アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

写真の文の青線部についてですが、put it where it belongsを直訳するとどのような訳になるのでしょうか?
whereは関係副詞として訳そうとしたとき、「それが属しているそれに置く」というよくわからない訳が思いついてしまいました。(putの後のitはwhereの先行詞であることから、〜を置くという意味のputと繋がらないし、関係詞節の中でまたitが出てくるのがよくわからないです。)

「写真の文の青線部についてですが、put 」の質問画像

A 回答 (2件)

put it where it belongs



>whereは関係副詞として訳そうとしたとき、「それが属しているそれに置く」
訳はそうならないです。もう一度落ち着いて読んでみてください。whereは場所を表しますから「where it belongs」これだけを訳すとしたら、「それが属する場所」
put it where it belongsで
それが属する場所にそれを置く。
これが直訳です。

put it where it belongs
しいて言うなら言い換えて
put it in the place where it belongs
put it in the place which it belongs to
    • good
    • 0

(1) 英語での原文: put it where it belongs: in the past



(2) 直訳: それ(男女を区別するマーケティング)を、それ(男女を区別するマーケティング)が属しているところ(本来それがあるべきところ、つまり過去)に置く

(3) 少し意訳しながら説明すると:
男女を区別するようなマーケティングのやり方は、古臭いものだから、それが本来的に属しているところと言えば現代ではなくて過去に決まってるから、そんなもんは過去に置いてしまう(つまりそんな古臭いものは過去のものなんだから、過去のものだと考えてしまう)こと。

(4) put it where it belongs は「それが本来あるべきところに置いてしまう、そこに追いやってしまう」みたいな意味合いでよく使う熟語めいたものだと思います。

出版された書籍だけに限っても、
https://www.google.com/search?q=%22put+it+where+ …

上のリンク先に見られるように、あちこちで大いに使われています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A