dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食べたらその都度お腹が痛くなる


朝、昼はならないんですが、夜だけ食べたら必ずお腹が痛くなります。
食べてる最中は全然なんですけど食後30分くらいで猛烈に痛くなる感じです。
快便と言われてしまうとそうなのかもしれませんが、自然とすっと出る訳じゃなく、射たくて力んで出る感じで、30分間はトイレにこもり、その後もちょくちょく痛くなる感じです。そして下痢です。吐き気もあります。

20代の女です。

ここ1週間毎日そんな感じです。
なにか原因はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • すみません。
    朝はなし、昼はパン、夜のみご飯、野菜、魚、肉と書きましたが、この生活は数年前からです(;Д;)
    最近急に……とかではないです。
    よろしくお願いします。

      補足日時:2019/07/17 22:43

A 回答 (4件)

昼に夜食のメニューを実験されてみたら(一品ずつ日にちを変えてみる)、反応がある日とない日があれば収穫ありですね、夜は別メニューで症状出ないようにする。

(私のおかゆレシピ>炊いたご飯・だし汁(~つゆ)目分量で薄めに・玉子豆腐か茶わん蒸しを崩す>ひと煮立ち)、大根おろしを別皿で少しずつ食べていく。それでは
    • good
    • 0

これは、情報が少なくて難しいね。

下痢は水が出る感じですか?(またはもう少し柔らかい感じか)油分や生物夜食だけ多い・気疲れが多い仕事(ストレスはないか)・お酒をたしなんでいるか・とりあえず返信です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水が出る感じです。
冷や汗でるくらい痛くて……。
でも毎回出てスッキリはするんですけど。(汚くてすみません。)
基本朝はなし、昼はパン、夜のみお米、野菜、肉、魚。と食べている感じです。
専業主婦で特にストレスに感じていることもないです(;Д;)
お酒も飲んでいません。辛いものも苦手で食べてないです。
この前春巻きを食べた時が特別痛かったので油分はあるかもしれないです。

お礼日時:2019/07/17 22:38

晩御飯にだけ食べているものはありませんか? 特に果物とか食物繊維の多いものとか。

アレルギーがあるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

なるほど!そういう風には考えたことはなかったです。
基本朝はなしで昼はパンです。
夜のみ白いご飯とお肉やお魚、野菜を食べる生活です。
なので夜のみ食べるものってなると上にも書いたようにお米、お肉、お魚、野菜です。
すみません。アバウトすぎてわからないですよね(;Д;)

お礼日時:2019/07/17 22:30

心当たり(自分でこうじゃないかと疑う)はないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

心当たりはないんですよね(;Д;)

お礼日時:2019/07/17 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!