dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日19時過ぎ頃インターホンが鳴りました。

一瞬ヤマト運輸(制服に似ていた)の宅配かと思いましたが頼んだ覚えはありませんので、いつもならすぐインターホンに出るのですがそのまま眺めていました。

よく見ると私服で男性、白マスクにメガネ、初老というか割と年配に見えました。誰でしょうか?

ちょうど子供を風呂に入れている途中でバタついていたのと、母子2人暮らしなので戸惑って出ませんでした。

しばらくして去り際、険しい顔をしていたように見えて怖かったです。苦情でしょうか?

階下か隣か見当がつきません。
その時間帯はうるさくしたつもりはありませんが、おそらく階下ですよね。

全く違う不審者などの可能性もありますが、どうしたら良いでしょうか?

A 回答 (3件)

基本アポ無しで訪ねてくる人には対応する必要はありません。


どうしても連絡を取りたいなら手紙なりなんなりポストに入れとくでしょうから。
インターホン鳴らすだけで帰るようなら大した内容じゃないので無視で大丈夫です。
あまりしつこいなら出るだけ出て、どちら様ですか?と言って今小さな子供がいて手が離せないので、要件をポストへお願いできますか?と言ってみるかですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素早いご回答ありがとうございます。
やはりそうですよね。直接でなくて管理会社に言ってくれれば良いのに…
もちろん不審者でなく隣人の場合ですが。

お礼日時:2021/08/16 07:09

>初老というか割と年配に見えました。

誰でしょうか?
>母子2人暮らしなので戸惑って出ませんでした。

自治会の人、民生児童委員。
児童虐待の通報があれば、それとなく様子を見に来ます。

NHK委託職員、新聞の勧誘、宗教の勧誘。

子供の騒音に対する苦情。
その時間に煩くなくても、風呂の音とかすると在室はわかりますから、その時に来た。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。

朝見ましたがドアやポストには何もありませんでした。もし苦情なら私側もその人だと容易にわかってしまうため、あえて何も目に見えてわかるアクションは無かったのかもしれませんが…

気になりますが様子見てみます。

お礼日時:2021/08/16 08:50

とにかくドアを開けて対応しないことですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています