dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

助けてください。ホストチェンジしようか迷っています。長文です。ごめんなさい、
現在アメリカ留学中です。ホームスティ中なんですが、ホストファミリーとギクシャクしていてホストチェンジするか迷っています。
一番の原因は、私の誕生日にホストシスターとホストファミリーが彼女の彼氏の試合に行ったことです。
初めての海外での誕生日、ほかの留学している友達は、ホストファミリーに盛大にお祝いしてもらっているようです。先月のホストシスターの誕生日でとても盛大にお祝いしていました。また、誕生日の前後で彼女の友達を呼んだ盛大なパーティーを開きました。また、彼女の両親や友達が彼女に内緒で、新たな高価なピアス。新しいアイフォン、大きな人形。彼女がコレクションしているたくさんのアロマ。高級ブランドの服や靴、アクセサリー。さらに、彼女が以前から欲しがっていた、韓国の伝統衣装を彼女に彼らが送っていました。もちろん私も日本の着物やお菓子、アロマキャンドルを送りました。
しかし、私の誕生日の時には、お祝いの言葉もなし、誕生日プレゼントもなしです。また、ご飯も冷凍を解凍したチキン。缶詰の冷たい野菜が置いてあり、私たちは試合を見に行くから、お腹が減ったら温めて食べてと言われました。とても傷つき、思わず泣きそうになりました。とても傷ついたので、私の初めての海外での誕生日ディナーをありがとう!と書いておきました。ホストマザーは、誕生日プレゼントを買ってくれると言ってくれたのですが、その約束の日、ホストシスターのパーティをやるから、その買い物はなし!と私に言い捨てて行きました。
また、ホストマザーは、私にアメリカの高校の女の子は、夜10時以降、運転のできる[16歳以上の生徒がアメリカでは、運転のライセンスをとれます)友達の運転する車に乗って朝まで遊ぶのは当たり前だ!と。あなたはなんでそれをおかしいと思うの?と怒鳴ります。
また、ホストシスターは、私の私物や服のセンスを、見てダサいなどとつねに人のものを馬鹿にしてきます。彼女のホストマザーは、私の娘はこんなにいい子なのに、なんで喧嘩するの!と言ったり、彼女の友達は娘がこんなにいい子だって知ってる!っと怒鳴ります。ホストシスターは、かなりのマザコンです。ママがいないと何もできないというタイプです。
ホストチェンジした方がいいのかこんなのが当たり前なのか…もう頭がパニックです。読んでくださった方、ありがとうございました。アドバイスをいただけたら、幸いです。

質問者からの補足コメント

  • ちなみにホストファミリーには、一年間スティでいくらか謝礼金が払われます

      補足日時:2017/10/30 02:56
  • ホストシスターの誕生日のように盛大なパーティーを望んでいるのではありません。ただ、一言言ってくれれば、いいと思っていました。

      補足日時:2017/10/30 03:55

A 回答 (6件)

#2です。

  「質問者からの補足コメント」を読みました。

「>ちなみにホストファミリーには、一年間スティでいくらか謝礼金が払われます」と言うことは、ホストファミリーは、ボランティアで貴女を受入れてくれたのでしょう。

又、自分は他人に与えても、他人には、たった一言でも要求しないと言うことが、その人の上品さと言うか、品性を表します。
ですから、異文化の違いに耐えたらどうですかと厳しいことを言ったのです。

ちなみに、息子が、高校生交換留学の時も、途中で、ホスト・チェンジをしたいと電話して来た事がありました。
話を聞くと、異文化の違いから来る物のように感じたので、1年間を切っているのだから、耐えなさいと励ましました。
彼は、そのままでホスト・チェンジすること無く、交換留学を終えて帰って来ましたが、行く前とは違って、随分と成熟したように思いました。

後に、ホストファミリーの所を訪問した時に、近所の人から聞いたのですが。。。
ホストファミリーでは、夫婦喧嘩が良くあって、学校から帰って来た時に、家には入れないで、雪の中に立ち尽くして,喧嘩が終わるのを待っていた事を何回も見ていて、寒い中で可哀想にと思っていたと教えてくれた人がいましたが。

でも、異文化の壁にぶつかって、困難を乗り越える経験を成し遂げて来れば、これからの長い人生に、きっと役立つ思います。
出来る所まででも良いので、耐えて見たら良いのではないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2回メッセージをいただきありがとうございました。自分がいかに未熟だったか痛感しました。ホストチェンジはせず、しばらく頑張ってみます。

お礼日時:2017/11/04 07:46

遅い回答ですが、読んでくれるでしょうか?


私は日本でオーストラリア人の女の子のホストファミリーをしています。
我が子と同じ、とまでは正直いきませんが、かわいいです。
(おとなしく、喜怒哀楽もあまりなく、かわいらしいタイプではありませんが、それでもかわいい)

ホストファミリー、変わっていいのでは?
もう少しマシなファミリーもいると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

もうすこし、今のホストファミリーと過ごしてみます。アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/04 07:47

うーん…文章だけからはあまり状況の把握ができませんが質問者さんの誕生日までに既に質問者さんとホストファミリーとは亀裂ができていたのではないでしょうか。



>ホストシスターは、かなりのマザコンです。ママがいないと何もできないというタイプです。

質問者さんはホームシックなのかもしれないですね。本当の家族のように温かみのある家庭を求めているように思えます。ホストファミリーによってはそのようなところもあるかもしれませんがそれでも他人様です。まずはこちらが礼儀を尽くすのが先ではないでしょうか。

ホストシスターがマザコンであろうと一人で何もできなかろうとお世話になっている家族の一員の悪口を言ったりや告げ口をするのは相手も良い気分ではありません。「面倒みてやってるのに赤の他人なのに厚かましい」と思われてしまうこともあります。

ましてや「私の初めての海外での誕生日ディナーをありがとう!」のような嫌味をぶつけたりしたらそれ相応の反応しかされませんよ。「なんて行儀が悪く嫌味たらしい娘なんだろう」と思われるだけかと。
まだ質問者さんはお若いのでしかたないと思いますが一人で他人様にお世話になっている以上しっかりとマナーは守るべきだと思いますよ。

他の回答者さんの仰るように耐えると言う選択肢もありますがその場合質問者さんが大分大人にならなければならないと思います。
・自分の常識では「おかしい」と思うことがあっても「おかしい」と糾弾しないこと
・ホストシスターにバカにされたと思ったら「そうだね。どうしたら良いと思う?」など相手を上にしてあげること
・ホストファミリーとはぎくしゃくしているのだからそもそもあれこれ期待しないこと。ただし期待するのならば事前にお願いをしたり話し合ったりして計画をあわせること。

そのホストファミリーは確かに一癖ありそうなので仲良くするのは大分対人スキルがないと大変かもしれません。なのでチェンジはありだと思いますよ。ただその場合チェンジした先でも二の舞を踏まないように他人様の家庭に居候させてもらっていると言うことを忘れないようにしてくださいね。ましてや今のホストファミリーの悪口は絶対にNGです。基本的にアメリカにいる間は他人の悪口は(自分が悪口と思っていようといまいと)NGです。

味方の少ない海外で一人、大変だと思います。それでも質問者さんが決めた留学です。初志を思い出してはげんでください。上手く行くよう願っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分がいかに未熟だったかわかりました。今、思い返しててみれば、大変失礼な行いだったと反省しています。
たしかに、一番大切な事を忘れていました。感謝は、何よりも大切ですもんね。残りの留学生活、感謝を忘れず過ごします。ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2017/11/04 07:51

自分の家族に不幸があった!的な言い訳して、チェンジすれば、いい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/04 07:51

ホストファミリーも、ボランティアであれ、有料であれ、当たり外れがりますね。



でも、貴女のように確りした人なら、ホスト・チェンジしないで、耐えてみたらどうでしょうか。

これから1年間(交換留学かな?)近く、貴女は、苦労するかも知れませんが、それを乗り越えれば、きっと、貴女の器は大きくなるでしょう。
それは、留学の目的を越えて、貴女の宝物にもなります。

唯、交換留学ではなく、もっと長期の留学であれば、ホスト・チェンジした方が良いでしょう。
勉強第一の正規留学なら、余計な神経を使うて生活するのは、勉強の邪魔になると思いますので。

何れにしても、ホストファミリーが、留学生を受入れてくれても、その家族の一員になるのではないですから、家族同様に扱ってくれるのは、彼等の好意以上の物ではないと自覚した方が良いですね。

つまり、ホストマザーが、ホストシスターにして上げるのと、同じように自分にもして欲しいと思うのは、過剰な要求です。
同様に、自分のホストファミリーも、他のホストファミリーと同じようにして欲しいというのも、可笑しい事ですよね。

異文化の中にいると、いろいろと欲求不満になりますが、あっちにぶつかり、こっちにぶつかりしながら、自分で自分を鍛えてください。

でも、精神的にきつくなったら、ホスト・チェンジした方が良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。今は、二週間前の自分の考えに恥ずかしくおもってます。以後、気をつけていきます。

お礼日時:2017/11/04 07:55

人間には、好き嫌いが食べ物と同じであるので、悩むなら、悩まない家族を探して下さい

    • good
    • 2
この回答へのお礼

2回回答ありがとうございます。今のホストとうまくできるよう頑張ります

お礼日時:2017/11/04 07:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています