プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は40代前半のIT系の会社で働いているものです。
現在の会社に転職して2年半、主にSESで他社に派遣されることが多いのですが
3社派遣されて3社ともスキルがないと会社にクレームが入っていて
注意を受けてきました。
というのも私はNTTデータの子会社に新卒で入社して1年雑用で仕事をしてプログラミングも
テストも設計もしたことありませんでした。
そして、その会社で今でいうパワハラを受け統合失調症になってしまいました。
その後はその子会社で3年間休職をして退職。
実家の方に帰ってきて1年半、社員数4人の小さな会社でプログラミングをしました
それも動けばいいレベルのプログラムを書いただけです。テストは先輩社員にしてもらっていました
次に現在の会社に100人位の会社に入社して現在に至っています。
転職は非常に難しくギリギリ30台で入社して現在に至ります。
今の会社の面接ではどこもやっとってくれないのでNTTデータの子会社に5年働いたことになっています
というのも休職期間3年あったので所属をしていたからです。
はっきり言ってうそをついてはいったのと同じです。
40代で新人と変わらないようなスキルレベルの社員なわけですからクレームが出て当然です。
設計もできないプログラミングもできないテストもできないわけですから。
教えてくれる人がいません。どうにか今の会社2年半持ちこたえていますが
もう精神的に限界です。
私は精神障害者になったわけですがよくここまで回復したなと思っています。
私これからどうすればいいですか?今の会社退職するしかないですか?首切られるの待つしかないですか
毎日毎日文句たらたら言われてまたパワハラで病気になりそうです。
何が会社として責任取ってもらいますよだ?お前できないんだろだ?さっさとやれだ?
残業に見合った作業をしてないので残業つけないでくださいだ?はあ?
もうホント精神的にまいっています。確かにうそをついて転職した私が悪いのですが。
もし精神障害者にならず普通にスキルを磨いていたらこんなことにならなかったのにと悔やんでもくやみきれません
別のNTTデータの子会社にお前のグループ会社のせいで俺はどんなに苦労してここまで這いあがってきたか
どんなに青春時代を闇にかえてしまったかといって障害者枠で雇用してもらいたいと現在は思っていますが
あしらわれるだけだとわかっています。
結局は今の会社にどんなにパワハラうけても居続けてスキルを磨いて這い上がっていくしかないんですよね
私、今の会社に入るまで本当に苦労したんです。スキルのない精神障害者がしかも40代で働くって
本当にきついんです。本当に、本当に苦労したんです。だから、今の会社で定年までいたいんです。
何かアドバイスください

A 回答 (7件)

冷静に自分を見極め、会社と相談してみることをお薦めします。


自分の出来ることは何か?会社は企業活動に貢献出来る人でないと雇用できませんから、それを良く考えることです。出来る部署があれば配置転換も希望が持てます。いづれの部署でも成果を上げられなければ、会社は一定期間をもって解雇もリーズナブルに行える可能性はあります。
ですが、普通は解雇はそう簡単には出来ません。現在の会社で障がい者枠に変更してもらうこともひとつ考えられます。障がい者の法定雇用者数を満たせない状況にあるなら、十分会社としては受け入れ可能でしょう。その場合には会社も率先して最適な部署を探してくれるかもしれません。
会社の上司と相談することをお薦めします。
    • good
    • 0

スキルを身につけたいなら


勉強して資格を取ればいい。

今、ネットでも講習が受けれますし、書籍も沢山出ています。

まず、自分が何で躓いているのか?を知ることから始めましょ。
バカバカしいと思える初心者向けの解説書から読み進めていくうちに、原因が掴めるのでは?

やるだけやってダメなら
仕事なんて山ほどあります。
転職して自分に向いてる仕事を探すのも手だと思いますよ。

残業は「無能だから」なんて理由での未払いは通りません。
自分で、何時から何時まで働き、休憩は何分取ったのか?を明確に記入しておきましょう。
キチンと対応しない会社なら
「労働基準監督署に訴えます」
と言っておやりなさい!
貴方は、ちゃんと仕事をしてるのです。
対価を払うのは、当たり前ですよ!

それから、会社が
「損害賠償を要求する!」
と言われても気にしない事です。
NTTが、どこまでの経験を必要とする会社なのか?どの部署にいて、具体的な職務内容、資格の有無などを確認しないで採用したのは、会社に落ち度があります。
また、技術不足なら教育するのも会社としてカリキュラムを汲むのが普通です。
クレームが来た時点で、会社側も教育し直すぐらいするのが普通だと思います。
    • good
    • 0

IT系の仕事に限りませんが、職人系の仕事(私はプログラマは職人仕事だと思っている)の場合、「会社に教えてもらおう、先輩に教えてもらおう」なんて考えていたらダメだと思います。


架空の料理人などをめざす人が主人公のマンガなどでも、実際の職場でも、自分の時間とお金を使って修行していたりしますけど、プログラマも同じでしょう。
No.4さんの回答にあるように、一般の書籍よりも値段が高い専門書を何冊も購入して、そこに書かれている例題などを実行できるプログラム環境を自分で用意して勉強するのが普通だと思います。

もちろん、独学だけでは分からない点も出るかもしれませんから、どうしても分からない点を先輩や同僚に聞く、あるいは、Qiitaやstackoverflowなどのプログラム関連の質問サイトで聞いてみるってのはアリでしょうけど。
(ただ、自分の環境固有の問題だとか、バージョンの問題でうまくいかないってこともあって、ネットの情報がすべて役にたたないってこともありますけどね)

たぶん最初に入社したのがNTTデータの子会社ってのが失敗だったのかもしれませんね。もっと小さな無名のソフト会社であれば、プログラムやテストをやるチャンスが多かったのでは?なんて思います。
しかし、そうだったとしても、結局はNo.4さんみたいな方法で独学することになるわけですが・・・。

ちなみに、私の場合は、さくらさんのVPSを2つ契約して、それを勉強用に使っています。
(毎月4千円弱の支払いかな?メールサーバの勉強をするには、自宅サーバだとやりにくい気がしたので・・)

それから、コミュニテイに参加ってのもいいですね。私もそういうのに参加して、凄腕のプログラマさんたちと話すことで、多くを学んだ気がします。
ただ、新型コロナもあって、昨年からは、みんなで集まって勉強&飲み会って機会が無くなってしまったのが残念・・・。

まあ、「諦め」ってのも大切かもしれませんね。
長年続いた歴史ある有名企業、有名飲食店などが、コロナの影響もあってバタバタと倒れています。
これからも沢山の会社やお店が倒産していくでしょう。
そこでは、何十年も修行してバリバリ働いていた専門職の方、職人さんがいたでしょうが、彼らも「これからどうしよう?」って悩んでいると思いますからね。

スピリチュアルとか、SF、オカルトなど、雑誌「ムー」的なことが好きな方はご存じでしょうが、地球は1999年から「アクエリアス(水瓶座)の時代」に入っています。
その変動の最終年が2020年であり、同時に2020年が新しい地球の黄金時代の始まりの年だともいわれています。
地球は、3次元から、さらに上への次元へとゆっくりと進みつつあるそうです。
でも、その結果がだれでもわかるようになるまで、しばらくは、自分のできる範囲のことを着実にやって、地道に努力するしかないと思いますね。
    • good
    • 0

技術の習得に王道なんてないとおもいます。


ブラウザが世の中に出てきたころ、HTMLだのEthernetだの、知らない言葉が多く、本屋に行って何冊も解説書を買って読みました。技術書は1冊5000円くらいしますが、月に2~3冊は買ってたと思います。
今は本を買うこともなくなりましたが、検証環境に家に2台サーバーがあり、時間があれば構築の練習をしています。
おすすめなのは、コミュニティに参加して、質問したり刺激を受けたりしながら、頑張ってる人を見習って、自分も努力する、この継続だと思います。
    • good
    • 0

誰も教えてくれないのは、皆さん忙しいからでしょうね。



自宅で勉強してはどうでしょうか。自力で勉強してどうしても分らない事をピンポイントで質問すれば、相手も答えてくれると思います。

あとは、自社の新人研修に参加させてもらう、とかでしょうか。
    • good
    • 0

あなたにあった職種を選び精神障害をもっているのを理解してもらえる会社に転職されたら…と言いたいのですがあなたは今の会社に定年までいたいとのこと、それなら耐えて仕事を早く覚えるしかないですよ。


教えてくれる人がいない?聞けば教えてくれるのではないですか?
精神疾患をもっていることを伝えずに入社したのですから精神疾患があるからと呟いても仕方ないでしょう。
私も精神疾患もってるからあなたの気持ち分からなくないわけではないですよ。
でも、回りは精神疾患もってるとは気がついてはくれませんし例え気づいてくれたとしても特別扱いはしてはくれませんよ。
定年までいたいなら歯をくいしばって働くしかないじゃないですか?

明日は日曜日。
好きなことでもし気分を変えてまた月曜日〜頑張って下さいね。

雑談ですがクレームが多く首になりそうな場合は自分から退職すると失業保険が入ってくるのに日数が掛かるため自主退職はされない方が良いと思いますよ。

まー解雇はなかなかできるものでもありませんがね!

どっちにしてもなるべくモチベーションをあげる努力をし病まないようにしてくださいね。

長々っ失礼しました。
    • good
    • 1

障害者の手帳はお持ちですか?もし持っているならそっちの枠で転職を考えてみては?



健常者として扱われて現状にムリを感じているのは、そもそも嘘ついて入社してしまった自己責任でもあるんですよね?

質問者さんは『なんとか食らい付いてスキルを磨いてやる』って気持ちよりも
『障害者だからなんにも出来なくて仕方ないのに、パワハラばっかりでツラい』って気持ちのが強いように感じます。

でしたら、今の所に固執せず障害者枠で転職したほうが楽なのかなって思います。

まあ障害者雇用枠とか全然知らんですけど。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています