
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ちなみに僕は親世代ですが、
あなたの時代の2倍くらい子供の数がいて、定員は今の70%程度でした。
だから偏差値は35とかのスタートでしたけど、落ちた時とかシランガナと思ってやってましたし、周りもそんな感じでした。
また、1、2浪とかは普通にいたので、それのマイナスも考えたことなかったです。
レベル下げるとか、成績悪いとかだと、親に普通にしばかれるような環境でしたので。
(それが良いとかはまるで思ってないですよ)
結果的には最終偏差値で70弱のところ、受かりましたが、周りとか偏差値とかそんなもんシランガナと言う感じです。
(実際は意識してしまう。けど模試を受けたり、英単語を覚える時にそれ考える時間は1秒でも無駄ですよね?10000時間考えても絶対に受からないんだから。)
偏差値45のやつも、80のやつも俺には関係ない。合皮には1ミリも関係ないし、考える時間が無駄。
て感じです。
もちろん時々は不安感あるし、周りと比較したくなりますが、
だからこそやるしかないやん、て感じでやってましたよ。
あーでもない、こーでもないって
(結果的に)勉強以外にエネルギー注いだ奴らは軒並み落ちましたね。
考えちゃう気持ちはわかるけど、
それで睡眠時間や勉強時間が減ってるなら、
単にあなたのメンタル含めた能力値が弱いから負けるよね、てなるだけです。
あと、負けてもいいんだよ。
とは思います。
東大生とかではそれなりにキモい人もいるし、
目指したところでパイ的に、
みんながみんな、東大生的な研究者や、エリートと呼ばれる仕事に就けるわけではない。
工場労働者や、運転手も含めての社会形成なんだから、
自分がそこに就くべきではない、てのは驕りだと思う。
流行りのコンサルとかもそうで、昔の軍師とかも、
何万人の兵士につき、軍師は1人とか数人でしょ?
コンサル1人に営業が1000人なら分かるけど、
コンサル900人で営業100人の会社なんて、潰れますって。
目指すのは構わないけど、みんながみんなそこ(夢のある仕事)に就くと社会が破綻してしまうわけで、
就けなくても、理由作って生きていけよ。
としか思わないです。
No.6
- 回答日時:
共通テスト8割となると、神戸や一橋レベル、あるいは建築学科ですかね。
あと厳しい話ですけど(講師をしてましたが)
愛犬が死んだとか、先生に酷いこと言われたとか、そんな理由で休んだり諦めたりする人はたくさんいました。
でも多分そいつらはその理由なくても初めから無理なんですよね。
なんせ、
いや、別にやる奴は絶対にやるし。
て話ですよ。
正直、祖父母はそのうち死ぬし、愛犬も死ぬし、イジメはあるし、
先生に嫌なやつはいるし、
変質者も不審者もいるし、
ウクライナもコロナも9.11も3.11もあるし、
病気にはなるし親がガンになるし、友達が詐欺や宗教に引っかかるし。
なんなら太るし、ハゲるし。
当然頭が悪いとか、親が理不尽とか、家が貧しいとか、成績が上がらないとか、
理由なんてその人その人に2000個くらいはあるわけです。
「だからできません」なら永久にできないわけで。
それが当たり前なので、
「だからなんなん?やるし。」て話なんですよね。
これは受験に限らないけど。
別に神様があなたに命令したわけではないので、
単にあなたがやらなきゃ、あなたの代わりの誰かが受かるだけだし。
現実問題、あなたが大学に行かずに働いても(親とか先生はともかく)僕は困らない。
日本人の9割の人は全く困らない。
どーぞ、どーぞ、なんです。
現実的に言えば11-12月には私立に絞るとか、浪人や、
たとえば、田中森一くらいに貧困ですか?
昔の人はこのレベルですよ。あなたはこのレベルになってから「国立しか無理。現役しか無理。」と言うべきです。
田中森一はこの状況から
高校に4年間、予備校に2年間、大学に6年くらい通って、その間普通にずっと働いて司法試験受かってますし、酒飲んだり部活したりとバカもやってます。
学費は本人のバイトと、姉兄が出してました。
あなたはそれくらいの意思や環境で、浪人無理と言ってますか?お金ないと言ってますか?
http://chizai-tank.com/interview/interview27.htm
あるいは益川教授。
後にノーベル賞をとるレベルの人ですが、
家も貧しく、親は高卒で後を継がせるべく、本人もその約束で、地元の名古屋大学だけを受けてます。
落ちたら高卒で就職です。
昔の受験ってガチでそんなんですよ。
「浪人できない。国立しか無理。お金ない。」ていう今の子で、
「ガチで高卒で働く」人はそのうちの1割もいないじゃないですか。口だけなんですよ。悪いけど、今の子って恵まれてます。
https://biz-myhistory.com/post_rirekisho/益川敏英/
結局その大学に行きたいなんてのは、
あなたの意志(わがまま)なんで、
割り切ってやればいいんですよ。
確率が5%としても同じような人が1000人いたら50人は受かるし、それまでなんですよね。
「残り95%の落ちた奴らなんて、あたいはシランがな」
でいいんですよ。
受験ってそんなもんだから。
No.4
- 回答日時:
3年の夏休みまで部活動していて、夏休み明けから猛然と頑張って現役合格する人はたくさんいますよ。
これからの残り期間でダメなら、浪人してもダメです。
計画的に、シャカリキになって勉強する以外にはないでしょう?
前を向てい頑張りましょう。
志望校の変更は最後の最後に考えればよいです。
No.3
- 回答日時:
共通テスト終わってから現実的なラインに出願するもんです。
そこまではいけると信じてがむしゃらにやる。
あなたのような人が勝手に脱落して行くから最後まで頑張った人が受かるのです。
やりたいことがあるのはいいことですが、学部レベルの専門性なんてたかが知れてるので、類似の学部でも似たようなこと出来ますよ、きっと。
模試の志望校の欄に書くように一つ二つ下のレベルの大学も調べておくといざという時出願に迷わないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今から2ヶ月で共通テストを6割5分から8割に上げたいです。アドバイスお願い致します。
大学受験
-
センター(共通テスト)6割から8割まであげる方法
大学受験
-
センター(共通テスト)数学が5〜6割しか取れません。 ひどい時は4割のこともあります。 あと4ヶ月で
大学受験
-
-
4
進研模試高2 1月の平均を教えてください。
その他(教育・科学・学問)
-
5
共通テストで大失敗しました。
大学受験
-
6
私大共通テスト利用でB判定って感覚的に落ちることの方が多いですか?受かることの方が多いですか? 大阪
大学受験
-
7
高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング)
大学受験
-
8
進研模試で絶望しました
予備校・塾・家庭教師
-
9
大学受験の合否発表を終えた者です。結果は不合格でした。 一年間国公立大学に向けて勉強してきました。一
大学受験
-
10
大学入試のとき調査書で落ちると言うことは・・・
大学・短大
-
11
工学部に入ったら後が大変??
大学・短大
-
12
中央大法学部法律学科と名古屋大学法学部、どちらを選ぶべきでしょうか
大学・短大
-
13
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
14
1年でセンター5割からどれだけ伸びるのか
高校
-
15
マークシートのテストでシャーペンでマークしたら採点不可?
大学・短大
-
16
国立大学を推薦で合格したのに辞める場合はどうなる?
大学受験
-
17
最近でも大学はコネで入れるんですか?
大学・短大
-
18
11月の時点でC判定での合格はむずかしいでしょうか?(現役生)
大学受験
-
19
6月の進研模試マークで全科目6割ちょい取れていたら偏差値60行きますか?
大学院
-
20
河合塾の模試について。 偏差値が40代のような人達は、あまり河合塾の模試を受けないので、偏差値が低い
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
私大共通テスト利用でB判定って...
-
至急です! 河合塾の共通テスト...
-
トレバで、景品を獲得して、獲...
-
受信メールの件名の直前に SPAM...
-
共通テストで失敗してしまい、...
-
模試をすっぽかした
-
阪大実戦(オープン)では、大体...
-
偏差値52.5の私立大学に落ちて...
-
模試で科目不足の判定になって...
-
九大機械系の前期と九工大後期...
-
埼玉大学経済学部のオススメの...
-
マナビジョンの進研模試は私立...
-
前期落ちてしまいました
-
国立大学E判定でした。 しかし...
-
共通テストで大失敗しました。
-
センター模試で国語は現、古、...
-
VBAによるOS判定
-
大学受験の滑り止めの赤本は解...
-
模試の判定はあてになる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
ある病原菌を検出する検査法に...
-
模試で科目不足の判定になって...
-
模試の結果が返って来て教科の...
-
模擬試験で、志望校が学部内で5...
-
九大機械系の前期と九工大後期...
-
高3
-
VBA マウスクリックとキーボー...
-
河合模試である大学がB判定でし...
-
中身がFALSEなのにTRUEになる
-
11月の時点でC判定での合格はむ...
-
私大共通テスト利用でB判定って...
-
明治大学の全学部は英検利用で...
-
奈良女子大か大阪教育大か
-
北海道大学から弘前大学に落と...
-
7月に受けた模試でC判定だった...
-
大学出願を信州大の物質科学か...
-
高3の進研模試について質問です...
-
模試をすっぽかした
-
埼玉大学経済学部のオススメの...
おすすめ情報