
今私は塗料に関する論文を書いています。
その中で、塗料商社に焦点を当てた新たなシステムを考えようと思っています。
書いている途中で気になった点がいくつかあるのでお伺いします。
1.塗料の容器は危険物取扱や計量法などで規定があるのでしょうか?
容量、指定の素材の容器などありましたらお願いします。
2.今後の業界の発展に欠かせないIoTやECなどについて、現物取引の塗料業界はどういった点で参入できると思いますか?
1はどうしても今後の論文で必要なので教えていただきたいです。経済産業省や消費者庁のサイトを見たのですがいまいちわかりませんでした、、
2はお答えいただかなくてもいいのですが、塗料にかかわらない方でも意見がありましたらお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
油溶性塗料は大概危険物になり指定の記載が必要です。
容器は金属性です。容量も規定がある。
現に輸出入はあるよ、コンテナーを使っている。
品質の高いものなら新規参入できる。
やはり規定もしっかりありますよね。ありがとうございます。
おっしゃる通り、日本の塗料の技術力は世界よりも高い水準で国内からの輸出が増えています。
しかし重量などのによるコストが高いため、海外に生産拠点を置く企業が輸出よりも増加しているような現状でした。
調べてみたところ国内でのEC化はまだまだ参入できていない状況だったので、もう少し調べてみたいと思います。
貴重な意見ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
容器素材って油性だと金属性が多く
水性は樹脂製が多いのですが
油性は溶剤なので樹脂は侵されるから金属製は必然です。
容量は昔から1斗缶とドラム缶がベースでそこからの半量とか
1/4量とかの容器になっていると思われます。
ドラム缶が180ℓと200ℓがあるので缶も
18ℓと20ℓが発生しているようです。
それと可搬性考えると人力で持ち運ぶ重量的にもそこが限度かと。
危険物は消防法ですが貯蔵数量なので個々の容量は関係ありません。
こんなもんでお役に立ちます?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 夫婦 こんにちは。 夫に対してイライラしています。 結婚5年、4歳と0歳の娘がいます。 キッチンの収納を作 11 2023/07/01 18:56
- 食器・キッチン用品 金属鍋の説明書き。 3 2023/04/12 15:22
- その他(芸術・クラフト) 水性塗料の1種で、塗って乾かすとメタリック調に仕上がる塗料があります。 こうした塗料を小物部材に筆で 1 2022/10/30 18:36
- 車検・修理・メンテナンス クリアー塗装用のガン 2 2022/05/09 07:37
- リフォーム・リノベーション 一般家庭の外壁・屋根塗装工事について 3 2023/01/05 14:51
- DIY・エクステリア トタン屋根にペンキを塗る時の注意点について 10 2022/09/22 15:27
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 コンプレッサのエア圧と塗料の希釈の関係について 3 2022/08/10 07:25
- DIY・エクステリア 塗料について 1 2023/02/03 11:16
- コスプレ 皮膚に文字を書く塗料について質問します 知り合いが、大きめの剣道の大会に出場します。 社会人の大会で 1 2022/04/05 14:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小さい部屋で薬品を使ったら火...
-
可燃性と引火性の違いについて
-
第4類危険物は、すべて炭素化合...
-
塗料に関して
-
ガソリンの引火点について(危険...
-
この度、新工場新設という事で...
-
ソープの講習行きました。 ボロ...
-
大学在学中に取れる資格
-
もっておいて損はないだろう、...
-
ボイラー実技講習(東京)について
-
Certoficate と Diploma の違い
-
日本の試験制度について
-
社会人になっても 資格取得、習...
-
施工管理者から電気保安協会へ...
-
資格教えてくださいっ
-
複数免許ありの教員免許状更新...
-
公務員になるには?
-
消化器点検機器購入したい
-
来年、仕事の都合でエネルギー...
-
危険物免状について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
機械設備内の潤滑油等は指定危...
-
指定数量未満(少量危険物)で...
-
有機溶剤取り扱い主任 と 危...
-
消防法で定める危険物について...
-
危険物取扱、消防法について詳...
-
有機溶剤の意味を教えてください。
-
海運関係の方にお聞きします :...
-
有機溶剤
-
お酒の危険物表示について(消...
-
危険物倉庫の指定数量について
-
危険物_第四類危険物の7分類に...
-
消毒用エタノール
-
危険物取扱者免状甲種所持で扱...
-
トリクレンの取り扱い・代替品...
-
PCBに関係する消防法について
-
危険物取扱者が必要な施設について
-
法別表第1の性質欄に掲げる性状...
-
粘度の大小は、漏えい時の火災...
-
危険物取扱者について
-
【危険物乙四】の問題で、「同...
おすすめ情報