
受験生の皆さん、元受験生のみなさんに質問です。
僕は中3なのですが夏休み全く勉強せずに、というか中2後半から1度も家で勉強せずいて、塾にも行ってませんでした。しかし、10月頃から若干力を入れて勉強した結果、全く自慢ではありませんがおそらく自分は記憶力は優れている方なので、なんとか偏差値14あたり上げて復帰できました。それで問題が発生しました。このまま勉強放置したとして行けない高校は県内で3校になり、恐らくそれは喜ばしいことなのですが、その3校はあまり自分に校風が合っていないので行きたいとは思っていません。するとその一つ下の学校となりますが、そこは模試で300人中22位、その下は570人中20位と、もう確実に安全圏の中の安全圏と言った感じです。そーするともう勉強する必要がありません。このまま余裕で受かるのになんで勉強すんねん。となってしまいました。ましてやとりあえず理由はなくても一生懸命やるか!などとなれる素晴らしい人間性はあいにく持ち合わせていません。
じゃーすんなよ。と思うのですがここは自分の偉いところというかなんというか、やはり今までの勉強癖や、周りの影響から、勉強していないと不安になるし、焦ります。そこで、こうした場合どのような理由で勉強に取り組めば良いのだろう。と、かなり困っています。当然目的がなくてはやる気が出ないため最近はまた放棄しています。是非ご意見お聞かせください。
かなりナルシシストに聞こえてしまったかと知れませんが申し訳ありません。( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
受験はいつですか?
300人中22位のときに受験があればまだいいんですけど、質問者様より下位だった人がこれから受験日まで真面目に勉強したとしたら?
実は多くの人がわずかな点差でひしめき合っていたとしたら?
私も質問者様と同じような高校受験をしましたし、あまり頑張って勉強をした記憶もありません。
でも、余裕だと思っていたら受験の頃にはそれほど余裕じゃなかったなんてことは意外とよくある話です。
実際、姪っ子はそれで受験に失敗してます。
入学してからも余裕で過ごすには学力があるに越したことはありませんし、22位を保つためにも、皆がしている程度には勉強する必要があると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
大学受験は浪人できるけど。
高校は無理矢理底辺校でも入るしかない。
たった一度の青春を棒に振らないでください。
まじで、公開します。
あと、高校に入ったら英語(資格系も)と部活、遊びなんでも全力でやってください。後悔します、少々失敗しても法さえ犯さなければ笑いで済みます。
@一浪→大学一回生
No.3
- 回答日時:
その油断が足もと掬われますよ。
大学受験なら浪人生まっしぐらです。
過去問を周一とかでもいいので演習しておきましょう。
あと、やることないなら高校の内容先取りしてみては?
初め方なら参考書とかでカバーできます。
あと、残念なお知らせです。
予備校で言われたのですが15歳(高校入学後)からは単純暗記が効かなくなってきます。なので理解力重視の勉強法に変えたほうがいいです。
No.2
- 回答日時:
十分にやり切ったと感じていればゆっくりされて良いと思います。
無責任に聞こえるかも知れませんが、
自分も高校受験、安全圏だったので(どうしても行きたい学科がそこだけだった)
焦ることはありませんでした。周りの雰囲気にのまれなくて大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 不快に思われる方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。 通信に通う高3です。中学は頭に腫瘍(良性) 1 2022/07/05 16:18
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 大学受験 高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き 5 2022/09/03 23:37
- 高校受験 こんばんは。今年受験を控えた中学3年生です。 西宮東高校を受験したいと考えているのですが… 三年一学 6 2022/08/08 04:14
- 高校 定期テストで学年一位を取るには? 3 2022/04/16 08:24
- 高校受験 中3 9月 模試の結果D判定 夏に受けた模試の結果が第1志望D判定でした。 あと21点でやっと合格圏 3 2022/09/09 23:19
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- その他(悩み相談・人生相談) 現実逃避をしたいです 何なら既にここ数年現実から逃げて生きてきたのですが. 私は中3の受験生です.頭 5 2023/08/09 00:30
- 高校受験 3ヶ月で偏差値5あげることはできますか? 中3 私は今年の6月に初めて模試を受け偏差値54、2回目の 0 2022/10/26 15:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受験期の恋愛について! 私は今...
-
中3です。 漢検2級と英検3級を...
-
受験まであと7日なのに。。。
-
偏差値68を維持するには(中学1...
-
高校受験!!誰か助けて!!><
-
不登校でもトップ校に進学でき...
-
中1です…。 テストのことなんで...
-
新研究の使い方教えて!
-
受験直前の期末テストは受ける...
-
中3成績ほぼ1の子の高校受験に...
-
理解していないのに成績がいい ...
-
中学生です。私は偏差値を50か...
-
成績が中の上の場合
-
商業高校から大学へ行き中学校...
-
期末テストの前日にディズニー...
-
中2女子です! 今、若干不登校...
-
高1女子です。どこの大学に行こ...
-
成績と自分
-
志望校にどうしても受かりたい...
-
中2 女子です 私は中1中2で5教...
おすすめ情報