
短期派遣を辞めたい
本来3ヶ月の契約なのですが、1週間で既に辞めたいです。
期間限定の雑貨屋での販売のお仕事です。仕事自体はとても楽しいのですが、店長と性格が合わずかなりしんどいです。私とは真逆の性格で、常に気を張るためとても疲れます。
また、最初の数日間の勤務で「○○さんは仕事覚えるの早いからすぐお店回せるようになるね!」といったことを何度も言われ、最初は嬉しかったのですが、期待に応えなければいけない、失敗したらガッカリされる、とプレッシャーに感じるようになりました。
最初の方は店長も優しく働きやすい場所だと思っていたのですが、日に日に態度も冷たくなっているように感じます。
派遣会社の担当の方に辞めたいことを伝えたいのですが、本来の勤務開始日に風邪をひいてしまい、無理を言って勤務開始日を数日間遅らせてもらっていること、契約期間を伝えられた時に了承してしまったことが気になります。また販売員の人数がかなり少なく(私含めて5人)、休日にはかなり混雑するので、私が辞めたらお店はどうなるのか不安です。
今月のシフトも出てしまっているので難しいかもしれませんが、本当はもう行きたくないです。今日帰宅してからご飯が食べられず、涙が止まりません。
精神的に不安定な状態なので支離滅裂な文章で申し訳ないですが、相談に乗っていただきたいです。よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
まずかかりつけ病院に行きましょう。
精神的に不安定な事を医師に話し、休養が必要だと書かれた診断書を貰う事が出来れば、診断書を派遣元に提出し上手くいけばその仕事を辞める事が出来ると思います。ただし、あなた様は契約期間が決まっている職場には向いていないと思いますので、派遣や契約社員以外の仕事を探した方が良いと思います。
No.3
- 回答日時:
>「○○さんは仕事覚えるの早いからすぐお店回せるようになるね!」
その店長は、誰にでも言っている事ですよ。
話題の一つとして話しているだけのことなので、無意識なのかと。
派遣社員を雇う会社は、派遣さんが沢山きます。あなたにしている事、話している事は他の人にもしているので、特別な事思わなくて大丈夫。特に短期なのであれば、1人の人を特別視していません。
ミスしても、がっかりされませんよ。派遣にそこまでの期待してませんから。
>日に日に態度も冷たくなっているように感じます。
あなたの気持ちが、プレッシャーを感じたり、マイナス思考になっているから、人の心を邪推してそのように捉えているだけと思います。
ネガティブはネガティブを呼びます。
派遣なので、契約期間内に辞めることは出来ると思います。
だけど、余程の理由がない限り派遣会社からの信用を失うので次、良い仕事を回してもらえるかは分かりません。
派遣会社ごと辞める覚悟で相談してみるのも良いかと。
私の知人は派遣で働いていましたが、派遣先の社員と反りが合わず、派遣の担当に相談して契約期間内だったけど派遣先を変えてもらったと言ってました。派遣の担当との相性もあると思うので一概には言えないかもですが、派遣会社を辞める覚悟で相談したら、どちらに転んでも良いのかなと思います。
だけど、今後の為にも期間満了まで行くのが良いとは思いますけどね。状況は変わるし、あなたの思い方一つの部分もあるし。
自分で自分を追い詰めすぎなような気がします。
No.2
- 回答日時:
そんなに精神追い詰められてまでも仕事って続けなくてはいけないものではないですよ。
日本の社会だとその様に教えられるかもですがそれは違います。ご飯が食べられなくなるくらい辛いならすぐに派遣会社に相談して辞めさせてもらいましょう。もしも今すぐに相談するのが辛いなら、まずは職場に体調が悪いので当分出勤ができそうにありませんといって数日休ませてもらい、その後、一身上の都合で辞めさせて下さいと言ってく辞めて下さい。日本にいると社会の奴隷にみんななりがちだけど(自分がいなくてはと会社を心配したり、人にどう思われるか心配したり)、もっと自分軸で自分に優しく、もっと気楽に生きていいんですよ。人にどう思われようが関係ないです。お店も誰か辞めたならまた新しい派遣を雇いますから、大丈夫。お店もすぐにあなたを忘れますし、何も大した事はありません。合わない職場なら次に行きましょう。そんなに深刻にならないくて大丈夫。No.1
- 回答日時:
派遣会社に連絡して下さい。
体調不良といえば大丈夫!!
私も、短期で丸井でバイトに入りましたが店長がキツい性格で、毎日ネチネチいじめられて3ヶ月予定でしたが1ヶ月で、やめました!
心が病むって、このことなのね。。
と初めて思いました。
自分第一!シフトや、人のことを考えなくていいですよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 今の派遣先の契約更新をしたくないと思っています。 去年の10月から今の派遣先で勤務しているのですが 2 2022/04/21 08:08
- 労働相談 リゾートバイト辞めたいのに派遣会社も派遣先のホテルも話を進めてくれません。二週間前からホテルのレスト 8 2023/08/10 04:53
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 退職・失業・リストラ 作業療法士です。業務委託の契約解除について初歩的な事で申し訳ありませんがアドバイス頂きたいです。 週 2 2022/10/05 07:17
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 派遣社員・契約社員 1週間前に契約期間の変更と言われ… 4 2022/03/26 18:32
- 派遣社員・契約社員 派遣社員です。 新しい仕事についたのですが、仕事内容が思ってたよりも複雑で難しく中々覚えられないのと 2 2023/08/14 15:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣を途中で辞めたい
派遣社員・契約社員
-
慣れるまで、どれくらいの期間までなら許されるものでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
1週間だけど穏便に辞めたい
派遣社員・契約社員
-
-
4
短期の派遣を繰り返すことについて、どう思いますか?
派遣社員・契約社員
-
5
派遣短期辛いです。
派遣社員・契約社員
-
6
月曜日、急に仕事辞めます。今日から行きません。って派遣会社に言ったらどうなりますか?
派遣社員・契約社員
-
7
更新せず1ヶ月で辞めることは今後不利?
派遣社員・契約社員
-
8
短期契約でも辞められますか?
派遣社員・契約社員
-
9
退職が決まった派遣社員です。
派遣社員・契約社員
-
10
派遣を契約期間中に辞めたいのですが…心が折れそうです。
いじめ・人間関係
-
11
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
12
派遣先 慣れるまでの期間。 2週間前から新しい派遣先で仕事をしています。 毎日行くのが辛くしんどいで
派遣社員・契約社員
-
13
派遣ってめちゃくちゃ厳しくて即戦力を求められますか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトや知り合いを林業で働か...
-
退職した派遣社員について 皆さ...
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが...
-
派遣会社でコールセンター、テ...
-
派遣先での仕事について 時間よ...
-
バイトレ派遣のスポットで働い...
-
派遣会社 派遣で働いている方達...
-
明後日9日から派遣初日なのに...
-
派遣で入社して3日目です、 元...
-
直接企業に応募するより、派遣...
-
勤怠不良なのに更新され続ける派遣
-
派遣一度更新は断ったが、やっ...
-
62歳の契約社員でいわゆるベ...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
よく休む派遣社員について
-
派遣社員が給与差し押さえられ...
-
派遣会社から以下のメールがき...
-
頑張っても受け入れてもらえな...
-
長期の派遣の工場の仕事をした...
-
もう、そこの派遣会社、辞めた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣スタッフの社会保険加入に...
-
派遣会社の週払い規定 面談で言...
-
短期派遣をやめたい
-
体調不良で派遣初日を変更する...
-
派遣会社から半年分の社会保険...
-
派遣休業中のwワーク 派遣先が...
-
派遣で社会保険をかけてくれる...
-
土日を挟んだ転職の社会保険
-
派遣会社は60才以上の人は、 長...
-
社会保険加入の有無?(1ヶ月更...
-
短期契約のときの社会保険
-
派遣会社から結婚祝金が頂ける...
-
同じ派遣会社から途切れること...
-
勤務地変更
-
派遣会社から請求がきました。 ...
-
派遣契約書について教えてくだ...
-
勤務地の変更
-
就業してからすぐに、社会保険...
-
派遣契約について
-
派遣 社会保険
おすすめ情報