dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故、財務省は増税したがるのでしょうか?

A 回答 (6件)

No.4です。

続き。

だから、財務省にとって、「給付」と「減税」は天と地ほどの違いがあるのです。

「給付」であれば、財務省に予算権限があるので、それほどの抵抗はありません。「増税して給付する」なんていうのは典型的ですね。自分達の懐にまず入れて、それからお金を下々の民に賜る訳です。ありがたく思えと。
逆に「減税」にすると財務省はスルーになってしまうので、そんなことは絶対に許されません。財務省の存在意義に関わってきます。財務省に権力基盤を頼っている麻生はここにすごくこだわりますよね。
    • good
    • 0

IMFが各国にプライマリーバランスの健全化(黒字化)を推進しているからだと思っています


日本は対応しなかった場合、近い未来に急激な社会保障費膨張が生じ社会保障制度の運営が破綻してしまいます

日本の多くの問題は人口ピラミッドのいびつさからきていると思います
これが解消しない限り根本的な問題は解消しない
あと50年くらいすれば自然に人口ピラミッドのいびつさは解消するでしょうがその前に50年もたない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/06/11 11:38

それが財務省の権力の源泉だからです。


財務省に使える予算がなければ、誰が財務省にペコペコしますか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/06/11 11:39

増税すると評価されるからです。


増税を促進させた職員は評価されて上の役職になります。終わってます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へこむわー

お礼日時:2024/06/11 11:39

企業への媚び売りと、国民に対する嫌がらせだと思います。


法人税の税率は年々減少していますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/11 11:39

世帯の家計や個人の小遣いと同じで、収入が多い方がやりくりが楽だからです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/06/11 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A