
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
確かにもっと国産のワクチンや治療薬に力を注いで欲しいですよね。
残念ながら、今は何よりオリンピックにスケジュールを合わせてワクチン接種を進めるのが第一のようです。
イベルメクチンの承認を望んでいる人もたくさんいますし、すでに安全性が確認されている(妊婦以外)アビガンも、厚生労働省はなかなか認可してくれません…
きっと大人の事情?があるのだと思います…
あまり話題になりませんが、そもそも現在使用されているファイザーのワクチンも、まだ正式に承認されたものではありませんよね。
開発国アメリカのFDAで緊急承認されたものを、日本国内での通常の承認審査を短縮して行い、特例承認で使っているものです。
https://www.jcer.or.jp/blog/babazonoakira2021030 …
つい先日、ファイザーがFDAに正式承認を申請しましたが、やはり副反応については、慎重に見ていく必要があると思います。
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKB …
本当に長期の副反応を知るには、10年はかかるそうです。
https://www.nippyo.co.jp/shop/author/777.html
人類初のmRNAワクチンに懐疑的なお医者さまはたくさん見かけますが、そういう話をテレビなどで流して、接種を控える人が増えると困るので、マイナスな話はなかなか耳に入ってこないのかな、と思います。
こちらの先生の説明は分かりやすいですよ。
https://youtube.com/playlist?list=PLtl-zxY2Htrnq …
ファイザーワクチンで亡くなった人達の死亡原因も、ワクチンと因果関係なし、とはされていますが、リストにあります。
3/26 https://youtu.be/C939GzG7-5o
4/9 https://youtu.be/8yeLN2EQqOI
4/23 https://youtu.be/d0J_c9_AeBs
4/30 https://youtu.be/gXGodZgBF5w
5/12 https://youtu.be/pXnrVXzJMxE
また、ほとんど報道されませんが、モデルナワクチンは、モデルナアームと言って、接種した人の95%の腕が赤くなるそうで、腕だけでなく全身に湿疹が出る人もいるそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce9f32d892a545 …
ワクチンに否定的なお医者さまの病院のホームページで、ここまでひどいことにはめったにならないと思いますが、こういう症例もあるようなので、皮膚に不安のある方は控えた方がいいのかも知れません。
https://note.com/nakamuraclinic/n/n6453074872dd
それと、国産ワクチンでも、治験は危険ですよ。
治験を経て安全性が確認されたワクチンを普通に受けるのはかなり安心ですが、治験はお金をもらって実験台になるアルバイトです。
本物のワクチンを打ってもらえるか、プラセボを打たれるか分からないし、治験で何かトラブルが起きても、一切何もしてもらえません。
泣き寝入りが前提の、高額アルバイトです。
新型コロナに関しては、色々な情報が溢れていて、何を見たらいいのか、信じたらいいのか、悩んでしまいますが、命も身体もひとつです。
冷静さを失わず、しっかり考えて判断したいですね。
回答ありがとうございます。情報が溢れていて何が本当なのかわからなくなっています。1番信用できないのが政府。とても残念です。コロナをなんとか抑え込んでいる国もあるのに、少しもそこから学ぼうとはせず、すでに一万人以上の死者を出しているのに、相変わらず自粛以外の対策はないのかと思うととても悲しいです。マスコミも本当に情けないです。言ってることが、人の出が何%減ったとかそんなことばかりどこの局もずっと言い続けている。最近、情報番組は見ないことにしています。自分の命は自分で守る。要は、風邪ひかないように努力しています。免疫力を高めるための食事とちょっと風邪引きそうな時普段からのんでいる風邪の昔ながらの常備薬でこの2年あまり風邪をひいていません。ワクチンはあわてて予約しないで、ゆっくり様子を見て決めたいと思います。詳しい情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。
No.5
- 回答日時:
コロナ罹患で得た抗体は、長期に持続する人もいれば、早い人だと3ヶ月でなくなってしまうそうなので、悩むところですが、ワクチンを打っても感染の可能性はあるので、もし今抗体検査陽性=抗体があり、普段の予防対策がしっかり出来るなら、より安全そうな現在開発中のワクチンや、治療薬を待つのも選択肢のひとつだと思います。
今現在、少なくともこれだけの治療薬やワクチンが開発中だそうです。
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/17853/
塩野義製薬のワクチンは、製造過程で蛾の細胞を使うので、組み換えタンパクと分類されていますが、人間の細胞に直接作用するmRNAワクチンと違い、従来の不活化ワクチンの一種なのだそうです。
日本製ですし、現在接種されているmRNAワクチンと違い、長期の副作用に関しても、かなり安全なものだそうです。
あまり話題になりませんが、イベルメクチン(商品名=ストロメクトール)は、感染者の症状軽減にも、感染防止にも、両方の効果があるそうです。
イベルメクチンが新型コロナに適用承認されれば、ワクチンを打たなくても、飲み薬で感染防止できそうです。
日本のノーベル生理学医学賞を授賞された大村博士が発見されたお薬で、日本で開発され、コロナのお薬としてはまだ未承認ですが、皮膚病のお薬として、既に世界中で40年以上使われていて、副作用もほぼなく、安全性が確認されているそうです。
https://webronza.asahi.com/science/articles/2021 …
https://cdp-japan.jp/news/20210217_0758
https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknew …
日本はまだ39人ですが、海外ではもっと多いようです。
アメリカのCDCは、VAERSという有害事象報告システムで、ワクチン接種後の有害事象を監視しています。
VAERSによると、2020年12月14日から2021年5月10日までに米国で接種を受けた2億5900万回以上(人数ではない)の接種で、死亡報告は4,434件、0.0017%だそうです。
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/vaccin …
0.0017%と聞くと、小さい数字に思えますが、VAERSは自発的報告による、受動的監視システムなので、報告の数字が全ての数ではありません。
https://sapporoart.com/2021/03/27/%E6%96%B0%E5%9 …
システム自体を知らない人や、ショックで報告どころでないご遺族、更に死までには至らない有害事象は、その何倍も想像されます。
また、アメリカで2回目のワクチンを受けない方達がいらっしゃるのも、それなりの理由があるのだと思います。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/a …
ご自分の体質や健康状態、周囲の環境などをよく見ながら、いちばんいい選択をなさって下さいネ。
回答ありがとうございます。なんかワクチン怖いです。政府はどうして日本製のワクチンやら治療薬を積極的に推進してしかないのでしょうか。今開発中の日本製のワクチンの治験に参加できたらそちらの方でワクチン接種したいなとも思っています。日本製のは、治験まで行き着いたものは比較的安全と聞いたことがあるので。まぁ予約券が来てもあわてて予約なんかせず、様子見ながらワクチンは考えていこうとと思ってます。まずは、かからないよう気をつけていきたいと思ってます。
No.4
- 回答日時:
現在のところコロナを感染した人でもそれだけは不十分で、ワクチンは1回は打った方がよいと報道されています。
ですのでおそらく抗体を持っている人でも1回は打った方がよいでしょうね。なおワクチン接種後に28名(5月2日現在)の人が亡くなっていますが、死亡とワクチンとの因果関係がわかっていません。関係があるかもしれないしないかもしれないのです。現時点では軽々に「ワクチンのため死者が多数でた」とは断言出来ません。
欧米では日本よりもはるかに多数の人がワクチンを接種していますが、いまのところ大規模なワクチン接種による死亡というのは報告されていないですね。
新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/00077830 …
回答ありがとうございます。コロナに関して政府も報道も全然信用できません。ワクチン接種当初は、痛くなかったとか、ちょっと腫れたとか、具合が悪かったけれどすぐ良くなったと安全性アピールばかり。気づけば、亡くなった人が40名余りとか、因果関係が分からないと言ってるけれど、ワクチンが引き金になっているのは、明白だと思っています。ワクチンは具合が悪い人は受けないはずだから。まぁ、先を争ってまで予約しないつもりです。様子を見て、そのうち、日本製のワクチンの治験を受けるチャンスがあったらそちらで受けてみたいです。
No.3
- 回答日時:
そもそもワクチンの危険性そのものがまだ解明されていないので、「ワクチンをうったほうがいい」ということの根拠は、片側の意見であることは知っておくべきです。
日本ではすでに接種後に39名が死亡しており、若年層の方も死亡しているようですが、コロナでは若年層の死亡はほぼゼロです。
危険だと言っているのではなく、両面から考えないと有効性は議論できません。
ありがとうございます。あまりニュースになっていないのが不思議ですが、結構ワクチンを接種した後に亡くなっている人が多いのに驚いています。それで、わりと手軽な抗体検査をして陽性だったら、ワクチン接種しないでおこうかなかと思ってしまいました。
No.2
- 回答日時:
いいえ、再度に感染されない保証がありません!
台湾のある方は3度も感染されていましたので、ワクチンを受けた方がいいんです。
ちなみにワクチンを受けても感染されないではありません、ファイザーワクチンは96%有効性があるというので4%感染される可能性です。
私は自費のAZワクチンを受けていて、受ける前からちゃんと調べていて、AZワクチンを受けても感染される可能性があるけど重症に至る事がないだけです。
しかも変異株もあるし、ワクチンを受けた方が体の保護力を持ちます。
回答ありがとうございます。政府の対策があまりにもいい加減で、自分でどうかしなければと思っているところです。因みにまずは抗体検査。自費でのPCR検査は高いので、抗体検査は比較的安価で、すぐ結果がでるみたいなので。ワクチンに対しては、様子を見て慌てず考えていこうかなと思っています。
No.1
- 回答日時:
ワクチンを打つ必要はありません。
但し、ワクチン業界が「ワクチンパスポート」なるものを画策しており、ワクチンを接種しない者をイベントや百貨店などから排除する動きもある様ですから、その場合は個別の判断になります。
回答ありがとうございます。政府の対応があまりにもいい加減なので、自分なりの対策を考えているところです。ワクチン接種当初は副反応について接種したところが腫れたとか、ちょっと具合悪くなったみたいなどうでもいいようなことあんなに大騒ぎしていたのに、ある時からピタッと報道しなくなって、気がつけば、40名近くの人が接種後亡くなっていたと聞いて驚いているところです。因果関係がはっきりしないと言いながら、報道すらほとんどしないと言うのは、日本の報道に対しても疑問です。ワクチンに対しては、慎重に考えていこうと思います。みんな先を争って予約しているみたいですが、ちょっと様子を見ていきたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肝臓機能障害になった人ってコ...
-
コロナワクチンを3回も打ったこ...
-
コロナワクチン打った人は五年...
-
打たなくて、本当に良かった
-
コロナワクチン4回目、50歳、糖...
-
マイケル・イードン博士とリュ...
-
コロナワクチン当日、風邪ひき...
-
国立がんセンターについて
-
熊本市 インフルエンザ予防接...
-
コロナワクチンを接種しなかっ...
-
考えが浅い夫
-
過去にスズメバチに刺された人...
-
コロナワクチンについて(中学生)
-
ワクチンワクチンって異常なのでは
-
このままコロナワクチン打ち続...
-
コロナと不安と副作用。
-
秋接種ワクチン
-
今後意味もなくコロナワクチン...
-
こんばんは~!! 新型コロナワク...
-
今日から、新型コロナのワクチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コロナワクチンを必要とかんが...
-
先先月コロナになりました。 ブ...
-
コロナが致死率の高い恐ろしい...
-
コロナで医者行くって、死にそ...
-
コロナワクチン
-
コロナワクチンを必要とかんが...
-
コロナワクチンを必要とかんが...
-
子宮頸がんについて
-
公共放送NHKは、“いつでも、...
-
氷を口に含むと舌や頬の内側が...
-
コロナワクチン打った人は五年...
-
パワハラになりますか? コロナ...
-
現在のコロナワクチン、みなさ...
-
コロナから回復された皆様へ 今...
-
コロナワクチンを接種しなかっ...
-
打たなくて、本当に良かった
-
子宮頚がんワクチンについて 9...
-
マイケル・イードン博士とリュ...
-
ファイザーコロナワクチンの治...
-
声にならない叫びとは、どんな...
おすすめ情報