
【緊急】車を壊されました!
お店の駐車場に停めていた車があるのですが、さきほど何者かによってフロントガラスが割られてしまいました。
警察には通報して調べてもらっているのですが、ほかに何をすれば良いでしょうか?
とりあえず、このままでは運転不可能なので、車屋さんを呼んで修理を依頼します。
保険屋さんにも連絡した方が良いのでしょうか?(車屋さんの方で連絡するのでしょうか?)
犯人は不明ですが、いまから弁護士などに相談した方が良いのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> 車屋さんの方で連絡するのでしょうか?)
普通は連絡してくれません。
保険屋の指定の工場以外での修理だと、保険出ない事もあり得ます。
保険使うつもりなら、先に保険屋に連絡し、保険出るのか確認、どの工場で修理するのか指示を仰ぐ、修理の見積もり出てから実際に保険を使うかどうかを等級が変わった場合の保険料と比較して判断とかが真っ当な対応だと思う。
普段支払いしている高い保険料には、そういう場合の相談料も含まれてるくらいに思って、気軽に相談するのが良いです。
No.4
- 回答日時:
その車屋さんで加入した保険ならそこも保険代理店なので保険の利用可否や金額面で使うか使わないかの相談もしてください。
別のところで加入した保険ならご自身で連絡して修理先の車屋さんを知らせてください。
弁護士はまだ必要ないでしょう、何か交渉することになって問題が出た時で良いと思います。
No.1
- 回答日時:
車両保険に入っているなら保険屋に電話。
ただし相手が不特定でも降りる契約をされてるなら。
多分車屋さんが修理金額の件で保険対応か聞かれるかもです。
弁護士については今は必要ないかな。
警察も付近で続けて発生しているならですが、たまたま起きた事件で人が怪我した訳じゃないってならさほどマジには調べないかも。
ドラレコ等で録画しているのなら確認し提出すれば違う場合も?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
先日、バイクである漁港に行ったのですが、道路に張ってあるロープに気付かず転倒しました。 喉にモロに引
その他(法律)
-
個人情報を賃貸の管理人に漏洩されました、警察官と揉めているとき、警察官が私を名字で呼びました、警察官
その他(法律)
-
パトカー 逆走車 先日、私の乗っている車の後ろに、1台の車aがあり、その後ろをパトカーが走っていまし
その他(法律)
-
4
裁判そのものを無効にする方法を教えてください。
訴訟・裁判
-
5
マスク拒否おじさん、懲役2年。 こういう自由(権利)を主張する人ってどう思いますか?
その他(法律)
-
6
交通違反の青切符を切られたのですが、これを払わないようにする方法を教えてください 署名や印鑑はしてし
事故
-
7
電力メーターの所有権は誰?
その他(住宅・住まい)
-
8
★もう30年以上前の事になりますが駐車違反について
その他(法律)
-
9
ドライブレコーダーが付いていることを指摘されて整備拒否されて困っています。
その他(車)
-
10
町会入らないとどうなる?
その他(法律)
-
11
住居侵入罪は、住居への侵入ですが、庭は住居じゃないから庭は無断で侵入しても違法ではないのでしょうか。
その他(法律)
-
12
コンビニに家庭ごみを捨てただけで出頭すべきなのはなぜですか
その他(法律)
-
13
出頭のときに虚偽の犯罪申告をしたら刑法に違反しますか?
その他(法律)
-
14
靴の履き間違え 窃盗罪
事件・犯罪
-
15
執行猶予の取り消しについて
訴訟・裁判
-
16
これは無罪ということですか?
訴訟・裁判
-
17
なぜ借金に時効があるのでしょう? 時効があったらみんな時効まで待てばよくないですか? 旦那が過去にし
借金・自己破産・債務整理
-
18
知り合いに5万円を貸して「12日(昨日)に返す」と言われたのに返してもらえず。LINEもブロックされ
その他(法律)
-
19
貴方ならいくらの返金を求めますか?
その他(法律)
-
20
債務不履行にあたるのでしょうか?
その他(法律)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
交通事故での相手の請求額が払...
-
5
発生後2年以上経過した交通事故...
-
6
マンションの駐車場に駐車中の...
-
7
カラオケのドアの窓ガラスを誤...
-
8
他人のカメラを壊してしまった場合
-
9
EXCELで印鑑を透かして印刷した...
-
10
異字体
-
11
「印鑑」の丁寧な言い方は?
-
12
複写式の伝票に下まで写るはん...
-
13
「スタンプ印」って?
-
14
銀行印を旧姓のまま使用する
-
15
印鑑のかたち(丸や楕円)の違...
-
16
本に押した印鑑を消したい。
-
17
自分の自転車に誰かが勝手に鍵...
-
18
Excelのデータ内の図 コピー禁...
-
19
被害届け 受理番号 桁数につい...
-
20
訂正印について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter