
至急です。おねがいします。
わたしの合格した大学は入学辞退が3/31(消印有効)でした。
しかし、浪人するか仮面浪人するかずっと決めかねていて仮面浪人する!と思っていたのですがやっぱり時間もお金も無駄と感じ、純浪したいと今思うようになりました。
消印有効なので大学に直接持っていったら入学辞退認めてくれるでしょうか?
電話したほうが早いとは思うんですが、母いうと絶対無理!まず期限決められてるのに人間としてそれはダメ。と言われました。電話もしないほうがいいですか?
もし無理なら仮面浪人します、、
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.2です。
追記します。入学金は戻ってきませんが、前金授業料は微妙です。
国立大学ならば納付期限は5月末(以降)でしょうが、私立大学なら4月末まで、中には3月中という大学もあるでしょう。
3月末期限でわざわざ「入学辞退」の届けを出させると言うことは、3月中に、前期授業料やその他の費用(私立大学ならば施設利用料とか後援会費とか)も一緒に納付したのではないですか? 先に授業料なども全部納付させてから、期日までに入学辞退届を出せば、入学金以外の諸費用を返還する、というシステムの大学もありますので。
現時点で前期授業料を納付済みの場合、入学辞退の手続きが間に合わなかったならば、その時点で入学の意志があるものとして処理され、授業料は戻ってこないと思います。(まあ、ダメ元で電話してみても良いでしょうが)
後期の授業料を期限までに支払わなかった場合は、前期終了の段階で退学届を出せば「退学」、何もしなければ授業料未納ということで「除籍」になるでしょう。
現時点で未納付の場合、そのまま納付期限を過ぎても納付しなければ、何度かの督促の後、授業料未納で「除籍」となります。退学と違って「最初から在籍していなかった」という扱いです。
ただ、最初から授業料未納にするつもりで授業を受けるなら「無銭飲食」のようなものですし、授業に出ずに宅浪するなら「予約で座席だけ確保しながら無断キャンセルした客」のようなものです。犯罪ではないとは言え、決して褒められた行為ではありません。よく考えましょう。
授業料を支払うのは親御さんでしょうから、親御さんとよく話し合ってください。授業料がらみの督促は、学生本人だけでなく、連帯保証人であるご両親にも行きます(大学によっては学生本人よりも先に連帯保証人に連絡します)。お金がらみのことは、未成年であるあなた一人で勝手に決められることではないので、よく考えてください。
No.4
- 回答日時:
入学金のお金は払ってるんだよね??
それなら、辞退にはならないけど、べつに行くかどうかは君次第。
出来たら連絡したほうがいいけど。
公的な記録も残らないし。べつにあなたがそれを仮面なり、中退なりとあなたが見るのか、そもそも入学してないと見るのかは自由だ。
確か入学金は返還されないが授業料の請求はかからん。これは裁判で決まってるから戻すのは難しい。
もし期日(ふつうは5月とか7月?)までに授業料を支払わないと除籍にはなるけど、払わないからと訴訟されるとかは聞いたことないな。
たぶんそう言う若者はめっちゃ多いでしょうし裁判なんかしたくないんだとおもう。
とにかく出来れば辞退かな。とりあえず向こうも助かるし、たぶん授業料は払わなくて良い。
できればお金カラむから親に連絡たのめ。
早めに言えよ。
あとややこしいけど、今はコロナで多くの大学が5月中頃のスタートなんだ。
だからもしかしたら期限が例年と違うかも。とにかく聞かないとわからんよ。
No.3
- 回答日時:
これから仮面浪人もしくは浪人する覚悟があるなら、
人から無理と言われてあきらめてしまうようでは先が思いやられます。
入学辞退というより退学扱いになるかもしれませんし、
授業料はかえってこないかもしれません。
でもダメもとですし、やらずに後悔するよりやって後悔した方がいいのでは。
No.2
- 回答日時:
期限日が「必着」ならば、その日までに届けばいいという意味なので、直接持ち込みOKの場合もありますが、それでも事務処理の関係で持ち込みは受け付けないということもあります。
「消印有効」なら、その消印日を過ぎたらアウトです。
「消印有効」というのは、「消印日が締め切り」という意味であって、「3/31に郵送したものが最終的に到着する日までなら、郵送以外の方法でも受付OK」という意味ではないんですよ。郵送で到着日を締め切りにすると、郵送に日数がかかる遠方の人は他の人より早く決断しなければならないという不公平が生じるので、発送日=消印ベースで締め切りにしているのです。
「3/31消印有効」というのは、3月31までに決断して書類を送ってください、という意味です。あなたは3/31の消印日に「辞退しない」という意思表明をした、ということになるのです。それを4月に入ってから翻意して「まだ3/31消印の郵便物が届く予定の日だから、間に合うよね?」というのは、常識的に考えてアウトです。
いまは新型コロナウイルスの関係でほとんどの大学が休校状態のはずです。だから大学に直接行くのはNGです。行く場合も、必ず事前に電話でアポ取りしてください。
そもそも、その入学辞退は、郵送以外の方法(大学への直接持ち込み)も受け付けていますか? 受け付けていないのなら、ダメです。
お母様のおっしゃる、「まず期限決められてるのに人間としてそれはダメ」というのは、その通りだと思います。
ダメ元で電話しても良いでしょうが、まあ、常識的に考えて無理でしょう。何か事故や災害等のやむを得ない事情で3/31までに郵便局から発送できなかった!というのなら対応してもらえるでしょうが、それだって直後の4/1の朝一番に電話するべき案件ですし、単に迷ってて決断が遅れた、では通りません。そんな理由で特例を認めていたら、収拾がつかなくなりますからね。
「3/31消印有効なら、3/31投函の郵便物が届くくらいの日までは受付でもらえるのではないか」という、自分に都合の良い解釈をしていたから、迷いが生じたのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 中退とか浪人とかした人、ガクチカ、チームでの経験等無い皆さんは、就活において、面接時に嘘つく事かと思 4 2023/07/01 01:06
- 学校 中退とか浪人とかした人、ガクチカ、チームでの経験等無い皆さんは、就活において、面接時に嘘つく事かと思 4 2023/07/01 17:29
- 大学・短大 進路についての相談です。 今後の進路について、考えている進路が3つあります ①日本大学生産工学部数理 2 2023/03/13 14:09
- 大学受験 仮面浪人をして近大の文系学部を目指したいと思っていますが、2浪となると世間的に印象が良くないのでしょ 9 2022/03/26 21:09
- 大学受験 marchほぼ全落ち 仮面浪人 5 2023/02/24 19:20
- 中途・キャリア 大学中退してフリーターやりながら資格勉強するのはアリだと思いますか? 正直今の大学に4年間通える自信 3 2023/06/08 22:02
- 大学・短大 仮面浪人サークルの勧誘がしつこい 4 2022/10/09 11:59
- 大学受験 指定校で大学に合格しました。 今まで頑張って成績も上位を狙って学年100位から1位まで上げました。 7 2022/12/20 18:56
- 大学受験 仮面浪人について 2 2023/02/19 22:42
- 大学受験 私大の看護学部1年です。 私は元々国公立大の看護学部を志望していましたが共テの得点率が振るわなく私大 3 2022/04/17 21:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
入学金払い忘れについて
学資保険
-
大学の入学辞退理由
大学・短大
-
入学手続き期限を勘違い、救済措置は無いですか。
大学受験
-
-
4
滑り止めの大学に入学したことになっており困っています。 国立を滑り止めにして今は私立の大学に通ってい
大学・短大
-
5
大学入学手続きのミス大量発生
大学受験
-
6
私立大学の入学辞退ってスルーでいいんですか?
大学受験
-
7
本当に困ってます!入学書類提出期限が過ぎてしまいました!!
大学・短大
-
8
【至急】大学入学手続き書類遅れについて
大学受験
-
9
A大学に一般専願で合格しましたが、同時期に受験したB大学中期に合格したので、そのB大学に行きたいがた
大学受験
-
10
大学入試入学手続き書類提出遅れ 私立の滑り止めを特待生で合格しました。2月24日までに特待誓約書のみ
大学受験
-
11
入学手続きの期限が切れました…
その他(教育・科学・学問)
-
12
大学への入学辞退の撤回
大学・短大
-
13
入学手続きを忘れてしまいました
大学受験
-
14
名古屋大に前期落ち、後期は蹴るつもりでいけと滋賀大後期を受けました。 合格でしたが、行きたいと思えず
高校
-
15
娘の大学入学金を納めたのですが授業料の納付を忘れてました。どうにかなりませんか?
大学・短大
-
16
大至急!!!!国立大の入学手続き
留学・ワーキングホリデー
-
17
入学手続き書類の再提出が遅れてしまいました
書類選考・エントリーシート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
週に何回大学に行きますか?
-
大学の入学手続きを忘れてしま...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
大学合格祝いや大学入学祝いを...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
なんで産んだんだろ
-
【至急】文系大学受験は数II・B...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
中学で頭よかったのに落ちこぼ...
-
愚痴です。浪人した友達に学歴...
-
二浪で中堅大学ってどう思いま...
-
職業能力開発大学校か私立大学か
-
理系の場合g-marchと信州大学の...
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
地方に住んでます。栃木県です...
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
25歳で大学入学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
国立志望って受験終わると何割...
-
国立前期落ちました。 私は何よ...
-
愚痴です。浪人した友達に学歴...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
なんで産んだんだろ
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
二浪で中堅大学ってどう思いま...
-
大学の入学手続きを忘れてしま...
-
大学の入学金を払ったのに未だ...
-
浪人生なんですが、卒業証明書...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
【至急】大学入学手続き書類遅...
-
私立大学に進学することが両親...
-
大学合格祝いや大学入学祝いを...
-
大学 合格発表で一番最後に発表...
おすすめ情報