「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

英語の問題で同じ発音なのを選びなさい。ってあるじゃないですか、あれはどう判断すれば良いのですか?

A 回答 (3件)

暗記です。


センター試験の第1問の発音・アクセントの問題に関しては、出る単語がある程度決まっているので、発音が同じ単語を覚えていくのが良いと思います。頻出順に並べた参考書や規則が載ってる参考書など、本屋に行けばありますよ。
    • good
    • 1

あれは何らかの解き方があるわけではなくて単語の発音が正しくできるかどうかを試しているので,正しく発音できるようになることですね。



習った単語しか出題されないはずですから,初出の単語を覚えるときに意味だけでなく発音も覚えましょう。
重要なのはカタカナにしないこと。カタカナにすると同じになってしまうが英語では違う発音がたくさんあります。
そのためには発音記号を覚え,それを読んで発音できるようになることが第一歩です。特に母音をそれぞれ別のものとして認識すること。
ストレス(強弱アクセント)の位置も重要です。

なお,知らない単語でもある程度発音を推測することはできます。綴りと発音にはある程度規則性があるからです。
ただし常に成り立つわけではないので規則性に頼ると間違えることもあります。
その規則は本などを読んで覚えてもいいのですが,規則をひとつひとつ覚えるよりたくさんの単語の発音を覚えて規則性を自然と身に着ける方が簡単かもしれません。
    • good
    • 1

そりゃあ発音が同じかどうか考えるしかありませんし、それがわからないなら、発音記号が同じかどうか見るしかありませんね。

いずれにせよ、どのように発音するか正確に知らなければ解けるはずがありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報