
私は3ヶ月前飲食店のバイトを始めました。忙しいお店なのに人手不足で基本は1人でホールを任されており正直きついです。社員さんに早くしろと言われると逆に焦って頭が真っ白になってしまったり、何年も働いている方と同じスピードで動いてくれ。と言われるのですが、入って3ヶ月の自分にそれを求められるのがプレッシャーになってしまいます。
オーダーを間違えて社員さんに舌打ちをされたり、1時間前にお客様に聞いたオーダーを社員さんに聞かれた際に忘れてしまった事があった時に「自分が聞いたオーダーくらい把握しとけ!」と怒鳴られたりなどあってバイトに行くのが辛いです。始めは、辛くても向き合うべきだ。と思っていたのですが最近はバイト中でも泣きそうになってしまいます。正直凄く辞めたいですが、たったの3ヶ月でアルバイトを辞める人間がこれから社会に出てやっていけるとは思いません。それに両親の期待を裏切るのも怖くて何も行動できないです。誰かアドバイスを頂けたら嬉しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
単純に3ヶ月と言っても、週1日の3ヶ月と週5日の3ヶ月とでは質が違います。
週5日で3ヶ月なら「何年も働いてる人と同じ」とまではいかなくても、それなりに出来て普通だと思います。
>誰かアドバイスを頂けたら嬉しいです。
性格による部分が多いが、前向きな思考を持たないと成長もしないし辛いだけだよ。
3ヶ月も経ってるのに何で出来ないんだろう?って考えるのはおかしいことではないが、それをプレッシャーと感じるのではなく「もっと頑張ろう」って前向きな考えが大事だと思います。
ウサギと亀じゃないけど、3ヶ月・半年経って人より劣っていても、1年・2年後に人並みやそれ以上になってれば良いんです。
バイトなら2年も3年も待ってくれないけれども、社会に出れば5年後・10年後でもその時に認めて貰えるような存在になれれば良い。
今日・明日だけを見据える必要は無い。
No.2
- 回答日時:
>何年も働いている方と同じスピードで動いてくれ。
こういうアホなことをいう社員がいるからバイトが定着しないんだろうな、飲食業界は。3ヶ月のバイトが、何年も働いている方と同じなら何年やっても全然速くならないってことだもんな。両親の期待を裏切る?んなの関係ない。飲食業界のバイトなんて何年やってもキャリアにはならない。今後のことをどう考えているのかってだけでしょ。
No.1
- 回答日時:
私も以前飲食店でアルバイトをしていた際に、似たような経験をしたことがあります。
人が足りないのはわかりますが、はじめからそんなにできる人なんていないって思っていましたね。結局半年で辞めました。理由はその当時の自分の精神状態がボロボロになってしまったからです。社会的なイメージを気にするのもわかりますが、どうしても限界なのであれば違うアルバイトに変えるべきではないでしょうか。
いまは大人であっても転職をするのが普通の時代です。納得のいく形を考えるのもまた、必要なことだと私は思いますね。とにかくあまり無理をしないようにしてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- 新卒・第二新卒 仕事が嫌すぎてやめたい 3 2023/08/14 09:59
- アルバイト・パート 飲食バイトがきつい 現在大学2年生です。 飲食バイトを数ヶ月前から始めたのですが、最近慣れてきたため 2 2022/10/06 23:10
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
- アルバイト・パート バイトを辞めたいと言ったのですが、辞めさせて貰えませんでした。どうしても辞めたいです。 5 2022/11/20 22:23
- 会社・職場 飲食で現在働いている社員の方に質問です。ホール、キッチンどちらでも 現在の労働環境はいかがですか?? 2 2022/04/08 09:12
- 飲食業・宿泊業・レジャー 【飲食店の体制について⠀】 20代前半 女 アルバイトとして働いている個人店の体制について ご意見頂 3 2023/04/05 17:28
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事運とかってありますか??? 私は就職した先も人間関係が最悪で、他の部署や支店の人からも「あの部署 2 2023/08/20 13:03
- アルバイト・パート 新しいバイトが決まったので今のバイトをすぐにでも辞めたいです。 大学四年女子です。 初めてから1ヶ月 3 2022/07/11 17:46
- 会社・職場 バイト内恋愛をしたせいで社員さんからバイトを辞めさせられそうになって別れさせられた場合ってパワハラと 6 2023/01/28 04:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
近頃本当にバイトが辛いです。吐き出させてください。 飲食店でアルバイトをして勤続3年ほどになる大学生
アルバイト・パート
-
バイトが忙しすぎて死にそうなのですがこれが普通なのでしょうか? こんにちは。高1の女子です。 割と有
会社・職場
-
店長です。パートが定着しない理由は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
5
バイト先で仕事ができない
学校
-
6
飲食店で動ける人、使える人になりたい
大人・中高年
-
7
飲食店でホールスタッフのバイトをしてます。 忙しくない時は笑顔で接客できるんですが、忙しい時は余裕が
アルバイト・パート
-
8
超忙しい飲食店のバイト先で
片思い・告白
-
9
悩んでいます。
アルバイト・パート
-
10
バイトで半年たっても仕事の出来が新人レベルってヤバイですか
アルバイト・パート
-
11
バイトはじめて2日目ですが、辛いです。 飲食店(バイキング)のアルバイトを始めました。まだ2回出勤し
アルバイト・パート
-
12
初バイトして1ヶ月 飲食店でアルバイトをしています。 スピード求められるし覚えが悪いし怒られるし辛い
アルバイト・パート
-
13
ミスばかりするパートは辞めてほしいですか?
飲み会・パーティー
-
14
辞めたくなってしまいました・・・
アルバイト・パート
-
15
バイト 疲れるとミスが増えてしまいます。 飲食店のホールを始めて2ヶ月ちょっとです。 いつもは着圧ソ
その他(社会・学校・職場)
-
16
飲食店での仕事がなかなか覚えられずに困っています。
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
バイト 無能過ぎてつらいです。 飲食店ホールバイト始めて6回目のシフトですが卓番ミスがめちゃくちゃ多
会社・職場
-
18
バイトがすごく辛いです…。
アルバイト・パート
-
19
シフトが削られすぎて困ってます
会社・職場
-
20
土日にシフトに入ることを強制され困ってます。 学生です。アルバイトを週2〜4希望で採用してもらいまし
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファミレスのホールで働いてい...
-
サンマルクカフェでバイトしよ...
-
最近スシローでバイト始めまし...
-
私は3ヶ月前飲食店のバイトを始...
-
マクドナルドのアルバイトの悩...
-
高1で2日前すき家のバイトの面...
-
飲食店で食事している時に、 髪...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
飲食店で吐いたとしてそのゲロ...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
ファミレスで、隣の客がイヤホ...
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
ファミレスの1人1オーダー制っ...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
サイゼリヤでおすすめあります...
-
中学生だけで飲食店は行っても...
-
どうしても人の手作りが食べら...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は3ヶ月前飲食店のバイトを始...
-
ガソリンスタンドのバイトをや...
-
マクドナルドのアルバイトの悩...
-
サンマルクカフェでバイトしよ...
-
ファミレスのホールで働いてい...
-
最近スシローでバイト始めまし...
-
高1で2日前すき家のバイトの面...
-
22歳女性が某どんぶりチェーン...
-
バイト先の本社からクレーム 私...
-
バイト先が「アタリ」か「ハズ...
-
洋麺屋 五右衛門 バイト経験者様
-
カラオケでバイトしようと考え...
-
レシピが覚えられない
-
私の高校コロナ禍でバイト禁止...
-
本屋とケーキ屋どっちがきつい?
-
ファミレスでのバイトで漢字は...
-
バイキング、ビュッフェのキッ...
-
サンマルクでバイトしようと思...
-
至急おねがいします! ファース...
-
至急お願いします! 18歳専門学...
おすすめ情報