dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緊急事態宣言を3度も出したのに給付金合計30万円出そうとしないんですが。法テラスに相談しましたが、行政の問題に強い弁護士はこちらでは探せないと言われ、警察も動こうとしないので、行政訴訟に詳しくお金が無くても訴訟起こさせてくれる弁護士を北海道エリアで教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • いや、賠償金として払うのは当然。生活に悪影響出てるんだから。無料で裁判やってくれる行政訴訟に強い弁護士教えて。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/12/05 07:54
  • 札幌弁護士会はダメでした。行政訴訟には弱いようで。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/12/05 09:17
  • そのオンブマンだかなんだかはどういう正義の団体か知らないが、そいつらですら変えられなかったら法が私を見捨てたって事だから、平等に私が政府に何をしても法的機関は関与しないって事ね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/12/05 13:55

A 回答 (3件)

>お金が無くても訴訟起こさせてくれる弁護士



北海道どころか日本全国でそんな弁護士は存在しないよ。
弁護士も商売なんだから。

弁護士ではなくて、市民オンブズマンに相談してみたら?
市民オンブズマンから行政へ働きかけや訴訟などをしてもらう。

市民オンブズマンでも相手にされなかったら、どうやら的外れな要求だったとあきらめる。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

とりあえず、札幌弁護士会に相談してみることを薦めます。


あと、さっぽろ駅前クリニックで相談しても良いと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

安倍さんが総理の時に緊急事態宣言発令の時には給付金を配るでしたが


それは全国一斉の緊急事態宣言の条件だったはず
菅さんに変わってからは蔓延防止などの案がでて配らないで済むやり方に変更になりました
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!