dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
洋楽の歌詞でこないだ、gotstaってゆうのをみたのですが、何の略で、どういういみですか?

あと、これひとつだけで質問するのも何なんでw、なにかgotstaのように、俗語として頻繁に会話や曲の中にでてくるような「これ知っておくといいよ!」的な略語をお聞きしたいです!おねがいします。m(__)m

A 回答 (3件)

すいません。

gotta = going toではなくgot toでした。

has toやmustのsが絡んだのでしょうか。おもしろいスラングですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

going toはgonnaでしたっけ?!ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/18 01:33

「~しなければならない」("have to")という意味で、口語 "got to"の略のようです。



"gotsta dictionary" などをキーワードに Google で検索してみるとよいと思います。

例、
参考URL 1: ページ中ごろに "gotsta" が見つかります。
参考URL 2: 発音(サイト内で "1 sound" をクリック)、解説。

参考URL:http://www.slangsite.com/slang/G.html, http://www.urbandictionary.com/define.php?term=g …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!got toはgottaともいいますよねー^^

お礼日時:2005/03/18 01:44

gotsta の前にIやyouなどの主語はなかったでしょうか。



文章の前後がみえるとわかりやすいですが、主語が前にあるなら、単なる gotta = going to の誤植のような気もします。

you gotta ~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!