiki.org/wiki/GlyphWiki:%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8
質問日時: 2025/01/04 15:01 質問者: yt16
ベストアンサー
6
0
-
14
我慢の左上に文字が表示される現象
Wordで入力している時、ある不思議な現象に出会いました。 Wordのウィンドウから外れた、画面左上に入力の字が表示されて、 Enter確定するとWord内にその文章が挿入されました。 知らぬ間に別な場所をクリックしてしまって、フォルダ内の頭文字検索になる現象は分かっています。 その現象ではなく、Enterすると入力した文字が返ってくるのです。 しかし再現性がまだ分からず、気を張って見張っているところです。 ご存じの方よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/10/02 16:18 質問者: tanapyondai
解決済
2
0
-
15
ワードの保存について
ワードで文章を作成しデスクトップに保存すると添付のようにっワードのWが右下に小さくして保存されます。(エクセルは普通の形状(形)で保存されます)通常?形式で保存するにはどうしたらよろしいでしょか?
質問日時: 2024/08/30 12:22 質問者: Newkitakarasu
ベストアンサー
2
0
-
16
ワード PDF化した際、背景の色が変わる
ワード2019で、サイズ変更後、背景を着色して、PDF化すると、添付のように、背景の半分ぐらいが白くなります。 サイズ変更は 1. Word ファイルを開きます。 2. 「レイアウト」タブの「ページ設定」セクションで、「サイズ」をクリックします。 3. 「その他の⽤紙サイズ」を選択します。ダイアログボックスが表⽰されます。 4. ページの幅と⾼さを変更します。 そして、 5.メニューから「デザイン」タブをクリックし、次に[ページの色▼]をクリックします。[テーマの色]メニューが表示されます。 6.[テーマの色]メニューの中から特定の色を選択・クリックすると、文書の背景色として設定されます。 7.更に、そのワードファイルをPDFにすると、添付のように、背景の半分が白くなります。 どうすれば、背景全体が青に着色されまま、PDFにできるでしょうか?
質問日時: 2024/06/22 11:12 質問者: Peerage
ベストアンサー
2
0
-
17
chatgptで、2000000トークンとは、おおよそ漢字とひらがながまざった文なら文字数はいくらく
chatgptで、2000000トークンとは、おおよそ漢字とひらがながまざった文なら文字数はいくらくらいでしょうか
質問日時: 2024/06/22 09:35 質問者: ひろしです
ベストアンサー
1
0
-
18
なぜワードで開けず互換性ソフトで開いてしまうのでしょうか?「表示」→互換性ソフト、「ダウンロード」→
なぜワードで開けず互換性ソフトで開いてしまうのでしょうか?「表示」→互換性ソフト、「ダウンロード」→Wordアプリに飛びます。
質問日時: 2024/04/04 21:13 質問者: まいこさん_2975
ベストアンサー
6
0
-
19
解決済
3
0
-
20
ワードの段落番号と文字の隙間について(Office365) ワードで段落番号を付け、そのあとの文字と
ワードの段落番号と文字の隙間について(Office365) ワードで段落番号を付け、そのあとの文字との間隔を調整したい時、 右クリック→「リストインデントの調整」から調整できる場合と、「段落」→最初の行→ぶら下げ」から調整できる場合(添付写真)と、2種類あるようですが、どう違うのでしょうか。 いつも分からず、出来る方を模索しながら作業しており時間がかかります。 詳しい方、ご教示お願い致します。
質問日時: 2025/05/25 11:27 質問者: rinyoshi
解決済
1
0
-
21
ワードで図の変更をすると図の縦横比が変わる。
ワード2007です。 図の変更をすると新しい写真の縦横バランスになってしまいます。 今のレイアウトの写真の縦横比のまま新しい写真を入れる方法はありますか?
質問日時: 2025/05/17 17:16 質問者: iaccai
解決済
1
0
-
22
ワードで「 」(カギかっこ)の幅が大きい
文章を書いていて「 」(かぎかっこ)の部分がなんか横幅大きいです。 あと、数字も数字の左右に空間があります。 どう処理すれば文字が詰まりますか?
質問日時: 2025/05/16 16:49 質問者: iaccai
ベストアンサー
3
0
-
23
ワードで4段組みで文章を書いてると4段目だけ少し位置が下に下がってる。
ワード2007です。 4段組みのレイアウトで、タイトル、その下に写真、その下に2行の説明文。これを各段に2つずつレイアウトされています。 一列目で作った2つの項目を2段目、3段目、4段目に完全コピーしたところ、一番最後の行の文字が1段目から3段目まではピッタリ横並びになっているのですが4段目だけ気づく気づかないレベルの差ではありますがほんの少しだけ下に下がっています。 なぜ4段目だけ同じ項目を貼り付けたのにほんのほんの少しだけ下にずれるのですか? なんどやっても同じなんです・・・・。
質問日時: 2025/05/15 18:25 質問者: iaccai
ベストアンサー
1
1
-
24
ワードで四角形の図形の中に文章と写真を入れたいが・・・
ワード2007です。 挿入で四角形を挿入し、その四角形の中に文章と写真を入れたいのですが、文章は問題なく打てたのですが、挿入で写真を入れるとその写真の半分ぐらいが文字で隠れて消えてしまって、文字の折り返しで前面にしたり、最前面に移動とかしたいのですがそれらのボタンはクリックできないようになっています。押せるのは配置というボタンぐらいで役に立ちません。 挿入した図形の中に写真を入れて自由に場所を決めたり動かしたりするにはどうすればいいですか?
質問日時: 2025/05/08 20:15 質問者: iaccai
ベストアンサー
3
1
-
25
ワードの画質の設定
ワードの設定にある「既定の解像度」を220から高画質に変更できることを知ったのですが、、 もうすでにワードで書いて保存したイラストやワードに挿入した写真があるワードのファイルには適応されないのでしょうか? 適応しても効果がないでしょうか?
質問日時: 2025/05/05 18:14 質問者: hayosato
ベストアンサー
4
0
-
26
ワードでページ全体に色をつけたい。
ワード2007です。 ページの色の項目の設定で薄ピンク色を選びました。 パソコンの画面上はピンク一色です。 でも実際に印刷すると用紙のふちの部分が画面のようにピンクではなく元々の紙の白色のままです。 用紙全体をピンクにすることは物理的に不可能なのでしょうか? キャノンLBP621C
質問日時: 2025/05/04 17:05 質問者: iaccai
ベストアンサー
3
0
-
27
ワードの読み上げ音声について 写真のように、①声を女性、男性と選べる場合と、②名前(具体的にharu
ワードの読み上げ音声について 写真のように、①声を女性、男性と選べる場合と、②名前(具体的にharumiとか表示されたと思います)で、選ぶ場合とその時により変わってしまいます。同じファイルでも、修正しようと次の日に読み上げ音声を利用すると、声が変わってしまい困ってるのですが、どうしたら、統一できるのでしょうか。
質問日時: 2025/04/30 15:18 質問者: rinyoshi
解決済
2
0
-
28
ワード(office365)のワード、目次リーダーについて 目次リーダーの点線の部分の長さを短くした
ワード(office365)のワード、目次リーダーについて 目次リーダーの点線の部分の長さを短くしたい場合のやり方を教えて下さい。
質問日時: 2025/04/07 18:20 質問者: rinyoshi
ベストアンサー
1
0
-
29
office ワードで段組みで分けたレイアウトの下にまた普通の文章を入れたい。
ワード(2007を使ってます)で、A4縦、横書きで文章を作っています。 冒頭は前書きとして10行ほど文章を書き、その下に三枚の写真を3段組みのレイアウトで横に三枚並べて、その下にまた1段組みに戻して締めの文章を書きたいと思っています。 最初の前書きは問題ないのですが、3段組みのレイアウトにした時に写真が縦に並んでしまいます。 3段組みのレイアウトにしたら一番左の一段目からしか使えません。 このような場合、冒頭の1段の文章、次にさ3段組みで写真を横に三つ並べる、再び1段の文章に戻してまとめの文章を書きたいのに写真は横に並ばず1段目に縦に並ぶのをどうやり方を変えればいいですか? 三つ目の写真最後に何かをするのでしょうか?
質問日時: 2025/04/04 14:23 質問者: iaccai
ベストアンサー
3
0
-
30
群像新人賞って、400字詰め換算なので文字数にすれば28000文字以上10000文字以下なのですが、
群像新人賞って、400字詰め換算なので文字数にすれば28000文字以上10000文字以下なのですが、(400字詰め換算なので文字数にして見てもいいですよね? )文字数カウント機能で見たら、スペースを含める、含めない、単語のどこを見れば良いですか?
質問日時: 2025/03/23 01:22 質問者: まいこさん_2975
解決済
3
0
-
31
縦使い・横書きは 画像のようなフォーマット(書き方)でしょうか?
縦使い・横書きは 画像のようなフォーマット(書き方)でしょうか?
質問日時: 2025/03/09 23:10 質問者: yasunchi1988
解決済
2
2
-
32
国税局への申告用紙印刷
年末調整を国税局のホームページから作成し、保存・印刷しようとすると いつも失敗します。 何か、ソフトがインストールされていないとダメなんでしょうか?
質問日時: 2025/03/01 12:48 質問者: araaraiiwa
ベストアンサー
1
0
-
33
グラフを挿入した時の線のスタイルの変更について
グラフを挿入後、線のスタイルを変更する時、1列、1行なら1クリックで変更可能ですが、 複数の列、行になると、なんどもやらないと変更出来ない。 1クリックで複数の列、行なりを一発でスタイルを変更するやり方教えて下さい。 Windows 10 Word 2016 です。
質問日時: 2025/02/03 14:12 質問者: the.xxx
ベストアンサー
2
1
-
34
<OFFICE>フォントを教えてください
添付の写真の「3級」の フォントを教えてくださいますか。明朝? 名刺製作中の関係です。
質問日時: 2025/01/05 11:17 質問者: ikuwayo
ベストアンサー
2
0
-
35
文章の途中に四角い穴埋めをつくりたい。
すみません。昨日も同じ質問をしたのですが、私の説明が分かりにくかったようですのでもう一度質問させていただきます。 画像の一番上にある緑四角内のテキストボックス内の文章に穴埋めの四角a~dがあるのがわかると思います。これはテキストボックス内にまず文章を入力して、挿入で描画ツールの図形を配置して、なんとか自分でつくったものになります。穴埋めの四角の前後の文章はさらにテキストボックスを配置して文章をうって配置しました。これだけテキストボックス6個、図形4個も使っています。 非常に手間がかかりますが、穴埋めの四角とその四角との前後の文章の空間も非常によい見た目になっています。 方法:画像の真ん中あたりにある 「あああ.....」と書かれた文章に四角い穴埋めがありますが、これはまず、テキストボックスを使わずに文章をワードに入力して、四角い穴埋めはテキストボックスを使い作成。そして、これを行内配置に設定する。そして、段落の体裁で文字の中央揃えで配置したものです。文章中に四角い穴埋めを綺麗に配置できるかなり画期的な方法です。 しかし、この方法を付属画像の一番下の方にあるような、「いいいいい......」と書いてある緑色のテキストボックス内の文章に、四角い穴埋めをつくろうと思うとできないようです。 あと、文字に囲み線を付ける方法がありますが、四角の大きさが不自然になります。あと四角とその前後にくる文字との余白もきれいとは言い難いです。 どうしてもフォントの種類は明朝体のままで、テキストボックス内の文章に四角い穴埋めをつくる必要があります。何かよい方法はないでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。ワード2010を使っています。新しいバージョンも使う予定もあります。
質問日時: 2024/12/30 13:17 質問者: hayosato
ベストアンサー
1
1
-
36
テスト問題などにある四角い空欄をつくりたい。
テスト問題などにある四角い空欄をつくりたい。 テキストボックス内にある文章内にさらに、四角い空欄を入れたいのですが、何かよい方法はないでしょうか? タブにある文字を四角に囲むものだと、四角に空白を入れて、四角の大きさは文字の大きさをそこだけ小さくすることでうまくいきましたが、四角とその次にくる文字との間の空間が不自然になります。付属画像のようになる。あと四角の大きさも調整しずらい。四角以外の文字を小さくしたい場合などは、かなり不自然になる。 四角い図形を挿入する方法。いままでこれでやってきましたが、手間がかかりすぎます。長文の文章に空白を作りたい場合には不向きです。文章の改行などもあると四角が変なところに行く。 しかし、下記の画期的方法を見つけました。 https://www.waenavi.com/entry/20180822/1534937753 文章を行内にして、その文章の上にテキストボックスを挿入し、その後文字の位置を調節する方法になります。かなり画期的です。しかし、 テキストボックス内の文字に空白をつくりたい場合、この方法が通用しないです。 なにか他によい方法はないでしょうか。 文字を自由な位置に配置しなければいけないので、どうしてもテキストボックス内の文章に空欄をつくる必要があります。 なにかよい方法はないでしょうか。回答よろしくお願いいたします。 ワード2010を使っています。ワードに関しては、新しいものも使うことも考えています。
質問日時: 2024/12/29 13:06 質問者: hayosato
ベストアンサー
4
0
-
37
パソコンのワードでいつもは、文章打ったら印刷できてたのに、画像のような場面が立ち上がってしまい印刷押
パソコンのワードでいつもは、文章打ったら印刷できてたのに、画像のような場面が立ち上がってしまい印刷押しても印刷できないのですがどうしたら良いでしょうか?
質問日時: 2024/12/25 09:44 質問者: ちえちゃん68
ベストアンサー
3
0
-
38
パソコンを修理にだすときにワードやエクセルの書類を隠したい!!
こんばんは。 パソコンのメモリを増設するにあたり、作成したワード、エクセルなどの重要なものはディスクトップからUSBメモリにうつしてパソコンショップにだそうと思っています。 ですが、エクセルやワードをひらくと最近使ったファイルを表示するようにしたらそのその書類が表示されますよね?? 最近つかったファイルからそのファイルを開けないようにする方法がありますか? (表示を0にしても再度設定を0以外にすれば表示されますよね??) あと、修理などにだすときに情報についてこれは注意というものがあればあわせてご教示くださいませ。 おろしくお願い致します。
質問日時: 2024/11/22 00:46 質問者: mirutonpon
ベストアンサー
5
0
-
39
ワードの隠し文字について。 隠し文字をしたら、文字カウント数が減るとネットに書いてたのですが減りませ
ワードの隠し文字について。 隠し文字をしたら、文字カウント数が減るとネットに書いてたのですが減りません。どうしたら良いのでしょう?
質問日時: 2024/11/18 16:36 質問者: ゴースケ
解決済
1
0
-
40
エクセルExcelで作った表をワードに貼り付けたら縦の長さがおかしくなりました。 なんか二行にわたる
エクセルExcelで作った表をワードに貼り付けたら縦の長さがおかしくなりました。 なんか二行にわたる文字みたいになってます。 二行じゃないですけど、、一行の文字しか入れないのに、縦高さ幅がおかしいです。 一行目と2行目は高さ狭めれたのですが、 3行目からは、罫線を狭めるようにしても、動きません。なんで?どうしたらセルを狭めれますか?
質問日時: 2024/11/18 11:10 質問者: スプリンクラー06
解決済
1
0
-
41
win10ですがワードやメモ帳などのテキスト入力を音声で行いたいのですが・・・
win10使用ですがワードやメモ帳などのテキスト入力を音声で行いたいのですが、 どうすればできるでしょうか? 「Windows ロゴ キー + H を押して、ディクテーション ツール バーを開きます」 と検索で出てきましたが出てきません。 良くご存じの方がいらっしゃれば、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/16 23:25 質問者: kirin006
解決済
4
0
-
42
自分で作成したワードのテンプレートの保存方法について
ウインドーズ10とワード19の時のことです。ワードで行数やページ番号を挿入などの自分でいろいろ設定したものをワードを「文書1」「文書2」・・・としてデスクトップに保存し、さらに、その文書1等クリックしてデスクトップの下段のワードマークに右クリックして引っ張り、保存(一時的保存?)しておりました。エクセルも同様です。ワードを使用するときは下段のワードマークを右クリックして例えば文書1を使うときは文書1をクリックして表示させていました。ところがウインドーズ11ではその操作ができません。原因と解決方法を教えてください。
質問日時: 2024/11/09 12:17 質問者: Newkitakarasu
ベストアンサー
1
0
-
43
ベストアンサー
1
0
-
44
ワードのインデント機能、ぶら下がりなど 会社で知ってる人いない説ありますよね
ワードのインデント機能、ぶら下がりなど 会社で知ってる人いない説ありますよね
質問日時: 2024/10/29 17:27 質問者: ぼくちんさあ
ベストアンサー
4
0
-
45
Office365 ワードのアイコンが表示されない
365を利用していて ノートパソコンにもインストールしました 前はインストール版のOfficeを使っていましたがアンインストールしました エクセルのデータにきちんとエクセルのアイコンが表示されますが ワードの分には表示されません どうしていいのか解らないのでご存じの方がいれば、よろしくお願いいたします OSはWIN11です
質問日時: 2024/10/25 14:15 質問者: みとこうもん
解決済
3
0
-
46
ワードで複数ページを縦書き2アップで印刷する方法
ウインドウーズ11のワードで複数ページをA4サイズ1枚に縦書き2アップするにはどのように設定したらよいですか? ウインドウーズ8.1とは設定の仕様が異なっておりわからなくなりました。 印刷で2in1に設定しても片面左に1ページ分しか入ってきません。 差し込み印刷です。
質問日時: 2024/10/14 10:54 質問者: 教えてタコラ
ベストアンサー
5
0
-
47
パソコンで、請求書の入力する場合、数字より漢字を小さく入力するにはどうすればいいでしょうか?
パソコンで、請求書の入力する場合、数字より漢字を小さく入力するにはどうすればいいでしょうか?
質問日時: 2024/10/08 23:48 質問者: YURIA.T
解決済
2
0
-
48
解決済
5
0
-
49
ワードでフリガナの付け方
ワードでフリガナをつけるとき、短い文章は大丈夫なのですが長くなるとつけられなかったり不具合が生じます。長い文章に一気につける方法はありますか? できれば熟語などは一つ一つの漢字にフリガナが欲しいです。 また、フリガナの大きさのデフォルトは文書のフォントの大きさに従って自動的に設定されてくるようですが、これは始めから指定できますか?
質問日時: 2024/09/22 20:10 質問者: allotment
ベストアンサー
4
0
-
50
txtはフォント,サイズ関係ないんですよね? だからページも関係ない ってこと?ですよね?
txtはフォント,サイズ関係ないんですよね? だからページも関係ない ってこと?ですよね?
質問日時: 2024/09/17 21:30 質問者: まいこさん_2975
解決済
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【Word(ワード)】に関するコラム/記事
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードの句読点が変な位置に出てし...
-
同様の質問になってしまいますが、...
-
Yahooマップでキーワードを入力する...
-
テキストボックスの文字列を上下中...
-
ワードでプリンターがA4までなのですが
-
再起動が必要です
-
ワードが白と黒が反転してしまいま...
-
Windows10のクイックアクセスとマク...
-
マイクロソフトワードのアプリ版で...
-
アイコン名に(1)が付いているのはな...
-
QRコードについて
-
ワードで,一瞬,英数になってしま...
-
正の字の入力
-
我慢の左上に文字が表示される現象
-
ワードの保存について
-
ワード PDF化した際、背景の色が...
-
chatgptで、2000000トークンとは、...
-
なぜワードで開けず互換性ソフトで...
-
txtってパソコンでも横書きに表示さ...
-
ワードの段落番号と文字の隙間につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックスの文字列を上下中...
-
Yahooマップでキーワードを入力する...
-
同様の質問になってしまいますが、...
-
ワードの句読点が変な位置に出てし...
-
Windows10のクイックアクセスとマク...
-
アイコン名に(1)が付いているのはな...
-
ワードの段落番号と文字の隙間につ...
-
QRコードについて
-
ワードで,一瞬,英数になってしま...
-
ワードで「 」(カギかっこ)の幅が...
-
テスト問題などにある四角い空欄を...
-
ワードで4段組みで文章を書いてる...
-
我慢の左上に文字が表示される現象
-
ワードの隠し文字について。 隠し文...
-
ワードが白と黒が反転してしまいま...
-
ワードで図の変更をすると図の縦横...
-
ワードの画質の設定
-
文章の途中に四角い穴埋めをつくり...
-
ワード PDF化した際、背景の色が...
-
ワードの読み上げ音声について 写真...
おすすめ情報