

早慶の理系学部卒で学歴ロンダリングで東大の大学院に進学した人が大学聞かれて東大と答えた場合、その後いろいろ突っ込まれて(東大の英語って時間ないんでしょ?どんな感じだった?進振り大変だった?アレス鬼畜だったよね?辛かった?赤門くぐったんだよね?すごいなぁ〜!)、実は学部は早慶だったとバレたらめっちゃがっかりされますよね?「な〜んだ、学歴ロンダか。なら最初から早慶と答えろや、紛らしい。本当に学歴コンプレックスだったんだね。」と思われますよね?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そんなくだらないことを考えるのは,しょぉーもない企業の人事か,高校生やら一部の大学生だけです。
学部がどこだろうと,東大の〇学科の同窓会名簿に名前が記載されていれば,立派な東大卒でいいのです。修士修了や博士修了を卒業とは呼ばないなんて詭弁はどうでもいいこと。同じ大学学部学科・専攻の同窓生なんですから,卒業は?と聞かれて最終学歴を返事することには何の問題も無いし,それをとやかく言う人の方がおかしいわけ。僕の友人の東大卒の奴らは,入学年度が同じ奴で留年した奴も,一年前に入学したけど留年して卒業が同じだった奴も,他大学から修士や博士に入学してきた奴らも,みんな同じクラス会でマル秘の相談をしているそうです。だって全員同じレベルの(仕事や知的ポテンシャルの)実力を有しているわけだし,同じ時期に同じ場所で苦労した仲間同士だからねぇ。そもそも卒業後に出身大学なんかを質問する人のレベルは低いわけで,相手にする必要はありません。そんなことえその人のパフォーマンスは判定できない。仕事の内容と出来でプロは判断します。大学名なんてどぉーでもいいというのが現実の社会。昨今の,学部入試が人生の目標でありその人の価値の基準にするような風潮は,間違った能力主義なんですけどねぇ。
No.5
- 回答日時:
#1にもあるように、日本語のわからない人には関係のない話ですが、そもそも、「大学聞かれて」ってどういう意味?今通っているのがどこの大学の大学院かということであれば東大ということだし、卒業大学を聞かれたのなら、早稲田大学。
それだけの話。「大学聞かれて」で意味がわかると思っているあなたには関係のない話でしょ?その国語力では早稲田は無理でしょう。
No.3
- 回答日時:
学歴のそんな細かい事に拘るのは、社員を募集している一部の企業ぐらいでしょう。
早慶の学部卒で、東大の大学院修了なら、学歴ロンダ等と否定的にとらえないで、自信を持って威風堂々としていれば良いですね。
出身校の名称より、どこで何を学び、何を研究したかの方が価値があります。
それほど大学名に拘りがあるのなら、オクッスフォードやハーバード等世界ランキングのトップ10に入るような大学を卒業する事です。
そうすれば些細なことは気にならなくなりますよ。

No.2
- 回答日時:
そもそも他人の学歴なんて誰も興味を持たない。
卒業して社会人になったら自分のやるべきことで精一杯。キミもそんな変な妄想ばかりしてないで自分のするべき事に集中しなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
早稲田大学理工学部から国立大院への進学
その他(教育・科学・学問)
-
何故慶応から東大院に行く人が少ないんでしょうか
大学院
-
浪人して早稲田の先進理工学部に合格しました。国立は京都を落ちて北海道大学の理学部を後期で受けています
大学受験
-
-
4
東大理系落ち→早慶進学となるのは、東大記念受験組ですか?ふつう理系なら、上位国立大を後期試験で目指し
大学受験
-
5
他大学から東大大学院に入られた方に質問です。
大学・短大
-
6
早慶理工は研究職に就けませんか? ネットで研究職に就きたいなら旧帝大に行けと言われていますが、実際早
その他(職業・資格)
-
7
早稲田理工と横国理工で比べていたものです。 先生からの助言や自分で調べてみた結果、早稲田理工に進学す
大学受験
-
8
東工大と早慶理工ってどっちの方が難関だと思いますか?また、どちらの方が総合的な面で上でしょうか?
大学受験
-
9
学歴ロンダについて
大学院
-
10
東大理類落ちて早慶理工ってかなり惨めですよね?… あんだけキツイ重量科目をやって来たのに、アホ推薦が
大学受験
-
11
東京理科大って相当な負け組でしょうか? 入学者の殆どが旧帝東工早慶落ちの不本意入学で、第一志望入学者
大学受験
-
12
質問です。大学受験 早稲田理工と横国理工ならどちらを取るべきでしょうか。横国理工はまだ合格発表でない
大学受験
-
13
理系早慶
大学・短大
-
14
東工大に落ちて早慶に受かる人と、理科大やMARCHまでしか受からない人の違いって何でしょうか?
大学受験
-
15
慶應理工か一浪して東大理一か。 現在東大現役合格者数が40名ほどの進学校に通う者です。本日東京大学理
大学受験
-
16
早稲田大学理工学部の中で1番就職に強い学部学科はどこですか?
大学・短大
-
17
東大落ちて早慶って中々惨めですよね? 東大と早慶じゃ間に旧帝大、一橋東工大、神戸筑波横国千葉大、その
大学受験
-
18
横浜国立大学理工学部と早稲田理工学部についてです。 どちらの方が東大の院に入りやすいですか?
大学院
-
19
友人が早稲田理工なんですがまさかの院試落ちてたみたいでした… 内部生で院試落ちることなんてあるんです
大学院
-
20
早稲田先進理工の方が東工大より難しかったって本当ですよね?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院(文系)
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
修論不合格で留年が決まってし...
-
大学と大学院名が、違う人がい...
-
研究室でメンタルが限界です、...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
大学教授って学生に本気で怒る...
-
大学のゼミの先生がうざい。 今...
-
文系で大学院に進学する人はな...
-
家庭裁判所調査官補と裁判所書...
-
東洋大学
-
難関理系大学と呼ばれる大学に...
-
理系大学院生m1は9月から10月...
-
最終学歴大学院について
-
病院の院長に手紙を書きたいん...
-
大学の講義でのタイトル
-
大学学部卒業後、学内の院試に...
-
大学の先生のファンになること
-
教授と学生の恋愛
-
大学院卒でもしょうもない企業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴ロンダリングしてる奴が「...
-
何でこの国って学歴ロンダリン...
-
理系大学生ですが、学部卒で技...
-
中堅私大(日大など)→旧帝大東工...
-
東京大学で博士号取っても東大...
-
横浜国立大学理工学部と早稲田...
-
板倉康洋(京大理学部卒)は東...
-
理科大院試面接について
-
早慶大卒と東大院卒学部Fラン
-
早慶の理系学部卒で学歴ロンダ...
-
地方大から東京大学大学院へ進学
-
ハーバード大学ってどれくらい...
-
ハーバード大学とハーバード大学院
-
中3です。エスカレーター式の私...
-
スタンフォード大学院の入学方...
-
学歴ロンダリングについて。 学...
-
学歴ロンダについて
-
何故慶応から東大院に行く人が...
-
トップクラスの大学生はどこの...
-
東京大学の経済学研究科に進学...
おすすめ情報