プロが教えるわが家の防犯対策術!

All people shall be obligated to have all boys and girls under their protection receive ordinary
education as provided for by law.

すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。義務教育は、これを無償とする。

上記は、日本国憲法第三章第二十六条第二項とその英訳です。
この文末の"as provided for by law"について、"for"のない"as provided by law"も同じ意味とのことですが、この"for"の働きが分かりません。

つきましては、"for"の働きと、省略できる理由についてご教示願います。

A 回答 (1件)

質問者さんはいつも理由とか文法的な説明などを期待されていますが、この言い方は法律の文中では昔からの決まり文句で for を省いても文法的には間違いではなく同じ意味になろうとも for を省いたのはほとんど見かけません。



また契約書では as provided for in this contract (本契約書に定めるところにより)となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

勉強になります。
この場合、provideとprovide forが同じ意味になるという理解で宜しいでしょうか。

お礼日時:2023/04/11 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!