
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、もう一度検算してみて下さい。
前期の青色申告決算報告書の貸借対照表の「元入金」+「青色申告特別控除前の所得金額」+「事業主借」-「事業主貸」=当期の元入金です。ですので、個人の場合は会社と違って元入金は常に変化します。貸借対照表を作る場合、期首の数字は資産の部および負債の部は前期の同じ科目の数字をそのまま持ってきますが、資本の部(元入金)は上記の計算から算出された数字を書きます。当然算出にかかわった他の科目は「0」となり(金額欄は斜線が引いてあるため記入できない)貸借バランスが取れると思います。あなたの場合、決算書の事業主勘定(事業主借)が含まれていて、金額が変わったのではないでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 青色申告、昨年申告していないので今回の仕訳帳の期首が分かりません。 5 2023/02/22 09:46
- 財務・会計・経理 税理士さんまたは詳しい方に質問です。 職場では事前に前受金をお預かりして、サービス後に前受金を売上に 2 2022/11/18 09:57
- 確定申告 前期の確定申告を修正したい 2 2023/01/29 17:41
- 確定申告 夫の扶養に入れますか? 4 2023/02/25 09:05
- 財務・会計・経理 決算書類作成について 5 2022/04/01 16:23
- 財務・会計・経理 期をまたいだ返金 クレジット 仕訳について ■■■■■■■■■■■ 前期をすでに 繰越 してしまった 6 2022/08/07 14:40
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- 投資・株式の税金 キャピタルゲインに対して課税された税の還付方法について教えて下さい。 2 2022/05/22 22:58
- 確定申告 青色申告ですが一昨年の副業収入の申告をしていません。 2 2023/02/18 17:54
- 公認会計士・税理士 地代家賃と前払費用の決算整理仕訳 1 2023/02/25 08:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報