
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
名前は大学によって違うでしょうが,「正課の授業とは別に学生と教員のコミュニケーションを密接にする場として設けた時間帯」をオフィスアワーといって週に1回とか設けることが一般的です.その時間帯に行けば問題無いはずです.チェックしてみてください.
常に在室とは言えませんしね.
失礼とかいうことはまったくありません.遠慮不要
とくに私立大学では学生が主人公なのですから.
たしかに,今はコロナ禍の状況なので,常態ではありませんが,それなりの代替案はあるはずです.
No.5
- 回答日時:
何故、失礼? 教授は雲の上の人?
普通の大学ならば、研究室にはゼミ生が出入りしていたり、連絡方法はあるかと。課題内容で説明が分からなければ、質問するのは普通のことでは?
急ぐのならば、研究室に教授が在室しているときに訪ね、入り口で「○○について伺いたいことがあります。お時間よろしいですか?」と声を上げれば?
中で、入ってはダメなときは入り口に「○○のため出入り禁止」と掲示されているでしょうし。
急がないならば、手紙に自分の連絡先を書いて、研究室のポストに入れれば?
No.4
- 回答日時:
メールアドレスも公表されていないのなら行ってもよいのではないかと思いますけどね。
私の大学では、オフィスタイムといって、週に一コマ、学生が来ても対応できるように研究室にいることが義務付けられています。この時間はノンアポでも対応することになっています。
実際は教員が手が離せないと言うことでもなければ、ノンアポでも対応していますけどね。
No.2
- 回答日時:
次の講義のときに質問するのでは間に合わないの?
同じ講座をとっている友人に聞いても判らないのであれば、
失礼でも何でも聞くしかないでしょう。
ひとくちに教授といっても、フランクな人、お偉い人、いろいろですが、
敷居が高いような人の場合は教室に秘書がいる場合が多いので
そこでアポが取れるかもしれません。その手が効かないなら、
教務を通じてですかね。それだと、ある程度時間が掛かるので
結局間に合わない可能性もありますが。
No.1
- 回答日時:
何の授業課題ですか?ゼミですか?大教室のですか?
失礼ですね。やめておいた方が良いです。
大学の職員に担当がいると思います。大学の学生課に問い合わせてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 幸せな人生とは 7 2022/07/31 16:06
- 教育・学術・研究 文学の研究手法 1 2022/08/24 05:02
- 教師・教員 教師になる覚悟とは 5 2022/05/20 00:33
- 大学・短大 AtCoder ABC 107 D - Median of Medians の中央値の出し方について 2 2022/11/21 17:07
- 学校 LINEでは話しかけてくるのに直接会うと目も合わせてくれない男子。何なんでしょうか。 女子大生です。 2 2022/05/05 12:41
- 教師・教員 大学の教授会について質問です 大学の学年歴に教授会と書いてありました。 ①そこで、質問なのですが教授 1 2023/05/26 17:19
- 教育学 急ぎです。レポート再提出について 3 2022/09/06 16:07
- 面接・履歴書・職務経歴書 来月下旬に高校の面接があります。 進路の先生、担任の先生との練習で聞き切れなかったことがあります。高 3 2022/12/30 11:08
- 大学・短大 卒業するのに問題ないか 3 2023/02/13 17:41
- その他(恋愛相談) 【質問】 再投稿です! 高校一年の女子です。 女友達の心理が聞きたいです。 その子は20代の数学の先 2 2023/04/30 00:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教授の研究室を訪ねたいときのメールの書き方
その他(暮らし・生活・行事)
-
大学教授に会う時のマナーを教えて下さい
大学・短大
-
教授を怒らせたようです。でも納得がいきません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
大学教授に質問したいことがあります。
教師・教員
-
5
教授に質問に行くことについて
大学・短大
-
6
全くの部外者一般人が大学教授に質問するのは失礼でしょうか
大学・短大
-
7
教授に注意を受けました。 チャット機能で、課題に関する質問があったので夜遅くに質問をしてしまったこと
学校
-
8
教授に指示を仰ぐメールの書き方
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
大学の先生に伺うにあたって、メールや電話でアポを取るのが当たり前ですか?直接研究室に行ってアポイント
大学・短大
-
10
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
11
単位もらえそうにないときに担当教授の研究室まで行って何とか単位をくれるようにお願いすると救済してくれることもある?
大学・短大
-
12
就活を意識した3年での時間割
大学・短大
-
13
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
大学一年生です。 大学の期末テストが今のうちから不安で仕方ありません。 高校の頃は難易度的にも簡単で
大学・短大
-
15
大学生です。 夜の8時過ぎに先生に就活のことについてメールを送ろうと思ってるんですけど、その場合夜分
大学・短大
-
16
土曜日までに大学のある授業の課題を提出しなければならないのですが、課題について分からないことがあった
大学・短大
-
17
レポートを提出しそびれてしまいました。 4月から社会人予定の大学四年生です。 卒業に必要な授業を受講
大学・短大
-
18
最近、授業や進路絡みの相談や質問で、お世話になっている教授の部屋をよく訪ねているのですが、そこでつい
大学・短大
-
19
大学の欠席連絡メールをスルーされました
学校
-
20
大学のゼミについて。 週一回のゼミを、3回連続で休んでしまいました。 休んだ理由は、1回目が寝坊2回
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
「大学」を学校と呼ぶのは間違い?
-
息子が大学をやめたいと言って...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
大学で興味のない学部に進んだ...
-
補導について
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報