
パワーフィルタとマフラーを社外に交換とキャブのOHの後の事です。
アクセルを回して、高回転になってアクセルを放すと回転が落ちない時があります。アクセルワイヤを確認して油を挿し、キャブもOHして洗浄しました。それでも問題は解決しませんでした。おそらく、キャブのエアスクリュとスロージェットの設定で、混合比が濃いのが原因だと思いますが、何分、自分は初心者なので知識が豊富な方のご意見を承りたいと思います。バイクはHONDAのGB250クラブマンです。
スロージェットの番数UPとエアスクリュの調整でこの問題は解決するのでしょうか?またスロージェットの番数は何番ぐらい上げるのが目安でしょうか?
知識のある方、ご意見よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アクセルを回して、放すとアクセルは戻るのですか?
アクセルパイプの戻りが悪いだけ、なんてことないですよね?
回転が落ちない時はずーっと落ちないのですか?
パワーフィルターやマフラーの交換と回転が落ちないことは
関係ないと思います。2次空気を吸っているような気が
します。キャブはインシュレーターにしっかりはまって
いますか? そこのバンドはしっかり締まってますか?
一般論ですが、250ccクラスの単気筒車でパワー
フィルターとマフラーの交換をすると、キャブのメイン
ジェットを10番程度アップさせれば良いと思います。
それでもまだ調子悪いようでしたら、ジェットニードル、
スロージェットをワンランク濃くしてみて下さい。
ご回答ありがとうございます!
インシュレーターが空気を吸っていないか、確認したいと思います。それと、メインジェットを10番UPをしてみたいと思います。それで解決できなかったら、またご意見、ご協力承りたいと思います。皆様ご回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
>混合比が濃いのが原因
薄い、の間違いですよね?
「スロージェットの番数UP」と言われているので。
GBのキャブは強制開閉でしょうか?
だとしたら、おっしゃる通りガスが薄いとスロットルが張り付くことがあります。
吸入負圧が高くなりすぎるせいです。
セッティング変更も手ですが、そのまえに、コースティングリッチャー(ちょっと前のヤマハの場合の名称)の点検はしましたか?
ホンダだと、エアカットバルブなどの名称でパーツリストに載っているかもしれません。
スロットルバルブ側面あたりに付いていて、ダイアフラムとスプリングで構成されている部品です。
スロットルOFF時にガスを濃くして、アフターバーンや張り付きを防止する物です。
ここがダメになると、スロットルが悪魔の様に張り付きます。
ジェットの番手ですが、個体差が大きいので回答できません。
マフラーとエアクリーナー程度なら、一つ二つ上げるだけでも体感できると思います。
(ミクニとケイヒン、また使われているジェットによって5番刻みだったり2.5番刻みだったりするので、数字は書きません。)
エアスクリューはあくまでもジェットの補佐的役割で、混合比に与える影響もアイドリング回転の極低回転なので、ジェットを換えてから調整すればいいでしょう。
ご回答ありがとうございます!
エアカットバルブの事、初めて知りました。本当にキャブのOHは初めてで、サービスマニュアルを見ながら洗浄した程度です。もう一度、エアカットバルブが破れていないか確認したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
エンジン回転数がゆっくりしか下がらない
国産バイク
-
走行→アイドリングの回転の落ちが悪い
輸入バイク
-
4
バイク アクセル回すとエンジン止まる 単発
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
エンジンをかけると以上に回転してしまうのですが、、
国産バイク
-
6
バイクの回転数が下がらない
バイクローン・バイク保険
-
7
パイロットスクリューを締めすぎた場合の弊害について。
バイクローン・バイク保険
-
8
回転数が落ちない
輸入バイク
-
9
(キャブ)薄くすると回転数が上がるのはナゼですか?
輸入バイク
-
10
続・低回転の吹けが悪いです
輸入バイク
-
11
アイドリングスクリューの調整
輸入バイク
-
12
チョークを引けばすぐにエンジンは掛かるけど戻すと駄目
中古バイク
-
13
スロットルを戻してもエンジンの回転数が下がらない?
中古バイク
-
14
バイクについて(アクセルを戻しているのに回転数が下がりません。)
輸入バイク
-
15
エンジンの焼きつきってどんな症状で気がつくんでしょうか?また自分で直せ
国産バイク
-
16
バイクの一気筒が死んでるよう?
国産バイク
-
17
【キャブ調整】アクセルを開けすぎると失速する症状
輸入バイク
-
18
走行→停止→勝手に回転数が上がる
国産バイク
-
19
NS-1の回転数の戻りが悪い
輸入バイク
-
20
バイク ふかすと マフラーから黒鉛が出る
カスタマイズ(バイク)
関連するQ&A
- 1 キャブOH後、中高回転が全然フケません
- 2 バイクのパワーフィルターについての質問です。 パワーフィルターを取り付けようと思っています。キャブの
- 3 OH後 キャブ不調 エンジンが吹かない
- 4 カワサキのZZR400の不動車を譲ってもらキャブのOH清掃とプラグの交
- 5 素人がリード100 OH中です。キャブの上にある小さなポンプ(タンク)って何ですか?
- 6 OKO24キャブのアクセル急開時ストールについて
- 7 【キャブ調整】アクセルを開けすぎると失速する症状
- 8 自作マフラーのキャブセッティングについて
- 9 Vespaに乗っています。エンジンがフル回転してアクセルを開けなくても
- 10 2stビーノの社外マフラー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
続・低回転の吹けが悪いです
-
5
発電機のアイドリング
-
6
DT125のキャブセッティングをし...
-
7
CR80 キャブセッティング
-
8
腐ったガソリンで始動すると、...
-
9
1速から2速へのスムーズなチェンジ
-
10
エンジンを定期的にかけた方が...
-
11
車内のルームランプを一晩つけ...
-
12
ビラーゴ250最高速度
-
13
ラジエーターから湯気?煙が出...
-
14
バイクのガソリンを簡単に完全...
-
15
SR400 キーONで電気つかない
-
16
不要のガソリンを廃棄する方法。
-
17
曲がる時は何速で曲がるんですか
-
18
スーパーカブが信号待ちの際に...
-
19
CB400 spec2とspec3の長所短所
-
20
バイクの坂道でのギアチェンジ...
おすすめ情報