
この春明治から仮面浪人して後期で北大に受かり、北大に進学しました。
しかし、ネットでは「北大はMARCHと変わらない」だの「旧帝大のお荷物」だの言われているのを見ると複雑な気持ちなります。
ちなみに第一志望は九大前期でしたが、センター試験で9割取れたため前期で阪大を受けましたが落ちてしまい、後期で北大を受けて合格しました。
慶應商と上智経済にも受かっていて、慶應と迷った末北大を選びました。
そもそも仮面浪人したのは自分のわがままな気持ちによるものですが、実際問題現役明治と一浪北大ってそんなに評価変わりますかね?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
評価なんて人それぞれ、マクロな大学の評価なんて社会に出れば無意味なのに、いつまでもそんなことに振り回されてバカみたいです。
大学は入学は単なるはじまり、何を勉強して何になるかがその後の人生を決めるのであって、大学はその一部、学ぶ手段でしかありません。仮面浪人も無駄だと思いますが、終わったことは仕方ない。頑張って勉強してください。
No.8
- 回答日時:
>「北大はMARCHと変わらない」だの「旧帝大のお荷物」だの言われている
入れなかった人のヤッカミでは。
北大と慶応に受かった人が、明治を眼中に入れる意味が分からない。
明治は知名度に対して中身が伴わないから、1-2ランクは下ですよ。
将来、大学の話題が出た時に
「あぁ、明治ね」と「へぇ、北大かぁ」の違いはあると思いますよ。
No.7
- 回答日時:
人がどう思おうと、自分が北大を選んだのだから良いじゃありませんか?
北大で勉強したいことがあるんでしょう?
明治より、国立北海道大学のほうが上ですよ。
それに、広くて環境もよいと思うので、貴重な学生生活がおくれると思います。
No.5
- 回答日時:
まず、社会人の観点から見ると、現役か一浪かなんて、違いは無い。
同じようにしか見えない。で、大学のランク(レベル)で言えば、MARCHよりは北大の方が上(ただし、はるかに上、ではない)。
No.4
- 回答日時:
現役と浪人はこれからの一生何の違いも無い。
また評価は大学で何をしたかによる。遊んだなら,どちらの大学出てもダメな人。ちゃんと勉強して卒業したら,どちらの大学でも有名大学卒となる。ただし,一旦就職したら学歴は関係ない。どんな仕事ぶりか,どんな人間かで評価が決まる。No.2
- 回答日時:
私は個人的には、MARCH なんかと、北大を同列に扱うとかナメてるなと思います。
関東の人口がどうしても多いので、そうなってしまうのかもしれませんが。
『AI vs 教科書が読めない子供たち』という本に書かれていますが、今どきは AI であっても MARCH 程度なら合格します。
北大は、まだ無理です。いや北大どころか公立大学にも受かるかどうか。
入試難易度としても、それだけの差が出ていますが、研究機関としての実績の差となると、もっと乖離します。
そういう国立のトップクラスの北大と MARCH を同列に扱うなんて…。
No.1
- 回答日時:
現浪でそんなに変わらんというか誰も気にしないけど、たぶん文系だけどなぜ慶応蹴って北大にしたのかわからん。
受け方見ると君は国立とか帝大が大好きなんかな。
僕はいまの帝大に昔ほど価値はないと思うけどな。京大と東大でもかなりの差が出てきてしまってるくらいだから。
就職とかもそんな圧倒的でもないし。
いまの関西とかだと、優秀層に限らず、学歴より職歴を見越して動く人が多いしそれで正しいと思うけど。医学や看護などがメジャーだけど、ほかにもあるし。例えば会計士とか市役所を目指すならわざわざ浪人や遠方を選ぶ必要もないし。そういう方が賢いと思う。
それもまた個人の価値観な訳で君に押し付けるわけにもいかんが。
偏った考えする人もいるけど、それに合わせる意味とかないし。
九州のうどんはこしが全然ないらしいけど、
他の地方の人からしたら
そんなん知らんがな、てはなし。
他人のことは参考程度にしかならんと思うけど。
なにがしたいの?でないの。
とりあえず入ってしまったんなら北大生活楽しめばいいかと。
私立仮面の私立2校滑り止めしての北海道ってまたお金あるねえ。
この一年で300万円くらいは使ったんじゃないの?
モト取れるようしたらよいだけではないの。
ほとんどの人は別にふだんは学歴のことも話さないし、目の前のことでしか評価とか考えないよー。
その人がどうかって話。
北大でも九大でも慶応でもくずはくず。
センター何点とかって話は20歳をすぎてやることは永遠にないよ。してたらかなり痛い人。
とりあえずこの四年間をどうするか?
卒業後どうするか?考えて動いた方がいいよ。
人間性や努力能力面で目の前のことしなかったら阪大だろうが北大だろうがくずはくず。
それセンターの得点とか過去のことで決まらんから(笑)
未来に向けて動いたらよいよ。
中途半端な学歴で中途半端なプライドとか最悪なんでさっさと捨てることだろうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
九大、北大、東北大行くよりMARCHで良いですよね MARCHの方が都会だし就職も出来やすくて強いし
大学・短大
-
浪人するか
大学受験
-
北海道大学と早稲田大学、どちらに進学すべきか?
大学受験
-
-
4
北海道大学と慶應義塾大学って一般的にどちらの方が優秀な大学なのでしょうか? 2chで両者が争ってたの
大学受験
-
5
浪人すれば北海道大学にいける可能性はあるか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
地方旧帝大(名大、東北大、九大、北大)が第一志望の受験生はMARCHを併願しますか?
大学受験
-
7
北海道大学工学部と東京理科大の工学部、両方受かったらどちらにいきますか? 浪人はできない、私立に行く
大学受験
-
8
旧帝国大学の北海道大学と私立トップクラスの東京理科大学って理系ならどっちの方が上ですか?(研究面、就
大学受験
-
9
北大ってよくネットで就職はマーチと同程度だと言われることがありますが実際は移動費などが大変だからその
大学・短大
-
10
早慶文系(一般受験)と北大九大理工系学部ならどちらが難しい? 難易度、必要な勉強量等 文理、入試形態
大学受験
-
11
理系の場合g-marchと信州大学のどちらに進学するのがいいですか?
大学受験
-
12
東京理科大って相当な負け組でしょうか? 入学者の殆どが旧帝東工早慶落ちの不本意入学で、第一志望入学者
大学受験
-
13
一橋に落ちて明治って普通ですか?
大学受験
-
14
現役で東大に落ちて明治と立教に合格、という結果は皆様はどう捉えますか?
大学受験
-
15
筑波大学、東北大学、北海道大学の間で進路を悩んでいるのですが、この3校それぞれの魅力はどこでしょうか
大学受験
-
16
浪人して早稲田の先進理工学部に合格しました。国立は京都を落ちて北海道大学の理学部を後期で受けています
大学受験
-
17
大学受験の合否発表を終えた者です。結果は不合格でした。 一年間国公立大学に向けて勉強してきました。一
大学受験
-
18
なぜ北大はばかにされるの?
大学・短大
-
19
国立大から国立大への仮面浪人について
大学・短大
-
20
早稲田人科(人間科学部)か北大農学部か
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北大を受験しようと考えていま...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
阪大と九大では
-
褒めてくれるのですが、他の男...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
私は広島大学に通っているので...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
一橋大学法学部か、京都大学法...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
就活の面接で落とされてメンタ...
-
東北大学のレベルを教えて下さい。
-
Sidewalks がなぜ複数形なので...
-
京大経済学部入試について
-
〜京大と慶應の難易度について...
-
昔林修先生が、関東の秀才で東...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
筑波大学、東北大学、北海道大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
私は広島大学に通っているので...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
阪大と九大では
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
褒めてくれるのですが、他の男...
-
早慶って国立大学だとどのレベ...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
東北大vs早慶ならどっち?
おすすめ情報