
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
★ポイント
「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出したアルバイト先で支払われた給与のみが、年末調整の対象になります。
〇給与所得者の扶養控除等申告書
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
〇年末調整の対象となる給与
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
----------------------------
>3つとも給料は少額なのですが、全て源泉徴収票を請求して出さないといけないのでしょうか、、、?
3つのうち、「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出したアルバイト先については、源泉徴収票を取り寄せて提出が必要です。
提出していないアルバイト先で支払われた給与は年末調整の対象になりませんので、源泉徴収票の提出は不要です。
No.5
- 回答日時:
所得税法には、年末調整は会社の義務であると書いてありますが、労働者の義務であるとは書いてありません。
だから、労働者であるあなたは、あまりクソ真面目に考えない方がいいです。所得税法には、アルバイトの源泉徴収票をすべて出さないといけない、という規定はないので、どれか一つだけ出しておけばいいですよ。
No.4
- 回答日時:
厳密に言えば、今年のアルバイト収入が少なくても源泉徴収票は出すべきです。
源泉徴収票にはその収入があったときの収入額だけではなく源泉徴収額(先取りした納税額…暫定的な額)も載っています。
年末調整では、今年1年間の収入に対して所得税額をハッキリさせるわけなので、アルバイト収入(と源泉徴収額)が提示されないと正しい所得税額が出せません。
多くの場合、年収が多くないと源泉徴収額は取られすぎの額になっていて、源泉徴収票を出さないと納税のしすぎになって損をすることが多いんです。
No.2
- 回答日時:
>全て源泉徴収票を請求して出さないと…
所得税は 1/1~12/31 の年単位で算定しますので、そうなります。
素直に提出しましょう。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
新卒入社の、1〜3月までの源泉徴収票について 今年の4月から新卒で入社する予定です。 入社に際しての
年末調整
-
新卒の源泉徴収票提出について
ふるさと納税
-
3月まで、月8万以下で4月から新卒。確定申告は必要か。
その他(法律)
-
4
源泉徴収票を提出しなかったらどうなりますか?
労働相談
-
5
学生時代のアルバイトと、新卒で入社した会社の二重雇用について。源泉徴収票でバレますか?
年末調整
-
6
源泉徴収票を提出しない従業員の年末調整
年末調整
-
7
アルバイト詐称して内定。源泉徴収票の提出。
その他(就職・転職・働き方)
-
8
会社で年末調整の用紙を3枚もらいました 子供のバイト先の全ての源泉徴収票はいるのでしょうか? 金額少
年末調整
-
9
年末調整についてです。 旦那分ですが、給与所得者の扶養控除等(異動)申告者の源泉控除対象配偶者の欄、
年末調整
-
10
源泉徴収 甲と乙について
所得税
-
11
年末調整で 給与所得の欄に 1年間の合計を書くのですが、 持ち間違った場合はどうなりますか? どちら
年末調整
-
12
源泉徴収票と住民税の年収が合わない
住民税
-
13
年末調整や確定申告の提出書類として 前職の源泉徴収票を添付しますが これはコピーで大丈夫でしょうか?
年末調整
-
14
年末調整 配偶者控除 配偶者の所得見積もり ※配偶者の所得が、配偶者控除可能な金額である前提での質問
年末調整
-
15
年末調整の「給与所得者の扶養控除等(移動)申告書」について。 半年前に離職したのですが、旦那さんの扶
年末調整
-
16
年末調整事務について
年末調整
-
17
勤務先に副業での収入があることを隠したいです。年末調整の書類で注意することはありますか?
年末調整
-
18
年末調整はどこまでが会社の義務ですか?
年末調整
-
19
私の女房は今年度3か所で仕事をしました。 3月まで働いた会社の源泉徴収票は有ります。 10月だけ働い
年末調整
-
20
1月に収入がない1月入社の源泉徴収について
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
wワークって、 労働基準法って...
-
5
源泉徴収は絶対に出さないとい...
-
6
源泉徴収票 個人経営のバイト
-
7
扶養から外れる通知によってア...
-
8
前々職をバレずに年末調整出来...
-
9
公務員新卒者の年末調整について…
-
10
現在会社勤めしている65歳以上...
-
11
パートの交通費について、時給...
-
12
源泉徴収票の支払金額が2社合算...
-
13
ショットワークスなどの単発バ...
-
14
今年から障害年金と労災年金の...
-
15
派遣社員(フルタイム)で働いて...
-
16
職歴詐称をして、前職を無かっ...
-
17
職歴偽装の年末調整について
-
18
年末調整しない人の源泉徴収票...
-
19
実家暮らし風俗をしててバレる...
-
20
年末調整の件です。 私は派遣社...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter