プロが教えるわが家の防犯対策術!

転職と勤続年数について質問です。私は新卒で入社した会社は人間関係が原因で9か月で辞めました。2022年5月に現在の会社に転職しましたが、自分に合っていないような気がしてそろそろ転職しようか迷っています。ただ、漠然とした状態で転職しても失敗する確率が高いと思っています。もう少し今の会社で頑張ったほうがいいでしょうか?

A 回答 (7件)

ひとつ確実に言えるのは


人間関係で辞めるような人に、合うような仕事などありません。
以上 参考になれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 元採用担当
    • good
    • 1

>自分に合っていないような気がして…



逆に貴方に合う職種って何ですか?
そこが明確じゃないと転職するにしても、宝くじを買うようなもんでしょう?入社してみて「あ~違った(外れた)」って繰り返すだけじゃない?


辞める理由って給料が安いとか残業が多いとか、人間関係がどうとか…なんでも良いと思います。
問題は辞めてどうするか?何がしたいの?何があってるの?ってことを明確にしないと転職に失敗する確率が上がるだけです。

転職に失敗しない人は、次はこういう仕事が出来る職を探そう!この資格を活かした仕事がしたい!などある程度は絞って探します。
もちろん見つけるのは簡単では無いですが、求人サイト(ハロワ)だけじゃなくてこれまで培った人脈も駆使しますよ。
    • good
    • 1

当たり前です。


あなたの場合は転職理由がくだらない…
    • good
    • 0

好きにしたら良いですが、その結果は自分で責任を持ちましょう。

(貴方のことですから、次に転職が成功したとしても、何かと理由つけてまた転職に走るでしょうが…客観的にみて信用できる人間のやることとは思えません)
    • good
    • 0

今の会社を転職先として選んだのはどうして?


「自分に合っていないような気」がするのはどうして?

このふたつの問いにはっきりと、説得力のある答えが出せないと、転職を重ねてもキャリアが身に付かない、負の転職ループに陥ってしまいます。
明確に答えられないようなら、今は転職の時期ではないと思います。

どこで働くにせよ、他人との関わりはついて回ります。
他人との関わりでは、他人から見えている自分を想像し、他人の考えを想像し、(主体性を見失うことなく)自分を合わせていくことが大事だと言われます。
相手と対立することばかりでは軋轢を生むだけで自分で居場所を無くしてしまいます。
相手に合わせるといっても服従することではなくて、相手を受容する(認める)ことで他者との関係を作るということなのです。

そうやって他人との関係性を作りながら、経験を積んで知識技術を蓄積し、キャリアを形成することが大事だと思います。
    • good
    • 0

1回目が人間関係で、2回目は職種が合っていない、ということですか。


私の場合は、給料もらえるなら人間関係も職種も二の次、と思いますが、価値観は人それぞれでしょうから、自分で判断されればいいかと思います。
    • good
    • 0

いいかどうかはご自分の判断


そこ手の会社で学ぶものをすべて学んだなら次のステップに進めばいいと思います
次の会社もそのスキルと持っている技術を欲しくて採用されます
会社がスキルと顧客を手にしたら御用済みになって干される人もいます
まぁ転職を繰り返す人ほど能力のない証拠とみられますね
継続は力なり
1か所に10年はとどまらないとその仕事をしてきたとは言えません
ボーナスや退職金にも影響しますから長い目で見ると損をします
お金を得るために働く会社です
お金を得たかったら仕事に自分の知識を合わすことです。
自分に合った会社など起業しない限りありません。
自分に合わないなんて
仕事についていけない仲間も出来ないから逃げ出すしかない負け犬がよく言う言葉です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!