
私は賃貸で、一軒家、年\100万程度の家賃収入があり、給与所得と合算して青色申告しています。固定資産税、経費、青色申告控除(\10万)等を引いて、不動産の実質収入は¥50万位です。これについて無料税務相談に行き、税理士の方に、青色申告(記帳等)を税理士に依頼した費用の事を聞きました。この税理士は「その程度の金額では有料で確定申告代行は、(以前からの付き合いが無ければ)新規では断られるでしょう、自分でしなさい」と言われ、また数年青色申告しましたが、記帳等が不安(せいぜい、家計簿程度)でてもす、と言うと「その程度の収入では税務署もスルーする場合が多い」と言われました。この程度の家賃収入ではやっらえないのでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
その税理士さん、実に正直な誠意のあるアドバイスだと思いますよ。
・自分で実際記帳も申告もできている。
・税務相談しているんだから、それであっている。
ってことです。その状況で、わざわざ人に金払って、確定申告代行するって、無駄なことですよ・・・っていう意味です。
実際に税理士にお願いすれば、受ける人もいるでしょうが、たいていは、悪しき利益は受け取らない人が多いと思いますよ。たかだか、50万の利益しかないのに、1割、2割奪っても、続きませんからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 過去の副収入の申告について 4 2021/11/30 17:26
- 確定申告 副業確定申告について 16 2021/12/30 14:32
- 確定申告 所得税は総合課税、地方税は申告不要 4 2022/02/03 21:34
- 投資・株式の税金 主婦の上場株式譲渡・配当所得 2 2021/12/27 10:08
- 確定申告 確定申告について、税理士さんに依頼すべきか悩んでます。 今年の二月に、相続した私有地が某政令指定都市 3 2021/12/26 01:13
- 住民税 どなたか教えてください。 前回も類似の質問をさせていただきましたが、、 今回は、例えば本業の事業所に 1 2022/02/03 15:40
- 確定申告 風俗店の経営者の確定申告って… 3 2021/12/03 14:37
- 確定申告 消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書 5 2021/12/28 08:11
- 法人税 青色事業専従者給与の届出を出すタイミング 6 2021/12/26 18:13
- 減税・節税 消費税について 4 2023/02/20 13:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
贈与で取得した不動産の賃貸料...
-
初めての確定申告
-
クレジット決済した経費の確定...
-
源泉徴収票の支払金額が2社合算...
-
甲欄、乙欄、丙欄とは
-
バイト代が自分が計算したより...
-
正社員退職後に同じ会社でバイ...
-
所得税が異様に高いのですが?!
-
高校2年生です。私はサイゼリヤ...
-
いまバイトをしていて、春休み...
-
生活保護中です。源泉徴収等に...
-
源泉徴収票はもらえないのでし...
-
銀行振込のキャバクラ
-
所得税を引かれる人、引かれな...
-
源泉徴収税の徴収漏れの支払い...
-
扶養されている者が、2箇所で...
-
源泉徴収で戻ってくる金額があ...
-
ひとり親 確定申告 会社にバレる
-
バイト先に学歴詐称をしてしま...
-
パート→正社員 年末調整について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガールズバー で働いています。...
-
駐車場収入の確定申告
-
確定申告で駐車場代収入はどの...
-
公務員の家族が不動産もしくは...
-
自宅を貸して、他の物件を借り...
-
自宅の隣に空き家があり、長く...
-
確定申告について。無職と偽っ...
-
貧乏人の確定申告について考え...
-
不動産所得の確定申告について
-
非居住者から居住者になった場...
-
クレジット決済した経費の確定...
-
風俗嬢やキャバクラ嬢で確定申...
-
使用貸借で貸している土地に生...
-
贈与で取得した不動産の賃貸料...
-
確定申告時、未払いの報酬の扱...
-
従業員の青色申告
-
不動産賃貸 前受金
-
転勤で発生した不動産収入の確...
-
確定申告詳しい方教えて下さい...
-
不動産以外の収入の入力
おすすめ情報