電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。
本日某私立医学部を受験した現役高3女子です。
私は父親が医者なので否応なく医学部を受けさせられます。現在父親は勤務医で土日などに頻繁に学会へ出向くという形ですが近い将来開業や教授職も視野に入れているようなので、兎に角私が医者にならないといけないようなのです。しかし数ヶ月前、本当に数ヶ月前まで私は医学部受験に対して猛反発し続けていました。結局医学部受験を決めたのは入試2ヶ月前でした。正直2ヶ月で医学部受験なんて到底無理な話なのでその時点で浪人を覚悟しました。しかし本番で解けないのは嫌、万一浪人した時の下地として2ヶ月みっちり勉強しました。しかし本日の入試の出来はとても酷いものでした。母親に「ごめん、やっぱりダメかも。浪人するかも。難しかった。」と伝えたところ、「医学部は本当に難しいし、直前に医学部受験を決めたから間に合わないのも無理ない。浪人しても構わないよ。でも浪人したらちゃんと頑張って。」と言われました。母親は医学部の難しさを理解してくれているので浪人に寛容です。しかし、問題は父親にあります。父親は国立医学部卒業ですが今回私が受けた私立医学部はほぼ満点のトップ合格だったそうです。もちろんその国立医学部も6年間首席です。なので頭が良いことは十分わかるのですが、私に対してキツい言葉を投げかけます。「私立医学部なんて難しくない」「私立医学部目指してるなんて恥ずかしい、落ちこぼれ」「医学部は国立だけ」「もし落ちたら底辺」と言われました。本当に今日の入試は難しくてそれを嘆いたら文句を言われました。
正直ほぼ落ちたに等しいとわかるくらい手応えがなく、医学部の過酷さを今この瞬間実感しました。し母親はそれをしっかり理解してくれていますが、理解のない父親に対して不合格や浪人なんて報告をしたならば引きずり回されるなんてものじゃ済みません。それが物凄く辛いです…。私だって元々行きたい道があってずっと頑張ってきました。それなのに親の昇進の目的で私の夢を壊してまで私に医学部受験をさせるなんて…と怒りが込み上げてくるほどです。私は医学部を受験できるほどの勉強量に達していませんでした。先生に医学部を受けるとわざわざ高校まで行かされて報告させられ「お前が医学部を受けるなんて正気か?」とまで言われました。もう我慢の限界です。私の望んだ道ではなかった、それなのに親のエゴで医学部を受けさせられ、自分では身の程知らずだとわかっているにも関わらず先生にはそれを理解をされず、父親にも落ちたら人間の底辺と言われ…。私は医学部の為に死ななければならないのかと思うとそれもまたそれで虚しく、死のう死のうとも死ねきれません。
愚痴になってしまいました。
特に具体的な解決策は入りません。しかし話だけでもこの場をお借りして共有したいと思い吐かせていただきました。

A 回答 (9件)

50代の母親です。



あなたのご両親は子供を自分の所有物だと思っているのでしょうね。
それは間違っています。
昔は家の跡取りは否応なしに家の家業を継ぐのは当然、長男が継いで当然、親の決めた人と結婚して当然…そういう時代がありましたが今は違います。
子供としてずっと親の姿を見てきて「親と同じ職業に就きたい」「一旦は別の職業に就いたものの自分しか家業を継げる人がいないので」などで親の職業と同じ道を選ぶことはあるでしょう。
でも、そうでないなら、あなたは自分の学びたいことがあり、そのために自身で大学を選び、将来も好きな人と恋愛し、結婚していいのです。
あなたの思いは至極当然、間違ったところは見当たりません。
おかしいのはあなたのご両親の方です。

お父様、将来開業や教授…とありますが、なぜそこであなたが医者になることが必要なのでしょうか?
昇進のためとは?
子供が医者かそうでないかでお父様の大学は地位や役職が決まるのですか?
開業医になったら跡取りが必要だから?
あなたに医者になって欲しいなら、もう少し言葉を選ばないと。
もっと上手に言葉を選び、励ますべきでしょう。
頭脳は優秀でも、人としては他の人の気持ちを慮れない、弱い立場の人間の気持ちに立って考えてあげられない、その部分においては、すいませんが「最低」です。
もしかしたら「医療の現場」では医療従事者として限定的にはそういうことは出来ているのかもしれませんが、その他の場面、社会一般的にも同じような考え、口調なら、医師としては一流でも人間としては「最低」です。

勿論、私とて完璧な親ではないです、偉そうなことは言えません。
子供達から見たら至らない点、沢山あることでしょう。
でも中学入学後、子供達のやりたいこと、人の道に外れたことでなければ一切口出さず、お金だけ出してきました。
子供達は自身の受験したい大学、学部を受けて、自分の職業を選んでいます。
けして自慢しているのではなく、そこだけは、自分の人生なのだから子供達が決め、選んでいくものだ(結婚相手も)…と考えてきた私からすると、あなたのご両親は極めて理解しがたい人たちです。
経済的に「地元国公立しか進学出来ない」「浪人や私立は無理」「自宅通学出来る大学しか無理」そういう制限はそれぞれのご家庭で当然あるでしょう。
それはもう致し方ないです。
でも、あなたのご家庭はそうではない。
そういうことではないのにあなたの将来をすべて親が決めてそれが当然であるかのような考えが、子供にとってはけして幸せとは限らない、むしろあなたのように苦しめ、追い詰めることになることに気が付いていないのが、恐ろしくもあります。

お母様の言葉も聞き捨てならないです。
「結婚相手は私が決める、私がいいと言わなければ一生独身、笑」
子供を所有物として考えているからそういう言葉が出るのでしょう。
私は老後は子供たちの世話にはなりたくない…と思っています。
私のために子供が仕事を辞めて私の介護をする…は望んでいないです。
ある人は「もう自分で子供の顔さえも分からないようになったら、私の事なんかどうなってもいいから」と言っていました
まわりではそういう考えの人、沢山います。
金銭的にも、自発的に送金してくれるのはありがたいことですが、そこまでの子育ての見返りを返せとは、私は全く思っていません。
後々恩着せがましく言うくらいなら、そんなお金は最初から出さない方がマシ…と思っています。
無償の愛…親だけが出来ることではないかと思っています。
あなたのお母様、金銭的に不自由はない生活でしょうに、贅沢せず倹しく生活して行けば充分老後のお金も貯まるでしょうに。
将来本当に困っているならまだしも、今から子供からお金をもらう、返せ、とも取れるようなその言葉、冗談としても言い方によっては、子供にとっては辛いことです。

その頃あなたは仕事を得て経済的には自立しているでしょうから、勝手に結婚してしまえばいいです。

近年、世間で「毒親」という存在が話題になり認知されてきており、その定義は様々ですが、必要以上に子供への「過干渉」立派な「毒親」でしょう。
他の定義と違って、過干渉は親自身が自覚していないようです。
毒親に関しては近年はNHKなどでも取り上げられたと思いますし、つい最近も朝日新聞に掲載されていました。
朝日新聞の記事は確か中年くらいの子供にも、まだ過干渉をし、価値観を押し付けているような親たちの行動、言葉の数々でした。
ネットでも臨床心理の先生だったか?多くの質問にアドバイスしている記事を数年前見かけました。
自分だけではないこと、どう付き合っていったらいいか、一度調べてみるといいかもしれません。
絶縁するか、上手に距離を取りながら付き合うか…というような結論だったかと。
それから、あなたはここまで親の言うことを聞いてきたいい子だったかもしれませんが「反論」ではなく一気には無理だと思うので、少しずつでもいいから自分の気持ち親に伝えて行った方がいいです。
伝える、まで行かなくてもまずは「小出しに」でもいいから、その積み重ねです。
一気に出すと「反抗」やあなたの言うような「大事」「事件」になってしまいますから。


ここで私が回答してきた中でも「父親が医者だから」ということで本人の思いを無視したかのような大学受験がらみの質問ありました。
パッと思い浮かぶのはちょうど去年。
母親が昔離婚した父親と同じ職業にさせるために強引に、言葉巧みに「あなたは医者になっておけばいいんだ。そうすれば私は心配しなくて済む」というような話。
私との何回かのやりとりを経て、非医学部も受験させてもらえることになった、そこを母親と話し交渉して引き出したようでした。
その後どうなったでしょう。

もう1つは、母親からで「家を離れている浪人中の息子が、夏休み頃から模試も受けていない予備校にも言っていない様子」とのこと。
書かれた偏差値は私立専願と言えども非常に厳しい数字、私は「その数字は点数ではなく偏差値なので、最低でも私立おおよそ65には程遠く、めげてしまう気持ちもわからないではない」「親が医者でなかったらはたして本人は医学部をめざしたでしょうか?」「医者になりたいと言ったと言いますが本心からだったでしょうか?」「親の気持ちを考えて医学部を受験すると言ったのでは?」「本当の彼の気持ちを聞いてあげないと、下手をすると潰してしまうことにもなりかねません」というようなことを書き込んだと記憶しています。

ご家庭それぞれの経済状態や、親御さんの考え、教育方針はあって当然のことです。
でもその許された中で、あなたが自分の人生を決めていく、選択していく権利はあります。
あなたにうように「親のエゴ」わたしからもそう見えます。
「落ちたら人間の最低」そんなことを平気で自分の子供に言う父親、そっちの方が最低です。
あなたの考えや気持ちを理解してくれるような人、応援してくれるような人、祖父母、おじさんおばさん等いないのでしょうか?
1人で抱えず、気持ちを吐き出すことが出来るといいのにと思います。
ここで吐き出して少しでも楽になれるなら、それでもいいのだけれど…・
あなたの人生、応援しているよ。
    • good
    • 0

多少とも医療への関心があれば「うつ」と「抑うつ状態」との違いは、判るかと思います。



選びたかった将来は、医学部卒業後では間に合わない物なのでしょうか? 手塚治虫も医学部卒業してから、恩師に「医師には向いてない」と言われ、別の道を選択しました。彼が夢を諦めていたら、あの珠玉の作品はなかったのかと。

失礼な言葉になりますが、あなたの父親は「人心掌握が苦手な」方なのでは? 娘がへこむことしか言えないのならば、教授戦への根回しや開業での集客など望み薄かと。
まぁ、向上心の塊であるのは間違いないのでしょうが。それとも、その自覚があるから、娘の力が必要なのかと。

私見です。
    • good
    • 0

医者志望なら調べれば判りますが、そういうギュウギュウ詰めの文章は、鬱病の特徴的な症状です。


ま、たまたまかもしれませんが、他に思い当たることがあるなら受診するなりなんなり。

親だろうが子だろうが回答者だろうが、バカな奴は居るもので。
向き不向き、好き嫌い、色々あるだろうに、それを無視して人様の進路をねじ曲げるなんてのはとんでもないことです。
あなたはあなたの道を進めば良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も最近ストレスが凄くて…。
自分は何の為に生きているのかわからなくなってくることがよくあります。
このストレスを周囲に漏らしてもあまり理解してもらえずにいたため、あなたのご意見は助けになりました。

お礼日時:2018/01/20 22:53

まずは受験に再度チャレンジしてはいかがですか?


それは決して無駄なことではないし、あなたの身につくことです。
そしてまずは6年間、医大に通ってはいかがですか?
将来何をするかは、卒業してから考えれば良いんです。
好きなことを見つけて好きなことをしても良いです。
それさえもイヤなら高卒で家を出て、1人で暮らして下さい。

※好きなことを仕事にして生活することは地獄ですから、好きなことを職業にするのは辞めましょう※
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり好きなことで生きていくことが大切ですね。
まずは自分の力を生かし挑戦してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/20 22:55

割と最近、勤務医が我が子を医者にするのがその子のためと、かなりひどく責め続け、その子はついにイカれてしまって母親と弟を殺した事件ありましたね。

それを思い出しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も実はもうその寸前です。あまり大きな声では言えませんが。
何度も親を殺そう、または自分が死んでしまおうとも思いました。ただ、この先の人生もっと大切なこと、楽しいことがあると思うとやり切れずただ机に向かい悩みながら勉強をする日々です。でも、いつか衝動的にやってしまうことがあるとしたら怖いです。今は精神を落ち着かせたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/20 22:57

俺を養子にして医師にさせてくれ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

頼もしいです笑
是非お願いします笑笑

お礼日時:2018/01/20 22:57

内科医です。


医学部受験は過酷です。ちょっとできるというぐらいでは合格しません。
私は、B判定でも怖くて1ランク落とし圧倒的A判定の大学に合格しました。
しかも入ってからが厳しい。留年率は2-3割のようです。
医師になりたいという気持ちがないと国試合格までの果てしない勉強を続けるのはつらいです。
お父様は、貴女に医師になってほしいけど、社会的立場もあって素直に優しく言うことができないのだと思いますよ。
男って年取るとその傾向がさらに強くなります。築いてきたものが多くなるので。
何を言われようとも医師になりたくなければならないほうがいいです。
今や医師はただの患者サービス業、患者第一にサービスをする気がないとやっていけません。

落ちたら人間の底辺だったら私はもう地球の裏側までいっちゃいますな…
いろいろと、親とか、兄弟に疎まれながら浪人してましたけど、合格した時はみんな喜んでくれましたよ。

医学部に入らなくても医療に携わる職業はたくさんあります。
すばらしい進路を選んでくださることを心待ちにしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に具体的なご回答どうもありがとうございます。参考になりました。
私の文章をしっかりと読んでくれ、考えてくれていることがはっきり伝わりました。感謝しております。

お礼日時:2018/01/20 23:01

あなたはそれでいいのですか?


今は昔と違います
昔は親の職業を長男や長女が跡を継ぐというのは当たり前でした
でも今は本人が望まない限り押し付ける親はいません
私も長女だったので親の跡をついで後悔しています
父親が弱かったせいもありますが自分の意思というのは通りませんでしたね
回りに父方の親戚も多くいたので就職していましたが説得されて辞めました
そのあとから現在まであのとき親の跡をついでいなければと何回後悔したかわかりません
あなたも親がなんと言っても自分の人生です
親のいいなりになっての進路は後悔しますよ
あなたが納得して決断したなら別ですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後悔先に立たず、の如く後悔してももう戻らない過去を悔やむ未来は作りたくないです。
この相談の中での文章で母親は良いように書かれていますが、ある時私に対し「医者になってくれたら月〜万貰えるからそのうち〜万振り込んでね」「将来結婚相手は全部私が決める!あんたが良いと思っても私が良いと思わない限り死ぬまで独身!笑笑」と言った時はゾッとしました。
これから先親のエゴで生きていくと思うと嫌なのでしっかり話し合いたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/20 23:05

親の「都合」で、子の『進路』が決まってしまう事情など、有り得ません。


popoponponpopon様、ご自身の進路を、母親と、ご相談を。
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
母は今は医学部受験においては難しいからたとえ残念な結果でもまた頑張ってと後押しはしてくれますが、母自身も私に医者になって欲しいことに変わりないようなので正直逃げ場はありません。それが厄介なところです。浪人はほぼ確定なのでその時にはしっかり勉強しながら進路について真剣に話せたらと思います。
夜遅くお話を聞いてくださりありがとうございました。

お礼日時:2018/01/18 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています