dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世の中の三大ステータス職業は大物政治家、キャリア官僚、大手企業役員でしょうか?
よくエリート職業の代名詞として医者弁護士が取り上げられますが、真の勝ち組職業は日本を牛耳る政財官のトップですよね?

A 回答 (5件)

考え方次第ですな。


仕事したくないヒトにとっては、宝くじに当たったとか、資産家の家に生まれたので仕事する必要がないとか、そういったことのほうが勝ち組と思えるかもしれない 笑。
    • good
    • 0

手に職なら 医者、弁護士 やろうな 



労働者なら NHK職員、電通、総合商社 

そうそう
私の会社で働いてる社員の子の友達で
Googleに就職が決まった子が田舎の同級生まで情報が流れてたようです。
ここらはタダの勝ち組程度かな
    • good
    • 1

どこに視点を置くかで、真の勝ち組が決まるんでしょうね。



絶大なる権限を真の勝ち組と捉えるなら、主さんの考えどおり国を動かすポストとも言えると、私も思いますよ(^^)b

ところがそんなトップも病気になれば無力… 「オレは政界のトップだ!この病気を今日中に治せ!」なんて権力は使えない… 生きる上で必要不可欠な医療の世界で、医師の前では負け組(;_;)

トップとなれば活動のフィールドは世界。移動は当然航空機。上空に上がれば状況判断や決心の最大の権力者は機長。「オレは財界トップだ!目的地変えろ!」なんて権力は使えない… 命のかかった空の世界で、パイロットの前では負け組(;_;)

命に関わる世界の専門職が真の勝ち組とも言えると、私は思いますよ(^^)
    • good
    • 1

はじめまして



>大物政治家、キャリア官僚、大手企業役員でしょうか?

政・官・財を代表するメンバーですね。
でも、大手企業役員よりも実際には大株主の方が力をもっています。
    • good
    • 0

その通りだと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています