dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単純に気になったことなのですが
国家試験などの重要な試験で
不正行為を疑われた場合、その場で注意をされるのでしょうか?
不正行為と認められた場合、本人に通告はいくのでしょうか?
それとも何も知らされず不合格にされてしまうのでしょうか?

A 回答 (3件)

国家資格の試験管のバイトをしていたことがあります。



まず受験者の周りをウロチョロしている監督官は基本バイトです。
バイト達は不審な受験生を見つけたら監督官の長(社員)に報告します。
そこから先は社員の判断です。
あまりにあからさまなカンニングをしている受験生がいた時でも注意したりはせず、受験生の席の両脇に立って自分の体で他の受験生の答案が見えないようにしました。
あと、トイレに行くときも試験官は付いてきます。
が、流石に女性の個室までは入りません。あたりまえですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!
すぐに注意はしないのですね。

私も国試を受けた経験があり、体調が優れずお手洗いまで試験官に付いてきてもらい、水分補給の許可を得たことがありました。
私自身も想定外の出来事でしたので、これがもし後日不正行為だと通告されたらどうしよう、、と少し不安になっとことがあります。
その後は試験官に何も言われず試験を続行することができたのであまり心配しないで結果を待ちたいと思います。
話が逸れてしまいました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/08 22:56

即時退場です。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですよね、確か基本現行犯だと聞いたことがあります。
ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/08 22:57

普通は、最初注意、2回目(今度やったら失格と警告)3回目、失格になる場合が多いです。


だから、何も知らされずに失格はありません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですよね。
ありがとうございます^^

お礼日時:2018/02/08 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A