

パートとして働き始めて3週間目に入ったばかりですが、もう辞めたいです。
面接で聞いていた仕事と違う仕事ばかりなうえ、その仕事が苦手すぎてどう頑張っても続けられる気がしません。
仕事に慣れる前に精神を病んでしまいそうです。
2人しかいない部署に引き継ぎで入りました。
1人は9月半ばに退職して私と入れ替わりになる人で、もう1人は仕事がほぼ分かっていない中国人です。日本語も少し通じないときがあり、態度も素っ気なく、まともに質問に答えてくれません。
あと1ヶ月ほどで仕事が分かっている人がいなくなり、仕事が出来ない私と、仕事がよく分かっていない中国人の2人きりになってしまいます。
まずそれが不安すぎますし、仕事も続けられる気もしないし…
早く私を辞めさせて、新しく求人を出さないと、引き継ぎの人も退職してしまって教える人がいなくなるし、会社も困ると思うのですが辞めさせてもらえません。
どうしたらいいんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
会社がどうなろうと気にすることありません。
まともな賃金・労働環境を提供して、ちゃんと従業員を確保できなかった会社の自業自得です。
退職届を出して辞めてしまいましょう。
No.5
- 回答日時:
気の弱い方のようですから口頭で辞めたいと言っても、引き留められると、ずるずると続けてしまうでしょう。
退職届を書いて上司に提出してください。
用紙はコンビニなどで売っているはずです。
書式は一例として以下のとおり。
http://www.situgyou.com/taisyoku/ts_todokekakika …
理由は「一身上の都合」だけで十分。
2週間経過すれば退職できることが法律で定められています。(民法 第627条)
http://www.situgyou.com/taisyoku/ts_taisyokuhou. …
注意することは、「退職願」ではなく必ず「退職届」を提出すること。
何か言われるかもしれませんが、「すみません。すみません」とひたすら謝る。
強引に辞めさせないと言われたら、「労働基準監督署に連絡しますがよろしいですか?」
と伝えてください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
自分の身は自分で守るしかない、という強い決意を持つことから始めてください。
そして、はやくマシなところを探しましょう。

No.4
- 回答日時:
法的には理由に関係なく2週間前の予告で辞めることができますが、仕事内容が事前説明と異なる場合は労働契約が無効です。
辞めさせないというのは会社の都合しか考えていないか、非常識なだけです。
辞めるなら賃金を支払わないなど、トラブルになった場合は管轄の労働基準監督署に相談しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 仕事って社員として入社したら契約書とか書くじゃないですか?新卒1年目で絶対数年は辞めることって難しい 7 2022/04/14 13:04
- 会社・職場 事務の仕事について 接客業から事務職にパートで転職して3ヶ月になります。自分の将来を考えての転職でし 9 2023/08/13 21:51
- 会社・職場 引継ぎが終わらないままの人事異動 1 2022/11/15 23:08
- 退職・失業・リストラ 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ 5 2023/02/26 18:38
- 会社・職場 29歳女性 新しい仕事をして一週間目ですが、 辞めたい気持ちがつよいです。仕事内容は前職とちがう業界 8 2023/03/10 13:34
- 会社・職場 新卒で入った会社が辞めたいです。 私は今年の4月にとある物流会社に事務職として就職しました。 私の会 7 2022/11/20 10:02
- 労働相談 イジメやパワハラ、上司がそれを対応するどころか加害者に加担するので会社に退職を伝えました。 2 2022/10/08 13:41
- 会社・職場 仕事を辞めるの甘いですか? 引き続きが、1週間しかありませんでした。周りの方で聞ける人も殆どありませ 3 2023/02/21 10:47
- 会社・職場 理解されず、不採用になる?! 6 2022/07/17 17:38
- アルバイト・パート パート辞めたいです。 結婚後旦那の勤め先に引っ越し、それから数ヶ月後専業主婦の閉塞感に耐えられず、パ 4 2022/11/22 02:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昨日、パート使用期間中3週間目で会社を辞めてきました。 ですが、今日はまた働きたいと思う気持ちが湧い
アルバイト・パート
-
働いて3週目になりますが会社辞めたいです。
転職
-
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
-
4
転職後3週間での退職について
転職
-
5
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
6
ミスばかりするパートは辞めてほしいですか?
飲み会・パーティー
-
7
いよいよ明日パート初出勤。緊張しすぎて胃が痛いよ。仕事できるかな?職場でいい人達に恵まれるかな?意地
会社・職場
-
8
今の職場にパートで入って半年が経ちましたが、細かいミスを繰り返してしまい、辞めようか悩んでいます。
会社・職場
-
9
2ヶ月目になるパートです。仕事の失敗はまだ許される?
学校
-
10
現在入社3週間目です。 退職される方の代わりに私が入社し、仕事の引き継ぎ期間はたったの2週間しかあり
会社・職場
-
11
パート
会社・職場
-
12
パートを初めて2週間経ちましたが、思っていた職務内容と違っていて辞めたいです。 新しい仕事を探してい
アルバイト・パート
-
13
入社して1ヶ月弱たった新人です。 今日本当に簡単なミスを連続でやらかしてしまいました。 先輩は「言っ
新卒・第二新卒
-
14
スピードが必要な仕事(パート)で 「仕事が遅くてついていけないので辞めます」 は通用しますか?仕事が
アルバイト・パート
-
15
パートに行くようになって1週間ですが失敗の連続です.
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
10年ぶりのパート仕事の覚えが遅く困っています
子供・未成年
-
17
事務パートで採用され3日目の主婦です。仕事が全く覚えられません。
会社・職場
-
18
『固定シフト制で応相談』とは?小さい子持ちには厳しい?
アルバイト・パート
-
19
パートが続かない
知人・隣人
-
20
仕事続くのか不安です。仕事覚えて慣れるまでの期間。自信がなくなってます。 皆さんは、仕事を覚えて慣れ
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
ハローワークの求人に応募書類...
-
履歴書について。 私は高3の時...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
「大手GR」
-
正社員なのにパートタイムにさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報
みなさん回答ありがとうございます。
「辞めようかと思います…」「続かなそうです…」とフワッとした言い方をして、なんだかんだで引き留められてしまっていたので、もう辞められないかもしれないと思っていましたが、みなさんの意見を読み、勇気を出して「やっぱり合わないので辞めます」とハッキリ伝えてみました。
「他の責任者にも伝えるから詳しい話はまた明日」ということになりましたが、とりあえず辞められる方向には傾いたと思います。