dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年12月31日に明治安田生命の社長宛に退職届けを郵送しました。
がまだ受理されてないそうです。
このまま放置でも大丈夫でしょうか。

A 回答 (5件)

その後確認できましたでしょうか?


どこの会社でもそうですが、規定の「退職届」でないと受け取れません。
また、提出先も社長ではなく、人事部ないし所属長です。
社長は受け取れないと思いますし、どこかでもみ消されてしまう可能性が高いです。
ちなみに、社内の決まりで、退職の数か月前に申告しないといけないはず。よく確認してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/01/08 08:27

就業規則には書いてあるでしょうね。

まだ、従業員の身分は継続しているようですから、会社に行くなりして就業規則の退職規定について読んでみる事です。
そこまでしたくない、でも解雇されるのはイヤだ、と言う考えだと困りますが、社内の規則に従わなかったことによる不利益は甘受すると言う事であれば、何もせず放置というのも選択肢にはなるでしょうね。
    • good
    • 0

そんな大きな会社なら、提出先が違うでしょう。


無視されておしまいになる可能性を否定できませんよ。

届け書類の宛名は社長であっても、実際に提出先は直属の上司経由で人事担当部門ですよ。

直属の上司宛に出し直しましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。もう少し様子をみて、受理されてないようでしたら、また送り先考えます

お礼日時:2018/01/04 10:19

あれって社長にだすの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ、私は、見習いで雇用契約は無期限ではないから、出す必要は。ないと、おもうのですが、無断欠勤続けて解雇になるよりは、自分から、退職届けを出した方がいいとおもいまして。

お礼日時:2018/01/04 10:21

簡易書留でもう一度。

まだお正月休みなのでは??
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A