dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

立命館大学って賢いイメージですか?

A 回答 (7件)

どこを基準にして比べるかによります。



近畿地方の有名大学の中では……

・京都大学や大阪大学に比べると、だいぶ賢くないイメージ。
・神戸大学と比べると、少し賢くないイメージ。

・関関同立の他の3校(関西大学、関西学院大学、同志社大学)と比べると、同じ程度の賢さのイメージ。近畿地方の私立大学の中では最も賢いイメージの四大学でしょうか。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E9%96%A2 …

・その他の有名私立大学と比べると、賢いイメージ。
・その他の無名私立大学と比べると、だいぶ賢いイメージ。

といった感じでしょうか。テレビに一般人参加型のクイズ番組がたくさんあった頃、立命館大学クイズ研究会の人たちが大活躍していたので、博識なイメージも付いてるかと思います。

まぁ、全部イメージに過ぎません。どんな大学でも入学時は同じ程度の学力でも、出来る人とダメダメな人が一定の割合で出てきます。
    • good
    • 3

同じ街に、京大と同志社があるので、相当厳しい見方をされます。


また、企業就職は悪く、公務員になる学生が非常に多いことで有名です。
    • good
    • 4

印象派ごく普通です。

    • good
    • 0

賢いってイメージはないですよ。


でも良い大学ですよ。

国家公務員総合職(官僚)合格者数は全国7位くらいですね。
学生数の差はあるものの、旧帝大と変わらない数ですよ、立派です。
    • good
    • 2

以前は「関関同立」といって、


近畿地方の4つの難関私立大学を示す呼称で呼ばれていました。

現在は、関西四大学と呼ばれているようです。

賢いイメージか?と問われれば、昔は難関私立大学だったので、そのようなイメージだと思います。
    • good
    • 1

東日本の何カ所で生活した者です.


馬鹿そうでは無いので賢いんじゃないの?というイメージです.
ただし正直申しまして東日本ではかなり多くの人が立命館と同志社とをあまり区別できてなくてイメージもごっちゃです.
    • good
    • 0

関学と同じなので微妙す。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています